2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイル初年度種付け料は1200万円

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 11:41:55.75 ID:hWLnXZiy0.net
https://shadai-ss.com/cms/wp-content/uploads/2021/11/SSS2022StudFee_211130.pdf
社台SSが発表

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:34:31.60 ID:8tAb62bt0.net
>>168
安心しろ、勝てねぇから

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:35:10.41 ID:Ph8tPL560.net
コントレイルがこの値段ならキズナはもう少し下げないと

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:35:17.80 ID:mP5qJwW60.net
>>183
キングヘイローも今になってBMSとして波に乗っているしな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:35:32.48 ID:CCqW3Sg80.net
ディープに付けてたような牝馬を回すだけで億超え連発やろ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:35:52.84 ID:uxn8CBwH0.net
キズナもノースヒルズだろ、ディープ後継に関しては一人勝ち状態やの

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:36:08.94 ID:vv5h8ztj0.net
>>171
コントレイルと同額なら実績あるキズナにも流れるからそのうち満口になるだろ
エピファネイアの2/3って考えたらお得
コントレイルは満口になるかな?最初から種付け頭数絞るのかもしれんけど

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:37:01.41 ID:xk9G77nl0.net
>>92
母父ノーザンダンサー系は付け放題だけどな

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:37:13.80 ID:G+EDN1Ik0.net
>>159
育成完璧なノーザンなら生涯無敗だっただろ

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:37:40.10 ID:oDym8MiB0.net
キズナよりコントレイルが先に満口だろうな

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:01.32 ID:ZjxmDLIP0.net
>>168
有馬記念までまたなくてもダービーでシャフリヤールがエフフォーリアに勝てば自動的に上がるよ。

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:10.24 ID:JA2qgFX20.net
まったく同じ血統のダノンプラチナが南アフリカで大人気種牡馬なんだっけか。

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:17.66 ID:G+EDN1Ik0.net
>>185
コントレイルを吊り上げてぼろ儲けするだけよ

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:27.35 ID:qRnHlkzl0.net
1200万円かぁ…
そりゃもう有馬なんてどうでもいいわな
故障させない事が大事

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:28.88 ID:RF7FtNHg0.net
キズナはいったんはコントレイルに良血繁殖を持っていかれると思う
ただし去年と今年は良血繁殖に種付けしてるから
その2世代のパフォーマンスが良ければ巻き返すチャンスはあるだろう

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:33.83 ID:GtCNlmz90.net
>>188
一人勝ちね〜そんなに上手くいかないと思うけどな。まあコントレイルの後継はノーザンから出てくるなこりゃ

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:45.79 ID:EP8ZwYmX0.net
コントレイル x スイープトウショウ

藤田なら4億出しそう

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:38:46.77 ID:WZOHN78F0.net
>>189の言ってる事もディープの時と全く同じ

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:39:14.91 ID:alhVu7wa0.net
雑音真っ青やな

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:39:24.89 ID:mP5qJwW60.net
ディープの時はどのくらいで満口になったっけ

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:39:37.56 ID:YwGBNiVC0.net
競走成績イマイチでも父ディープってだけでキズナやシルステでも人気あったんや
競走成績も良いコントレイルならノーザンも最初からバックアップするだろうし、
正にディープの後継種牡馬やん

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:40:11.23 ID:TUdOlF8p0.net
矢作厩舎ってのが種牡馬の期待値マイナス

こんだけ活躍馬出すんだから5%減くらいの能力で考えるのが妥当ぽい

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:40:22.85 ID:mP5qJwW60.net
>>199
ウイニングポストでもないと無理や

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:40:47.25 ID:gUjbcVYa0.net
>>182
欧州母系の方が良さそうな気はするよね

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:41:00.89 ID:G+EDN1Ik0.net
そこそこ走る馬より
夢を追える方を選ぶ

それが金持ちの道楽

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:41:48.76 ID:qRnHlkzl0.net
馬主からしたら3世代3冠馬の夢が拡がるもんな
人気が出ない訳が無い

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:41:51.49 ID:WZOHN78F0.net
1200万という金額が、タキオンディープ、キズナコントレイルと同じというのがまた

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:41:52.27 ID:Ph8tPL560.net
>>203
キズナって凱旋門頑張ったし、古馬で春天しかでないだけで強いだろ
古馬G1なら二つくらい勝てたわ

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:43:03.64 ID:hE6PfTbx0.net
コンビーフェーブルとコンビーフェーブル基地どうするの?
なんで黙ってるの? w
怒ってるの? w母ちゃん殴るなよ w w w w

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:43:23.74 ID:G+EDN1Ik0.net
クールモアの交配計画に、既にコントレイルが組み込まれているという話が・・・

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:44:03.31 ID:2kK6DXbn0.net
高っ

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:44:06.14 ID:qRnHlkzl0.net
もし3世代3冠馬の馬主になれたら名声もお金も思いのまま
その期待値はキズナとかエピファの比じゃ無いんだよ

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:44:15.33 ID:n3nMaHi/0.net
コントレールが万能型のような言われ方をしているが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。

血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。

個人的には好きな馬なので、もっと大きいところをとらせてあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別などのレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りないということなんだろうね。

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:44:37.10 ID:EaEQz/sh0.net
満口にならないわけないだろ
ディープの後継というブランドがあるのに
みんな心の中じゃディープの後継種牡馬がG1一勝馬かあってなってた中で無敗の三冠馬だしな
無敗の三冠馬の息子が無敗の三冠とか夢がある負いたくなるのが競馬村

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:45:28.73 ID:hE6PfTbx0.net
コンビーフェーブルの3.5倍 w w

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:46:01.93 ID:X1Wrg5k20.net
こういうのって遺伝子検査とかして値段決めてんの?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:46:19.59 ID:Oo1SXqqE0.net
コントの子は馬主に「祖父と父に続く無敗三冠馬を所有できたら…」という夢を抱かせることができるから
セールでもその分のプレミアム価格がつくかもしれんな
それを見据えた強気の価格設定なのかもしれない

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:46:36.16 ID:5oPIYi7f0.net
馬格ないし、ディープやステゴ系みたいに小さくても道悪余裕でパワーあるってタイプじゃないから、小さく産まれた場合を考えればけっこうリスク高く見えるけどな

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:46:44.94 ID:fEiCYrz+0.net
ここのスレきもいな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:47:11.61 ID:j+edIqEz0.net
コントレイル産駒は自動的に1400万↑でセリスタートか
痺れるな

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:47:18.51 ID:fEiCYrz+0.net
証拠ないからどれだけ言おうがお前ら社会不適合者の妄想で片付く

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:47:31.12 ID:hE6PfTbx0.net
クズフェーブル w w w

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:47:56.95 ID:hvxTM5cJ0.net
オルフェの半分程度の強さと競争実績で
オルフェの倍額とかコスパ悪いな

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:48:15.84 ID:Jr5OoZ0p0.net
コントと同額であえてキズナ選ぶ物好きっているの?

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:48:31.08 ID:A6pvr9LQ0.net
父コントレイル×母父オルフェーヴルでSSの3×4になるからな
ロマンだわ

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:48:31.21 ID:E/kFVOJi0.net
ディープも初めは1000万だったからな
まさに後継として期待されているね

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:48:49.62 ID:6qiKwc3j0.net
ディープ、キンカメが死んで軒並み上げ底、コントレイルの種付け料も結局こういう背景があっての事
期待は大きいだろうが、ブランド血統にして高額で産駒を売る種牡馬ビジネス、柳の下に果たして二匹目のどじょうがいるのかどうか

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:49:16.55 ID:ZjxmDLIP0.net
引退時の評価はディープインパクトと同じってことか。

231 :クラタ:2021/11/30(火) 12:49:18.46 ID:xSOO4UODO.net
ディープインパクトの正統後継種牡馬としてはなかなかの値段だね。

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:49:23.29 ID:l6iYzIuq0.net
ディープ孫は成績悪いけどセリで高く売れるからな

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:49:27.42 ID:0rRo7oiX0.net
待望のディープ牡馬だもんな
納得の設定

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:49:31.39 ID:G+EDN1Ik0.net
>>216
お前ノイローゼやな

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:49:38.79 ID:IBAvmkAY0.net
>>218
データ計測は細かくやるらしいな
シャトルの時は教えてもらえるみたい

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:22.23 ID:t2KgbH0X0.net
仮にディープがまだ生きてたらいくらになってたのか気になるな

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:25.37 ID:w0amptnc0.net
ゴミフェ―ヴルちゃん

600 → 500 → 400 → 300 → 350

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:25.56 ID:G+EDN1Ik0.net
金のない牧場はサンセットクラウドで

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:37.00 ID:hE6PfTbx0.net
>>220
お前みたいな生きてる価値もない低学歴のド底辺が気にすることじゃないよ w

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:37.69 ID:P8l//WJ20.net
コントレイルは血統的にも自身の能力的にもクラシック向き種牡馬の可能性が高い
キズナはダートや荒れ馬場で泥臭く賞金稼ぐタイプだから、思ったほど競合しないのでは
ただ同じ価格なら期待値込みで断然コントレイルを付けたいだろうね

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:50:58.91 ID:pUe1RF0+0.net
>>226
短距離馬・ダート馬が欲しいならキズナだろう
母父ストームキャットのせいかムキムキになるからな

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:51:26.84 ID:Lx7sPy7I0.net
コントレールは菊花激走で疲れ残したままJC使ったのが間違い。あれで体調狂わし、ようやく復調してきたところで引退と過小評価となっている。
ディープ自体も有馬で負けたように使い減りするタイプで無理させたらダメ。この体質は産駒にも遺伝している。

これがわかっていれば、コントレールもディープ並みの産駒成績を残す。

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:51:39.71 ID:fbYsaGjt0.net
>228
ディープ初年度は1200万で
初年度産駒がデビューする年は900万まで落ちてた
産駒がデビューしてどんどん上げていったんだよ

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:51:45.28 ID:G+EDN1Ik0.net
ディープインパクトの最高の後継種牡馬なんだから、そりゃそれぐらいするだろ
しかも海外からの引き合いもすでにあるみたいだし

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:52:10.26 ID:WgQERH/A0.net
2歳から4歳秋まで一線級
無敗の三冠
東京2400で強い

しかも育成パワーで下駄履いてない非社台非ノーザンだからな
まさに生産者が一番求めてる成績なのよ

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:52:10.86 ID:59ZM1Q8B0.net
余裕で満口になるだろうね。おまいらの嫌いなディープの系譜はまたもや受け継がれるな

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:52:26.04 ID:UVa+eqTM0.net
こんなん無敗のままJCに大阪杯にJC連覇したような馬の金額だろ

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:52:34.25 ID:HnX2Gjk20.net
>>218
社台SSによる事前のDNA検査で目の色が変わったってさ
よほどDNAパターンがディープに酷似してるんだろうな

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:52:36.58 ID:t2KgbH0X0.net
>>242
頭悪そう

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:09.91 ID:6qiKwc3j0.net
>>247
良く気がついたね、上げ底というのはそういう事さ

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:15.74 ID:l6iYzIuq0.net
値段は10年前の倍が相場だろうから比較としてはディープの方が倍は高かったと見るべきだと思うが

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:23.23 ID:FXy5DSei0.net
>>247
サートゥルの倍と考えれば妥当だろ

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:48.81 ID:n/PuysEZ0.net
これシンジケート売却額幾らやねん

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:51.95 ID:G+EDN1Ik0.net
>>247
血統が悪ければそうはならないよw
ド素人じゃあるまいし
競走成績だけで決めるわけないだろ
バカ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:53:59.46 ID:bfSNsP290.net
最近は強い馬が牝馬だらけで
これはって牡馬がなかなか出来ん中で3冠馬+JCなら種牡馬として推せるやろ

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:12.01 ID:ZDQyWhbq0.net
こんなに

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:13.65 ID:59ZM1Q8B0.net
まさにアベレージを残してくれればいい の典型だが生産的に正解なんだろう

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:18.60 ID:ay50W7410.net
もしキズナくらいの種牡馬でも人はロマンのある無敗三冠血統を選ぶよな

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:19.12 ID:hE6PfTbx0.net
>>237
クソワロタ w

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:52.68 ID:EpvAxxqW0.net
キズナは助かったな
800万くらいなら完全にコントレイルに流れたところだ

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:54:54.77 ID:8CHmZyzm0.net
外様で1200万か
身内の白老産なのに600万だったオルフェーヴルってどんだけ評価低いんだよ

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:03.79 ID:7JBfqcrZ0.net
ロードカナロア1500万 アーモンドアイでコントレイル撃破
エピファネイア1800万 エフフォーリアでコントレイル撃破
コントレイル 1200万

こう見るとまあ妥当か でも1200てずいぶん強気だな

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:27.87 ID:G+EDN1Ik0.net
まだまだこれからG1いくつも取れそうな勢いのまま種牡馬入りするのは印象いいよな
その辺もディープと同じだし

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:30.09 ID:miVZyzIh0.net
血統的に無理が出ない限りはキズナ付けるぐらいならコントレイル行くだろ

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:31.19 ID:UVa+eqTM0.net
というか種付け料自体一昔前から社台だけ全体的に上がってるんだよな?
昔の間隔だから高いと思うだけで
全部半分にしたらしっくりくるわ

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:38.30 ID:EpvAxxqW0.net
キタサン満口じゃん
まあ当たり前か

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:44.76 ID:meUwbxWD0.net
>>226
コントレイルからは3世代3冠馬の夢が広がるけど、キズナから3冠馬は逆立ちしても出そうに無いもんなw

俺が馬主でも同額なら迷わずコントレイルつけるわ

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:55:58.66 ID:zO29udDl0.net
キズナとコントレイルが同額って言っても
セールに出したらコントレイル仔のほうが高く売れるだろ

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:56:43.05 ID:G+EDN1Ik0.net
>>258
そりゃ金持って道楽するなら夢を追うわ

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:57:02.67 ID:l6iYzIuq0.net
>>261
シンジケート組んでないし
単純比較は出来んよ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:57:19.94 ID:nfNE1SYg0.net
>>263
ディープはそもそもイプラ騒動で現役続けるどころじゃなかったからな
いまだと興奮剤としての効果も認められてるしさっさと引退して逃げて正解

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:57:44.79 ID:meUwbxWD0.net
>>260
いやぁ、同額でもキズナは厳しいだろう
700万ぐらいに下げておいた方が良かったかもね

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:58:06.96 ID:G9LRcQBo0.net
ジャパンカップ勝たせた甲斐があったね
負けてたらいくらだったんだろう

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:58:42.38 ID:DkL60kUE0.net
エフフォーリアは1500万くらいになるかな

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:59:07.54 ID:hvxTM5cJ0.net
>>232
ブランド好きのまんさんに粗悪品売るようなもんか

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:59:36.31 ID:nfNE1SYg0.net
負けても1000万くらいには設定されてるんじゃね
そもそもJCはメンツがGUレベルだから負けたら本気でやばかったけど

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 12:59:45.96 ID:/x9aEgfV0.net
>>273
800万くらいかな
4歳秋にJC圧勝はデカいわ

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:00:28.84 ID:38xtfuEb0.net
>>262
初年度の種付け料で比較しないとね
カナロアは500万円
エピファは250万円

コントレイルは期待値が全然違うんだよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:00:59.95 ID:GbMegj830.net
キズナとどっちが先に満口になるか興味あるな

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:01:21.53 ID:G+EDN1Ik0.net
>>274
早熟エピファネイア産駒じゃ
来年勝てないだろう
しかも父親は健在
300万ぐらいじゃね?

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:01:22.94 ID:hcK5V8BO0.net
>>261
親父のステゴ自体が社台SSにいたような本流じゃないからな

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:01:27.35 ID:hvxTM5cJ0.net
>>263
現実は有馬出ても3番人気だろうがな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:01:28.50 ID:u9tRS4SO0.net
>>278
逆に250万産駒で4000万のディープより強い馬だしたってエピファのコスパハンパないなw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200