2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:16:55.14 ID:PhykaMej0.net
>>634
netkeibaの血統検索で見ると
ディープ孫 3812頭
キンカメ孫 4952頭
ステゴ孫 1820頭

サンデー孫 34038頭

こうだな

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:17:42.59 ID:8iOgMsvl0.net
>>634
10に満たないとかザラだぞ
上記の奴らは片手の指が余るくらいしか居ない

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:24:18.82 ID:nocWUnFp0.net
ステゴ孫はエポカドーロが皐月、ユーバーレーベンがオークス取ってるからG1 2勝か

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:24:50.14 ID:nocWUnFp0.net
はい忘れてましたラッキーライラック

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:34:40.93 ID:jWw94CZ60.net
パクト系は能力が低いのを前進気勢、競争意欲で補っているだけだからな
G1までいくと意欲だけではどうにもならないという

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 15:51:57.12 ID:NOvUWcLe0.net
ハーツが孫677頭でG1 1勝だね

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:13:07.18 ID:a0kxqlza0.net
日本の恥 ディープボンド

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:22:26.55 ID:xeXRzAmH0.net
サンデーのひ孫産駒GI馬だと国内はこんくらいか?
ピサ1勝
カネヒキリ1勝
オルフェ5勝
ゴルシ1勝
ジャスタウェイ1勝
リアルインパクト1勝 

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:23:56.83 ID:xis2s++M0.net
>>641
父ディープインパクト 薬物失格
仔フィエールマン   48馬身
孫ディープボンド   43馬身
恥の血族

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 16:32:49.29 ID:Hb8NEwMl0.net
失敗種牡馬のシンボリクリスエスですら
孫が2年で4勝してるというのに情けない

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:01:55.47 ID:wLRoO4CB0.net
大阪杯
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着父ディープ
4着父ディープ

桜花賞
2着父ディープ
3着父父ディープ
4着母父ディープ
5着母父ディープ
6着母父ディープ

春天
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着父ディープ
4着母父ディープ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:03:19.15 ID:wLRoO4CB0.net
ダービー
1着父ディープ
3着母父ディープ
4着父ディープ
5着父ディープ

安田記念
1着父ディープ
2着父ディープ

秋華賞
1着父ディープ
2着父父ディープ
3着母父ディープ
4着母父ディープ
5着父父ディープ
6着父父ディープ
7着母父ディープ
9着父ディープ

年を経るごとにディープの血がどんどん広がっていきますなあ
サンデーサイレンスの流れを順調に辿っている

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:07:09.05 ID:wLRoO4CB0.net
父ディープ > 父父ディープ > 母父ディープ

面白いのはこの順番で成績が良いところ
直系のほうが傍系よりも良績なのは良い傾向

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:14:17.79 ID:j4QL+Wbf0.net
最高傑作ラウダシオンw

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:14:38.90 .net
>>642
ディープ直仔いるのにオルフェすげぇわ

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:24:10.82 ID:QgxLmcLD0.net
キズナ産駒ってあれだけ牝馬集めて種付けしてんのにみんな鈍足駄馬ばっかだよな不思議
レベルの低いレースで好走してG1だとサヨナラバイバイみたいなケース多すぎ
まさか期待馬たちがことごとく駄目で未だにG1勝ってないとか予想してなかったろうな

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:29:47.68 ID:AF+SG+7b0.net
キンシャサノキセキみたいなG1取れず後継はでないけど重賞はたくさん取れるタイプの種牡馬になりそう、少ない種付け料と安いウマ代金でG2.G3で稼ぐタイプの種牡馬、種付け料が安いとありがたいけど種付け料が1000万には見合わないね。

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:34:00.96 ID:hD3nuaGG0.net
どうしてこうなった…w

父父重賞勝利数

キンカメ
G1... 17勝
重賞... 71勝

ディープ
G1... 1勝
重賞... 26勝

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:35:04.08 ID:NcNo7/UZ0.net
なんか必死にアピールしてるけどこれディープ系という観点で見るとむしろ失敗アピールなんだけど自覚無いのかな?
直仔が孫の蓋になってる時点で世代交代が上手くいってない、二世でスケールダウンしてるという事だからな
更に直系だけでなくBMSまでアピールとか直系孫の駒不足を露呈してるだけ
アンチの工作ならともかく基地がこれってヤバくね?

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:40:04.24 ID:AF+SG+7b0.net
>>653
日本の馬場適正がサンデーサイレンス最高でディープインパクトに少しだけスケールダウン、そしてディープインパクトの血が薄まりディープ孫が適正が劣化してるのでディープ直仔に負ける。

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:44:01.19 ID:NcNo7/UZ0.net
まだ馬場ガーとか言ってる奴居るんだね
馬場なんて関係無いそれ以前のスケールダウンなんだわ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 17:55:39.13 .net
ディープ孫が雑魚なのはもちろんだけどサンデーひ孫自体が弱くなってきてるよね
ひ孫でもサンデークロスがあればよくなるのかな

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:10:07.98 ID:psYl3/LL0.net
>>646
ディープの血スゲーしてどうしたいの?キズナ未だG1タイトル獲得0かよって現実は変わらないよ?

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:21:22.91 ID:rbx66QZ60.net
種牡馬ディープがすごいのは誰もが認めている
だがキンカメが孫の世代でもG1馬を多数輩出しているのに対してディープの孫は小物が多い現実を危惧している
活力のない父系は淘汰されるから母系に入って生き残るタイプかもね

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:24:19.52 ID:m7kMJ1eT0.net
世代交代が上手くいってないし代を経る毎にスケールダウンしてると認めてるようなものだからな
普通に考えたらこんなのアピール出来んわ

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:25:02.91 ID:4ZXCxXYH0.net
けいりんばいくWIN,TICKETはじめたら1000くれるよ
さらにマイページのプロモーションに
3XSA FH5κ(全て大文字)を入力して 
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000くれるよ
50%以上で2000以上

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:32:11.04 ID:l55Sfnzq0.net
ディープ系は日本国内では血を残し過ぎたからBMSで生き残る為の肌馬がいない

父系で突き抜けなければ道はないと思われる
おそらく海外てディープの血は残ると思われる

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:57:08.15 ID:sIWf8UNL0.net
>>642
これを考えるとサンデーの血が入ってる中では、やはりオルフェがトップになるんだな!

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 18:57:20.29 ID:xrcY0n+W0.net
まあ結局ディープは劣化サンデーだったと
劣化サンデーの更に劣化した産駒に種牡馬として成功するのは難しい

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 19:12:26.57 ID:DV/3Wy1n0.net
サンデー以上の繁殖貰ってサンデー以下の金太郎飴しか出せなかったんだから
これって成功と言えるのかな?
スター性なし実力なしの小物の数だけは多いけどそれは繁殖育成がダンチだからだし

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 19:20:36.60 ID:jFQPuIBO0.net
キンカメ系は母父サンデーができるから結局サンデーすごいって話になるだけ

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 19:39:58.79 ID:FymggRFd0.net
>>662
オルフェはイメージに反して府中苦手でもないし案外キレのあるのも出したりする
勝ち上がり率が良ければ芝砂距離問わない優良種牡馬なのに、って感じなんだけど、そこはこの先も期待薄

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 20:00:27.66 ID:FyfTHG400.net
いつかは勝てるだろうよ、いつかは…

これがフラグになって菊花賞勝たねぇかな

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 20:27:38.17 ID:Uq7C9tpC0.net
ラジエルがソングオブウインドするよ!

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 20:45:04.59 ID:P2CXgbkn0.net
サンデーサイレンスって現役時は強かったの?

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 20:52:50.61 ID:xeXRzAmH0.net
米クラシック2冠馬でさらに年度代表馬になるくらい
だが気性悪い馬体悪い血統悪いで種付依頼ほぼ無しの種牡馬価値なしの評価
社台が購入しなければ日本は別の血統が主流になっていたでしょう

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 21:11:50.16 ID:jL3posrF0.net
また母父ディープと2着でホルホルしてたのか



キズナ派G1ではいらない

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 21:15:30.33 ID:iH15wRbu0.net
サンデーは血統良いっていう人もいて謎

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 21:33:44.21 ID:iVfX/Ftu0.net
>>669
気性難と脚曲がりで何度も所有者が変わったけど、競争成績は紛れもなく一流馬

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 21:52:12.45 ID:kdZOOE0J0.net
>>666
一定数競争馬に向かない気性の馬がいるのと、成長が遅くて未勝利戦終わっちゃうのが悪いな
ちゃんと勝ち上がるような馬だけでソートすれば成績かなりいいんだが

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 22:07:47.62 ID:xzLTCA4h0.net
>>518
ディープが最上級繁殖育成厩舎騎手を使ってるし
早期仕上がりで若いうちに無双するから
他がなかなか上がってこれない
そりゃ古馬王道スカスカになるわ
当の本人達は成長止まってるけど
賞金沢山持って万全で出してきて微妙な走りするという

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:02:56.91 ID:P5q5fiaC0.net
1着と2着では雲泥の差なんだよな

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:06:02.46 ID:yrI93RaQ0.net
サンデーサイレンスって父が北米リーディングサイアーのヘイローで母が重賞勝ち馬だから言うほど血統悪くない

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:21:08.26 ID:5MdLJBAb0.net
>>525
キズナ自身の持ち時計がOP馬レベルだし唯のダービー馬なのに期待してる馬鹿が多すぎただけ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:22:27.74 ID:5MdLJBAb0.net
>>670
SSが居なかったらBTが無双してたんじゃね

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:22:46.79 ID:5MdLJBAb0.net
ここまで高速馬場になることもなかっただろうから

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:34:58.37 ID:BEcaGRCD0.net
>>525
3×4出来る頃に復活するんじゃね
あと海外では貴重な異系統として残ると思うわ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:41:50.78 ID:f92nf4gb0.net
>>679
と言ってもBTもTBもかなり高齢だったと思うし
どうなるかね…

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:43:32.08 ID:rIeUOhGQ0.net
>>677
血統というのは母系だから
その母以外に上位に行った馬もいず謎のマイナー種牡馬の名がチラホラで嫌われたんだよ
だから血統が悪いと日本に売られた

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:44:56.45 ID:rIeUOhGQ0.net
サンデーが血統が悪くないとかいう奴らてサンデーサイレンスの神秘性を否定しているな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:51:00.55 ID:xeXRzAmH0.net
>>679
サンデーに付けた繁殖牝馬はほとんどブライアンズタイム・トニービンに回っただろう
マックイーンやテイオー・タマモクロス・オグリなどももっと良繁殖が回ったかもね
ローレルやトップガンにも

サンデーが良血と思ってる人が多ければアメリカは売らないし
現役時代の成績から言ってシンジケート組まれて鳴り物入りで種牡馬入してるわな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:51:36.19 ID:rIeUOhGQ0.net
そもそもアメリカのG1ていっぱいあって価値あるG1もあれは価値ないG1もあるだろう
G1ですらそれなのにサンデーの母が勝った重賞てどんな重賞よ
日本に例えるなら園田の重賞勝っても良血なんて言われないだろ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:43:29.72 ID:qr6QPWdf0.net
超良血イージーゴアが早逝とは言え、父系が途絶えてる事を考えると母系の良血度もあまりあてにならないけどな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:48:07.67 ID:BMDJfaNQ0.net
>>677
そのヘイローの看板馬デヴィルズバッグが種牡馬失敗しちまったからな
全姉にグロリアスソングという良血だったのに糞雑魚種牡馬だった
他にまともな馬もおらんかったし二冠馬といえど放出は当然

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:49:24.30 ID:6hHA297y0.net
>>687
イージーゴアは2、3世代しか残せてないし
そこまで言うほどじゃないと思うが

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:51:23.24 ID:mmqtlA720.net
それは結果論だからな
当時の人気と種牡馬価値はイージーゴア>サンデーサイレンスだったわけで
ダンシングブレーヴだって病気になって日本にやっかい払いで売られたあとに
残した産駒が活躍してニュースでも取り上げられ叩かれたらしいしな。
種牡馬は付けてみて走らせてみないと分からんよ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:00:27.25 ID:xGNLbCXZ0.net
モーリスの子供が走るんだからな
キタサンだって産駒評価低かったし、マジに走らせてみるまでわからんよ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:01:37.80 ID:R8iCCTWH0.net
>>690
ダンブレは完治が難しいどころか高確率で安楽死になる奇病マリー病だったし
当時はマリー病が種牡馬能力にも影響を与えてるんじゃないかと思われてたからなぁ
売ったことを叩かれるのはちょいとないわ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:11:00.90 ID:uTM5g2CH0.net
キズナ産駒 重賞勝利全レース
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_select&id=2010105827&year=0000&mode=gw&type=sire

メンバー落ちの重賞を人気以上に激走したパターンが殆ど
最終コーナーでの位置順を見ても展開にも恵まれている

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:31:27.31 ID:mmqtlA720.net
>>692
ただの種牡馬ならそれも間違ってないけど欧州歴代最強と言われた競走馬だからな
人気もすごいんだからそりゃ見切りが早すぎたと叩かれるのは仕方ない

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:37:45.72 ID:54IL4z8P0.net
>>688
日本じゃタイキシャトルが走ったけどかなりの当たり個体だったのか

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:02:56.30 ID:cHAfj/mi0.net
いずれ勝つだろ
何回もG1で好走してるから時間の問題

ただ、G1勝つのにどんだけ時間かかってんだよとは思うw

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:24:52.36 ID:Iw3RDRI50.net
キズナの最高傑作がディープボンドかビアンフェだもんな
弱すぎんだろって思うわ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:29:26.72 ID:+u2yFhy60.net
>>695
シャトルが代表産駒と言っていいぐらいの不振っぷりよ
種牡馬としては弟のほうが圧倒的に優秀だった

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 05:25:05.97 ID:k85WiPnv0.net
>>525
リアルスティールは成功するだろ
ミエスク牝系の活力ハンパない
キングマンボの兄弟クロスも視野に入ってるし

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 06:36:38.16 ID:gvYUUbK10.net
>>675
この前のローズSの騎手強奪とかなぁ
川田の強奪でおきた玉突き事故だけど自己条件だと割食った馬のほうがクラスのが上になっちゃってるし
なのにいざ重賞になると騎手の確保がまたできないんだろうな
出走すら危ぶまれるのはエグイわ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 06:58:42.05 ID:vGcikCS20.net
華もなければ力もない
クソ種牡馬

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 07:12:39.47 ID:UsM23lPC0.net
2着誇る前に勝ってください
エポカドーロでさえ、ダービー2着ですよ?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:20:20.49 ID:n2SYw6mV0.net
>>657
キズナのG1勝ちを阻むのは親父のディープ
そして脇を固めるのはディープ系種牡馬と母父ディープの種牡馬ばかり

つまりあと2〜3年でディープ産駒が減ってくればキズナが押し出されてチップランナーになれるってことだよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:25:00.61 ID:0UvR08Qu0.net
>>703
エピファネイアもオルフェーヴルもそのディープ産駒を破ってGT勝ってますよっと

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:30:28.42 ID:1A1pgFMq0.net
>>704
大体目の上のたんこぶが消えて浮上するタイプはすぐ下に取って代わられるよな
タキオンとかマンカフェとか

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:33:16.39 ID:HcSmLvwF0.net
>>704
その理屈だとディープ消えたらエピファがクラシック無双することになるがそんな簡単な話じゃないわな
ワープレやアカイトリ、シャフリレベルの馬なんて常に存在するわけで、それに勝ち切れない以上今後も何かに阻まれるよ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:39:04.78 ID:ZV1Y/SSz0.net
キズナはノースヒルズの全面バックアップ受けての成績だからな
ノースヒルズ生産の馬を差し引いたら悲惨なもんだよ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:40:59.85 ID:90PDDVc40.net
スペックは大した事ないけどある程度安定した産駒を産む金太郎飴タイプはそれはそれで需要あるだろ
親父のディープがまんまこのタイプだし

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:46:20.92 ID:PiCyxfLl0.net
キズナはAEIは高いからな
ノーザンが推し始める2年後はAEI2近くなる
だろう
なんか凄いのが現れない限りやっぱりキズナが天下をとる

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:55:04.68 ID:5RRl0e0A0.net
当分覇権種牡馬は出てこないんじゃないかね
よく言えば群雄割拠の時代

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:00:18.78 ID:Xf1eKBQQ0.net
ノーザンが本当に力入れるのは自家生産馬なんだよなあ
サートゥルとかレイデオロとか

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:11:56.40 ID:KIG28jaE0.net
>>711
力入れようとダメな種牡馬の子は走らない

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:38:46.75 ID:0UvR08Qu0.net
>>706
エピファネイアが無双するかは知らんけど、ディープ産駒がありふれてるのは他の種牡馬にとっては同じ条件なわけで
その条件の下ディープ産駒を倒してGT勝つ種牡馬もたくさんいる中でキズナは勝ててないってだけのことだよ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:46:22.75 ID:zsOornE90.net
>>712
力入れようとダメな種牡馬の子はG1勝てない

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:25:40.37 ID:FEFseNe10.net
>>709
ノーザンが推してるのはエピファカナロアモーリスでキズナは良くて4番手だろう
来年からはコントレイルも加わるし天下取りなんか夢のまた夢

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:28:07.55 ID:b0Evhzvq0.net
推す推さない関係なしに
結局キタサンブラックが勝つぞ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:33:33.28 ID:RTscrC7a0.net
>>716
そーいう事は勝ってからほざけ
結果も出てないのにイキるのはキズナ基地と一緒

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:37:56.34 ID:b0Evhzvq0.net
ま、予想も出来ないなら競馬なんかするなよw

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:39:11.98 ID:b0Evhzvq0.net
レースが終わって結果が分かった後に馬券は買えないんだよ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:40:17.51 ID:E3bQA/Mh0.net
ヤオブラもクズナもどっちもゴミクズ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:42:22.11 ID:b0Evhzvq0.net
顕彰馬様に楯突く駄馬の集まりという構図

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:45:42.51 ID:WS5EDAzJ0.net
ノーザンは今年の種付けで、エピファとキズナに注力したと言ってたし、5年後はこの2強じゃないか?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:05:30.96 ID:FRCF2jTA0.net
キタブラ基地のポジっぷりは凄い

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:27:53.87 ID:OS1sYTdF0.net
これは稀代の名種牡馬!いっぱい付けました!絶対成功しますよ!って言って次の年にはポイ捨てするのがいつものノーザンよ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:43:00.49 ID:nHc/6lZ80.net
キタサンはもう少し上のクラスで見ないと何とも
現時点で勝馬率36.7%、AEI1.58は良い数字だけど勝馬率とAEIが自慢でもGI全然勝てない種牡馬とか居るからな

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:58:01.11 ID:n2SYw6mV0.net
>>705
その理屈で言うなら目の上のたんこぶだったサンデーもディープに取って代わられたな
その後は下剋上されること無く死亡退場まで独裁政権がずっと続いてるわけだが

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:05:16.10 ID:mWNlxH5f0.net
>>726
サンデーの最終世代が06世代でディープの初年度が2011世代だからな
流石に5世代も外れてたらサンデーはディープにとっての目の上のたんこぶじゃなくね?

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:22:39.39 ID:AgBu0thx0.net
キズナは来年の種付け数はどうなるかだな。今年はハッキリ言って去年と印象変わってないか下がってるくらいで、血統的に食い合うキタサンブラックが好調かつ種付け量が安い。コントレイルもスタッドインする。
どこまで維持できるか。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:29:14.97 ID:zgPKiVrC0.net
>>693
結局よくいるラキ珍駄馬製造機じゃん

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:35:59.02 ID:GQaLfaAK0.net
>>726
サンデーとディープはさっぱり被っとらんが何言ってんだ
マンカフェやタキオンはサンデーが消えても結局ディープ他後続種牡馬に駆逐されたって話をしてるんだろ

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:39:53.74 ID:HLlN+e6x0.net
つまり種牡馬コントレイス天下の時代が来そうか

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:41:53.72 ID:RzWpzmJA0.net
コントが成功するかどうかはともかく繁殖は持っていかれるだろうな
んで共倒れになったらケッサク

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:43:14.85 ID:5g4pNF4O0.net
キタサン産駒も真面目に走るだけでキズナ産駒よろしくG1じゃ用無しの微妙種牡馬かも知れないしな

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:45:35.45 ID:E3bQA/Mh0.net
パクトの血が入った馬の時代なんてものは来ねえよ
血統表にパクトの名前があるだけで能力上限が著しく低下するからな

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200