2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 12:58:10.82 ID:X6Wqetxe0.net
>>459
見事に主流から外れてるの面白い

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:02:59.85 ID:AV8awNxC0.net
フジキセキはまだサンデーの産駒がどんな傾向の種牡馬になるのか手探りだったから時間がかかっただけで
これとは全然違うぞ

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:18:45.93 ID:YPhzmahz0.net
デカイレースはからっきし、すぐに賞味期限ってのがとりあえず馬主を楽しみたい初心者向けの血だな
種付けさえ安ければちょっと遊んでもいいかなって質だわ
簡単には本命にならないところもレースと馬券を楽しみたい馬主にはもってこいかも

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:21:21.83 ID:5bM+wWmJ0.net
クズナ産は来年がラストチャンスだな
再来年は京都が復活してノーチャンス

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:22:59.31 ID:QRyK7AEN0.net
現役リーディング上位種牡馬の下半期2勝C以上勝ち鞍ランキング

1位 ロードカナロア 17勝 種付け料1500万
2位 オルフェーヴル 12勝 種付け料350万
3位 ダイワメジャー 8勝 種付け料800万
4位 エピファネイア 7勝 種付け料1000万
4位 ルーラーシップ 7勝 種付け料400万
6位 モーリス    6勝 種付け料800万
7位 スクリーンヒー 5勝 種付け料600万
8位 ヘニーヒューズ 4勝 種付け料400万
9位 ゴールドシップ 3勝 種付け料200万
9位 リオンディーズ 3勝 種付け料200万
11位 ジャスタウェイ 2勝 種付け料250万
11位 シニスターミニ 2勝 種付け料250万
11位 キンシャサノキ 2勝 種付け料250万
11位         2勝 種付け料1000万

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:30:18.69 ID:PdHMZI610.net
>>463
フジキセキ産駒の素質馬を間違った育成して壊してしまったと話してるしな
キズナはディープ初年度年産駒でもないし種付け数もキズナの方が多い
父サンデーの全盛期と競って残ったフジキセキは凄いわ

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:30:33.09 ID:XBQH1pT20.net
いつも負けてる父ディープの奴がいなくなったら勝てそう

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:32:39.30 ID:6BkGMCwC0.net
>>451
牡馬混合の3勝クラスって古馬牝馬限定の重賞と同じぐらいで
つまりは3歳牝馬限定のG1に匹敵するぐらいのレベルがあるからな
そこで楽勝じゃジェラルディーナのが強いわな

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:37:40.34 ID:EEfJ0qIT0.net
クラシックに間に合わないモーリスはそもそも蚊帳の外

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:40:27.10 ID:2ANq4Rrf0.net
一応、桜花賞には出走してるぞ
惨敗したけど

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 13:41:01.50 ID:H+Vu/Zwm0.net
>>466
1世代で6勝のモーリス凄いな

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 14:16:26.12 ID:lsEArbw80.net
>>466
地味にオルフェ凄いな

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 14:17:01.19 ID:5bM+wWmJ0.net
クズは種付け頭数がキチガイみたいに多いからな
最初の2世代だけでゴールドシップ5年分に相当する数付けてる
それでG1一つも勝てないって相当なゴミ

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 14:22:52.01 ID:OeIq6n4R0.net
>>466
その絞りまくった条件は何やねん

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 14:26:26.00 ID:TV1ko3wd0.net
キズナのライバルはカナロア、エピファ、モーリスじゃなくキタサン、シルステ、サトダイ、コントレイルだろ
もろに環境が被ってて繁殖牝馬を食いあう関係
他のディープ産駒たちが台頭してくる前に抜きんでたポジションを確保しないといけないから猶予はそんなにない
だからGT勝てるチャンスのときにちゃんと勝てないのはけっこう痛い

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 14:31:40.20 ID:TV1ko3wd0.net
ただキズナ基地は実際はほとんどいなくて正体はディープ基地だろうから、
キズナ、シルステ、サトダイ、コントレイルのなかでそのとき一番調子が良さそうなのに乗り換えるだけだろうけどね
最悪キタサンでもディープの近親だからいいって感じ
キタサンもキズナと同じで地味な馬だったから純粋な基地は少ない

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 15:14:45.44 ID:14sl57+h0.net
せっせと付けてくれてたノースヒルズの繁殖も来年からはコントレイルに回っちゃうだろうしね

479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 15:38:31.81 ID:Sp/vjtze0.net
>>466
ついにゴールドの前でステイする能力が開花したか
現役時代はついやっちゃってたけど

480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 15:40:37.55 ID:h96tyTeu0.net
>>356
2着になれる産駒を排出し続けられたらそのうち1着取れるからな
元ネタみたいに2番だと意味ないからやーめたとかになったら終わり

481 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 15:59:25.58 ID:lAJFf07N0.net
元々のネタは蓮舫だぞ
1着(1位)とる気がないせいで2位になってぶっ叩かれて
慌てて言い訳したときの台詞

482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 16:35:47.85 ID:HfCrCefd0.net
阪神内回りのG1が爆増してる今は本当にチャンスなんだけどな
ここで勝たなきゃいつ勝つんだよ

483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 16:40:48.76 ID:sie3o14z0.net
ロンシャンの落武者ボンドベ43
落武者ヤシャマル
百年に一頭の落武者ステラリア
etc

全て討死w

484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 17:40:43.67 ID:0RtVTobA0.net
キズナは今が種牡馬入り4年目か
肌質、種付け頭数共に落ちる様子見の時期だから今G1馬出さないと今後もG1馬出る確率落ちて行く一方だから再起難しくなるぞ

485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 17:44:57.96 ID:ZcuOC3Aq0.net
1000万だから繁殖の質爆上げって話じゃなかった?
キズナ基地が自慢してたような

486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 17:50:42.46 ID:UlMh+uQR0.net
キズナは最近芝のレース全然勝ってないな

487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 18:54:02.53 ID:KxsldPib0.net
キズナは2歳見ても完全に勢い止まったし社台はエピファモーリスに全力でノースヒルズもコントレイルに繁殖集めるだろうし来年は厳しいだろうな

488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 18:54:09.86 ID:+AtrScdf0.net
キズナ最強古馬4歳世代成績

キズナ250万世代勝ち上がり率46%
ノーザンF生産12頭
1勝クラス20勝
2勝クラス8勝
3勝クラス3勝
OP3勝
GV2勝
GU2勝
ロードカナロア500万世代勝ち上がり率40%
ノーザンF産35頭
1勝クラス12勝
2勝クラス14勝
3勝クラス5勝
OP1勝
エピファネイア250万世代勝ち上がり率38%
種付け221頭出走134頭
ノーザンF生産29頭
1勝クラス5勝
2勝クラス6勝
3勝クラス1勝
GU1勝
オルフェーヴル600万世代勝ち上がり率35%
種付け244頭総生産139頭
ノーザンF生産21頭
1勝クラス10勝
2勝クラス6勝
3勝クラス4勝

489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:10:30.98 ID:nTPbsb9u0.net
>>488
なんでキズナとカナロアの種付け数は書いてないの

490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:11:44.28 ID:6tdY7oeE0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
キズナは年内G1狙えそうな馬いるの?
マジレスしてちょーだい。

491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:17:09.33 ID:NjQ6Il9o0.net
真面目にキズナに1000万払って種付依頼する奴ってアホなんじゃないか
飽和してるディープ系でG1勝ち産駒もなし
どんだけ金余っても実績や人気考えるとオルフェやキタサンのほうがいいわ

492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:19:56.24 ID:m1BUwQne0.net
>>466
2勝クラスのみの成績とかなんか意味あるのか?

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:30:54.44 ID:wUQ1/Vr90.net
>>492
2勝クラス以上って書いてあるだろ
2勝クラスと3勝クラスとOPとLと重賞足した数字

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:15:46.24 ID:k7hOXU7D0.net
2歳も勝ってないの?
手頃な値段で仕上がり早くてそこそこ走るお得感が売りだったのにね

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:17:25.72 ID:oFSwoc3/0.net
まぁディープ産いなくなれば普通に勝つでしょ
フジキセキタイプだけど良種牡馬なのは間違いない

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:47:20.68 ID:sY+e9YRH0.net
その前にキタサンが台頭しそうだなあ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:03:17.51 ID:gO+YhAgO0.net
ディープ系は将来格安馬の代名詞になるだろうし
1000万も払ってるのは本当に馬鹿だよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:04:59.27 ID:ZTQsVANU0.net
小銭稼ぎにはいい種牡馬だと思うよ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:23:32.04 ID:YJUsQRDT0.net
秋華賞が大チャンスやったけどアホなフランス人で潰れた。
今後は、うーんやね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:26:52.98 ID:gZ17pC8e0.net
ビクトリアマイルとかでこそっと勝てるんじゃね?

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:41:22.74 ID:niB56xaj0.net
府中のマイルといえば数々のクロフネ牝馬が快速っぷりを発揮してきた舞台
そこでソダシに勝てると思えん

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:44:41.70 ID:DCZ1/Tx+0.net
今年のVMでは惨敗してたな
来年ソングとファインが入ったところで勝てるのかどうか

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:54:41.91 ID:rnqHJ/sH0.net
>>500
とんでもない土砂降りでプールみたいな馬場になれば勝てるかもな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:06:05.15 ID:AQ3+DQKx0.net
な、中山1600とか勝てる舞台だろうか…

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:10:29.67 ID:2pFMalaE0.net
アカイトリノムスメをキズナ産駒とすればG1勝ってる事になるからこのスレタイはおかしい
ピクシーナイトもシャフリヤールもキズナ産駒だよ?

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:35:56.20 ID:XEvckqaZ0.net
G1勝つだけの底力がないんだよ
現役時代もまぐれでダービー勝っただけの雑魚だったし

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:40:27.08 ID:66usnFgc0.net
福永は自分の騎乗ミスのせいで負けたと明言してたからなあ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 00:57:14.41 ID:VuTycRu90.net
>>503
最近量産型ゴールドシップが入ってきたから軽く考えてるとチャンス奪われそう

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 01:47:28.68 ID:VuTycRu90.net
キズナ肌馬につける種牡馬は何がいいんだろうね
父系糞でもBMSで凄いって事あるし

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 02:04:40.00 ID:mH2qR/9i0.net
>>509
1000万ならともかく、500万なら優良種牡馬ってレベルのキズナを父系糞とまで下げる必要はないと思うけど、フジキセキと同じ感じの思想でいいと思うよ
Roberto系やらhaloやらでhail to reasonを重ねるか、フジキセキがDeputy ministerでMarston's Millを引き出してるようにNijinskyでStorm Catを引き出すか

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 03:39:53.18 ID:mjRh5fNo0.net
今のキズナが500万の価値があるかと言われると微妙だけどな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 06:32:27.49 ID:EAY07/Zz0.net
いずれ勝てるだろ
勝てば一気に勝ち出す気もする

とはいえ、ここまで走っててまだ勝てないものかw

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 06:36:04.40 ID:2og7NV9q0.net
キタサンに先に勝たれるだろw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:22:33.74 ID:uaqf9Az30.net
ディープとキズナって好走するレースもだいたい一緒だからだいたいディープに阻止されるな
というか最近ディープが古馬で強いからまじでチャンス無い

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:28:30.75 ID:VuTycRu90.net
ディープの3×4やるための部品世代

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:36:18.67 ID:CVVUJHqS0.net
>>514
ディープの古馬強いんじゃなくて
そんだけ全体のレベルが低下してるだけ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:47:11.07 ID:uaqf9Az30.net
>>516
まともな非ディープ馬がクロノジェネシスしか居ない異常事態だもんな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:49:03.68 ID:YPExfZWz0.net
>>516
全体のレベル低下ならディープやディープ系以外の馬たちにも責任があるよな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:52:11.94 ID:9G1D78cY0.net
>>514
ディープとキズナじゃ適性違うしそもそもディープが好走しないレースなんてほとんどないだろ
同期のエピファやゴルシはディープの独壇場のクラシックで勝ってるしな

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 09:21:27.70 ID:Umj9h7f50.net
>>469
それ言ったら牡馬混合のG2レースで完勝した馬が惨敗するくらい
秋華賞はレベルの高いレースで同じ混合レースでも3勝クラスとは
比較にならないって見方もできね?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 10:08:06.53 ID:QZpHbSQl0.net
それでもワイはキズナ産駒のG1制覇を信じる

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 11:45:56.44 ID:lZXnJp3T0.net
もう何千頭と居るのに未だになんちゃってG1のNHKしか勝ってないディープ孫に未来はあるのか

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 11:49:31.02 ID:a3NJoYLw0.net
日高地区種牡馬 2021年度種付け頭数ランキング
1位 ゴールドドリーム 212頭
2位 アメリカンペイトリオット 186頭
3位 モーニン 178頭
4位 ミスターメロディ 174頭
5位 ホッコータルマエ 172頭
6位 モズアスコット 167頭
7位 サンダースノー 160頭
8位 カリフォルニアクローム 154頭
9位 リオンディーズ 149頭
10位 フィーウィールドライブ 139頭
11位 シルバーステート 138頭

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 12:07:18.11 ID:m28kUoeT0.net
>>522
この前アメリカでGI勝ってたような

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 13:44:57.16 ID:ijmGv61J0.net
ディープのラインは途絶えそう
キズナがよく鈍足って言われるけど他のもどれもこれもサンデーのキレを失ってる

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:21:49.05 ID:YcVFFvmf0.net
キズナは産駒に受け継ぐはずの運を全部使ったのでラキ珍すら生まれない

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:33:42.67 ID:SJhlZM5U0.net
>>525
フィリーサイアーらしく牝系で輝きそう

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:39:12.04 ID:Qj6NygkU0.net
親父のディープは長いこと牡馬のGI3勝馬ガーって(アンチから)言われてた
フィエールマンが春天勝ってようやくGI3勝めをあげるとフィアースインパクトとコントレイルが立て続けにGI3勝めをゲットしてケチャップドバドバ状態になった

キズナのGI童貞も同じでひとつ勝つと立て続けにガンガン勝ちだすゾーンがやってくるはず
そのタイミングがディープ産駒の退場よりも早ければいいんだが

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:44:33.32 ID:9iaBohsP0.net
>>528
ケチャップドバドバ状態なのにその後は出てないの?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:45:34.23 ID:sGD0ZbVT0.net
ぶっちゃけ年間G1馬1頭出すよりG1連帯した馬3頭出す方が難易度高いからな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:47:02.13 ID:EmW0NVEz0.net
>>530
簡単ならとっくに達成してるはずだよな?
で、キズナ産駒はGI何勝したの?

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:49:42.40 ID:sGD0ZbVT0.net
え、今年のG1勝った種牡馬と連対馬3頭出した種牡馬
どっちが多いの

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:50:57.75 ID:Aq0xV9Tm0.net
コントが種牡馬入りしたらキズナみたいな半端なのは
安いからとかじゃないともう洋ナシじゃよ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:51:30.37 ID:EmW0NVEz0.net
>>532
前者の方が簡単だから多いよ
で、簡単なことすらできてないの?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:52:38.45 ID:sGD0ZbVT0.net
できるできないの話してなくね
どっちが難しいかって話なわけで
おまえもどっちが難しいかはわかってて安心したよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:52:43.52 ID:m4nLJXqT0.net
ディープ産駒がいなくなったら順番回ってくるだろ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:54:26.47 ID:I/11luBt0.net
クズナ産は農耕系で牝馬優勢だから血が残る可能性は皆無
唯一勝てそうなG1が宝塚だが奇跡的に牡馬が勝利しても宝塚では需要は無い
現実を受け入れて諦めることだな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:00:41.45 ID:T/qfpDnP0.net
勝負根性が足りないとかではなく
つねに一頭か二頭、より強い相手がいるって感じ
なので、今の感じなら、慌てなくても順番は回ってくる

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:01:00.71 ID:6XCj45tv0.net
>>534
答え避けてるな
ダサすぎる

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:03:09.92 ID:ZKg1f70t0.net
難易度が高くても価値が低いものを必死で誇ってもなぁ
人間でも金メダリスト1人出すより銀メダリスト3人出す方が多分難しいけど
価値があって評価されるのは金メダリスト1人出す方だからな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:04:29.39 ID:fPwTlt370.net
キズナは切れ味、底力に溢れた正に万能種牡馬やし、
現時点でホームランを乱発してる実績から、繁栄確実やろうな

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:09:23.35 ID:ngFi195g0.net
>>541
ホームラン=凱旋門43馬身差のドベw

高々と上がったインフィールドフライかな?ww

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:13:42.30 ID:ngFi195g0.net
クズナ基地「競馬は勝つより連対するほうが難しい!だから連対してるクズナは優秀!」

現実
クズナのGT実績
[0-4-2-34]

www

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:15:37.83 ID:+Ohd8ciI0.net
>>541
また関西弁クズナキチの妄想タイムか

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:17:15.03 ID:0Ox5m1p70.net
>>541
関西弁バカが応援してる限りダメそう

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:20:34.00 ID:q5XGGOyN0.net
今週出走のバスラットレオンとソングラインにはどんな通り名があるんだ?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:24:48.50 ID:6AhONnVl0.net
>>546
バスラットレオンは至強とか言ってたかな?

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:25:26.53 ID:I/11luBt0.net
>>543
正にクズだな
日本競馬衰退の象徴

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:26:08.97 ID:ngFi195g0.net
>>546
0145 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/08/17 17:35:55
1は何も知らないだけやろ
「ロンシャンの奇跡」ディープボンド
「貴公子」ルリアン、「閃光」スマートリアン、
「ジェンダーレススプリンター」ビアンフェ、
「至強」バスラットレオン「百年に一頭の逸材」ステラリア
あたりが秋G1を盛り上げてくれるやろうな


「落馬」ラクバットレオンにしとけよwww

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:36:24.33 ID:KdzdbwqT0.net
>>543
連対率も複勝率もあかんことになってるな
とても勝運が無いだけとは思えん

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:43:26.39 ID:VgSdcI5V0.net
>>549
ロンシャンの奇跡は草

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:51:35.63 ID:mNrU87Ms0.net
>>551
ブービーから30馬身差の衝撃

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:05:49.18 ID:iwNhXFNU0.net
キズナ産駒の絶望的なスピードの無さなんなんだろうな
どいつもこいつも鈍足馬ばっかり
下のクラスではよく走れてG1サッパリな原因だろこれ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:06.98 ID:Qj6NygkU0.net
>>540
オルフェの悪口を言うのはやめろ

凱旋門賞を勝つより2着2回のほうが難易度は高い

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:07.98 ID:NEUHNsxf0.net
G1はそう遠くないうちに勝つだろうけど
大物を出す種牡馬ではないのは
もう確定的
サンデー系で言えばステゴにしてもタキオンにしてもスぺにしても
みんな二年目でなんとかしてる
なんとかできなかったマンカフェは終生アベレージヒッターだった
まあボリクリみたいにシーザリオパワーで
うっかりサイアーラインが伸びるケースもあるが

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:44.54 ID:nmez6+530.net
>>553
そもそもディープがスピードあるみたいに言われてるのが間違いってこと
ドスローに高速馬場とイプラで早くみせてただけ
仔までは色々誤魔化し効いてたけど孫では無理になっただけ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:17:01.53 ID:s5OsXyW70.net
>>554
2着どころか斤量差があってもオルフェの2馬身後ろが精一杯だったキズナをバカにするな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:23:32.79 ID:unHkiyG90.net
サンデーサイレンスが日本の馬場にマッチしてただけでディープ忖度で無理やり商売継続しててもそりゃ世代を跨ぐごとにサンデーが遠くなるから廃れるわなサンデークロスできてるエピファネイヤが成績いいのも頷けるなだがそのサンデークロスした馬今後どうするつもりなのよ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:26:36.36 ID:2sH9LyRG0.net
>>553
そうか?
G1でも毎回人気以上に走ってくるイメージある

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:28:21.46 ID:YjD76FKG0.net
Damascus4×4の馬が勝つよ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:56:40.94 ID:ubeLi9u60.net
>>558
サンデーも能力というより適性等の部分で優ってただけだからねえ
血が遠くなりゃ適性も無くなって走れなくなるわな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:59:56.44 ID:YaOzJU8V0.net
>>558
サンデー自体スピードに限界あるって言われてたからな
その答えが高速馬場で、その結果サンデー系忖度でガラパゴスがしていったらスピード、スタミナ、パワーを失ってってる
スピードはまだかろうじて残ってるがディープ孫くらいまで行くと残ってないな…

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200