2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:28:21.46 ID:YjD76FKG0.net
Damascus4×4の馬が勝つよ

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:56:40.94 ID:ubeLi9u60.net
>>558
サンデーも能力というより適性等の部分で優ってただけだからねえ
血が遠くなりゃ適性も無くなって走れなくなるわな

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 16:59:56.44 ID:YaOzJU8V0.net
>>558
サンデー自体スピードに限界あるって言われてたからな
その答えが高速馬場で、その結果サンデー系忖度でガラパゴスがしていったらスピード、スタミナ、パワーを失ってってる
スピードはまだかろうじて残ってるがディープ孫くらいまで行くと残ってないな…

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:02:36.62 ID:+0rDcwYW0.net
>>559
どこ見てんだよwww
キズナのG1成績
0-4-2-34
これで毎回人気以上に走ってんなら本格的に終わってるなwww

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:04:16.96 ID:6XCj45tv0.net
>>562
頭のおかしいやつが脳内で架空の歴史を作って書き込んでる
読んでる人間は理解不能

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:11:50.57 ID:9Y15HRki0.net
サンデーやディープみたいな大種牡馬のアンチは糖質しかいないのか

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:14:06.26 ID:fksZpd7c0.net
サンデーを何かオールマイティーの神種牡馬と勘違いしてる痛いやつがおるからなぁ
真っ当な普通の意見もそいつらから見れば異常者に見えるというw

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:25:14.88 ID:6XCj45tv0.net
>>566
いちいちID変えないと「まっとうな意見」も言えない弱者がお前

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:33:22.31 ID:QxqL355h0.net
>>559
酷い妄想だなw
何とかしてキズナのイメージアップしたいドープ基地哀れだな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:43:08.23 ID:fksZpd7c0.net
>>567
な、こういう言い方するとIDガーで逃げるw

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:48:42.58 ID:VuTycRu90.net
万能種牡馬ってそれはオルフェの産駒成績なんよ
オルフェ止まりになりたいんか?

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:52:33.39 ID:r2THrGcN0.net
>>554
で、日本馬で勝った馬居るの?
居るならその馬は当然オルフェより上の評価だけど
具体的に挙げてみて?

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:55:42.50 ID:QBKiMV950.net
>>570
まぁでもオルフェ産駒はG1は5勝してるしな。
今後も普通にG1は勝つと思う。能力の上限の問題だろーな。キズナ産駒はG1を勝てそうなのがいない。

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 17:56:07.68 ID:DYkPghun0.net
「ロンシャンの恥の一族の末裔」ディープボンド
「没落貴族」ルリアン、「閃光早枯れ」スマートリアン、
「玉無しスタミナ無し」ビアンフェ、
「落武者」バスラットレオン「一年に40匹くらいは居る馬」ステラリア

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 18:25:50.98 ID:6G5or+MS0.net
>>573
この改変に吹いたわw

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 18:29:37.89 ID:3KbReuN30.net
>>540
国別のメダル獲得数も金1個の国の方が銀3個が最高の国より上にランクされるしな
それだけ両者には評価の差がある

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:00:27.49 ID:CC6Qgc320.net
>>563
ディープボンド春天1人気2着
マルターズディオサJF6人気2着
ソングラインMC7人気2着
ファインルージュ秋華賞2人気2着
ファインルージュ桜花賞8人気3着
ハギノピリナオークス16人気3着

人気薄で馬券になるの多い
重賞もよく勝つし上のレベルで苦労するタイプではないかな

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:06:38.07 ID:6G5or+MS0.net
と言うかそもそも人気になるケース少なくね?
40頭出て人気は1-1-1-37だろ

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:09:39.90 ID:0VvyLf4k0.net
こう見るとまぁまぁ頑張ってるんだけどな
G1成績0-4-2-34という壊滅っぷりを見せられると人気しないのは当然か

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:11:10.24 ID:NwONh4E+0.net
>>576
人気にならないが正解じゃね?と思って調べてみた
3番人気以内は3回で1番人気2着、2番人気2着、3番人気落馬競争中止
4.5番人気合わせて7回あって掲示板内0というグロさ
人気ない馬がノーマークで展開向いたら激走できます(でも勝てません)じゃない?

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:19:20.99 ID:CC6Qgc320.net
掲示板なら
ディープボンドダービー8人気5着
ディープボンド菊花賞7人気4着
バスラットレオンFS8人気4着
とかあるな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:22:33.50 ID:CC6Qgc320.net
>>579
3人気以内が3回で6回馬券に来てるならG1サッパリってのは間違いてことかな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:25:17.51 ID:efHam/Aa0.net
スプリント、牝馬限定、ダートなんかのレベルの低いところで勝てると思う
ファインルージュなんて如何にも来年のヴィクトリアマイル勝ってそう

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:25:40.18 ID:ebzb/zxF0.net
ちなみに、単勝回収率は?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:26:21.83 ID:9cILoBF20.net
今の所キズナ産駒は重賞連勝とか重賞一番人気で圧勝とかとは無縁の状態なので
G1勝をつため為にはよほど運が向かないとハッキリ言って無理

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:27:27.91 ID:WQCHhEGd0.net
散々勝ててないという話をしてるのに何が「ちなみに」なんだろう
こういうのむしろ逆効果だよな、イメージ悪い

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:31:03.12 ID:7Brh3VF30.net
これ以上後輩種牡馬に抜かれないようにがんばれ
モーリス(済)
ドゥラメンテ
キタサンブラック
ドレフォン
シルバーステート

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:33:18.81 ID:ebzb/zxF0.net
>>585
ごめん、複勝回収率だった!

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:40:17.54 ID:NwONh4E+0.net
>>582
キズナ産駒は東京高速馬場は基本的に不向きだからなあ
冗談抜きで一番勝てそうなGTはレベルが低い年の阪神JFだろ。

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:48:16.12 ID:VuTycRu90.net
阪神だとマイネル配合のゴールドシップ産駒が暴れ始めてるしどこでも一着取れない可能性ある

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:49:23.97 ID:EQ6QF0vn0.net
>>582
スプリントは適正もった馬のなかで一流しか集まらない&年に2回しかないからむしろ難易度高いだろ
キズナはスプリントGT勝てるほどスピードある種牡馬とは思えないし
ダート適正は高そうだからダートGTは可能性あるかもしれない
牝馬限定GTはレベル低いのは同意

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 19:50:49.98 ID:0VvyLf4k0.net
>>582
順序が逆だろ
見ての通りサッパリだからワンチャンある馬でも舐められて人気しないんだよ

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 20:16:22.51 ID:2QAWtXTq0.net
>>477
ディープアンチってキタサンも嫌いなのかね
そうは思わんけど

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 20:32:25.17 ID:EgW61EON0.net
GI連対3回ってそんな難しいか?
カナロアもオルフェも初年度の3歳夏で達成してね?

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 20:32:44.61 ID:ZW3BCB8q0.net
テスト

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 20:44:36.71 ID:EapHEI4x0.net
>>593
カナロアは朝日杯、桜花賞、オークスで達成
オルフェは阪神JF、桜花賞、皐月賞、ダービーで4連対だね

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:08:52.35 ID:77m62hDp0.net
3回じゃなくて3頭な()

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:14:13.56 ID:ssIZV/vh0.net
カナロアが2年目に同一年でこういうのを達成してたりする

アーモンドアイ・・・牝馬三冠 JC
ステルヴィオ ・・・マイルCS
サートゥルナーリア・・・ホープフルS

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:17:15.75 ID:TeNS/X1g0.net
カナロア凄いよね

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:20:04.48 ID:KdXSzFB10.net
キズナはこれだけ明白にトライアルホースになってたら大きいところは無理だわ
まずは2歳戦からだな

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:22:01.90 ID:6wDrLjb+0.net
2歳G1だけ取ってそう

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:23:06.44 ID:6wDrLjb+0.net
3頭でも0勝

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:24:05.32 ID:hbUwSeHI0.net
>>554
グランプリボスは3歳で引き籠り無敗馬に渡英遠征している

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:24:18.30 ID:bJg2FQ460.net
カナロアは牡馬が悲惨の極み
直系消えそう

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:27:13.65 ID:y/B43KJX0.net
牝馬すら悲惨なキズナは?

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:29:13.21 ID:JdaRoqkV0.net
>>604
母父ディープでイきってる基地だから
母父キズナが出るだけでも喜ぶやろ
父がオルフェやキンカメでも

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:35:02.40 ID:OpIvysaB0.net
>>603
カナロアの牡馬はG16勝してるけどクズナは何勝?w

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:49:16.33 ID:M5HJwmUG0.net
クズナ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 21:52:43.21 ID:l8MOhiOG0.net
ダイハードとかテューダーペリオッドを目指せや

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 23:17:35.13 ID:Z2hrDC5K0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
キズナ基地ハードル下げててワロタ
G1一勝よりG1負け続けた馬量産する方が難易度高いって?ww惨め過ぎひん?w

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/19(火) 23:40:12.52 ID:ZsJ+0lxb0.net
単にキチガイなだけ いや池沼と言った方がいいか
まあクズの一族を応援できる時点で頭のネジがどこか飛んでるわけだが

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 01:19:45.17 ID:sNx8IOyD0.net
カナロア、キズナの勝利GT一覧

カナロア
・桜花賞
・オークス
・秋華賞
・皐月賞
・天皇賞(秋)
・天皇賞(秋)
・ジャパンカップ
・ジャパンカップ
・マイルCS
・高松宮記念
・ヴィクトリアマイル
・ホープフルS
・ドバイターフ
・香港S
・ブルーダイヤモンドS


キズナ










いい勝負だな!

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 01:58:51.52 ID:kvOWHQcd0.net
>>611
来年には追い越せるやろ
パラレルヴィジョン(クラシック三冠、ジャパンカップ、有馬記念)
ディープボンド(宝塚記念、天皇賞春)
ファインルージュ(エリザベス女王杯、ヴィクトリアM)
レブンカムイ(フェブラリーS、ジャパンカップダート)
バスラットレオン(マイルCS、安田記念)
ダディーズビビット(高松宮杯)
セファーラジエル(菊花賞)

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 02:00:54.51 ID:sNx8IOyD0.net
>>612
あーあw
逆神関西弁に目をつけられたから当分キズナはGT勝てないなw

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 02:28:51.48 ID:nllpGnjE0.net
>>612
いつも寒いし痛い二つ名は無いの?

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 02:54:30.28 ID:CrkPudap0.net
>>612
落武者ヤシャマルはどーしたんだよ?
見捨てたのか?www

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 02:57:17.17 ID:zU6ZE0df0.net
こいつキズナアンチだろ

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 03:10:51.19 ID:dkiEQvjq0.net
>>611
キズナ4歳世代の中央重賞馬
ビアンフェ(2019年函館2歳ステークス、2020年葵ステークス、2021年函館スプリントステークス)
クリスタルブラック(2020年京成杯)
マルターズディオサ(2020年チューリップ賞、紫苑ステークス)
アブレイズ(2020年フラワーカップ)
ディープボンド(2020年京都新聞杯、2021年阪神大賞典)
シャムロックヒル(2021年マーメイドステークス)

カナロア4歳世代の中央重賞馬











いい勝負だな!

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 03:14:37.61 ID:CrkPudap0.net
>>617
勝ち鞍がカナロアに比べてショボすぎる

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 03:21:57.80 ID:dkiEQvjq0.net
>>618
ストークSやオクトーバーSの方がなんか海外の凄そうなレースっぽいもんな!

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 05:03:46.61 ID:iGRBj1xW0.net
キズナは身体能力が低いからしょうがない
ディープ産駒の種牡馬で現役時代身体能力が凄かった馬って一頭もいないしね

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 08:05:45.37 ID:zmztzS5q0.net
キズナエピファモーリスドゥラ出てくる前のカナロアはたしかに凄かった
しかしここ2年のカナロア産駒は正直ひどい
キズナ以下

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 08:24:16.07 ID:dOQqBJEV0.net
結局カナロアって短距離種牡馬だよね
1200のオープンとかのカナロア率凄いし

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 08:35:38.72 ID:oCEjveiC0.net
ノーザン的にはもうサートゥルナーリアにシフトしてるんじゃね

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 10:35:50.08 ID:6GA2N2SO0.net
ボンドは有馬間に合うんか

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 12:01:08.76 ID:ixBpSMsB0.net
種牡馬の価値なんて種付け料っていう絶対的な基準あるんだからどう騒いでも無駄
カナロアが1番
キズナ、エピファが2番

来年種付け料変わったらそのとき騒げばいい

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 12:07:29.83 ID:FBaUFaC80.net
カナロア産駒からクラシック三冠出る気は全くしないわな

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 12:11:08.03 ID:x+7cyNUO0.net
種付け料は産まれて売るまでタイムラグでるから
あまり上げ下げできないから絶対的でもないよ
種付け数との兼ね合いもあるし
ダンスとか当時800万で余勢取ってたけどすぐ社台追放されたし

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 12:47:06.91 ID:jWw94CZ60.net
カナロアとエピファの血は続いていく
クズナは一代で終わり

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 13:25:12.41 ID:CrkPudap0.net
>>626
キズナからはクラシック一冠すら出る気しないけどな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 13:26:57.02 ID:Eb2pVdgN0.net
ディープ孫が4000頭もいてG1勝利数たったの1回って冷静に考えてやべーよ

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 13:32:08.28 ID:FymggRFd0.net
ディープ系種牡馬は基本的に早熟で競馬に前向き
なんだけど鈍足系で成長力がない

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 14:54:43.84 ID:a88wTyvg0.net
>>630
孫が既に4000頭とか居る時点でヤバイだがw
そんな種牡馬は日本競馬でいなかったからな

テイオーとかオグリ マック見ても判るだろ?

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:03:18.92 ID:HvrNgxQq0.net
結局ディープ直系残すにはラウダシオンに託すしかないわみたいなことになっちゃうのかな…

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:08:58.01 ID:sIWf8UNL0.net
>>632
他の種牡馬の孫ほどんくらいのんだろ?4000頭が漠然とし過ぎてようわからん。キンカメもそこそこ多そう。ステゴはそこまでじゃないけど結構いるのかな?それらに比べてどんくらい多くてG1まったく勝てないんだろ。

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:16:55.14 ID:PhykaMej0.net
>>634
netkeibaの血統検索で見ると
ディープ孫 3812頭
キンカメ孫 4952頭
ステゴ孫 1820頭

サンデー孫 34038頭

こうだな

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:17:42.59 ID:8iOgMsvl0.net
>>634
10に満たないとかザラだぞ
上記の奴らは片手の指が余るくらいしか居ない

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:24:18.82 ID:nocWUnFp0.net
ステゴ孫はエポカドーロが皐月、ユーバーレーベンがオークス取ってるからG1 2勝か

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:24:50.14 ID:nocWUnFp0.net
はい忘れてましたラッキーライラック

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:34:40.93 ID:jWw94CZ60.net
パクト系は能力が低いのを前進気勢、競争意欲で補っているだけだからな
G1までいくと意欲だけではどうにもならないという

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:51:57.12 ID:NOvUWcLe0.net
ハーツが孫677頭でG1 1勝だね

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:13:07.18 ID:a0kxqlza0.net
日本の恥 ディープボンド

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:22:26.55 ID:xeXRzAmH0.net
サンデーのひ孫産駒GI馬だと国内はこんくらいか?
ピサ1勝
カネヒキリ1勝
オルフェ5勝
ゴルシ1勝
ジャスタウェイ1勝
リアルインパクト1勝 

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:23:56.83 ID:xis2s++M0.net
>>641
父ディープインパクト 薬物失格
仔フィエールマン   48馬身
孫ディープボンド   43馬身
恥の血族

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:32:49.29 ID:Hb8NEwMl0.net
失敗種牡馬のシンボリクリスエスですら
孫が2年で4勝してるというのに情けない

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:01:55.47 ID:wLRoO4CB0.net
大阪杯
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着父ディープ
4着父ディープ

桜花賞
2着父ディープ
3着父父ディープ
4着母父ディープ
5着母父ディープ
6着母父ディープ

春天
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着父ディープ
4着母父ディープ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:03:19.15 ID:wLRoO4CB0.net
ダービー
1着父ディープ
3着母父ディープ
4着父ディープ
5着父ディープ

安田記念
1着父ディープ
2着父ディープ

秋華賞
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着母父ディープ
4着母父ディープ
5着父父ディープ
6着父父ディープ
7着母父ディープ
9着父ディープ

年を経るごとにディープの血がどんどん広がっていきますなあ
サンデーサイレンスの流れを順調に辿っている

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:07:09.05 ID:wLRoO4CB0.net
父ディープ > 父父ディープ > 母父ディープ

面白いのはこの順番で成績が良いところ
直系のほうが傍系よりも良績なのは良い傾向

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:14:17.79 ID:j4QL+Wbf0.net
最高傑作ラウダシオンw

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:14:38.90 .net
>>642
ディープ直仔いるのにオルフェすげぇわ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:24:10.82 ID:QgxLmcLD0.net
キズナ産駒ってあれだけ牝馬集めて種付けしてんのにみんな鈍足駄馬ばっかだよな不思議
レベルの低いレースで好走してG1だとサヨナラバイバイみたいなケース多すぎ
まさか期待馬たちがことごとく駄目で未だにG1勝ってないとか予想してなかったろうな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:29:47.68 ID:AF+SG+7b0.net
キンシャサノキセキみたいなG1取れず後継はでないけど重賞はたくさん取れるタイプの種牡馬になりそう、少ない種付け料と安いウマ代金でG2.G3で稼ぐタイプの種牡馬、種付け料が安いとありがたいけど種付け料が1000万には見合わないね。

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:34:00.96 ID:hD3nuaGG0.net
どうしてこうなった…w

父父重賞勝利数

キンカメ
G1... 17勝
重賞... 71勝

ディープ
G1... 1勝
重賞... 26勝

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:35:04.08 ID:NcNo7/UZ0.net
なんか必死にアピールしてるけどこれディープ系という観点で見るとむしろ失敗アピールなんだけど自覚無いのかな?
直仔が孫の蓋になってる時点で世代交代が上手くいってない、二世でスケールダウンしてるという事だからな
更に直系だけでなくBMSまでアピールとか直系孫の駒不足を露呈してるだけ
アンチの工作ならともかく基地がこれってヤバくね?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:40:04.24 ID:AF+SG+7b0.net
>>653
日本の馬場適正がサンデーサイレンス最高でディープインパクトに少しだけスケールダウン、そしてディープインパクトの血が薄まりディープ孫が適正が劣化してるのでディープ直仔に負ける。

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:44:01.19 ID:NcNo7/UZ0.net
まだ馬場ガーとか言ってる奴居るんだね
馬場なんて関係無いそれ以前のスケールダウンなんだわ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:55:39.13 .net
ディープ孫が雑魚なのはもちろんだけどサンデーひ孫自体が弱くなってきてるよね
ひ孫でもサンデークロスがあればよくなるのかな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:10:07.98 ID:psYl3/LL0.net
>>646
ディープの血スゲーしてどうしたいの?キズナ未だG1タイトル獲得0かよって現実は変わらないよ?

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:21:22.91 ID:rbx66QZ60.net
種牡馬ディープがすごいのは誰もが認めている
だがキンカメが孫の世代でもG1馬を多数輩出しているのに対してディープの孫は小物が多い現実を危惧している
活力のない父系は淘汰されるから母系に入って生き残るタイプかもね

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:24:19.52 ID:m7kMJ1eT0.net
世代交代が上手くいってないし代を経る毎にスケールダウンしてると認めてるようなものだからな
普通に考えたらこんなのアピール出来んわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200