2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 19:30:54.44 ID:wUQ1/Vr90.net
>>492
2勝クラス以上って書いてあるだろ
2勝クラスと3勝クラスとOPとLと重賞足した数字

494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:15:46.24 ID:k7hOXU7D0.net
2歳も勝ってないの?
手頃な値段で仕上がり早くてそこそこ走るお得感が売りだったのにね

495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:17:25.72 ID:oFSwoc3/0.net
まぁディープ産いなくなれば普通に勝つでしょ
フジキセキタイプだけど良種牡馬なのは間違いない

496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 20:47:20.68 ID:sY+e9YRH0.net
その前にキタサンが台頭しそうだなあ

497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:03:17.51 ID:gO+YhAgO0.net
ディープ系は将来格安馬の代名詞になるだろうし
1000万も払ってるのは本当に馬鹿だよ

498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:04:59.27 ID:ZTQsVANU0.net
小銭稼ぎにはいい種牡馬だと思うよ

499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:23:32.04 ID:YJUsQRDT0.net
秋華賞が大チャンスやったけどアホなフランス人で潰れた。
今後は、うーんやね

500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:26:52.98 ID:gZ17pC8e0.net
ビクトリアマイルとかでこそっと勝てるんじゃね?

501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:41:22.74 ID:niB56xaj0.net
府中のマイルといえば数々のクロフネ牝馬が快速っぷりを発揮してきた舞台
そこでソダシに勝てると思えん

502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:44:41.70 ID:DCZ1/Tx+0.net
今年のVMでは惨敗してたな
来年ソングとファインが入ったところで勝てるのかどうか

503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 21:54:41.91 ID:rnqHJ/sH0.net
>>500
とんでもない土砂降りでプールみたいな馬場になれば勝てるかもな

504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:06:05.15 ID:AQ3+DQKx0.net
な、中山1600とか勝てる舞台だろうか…

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:10:29.67 ID:2pFMalaE0.net
アカイトリノムスメをキズナ産駒とすればG1勝ってる事になるからこのスレタイはおかしい
ピクシーナイトもシャフリヤールもキズナ産駒だよ?

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:35:56.20 ID:XEvckqaZ0.net
G1勝つだけの底力がないんだよ
現役時代もまぐれでダービー勝っただけの雑魚だったし

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/18(月) 22:40:27.08 ID:66usnFgc0.net
福永は自分の騎乗ミスのせいで負けたと明言してたからなあ

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 00:57:14.41 ID:VuTycRu90.net
>>503
最近量産型ゴールドシップが入ってきたから軽く考えてるとチャンス奪われそう

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 01:47:28.68 ID:VuTycRu90.net
キズナ肌馬につける種牡馬は何がいいんだろうね
父系糞でもBMSで凄いって事あるし

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 02:04:40.00 ID:mH2qR/9i0.net
>>509
1000万ならともかく、500万なら優良種牡馬ってレベルのキズナを父系糞とまで下げる必要はないと思うけど、フジキセキと同じ感じの思想でいいと思うよ
Roberto系やらhaloやらでhail to reasonを重ねるか、フジキセキがDeputy ministerでMarston's Millを引き出してるようにNijinskyでStorm Catを引き出すか

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 03:39:53.18 ID:mjRh5fNo0.net
今のキズナが500万の価値があるかと言われると微妙だけどな

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 06:32:27.49 ID:EAY07/Zz0.net
いずれ勝てるだろ
勝てば一気に勝ち出す気もする

とはいえ、ここまで走っててまだ勝てないものかw

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 06:36:04.40 ID:2og7NV9q0.net
キタサンに先に勝たれるだろw

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:22:33.74 ID:uaqf9Az30.net
ディープとキズナって好走するレースもだいたい一緒だからだいたいディープに阻止されるな
というか最近ディープが古馬で強いからまじでチャンス無い

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:28:30.75 ID:VuTycRu90.net
ディープの3×4やるための部品世代

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:36:18.67 ID:CVVUJHqS0.net
>>514
ディープの古馬強いんじゃなくて
そんだけ全体のレベルが低下してるだけ

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:47:11.07 ID:uaqf9Az30.net
>>516
まともな非ディープ馬がクロノジェネシスしか居ない異常事態だもんな

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:49:03.68 ID:YPExfZWz0.net
>>516
全体のレベル低下ならディープやディープ系以外の馬たちにも責任があるよな

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 08:52:11.94 ID:9G1D78cY0.net
>>514
ディープとキズナじゃ適性違うしそもそもディープが好走しないレースなんてほとんどないだろ
同期のエピファやゴルシはディープの独壇場のクラシックで勝ってるしな

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 09:21:27.70 ID:Umj9h7f50.net
>>469
それ言ったら牡馬混合のG2レースで完勝した馬が惨敗するくらい
秋華賞はレベルの高いレースで同じ混合レースでも3勝クラスとは
比較にならないって見方もできね?

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 10:08:06.53 ID:QZpHbSQl0.net
それでもワイはキズナ産駒のG1制覇を信じる

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 11:45:56.44 ID:lZXnJp3T0.net
もう何千頭と居るのに未だになんちゃってG1のNHKしか勝ってないディープ孫に未来はあるのか

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 11:49:31.02 ID:a3NJoYLw0.net
日高地区種牡馬 2021年度種付け頭数ランキング
1位 ゴールドドリーム 212頭
2位 アメリカンペイトリオット 186頭
3位 モーニン 178頭
4位 ミスターメロディ 174頭
5位 ホッコータルマエ 172頭
6位 モズアスコット 167頭
7位 サンダースノー 160頭
8位 カリフォルニアクローム 154頭
9位 リオンディーズ 149頭
10位 フィーウィールドライブ 139頭
11位 シルバーステート 138頭

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 12:07:18.11 ID:m28kUoeT0.net
>>522
この前アメリカでGI勝ってたような

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 13:44:57.16 ID:ijmGv61J0.net
ディープのラインは途絶えそう
キズナがよく鈍足って言われるけど他のもどれもこれもサンデーのキレを失ってる

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:21:49.05 ID:YcVFFvmf0.net
キズナは産駒に受け継ぐはずの運を全部使ったのでラキ珍すら生まれない

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:33:42.67 ID:SJhlZM5U0.net
>>525
フィリーサイアーらしく牝系で輝きそう

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:39:12.04 ID:Qj6NygkU0.net
親父のディープは長いこと牡馬のGI3勝馬ガーって(アンチから)言われてた
フィエールマンが春天勝ってようやくGI3勝めをあげるとフィアースインパクトとコントレイルが立て続けにGI3勝めをゲットしてケチャップドバドバ状態になった

キズナのGI童貞も同じでひとつ勝つと立て続けにガンガン勝ちだすゾーンがやってくるはず
そのタイミングがディープ産駒の退場よりも早ければいいんだが

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:44:33.32 ID:9iaBohsP0.net
>>528
ケチャップドバドバ状態なのにその後は出てないの?

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:45:34.23 ID:sGD0ZbVT0.net
ぶっちゃけ年間G1馬1頭出すよりG1連帯した馬3頭出す方が難易度高いからな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:47:02.13 ID:EmW0NVEz0.net
>>530
簡単ならとっくに達成してるはずだよな?
で、キズナ産駒はGI何勝したの?

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:49:42.40 ID:sGD0ZbVT0.net
え、今年のG1勝った種牡馬と連対馬3頭出した種牡馬
どっちが多いの

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:50:57.75 ID:Aq0xV9Tm0.net
コントが種牡馬入りしたらキズナみたいな半端なのは
安いからとかじゃないともう洋ナシじゃよ

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:51:30.37 ID:EmW0NVEz0.net
>>532
前者の方が簡単だから多いよ
で、簡単なことすらできてないの?

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:52:38.45 ID:sGD0ZbVT0.net
できるできないの話してなくね
どっちが難しいかって話なわけで
おまえもどっちが難しいかはわかってて安心したよ

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:52:43.52 ID:m4nLJXqT0.net
ディープ産駒がいなくなったら順番回ってくるだろ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 14:54:26.47 ID:I/11luBt0.net
クズナ産は農耕系で牝馬優勢だから血が残る可能性は皆無
唯一勝てそうなG1が宝塚だが奇跡的に牡馬が勝利しても宝塚では需要は無い
現実を受け入れて諦めることだな

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:00:41.45 ID:T/qfpDnP0.net
勝負根性が足りないとかではなく
つねに一頭か二頭、より強い相手がいるって感じ
なので、今の感じなら、慌てなくても順番は回ってくる

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:01:00.71 ID:6XCj45tv0.net
>>534
答え避けてるな
ダサすぎる

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:03:09.92 ID:ZKg1f70t0.net
難易度が高くても価値が低いものを必死で誇ってもなぁ
人間でも金メダリスト1人出すより銀メダリスト3人出す方が多分難しいけど
価値があって評価されるのは金メダリスト1人出す方だからな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:04:29.39 ID:fPwTlt370.net
キズナは切れ味、底力に溢れた正に万能種牡馬やし、
現時点でホームランを乱発してる実績から、繁栄確実やろうな

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:09:23.35 ID:ngFi195g0.net
>>541
ホームラン=凱旋門43馬身差のドベw

高々と上がったインフィールドフライかな?ww

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:13:42.30 ID:ngFi195g0.net
クズナ基地「競馬は勝つより連対するほうが難しい!だから連対してるクズナは優秀!」

現実
クズナのGT実績
[0-4-2-34]

www

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:15:37.83 ID:+Ohd8ciI0.net
>>541
また関西弁クズナキチの妄想タイムか

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:17:15.03 ID:0Ox5m1p70.net
>>541
関西弁バカが応援してる限りダメそう

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:20:34.00 ID:q5XGGOyN0.net
今週出走のバスラットレオンとソングラインにはどんな通り名があるんだ?

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:24:48.50 ID:6AhONnVl0.net
>>546
バスラットレオンは至強とか言ってたかな?

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:25:26.53 ID:I/11luBt0.net
>>543
正にクズだな
日本競馬衰退の象徴

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:26:08.97 ID:ngFi195g0.net
>>546
0145 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/08/17 17:35:55
1は何も知らないだけやろ
「ロンシャンの奇跡」ディープボンド
「貴公子」ルリアン、「閃光」スマートリアン、
「ジェンダーレススプリンター」ビアンフェ、
「至強」バスラットレオン「百年に一頭の逸材」ステラリア
あたりが秋G1を盛り上げてくれるやろうな


「落馬」ラクバットレオンにしとけよwww

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:36:24.33 ID:KdzdbwqT0.net
>>543
連対率も複勝率もあかんことになってるな
とても勝運が無いだけとは思えん

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:43:26.39 ID:VgSdcI5V0.net
>>549
ロンシャンの奇跡は草

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 15:51:35.63 ID:mNrU87Ms0.net
>>551
ブービーから30馬身差の衝撃

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:05:49.18 ID:iwNhXFNU0.net
キズナ産駒の絶望的なスピードの無さなんなんだろうな
どいつもこいつも鈍足馬ばっかり
下のクラスではよく走れてG1サッパリな原因だろこれ

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:06.98 ID:Qj6NygkU0.net
>>540
オルフェの悪口を言うのはやめろ

凱旋門賞を勝つより2着2回のほうが難易度は高い

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:07.98 ID:NEUHNsxf0.net
G1はそう遠くないうちに勝つだろうけど
大物を出す種牡馬ではないのは
もう確定的
サンデー系で言えばステゴにしてもタキオンにしてもスぺにしても
みんな二年目でなんとかしてる
なんとかできなかったマンカフェは終生アベレージヒッターだった
まあボリクリみたいにシーザリオパワーで
うっかりサイアーラインが伸びるケースもあるが

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:11:44.54 ID:nmez6+530.net
>>553
そもそもディープがスピードあるみたいに言われてるのが間違いってこと
ドスローに高速馬場とイプラで早くみせてただけ
仔までは色々誤魔化し効いてたけど孫では無理になっただけ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:17:01.53 ID:s5OsXyW70.net
>>554
2着どころか斤量差があってもオルフェの2馬身後ろが精一杯だったキズナをバカにするな

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:23:32.79 ID:unHkiyG90.net
サンデーサイレンスが日本の馬場にマッチしてただけでディープ忖度で無理やり商売継続しててもそりゃ世代を跨ぐごとにサンデーが遠くなるから廃れるわなサンデークロスできてるエピファネイヤが成績いいのも頷けるなだがそのサンデークロスした馬今後どうするつもりなのよ

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:26:36.36 ID:2sH9LyRG0.net
>>553
そうか?
G1でも毎回人気以上に走ってくるイメージある

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:28:21.46 ID:YjD76FKG0.net
Damascus4×4の馬が勝つよ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:56:40.94 ID:ubeLi9u60.net
>>558
サンデーも能力というより適性等の部分で優ってただけだからねえ
血が遠くなりゃ適性も無くなって走れなくなるわな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:59:56.44 ID:YaOzJU8V0.net
>>558
サンデー自体スピードに限界あるって言われてたからな
その答えが高速馬場で、その結果サンデー系忖度でガラパゴスがしていったらスピード、スタミナ、パワーを失ってってる
スピードはまだかろうじて残ってるがディープ孫くらいまで行くと残ってないな…

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:02:36.62 ID:+0rDcwYW0.net
>>559
どこ見てんだよwww
キズナのG1成績
0-4-2-34
これで毎回人気以上に走ってんなら本格的に終わってるなwww

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:04:16.96 ID:6XCj45tv0.net
>>562
頭のおかしいやつが脳内で架空の歴史を作って書き込んでる
読んでる人間は理解不能

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:11:50.57 ID:9Y15HRki0.net
サンデーやディープみたいな大種牡馬のアンチは糖質しかいないのか

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:14:06.26 ID:fksZpd7c0.net
サンデーを何かオールマイティーの神種牡馬と勘違いしてる痛いやつがおるからなぁ
真っ当な普通の意見もそいつらから見れば異常者に見えるというw

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:25:14.88 ID:6XCj45tv0.net
>>566
いちいちID変えないと「まっとうな意見」も言えない弱者がお前

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:33:22.31 ID:QxqL355h0.net
>>559
酷い妄想だなw
何とかしてキズナのイメージアップしたいドープ基地哀れだな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:43:08.23 ID:fksZpd7c0.net
>>567
な、こういう言い方するとIDガーで逃げるw

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:48:42.58 ID:VuTycRu90.net
万能種牡馬ってそれはオルフェの産駒成績なんよ
オルフェ止まりになりたいんか?

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:52:33.39 ID:r2THrGcN0.net
>>554
で、日本馬で勝った馬居るの?
居るならその馬は当然オルフェより上の評価だけど
具体的に挙げてみて?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:55:42.50 ID:QBKiMV950.net
>>570
まぁでもオルフェ産駒はG1は5勝してるしな。
今後も普通にG1は勝つと思う。能力の上限の問題だろーな。キズナ産駒はG1を勝てそうなのがいない。

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:56:07.68 ID:DYkPghun0.net
「ロンシャンの恥の一族の末裔」ディープボンド
「没落貴族」ルリアン、「閃光早枯れ」スマートリアン、
「玉無しスタミナ無し」ビアンフェ、
「落武者」バスラットレオン「一年に40匹くらいは居る馬」ステラリア

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 18:25:50.98 ID:6G5or+MS0.net
>>573
この改変に吹いたわw

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 18:29:37.89 ID:3KbReuN30.net
>>540
国別のメダル獲得数も金1個の国の方が銀3個が最高の国より上にランクされるしな
それだけ両者には評価の差がある

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:00:27.49 ID:CC6Qgc320.net
>>563
ディープボンド春天1人気2着
マルターズディオサJF6人気2着
ソングラインMC7人気2着
ファインルージュ秋華賞2人気2着
ファインルージュ桜花賞8人気3着
ハギノピリナオークス16人気3着

人気薄で馬券になるの多い
重賞もよく勝つし上のレベルで苦労するタイプではないかな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:06:38.07 ID:6G5or+MS0.net
と言うかそもそも人気になるケース少なくね?
40頭出て人気は1-1-1-37だろ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:09:39.90 ID:0VvyLf4k0.net
こう見るとまぁまぁ頑張ってるんだけどな
G1成績0-4-2-34という壊滅っぷりを見せられると人気しないのは当然か

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:11:10.24 ID:NwONh4E+0.net
>>576
人気にならないが正解じゃね?と思って調べてみた
3番人気以内は3回で1番人気2着、2番人気2着、3番人気落馬競争中止
4.5番人気合わせて7回あって掲示板内0というグロさ
人気ない馬がノーマークで展開向いたら激走できます(でも勝てません)じゃない?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:19:20.99 ID:CC6Qgc320.net
掲示板なら
ディープボンドダービー8人気5着
ディープボンド菊花賞7人気4着
バスラットレオンFS8人気4着
とかあるな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:22:33.50 ID:CC6Qgc320.net
>>579
3人気以内が3回で6回馬券に来てるならG1サッパリってのは間違いてことかな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:25:17.51 ID:efHam/Aa0.net
スプリント、牝馬限定、ダートなんかのレベルの低いところで勝てると思う
ファインルージュなんて如何にも来年のヴィクトリアマイル勝ってそう

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:25:40.18 ID:ebzb/zxF0.net
ちなみに、単勝回収率は?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:26:21.83 ID:9cILoBF20.net
今の所キズナ産駒は重賞連勝とか重賞一番人気で圧勝とかとは無縁の状態なので
G1勝をつため為にはよほど運が向かないとハッキリ言って無理

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:27:27.91 ID:WQCHhEGd0.net
散々勝ててないという話をしてるのに何が「ちなみに」なんだろう
こういうのむしろ逆効果だよな、イメージ悪い

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:31:03.12 ID:7Brh3VF30.net
これ以上後輩種牡馬に抜かれないようにがんばれ
モーリス(済)
ドゥラメンテ
キタサンブラック
ドレフォン
シルバーステート

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:33:18.81 ID:ebzb/zxF0.net
>>585
ごめん、複勝回収率だった!

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:40:17.54 ID:NwONh4E+0.net
>>582
キズナ産駒は東京高速馬場は基本的に不向きだからなあ
冗談抜きで一番勝てそうなGTはレベルが低い年の阪神JFだろ。

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:48:16.12 ID:VuTycRu90.net
阪神だとマイネル配合のゴールドシップ産駒が暴れ始めてるしどこでも一着取れない可能性ある

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:49:23.97 ID:EQ6QF0vn0.net
>>582
スプリントは適正もった馬のなかで一流しか集まらない&年に2回しかないからむしろ難易度高いだろ
キズナはスプリントGT勝てるほどスピードある種牡馬とは思えないし
ダート適正は高そうだからダートGTは可能性あるかもしれない
牝馬限定GTはレベル低いのは同意

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:50:49.98 ID:0VvyLf4k0.net
>>582
順序が逆だろ
見ての通りサッパリだからワンチャンある馬でも舐められて人気しないんだよ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 20:16:22.51 ID:2QAWtXTq0.net
>>477
ディープアンチってキタサンも嫌いなのかね
そうは思わんけど

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200