2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】キズナG1勝てない

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/17(日) 15:45:00.40 .net
今年最大のチャンス終了へ

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:06:02.46 ID:yrI93RaQ0.net
サンデーサイレンスって父が北米リーディングサイアーのヘイローで母が重賞勝ち馬だから言うほど血統悪くない

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:21:08.26 ID:5MdLJBAb0.net
>>525
キズナ自身の持ち時計がOP馬レベルだし唯のダービー馬なのに期待してる馬鹿が多すぎただけ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:22:27.74 ID:5MdLJBAb0.net
>>670
SSが居なかったらBTが無双してたんじゃね

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:22:46.79 ID:5MdLJBAb0.net
ここまで高速馬場になることもなかっただろうから

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:34:58.37 ID:BEcaGRCD0.net
>>525
3×4出来る頃に復活するんじゃね
あと海外では貴重な異系統として残ると思うわ

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:41:50.78 ID:f92nf4gb0.net
>>679
と言ってもBTもTBもかなり高齢だったと思うし
どうなるかね…

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:43:32.08 ID:rIeUOhGQ0.net
>>677
血統というのは母系だから
その母以外に上位に行った馬もいず謎のマイナー種牡馬の名がチラホラで嫌われたんだよ
だから血統が悪いと日本に売られた

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:44:56.45 ID:rIeUOhGQ0.net
サンデーが血統が悪くないとかいう奴らてサンデーサイレンスの神秘性を否定しているな

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:51:00.55 ID:xeXRzAmH0.net
>>679
サンデーに付けた繁殖牝馬はほとんどブライアンズタイム・トニービンに回っただろう
マックイーンやテイオー・タマモクロス・オグリなどももっと良繁殖が回ったかもね
ローレルやトップガンにも

サンデーが良血と思ってる人が多ければアメリカは売らないし
現役時代の成績から言ってシンジケート組まれて鳴り物入りで種牡馬入してるわな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/20(水) 23:51:36.19 ID:rIeUOhGQ0.net
そもそもアメリカのG1ていっぱいあって価値あるG1もあれは価値ないG1もあるだろう
G1ですらそれなのにサンデーの母が勝った重賞てどんな重賞よ
日本に例えるなら園田の重賞勝っても良血なんて言われないだろ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:43:29.72 ID:qr6QPWdf0.net
超良血イージーゴアが早逝とは言え、父系が途絶えてる事を考えると母系の良血度もあまりあてにならないけどな

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:48:07.67 ID:BMDJfaNQ0.net
>>677
そのヘイローの看板馬デヴィルズバッグが種牡馬失敗しちまったからな
全姉にグロリアスソングという良血だったのに糞雑魚種牡馬だった
他にまともな馬もおらんかったし二冠馬といえど放出は当然

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:49:24.30 ID:6hHA297y0.net
>>687
イージーゴアは2、3世代しか残せてないし
そこまで言うほどじゃないと思うが

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 00:51:23.24 ID:mmqtlA720.net
それは結果論だからな
当時の人気と種牡馬価値はイージーゴア>サンデーサイレンスだったわけで
ダンシングブレーヴだって病気になって日本にやっかい払いで売られたあとに
残した産駒が活躍してニュースでも取り上げられ叩かれたらしいしな。
種牡馬は付けてみて走らせてみないと分からんよ

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:00:27.25 ID:xGNLbCXZ0.net
モーリスの子供が走るんだからな
キタサンだって産駒評価低かったし、マジに走らせてみるまでわからんよ

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:01:37.80 ID:R8iCCTWH0.net
>>690
ダンブレは完治が難しいどころか高確率で安楽死になる奇病マリー病だったし
当時はマリー病が種牡馬能力にも影響を与えてるんじゃないかと思われてたからなぁ
売ったことを叩かれるのはちょいとないわ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:11:00.90 ID:uTM5g2CH0.net
キズナ産駒 重賞勝利全レース
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_select&id=2010105827&year=0000&mode=gw&type=sire

メンバー落ちの重賞を人気以上に激走したパターンが殆ど
最終コーナーでの位置順を見ても展開にも恵まれている

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:31:27.31 ID:mmqtlA720.net
>>692
ただの種牡馬ならそれも間違ってないけど欧州歴代最強と言われた競走馬だからな
人気もすごいんだからそりゃ見切りが早すぎたと叩かれるのは仕方ない

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 01:37:45.72 ID:54IL4z8P0.net
>>688
日本じゃタイキシャトルが走ったけどかなりの当たり個体だったのか

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:02:56.30 ID:cHAfj/mi0.net
いずれ勝つだろ
何回もG1で好走してるから時間の問題

ただ、G1勝つのにどんだけ時間かかってんだよとは思うw

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:24:52.36 ID:Iw3RDRI50.net
キズナの最高傑作がディープボンドかビアンフェだもんな
弱すぎんだろって思うわ

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 02:29:26.72 ID:+u2yFhy60.net
>>695
シャトルが代表産駒と言っていいぐらいの不振っぷりよ
種牡馬としては弟のほうが圧倒的に優秀だった

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 05:25:05.97 ID:k85WiPnv0.net
>>525
リアルスティールは成功するだろ
ミエスク牝系の活力ハンパない
キングマンボの兄弟クロスも視野に入ってるし

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 06:36:38.16 ID:gvYUUbK10.net
>>675
この前のローズSの騎手強奪とかなぁ
川田の強奪でおきた玉突き事故だけど自己条件だと割食った馬のほうがクラスのが上になっちゃってるし
なのにいざ重賞になると騎手の確保がまたできないんだろうな
出走すら危ぶまれるのはエグイわ

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 06:58:42.05 ID:vGcikCS20.net
華もなければ力もない
クソ種牡馬

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 07:12:39.47 ID:UsM23lPC0.net
2着誇る前に勝ってください
エポカドーロでさえ、ダービー2着ですよ?

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:20:20.49 ID:n2SYw6mV0.net
>>657
キズナのG1勝ちを阻むのは親父のディープ
そして脇を固めるのはディープ系種牡馬と母父ディープの種牡馬ばかり

つまりあと2〜3年でディープ産駒が減ってくればキズナが押し出されてチップランナーになれるってことだよ

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:25:00.61 ID:0UvR08Qu0.net
>>703
エピファネイアもオルフェーヴルもそのディープ産駒を破ってGT勝ってますよっと

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:30:28.42 ID:1A1pgFMq0.net
>>704
大体目の上のたんこぶが消えて浮上するタイプはすぐ下に取って代わられるよな
タキオンとかマンカフェとか

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:33:16.39 ID:HcSmLvwF0.net
>>704
その理屈だとディープ消えたらエピファがクラシック無双することになるがそんな簡単な話じゃないわな
ワープレやアカイトリ、シャフリレベルの馬なんて常に存在するわけで、それに勝ち切れない以上今後も何かに阻まれるよ

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:39:04.78 ID:ZV1Y/SSz0.net
キズナはノースヒルズの全面バックアップ受けての成績だからな
ノースヒルズ生産の馬を差し引いたら悲惨なもんだよ

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:40:59.85 ID:90PDDVc40.net
スペックは大した事ないけどある程度安定した産駒を産む金太郎飴タイプはそれはそれで需要あるだろ
親父のディープがまんまこのタイプだし

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:46:20.92 ID:PiCyxfLl0.net
キズナはAEIは高いからな
ノーザンが推し始める2年後はAEI2近くなる
だろう
なんか凄いのが現れない限りやっぱりキズナが天下をとる

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 08:55:04.68 ID:5RRl0e0A0.net
当分覇権種牡馬は出てこないんじゃないかね
よく言えば群雄割拠の時代

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:00:18.78 ID:Xf1eKBQQ0.net
ノーザンが本当に力入れるのは自家生産馬なんだよなあ
サートゥルとかレイデオロとか

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:11:56.40 ID:KIG28jaE0.net
>>711
力入れようとダメな種牡馬の子は走らない

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:38:46.75 ID:0UvR08Qu0.net
>>706
エピファネイアが無双するかは知らんけど、ディープ産駒がありふれてるのは他の種牡馬にとっては同じ条件なわけで
その条件の下ディープ産駒を倒してGT勝つ種牡馬もたくさんいる中でキズナは勝ててないってだけのことだよ

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 09:46:22.75 ID:zsOornE90.net
>>712
力入れようとダメな種牡馬の子はG1勝てない

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:25:40.37 ID:FEFseNe10.net
>>709
ノーザンが推してるのはエピファカナロアモーリスでキズナは良くて4番手だろう
来年からはコントレイルも加わるし天下取りなんか夢のまた夢

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:28:07.55 ID:b0Evhzvq0.net
推す推さない関係なしに
結局キタサンブラックが勝つぞ

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:33:33.28 ID:RTscrC7a0.net
>>716
そーいう事は勝ってからほざけ
結果も出てないのにイキるのはキズナ基地と一緒

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:37:56.34 ID:b0Evhzvq0.net
ま、予想も出来ないなら競馬なんかするなよw

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:39:11.98 ID:b0Evhzvq0.net
レースが終わって結果が分かった後に馬券は買えないんだよ

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:40:17.51 ID:E3bQA/Mh0.net
ヤオブラもクズナもどっちもゴミクズ

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:42:22.11 ID:b0Evhzvq0.net
顕彰馬様に楯突く駄馬の集まりという構図

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 10:45:42.51 ID:WS5EDAzJ0.net
ノーザンは今年の種付けで、エピファとキズナに注力したと言ってたし、5年後はこの2強じゃないか?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:05:30.96 ID:FRCF2jTA0.net
キタブラ基地のポジっぷりは凄い

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:27:53.87 ID:OS1sYTdF0.net
これは稀代の名種牡馬!いっぱい付けました!絶対成功しますよ!って言って次の年にはポイ捨てするのがいつものノーザンよ

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:43:00.49 ID:nHc/6lZ80.net
キタサンはもう少し上のクラスで見ないと何とも
現時点で勝馬率36.7%、AEI1.58は良い数字だけど勝馬率とAEIが自慢でもGI全然勝てない種牡馬とか居るからな

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 11:58:01.11 ID:n2SYw6mV0.net
>>705
その理屈で言うなら目の上のたんこぶだったサンデーもディープに取って代わられたな
その後は下剋上されること無く死亡退場まで独裁政権がずっと続いてるわけだが

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:05:16.10 ID:mWNlxH5f0.net
>>726
サンデーの最終世代が06世代でディープの初年度が2011世代だからな
流石に5世代も外れてたらサンデーはディープにとっての目の上のたんこぶじゃなくね?

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:22:39.39 ID:AgBu0thx0.net
キズナは来年の種付け数はどうなるかだな。今年はハッキリ言って去年と印象変わってないか下がってるくらいで、血統的に食い合うキタサンブラックが好調かつ種付け量が安い。コントレイルもスタッドインする。
どこまで維持できるか。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:29:14.97 ID:zgPKiVrC0.net
>>693
結局よくいるラキ珍駄馬製造機じゃん

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:35:59.02 ID:GQaLfaAK0.net
>>726
サンデーとディープはさっぱり被っとらんが何言ってんだ
マンカフェやタキオンはサンデーが消えても結局ディープ他後続種牡馬に駆逐されたって話をしてるんだろ

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:39:53.74 ID:HLlN+e6x0.net
つまり種牡馬コントレイス天下の時代が来そうか

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:41:53.72 ID:RzWpzmJA0.net
コントが成功するかどうかはともかく繁殖は持っていかれるだろうな
んで共倒れになったらケッサク

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:43:14.85 ID:5g4pNF4O0.net
キタサン産駒も真面目に走るだけでキズナ産駒よろしくG1じゃ用無しの微妙種牡馬かも知れないしな

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 12:45:35.45 ID:E3bQA/Mh0.net
パクトの血が入った馬の時代なんてものは来ねえよ
血統表にパクトの名前があるだけで能力上限が著しく低下するからな

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:00:45.92 ID:LtUxLFr+0.net
>>630
そりゃ当のディープ産駒が邪魔してるんだから仕方ない部分もあるだろ
ディープ産駒が生きてるうちはそれ言うのは可哀想な気がするわ

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:02:43.83 ID:jPyuHHdx0.net
ドープ産駒を蹴散らしてG1勝った種牡馬もいるのに情けない

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:25:34.35 ID:kVqqCtEi0.net
結局、コントレイルもディープにアンブラだし、似たような産駒成績のるんでね?突然変異だろうし。ディープ孫はディープ孫よ。

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:27:19.72 ID:7ELJNHOI0.net
>>735
まるでディープがG1独占しているかのような言い草だな

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:47:24.29 ID:5TCXyd0z0.net
種牡馬コントレイルが大成功したらキズナファンはコントレイル推しに移行するのかね

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 13:48:48.67 ID:jwq1Vw7N0.net
>>739
キズナなんか捨ててコントレイルマンセーしてるだろきっと

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 14:07:04.23 ID:aSkFk+Nl0.net
ハギノピリナは抽選落ち

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 14:07:37.15 ID:SNlbf5zb0.net
ファンなんていねえしな
キチガイパクシンズがその時々で調子のいいパクト系を持ち上げて
調子の悪い他の系統の産駒を攻撃する、これを無限に続けるだけだ
これまでも今後もな そしてパクト系は消滅する

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 14:20:05.52 ID:PL0+OSlX0.net
コントレイルよりフィエールマンの方が打率高くなる気がするんだよな

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 14:40:01.50 ID:LtUxLFr+0.net
>>738
まあ大半は勝ってるからそう言っても違和感はないと思うけど

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:11:25.05 ID:gL1YueUi0.net
>>744
ディープがG1勝ってるとレベル低いとか言われるし一個も勝てないのは問題では

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:26:18.32 ID:iHX6Gw9M0.net
いい枠引いた

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:32:10.16 ID:n2SYw6mV0.net
>>742
それはまんまディープアンチの思考回路だろ

ディープ産駒が走り始めた頃にステゴを持ち上げ、走らなくなるとスクリーンヒーローやハーツクライを棍棒にしてディープ産駒を叩きまくった

その時々のキャリアハイを叩き出す種牡馬を常に返り討ちにするディープも異常なわけだけどね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:36:46.58 ID:6Rcg+Vc50.net
日本の恥、ディーボン視点の凱旋門賞レース映像が泣ける…
運動部の猛者の中にウンチが放り込まれたマラソン大会を見てるようで

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:39:42.99 ID:CZtmWrlg0.net
>>747
キメえ改行すんなよ精神異常者
お前等がこの10数年やり続けたことは全てログに残ってんだよ
競馬2の輸入種牡馬のスレまで荒らしまくりやがってクズ共が

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 15:56:51.74 ID:LtUxLFr+0.net
>>745
じゃあディープ産駒以外勝ったら高いかって言われるとそうでもないよね?
そんな個人の主観レベルのこと言われてもしょうがないし、どうせ自分の好きな馬が勝ったらレベル高いし、そうでなかったら低いって言ってるだけでしょ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:01:34.45 ID:eCPbHXpc0.net
つーかコントの場合はキズナなんかと違って
無敗のクラシック三冠っていう付加価値があるから
打率が悪かろうが3世代三冠の夢がある限り見捨てられんよ

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:04:57.63 ID:mYSog84Y0.net
>>750
でも実際、現状最弱世代を更新し続けてるし事実でもあるだろ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:07:31.78 ID:O9Nr0Y2p0.net
>>750
ストームキャットやアメリカ血統の入った牝馬にディープをつけるとそこそこ走る能力の低い産駒が量産されるんだよ
そのせいでディープに繁殖が集まって全体のレベルをずっと下げてるから

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:09:01.24 ID:YbIE60TB0.net
キズナはディープのくせに凱旋門賞まともに走ったからな
コントレイルが出たらどれだけやれたか

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:11:12.25 ID:b4+46bFS0.net
>>754
43馬身じゃ済まない歴史的な着差を付けられる

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:12:12.67 ID:rM82Gc7x0.net
>>753
全体レベルが下がってるという明確な根拠はあるのか?あるなら教えてくれ

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:38:00.32 ID:LtUxLFr+0.net
>>753
ディープに繁殖集まるっていってもたかが百何十頭やんw
他の7000頭以上の繁殖は何やってんのよw

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 16:57:16.12 ID:NXOFRI120.net
もうディープは死んだし
結局碌な産駒は出なかったんだから何時までディープディープ言ってるんだよ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:04:43.05 ID:n2SYw6mV0.net
>>753
そこそこ走る能力の低い産駒であってもそれがG1やダービーを勝てるんだからなあ
さらにその産駒を量産できるとか神種牡馬だろ

あと5年は産駒をフル供給してほしかったわ

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:06:22.96 ID:O0ce3PSc0.net
糞みたいなダービー馬を量産してきたなあ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:10:58.10 ID:NsgZ6NYm0.net
糞みたいなダービー馬の究極系が今の三冠馬

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:40:41.49 ID:yJXmUpdn0.net
>>757
ただの繁殖じゃなくて良繁殖な
他の7000頭以上の繁殖も同等なのか?
草生やすくらいだから当然把握してるよな?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:42:02.70 ID:LtUxLFr+0.net
>>762
良繁殖は百何十頭しかいないのか?w
日本の繁殖レベルって大したことないんだなあw

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:45:05.81 ID:LtUxLFr+0.net
良いサンデー系の牝馬にはディープはつけられないし、良繁殖はもっといそうだけどw

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:46:50.00 ID:8Y1vwqf/0.net
キセキ種牡馬になるってなどっちがGI勝つの早いか勝負になることはないよな?

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 17:53:29.01 ID:LtUxLFr+0.net
その良繁殖にディープ以外つけたらさぞかし化け物や超大物が生まれるんやろなあw
なに!?未だにディープ以外につけて超大物生まれてない?じゃあディープつけた方が良いやんw

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:00:57.92 ID:1F9zXxxW0.net
そもそも良繁殖の定義とはなにか?だよなw
競争馬としての実績か?血統の良さか?繁殖実績か?
自分はディープのために輸入されてきた繁殖よりもシーザリオのほうが全然すごいと思うけどね
残念ながらディープはつけられないけどw

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:09:00.14 ID:VFCcS7Nv0.net
例えばGI馬を3頭出してるハルーワスウィートは産駒が10頭居るけどそのうちディープ産駒は3頭で7頭は別の種牡馬
GI馬を2頭出してるドバイマジェスティは産駒が10頭居るけどそのうちディープ産駒は6頭で4頭は別の種牡馬
海外から輸入して結果を出してる繁殖牝馬も当然ディープ以外も付けまくってる
完全にディープしか付けてない牝馬って殆ど居ないよな

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:18:12.75 ID:M9BWyuF20.net
強い馬は要らない
売れる馬が欲しい

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:21:59.60 ID:u50KL39m0.net
>>769
日本は昔からそう
上から下まで商売でやってるマーケットブリーダーだらけだからな
富豪や貴族・王族が趣味の延長でやってる海外とは違う

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:25:13.65 ID:3qvxBke50.net
そもそもディープ系の馬って適正無いのわかってるのにはわざわざ高額の海外遠征までして40馬身以上ちぎられて帰ってくるっていったい何がしたいのか

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:39:11.30 ID:LtUxLFr+0.net
>>769
売れるために強くないとダメだろ
ディープ大したことないやつって言ってる奴は理解できないけど

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:40:13.84 ID:eCE8W5KD0.net
牡の最高傑作がコントレイルじゃね

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:50:30.54 ID:UxibT/7a0.net
親子で無敗の三冠馬、JCでG1九勝のアーモンドアイの2着とかどう考えても凄いだろ
アベレージの高いディープ産駒だから目立たないだけでこれが他の種牡馬ならコントレイルだけで種牡馬価値爆増する案件

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 18:58:23.60 ID:9bdf/zYG0.net
>>768
アパパネぐらいかねこれは金子の意地だけど

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 19:21:46.23 ID:yznO/GEN0.net
単に世代レベルが低すぎただけってばれたからな
例年なら1冠レベル
まぁ3冠馬世代のクラシックは例外なく他の馬のレベルは低いけど

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/10/21(木) 19:22:13.31 ID:ZNH9qk9f0.net
コントレイルはただの三冠馬になってからのムーブが酷すぎて評価落としてるな
せめて秋天とJCを圧勝しないと挽回できない

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200