2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コントレイル初年度種付け料は1200万円

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 11:41:55.75 ID:hWLnXZiy0.net
https://shadai-ss.com/cms/wp-content/uploads/2021/11/SSS2022StudFee_211130.pdf
社台SSが発表

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:28:16.19 ID:eC5dJUJe0.net
兄弟の戦績考えるとだいぶ強気だな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:28:40.74 ID:IJAFfybM0.net
でも肝心のコントは一度もそいつらに勝ててないのがな
てか去年の宝塚でクロノに11馬身差付けられたモズにすら楽ローテで負けてるんだな・・・

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:29:32.78 ID:LeYJLgMl0.net
産駒が生まれる前、走る前から凄い値段を付けたね
実力ないのに親の名前だけで・・・坂口杏里かよ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:29:38.75 ID:bmpCZFuF0.net
ザコントの種付け料高くするためだけにキズナ値上げしたのか

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:29:58.30 ID:kD5vuql00.net
BCなんたらっていうなんかすごいダートG1勝ったらしいオルヘさんは何故350万なの?

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:09.29 ID:5z19E8nX0.net
>>268
まぁ最初はそうだろ
あとは子供の活躍次第

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:22.72 ID:UP/IeGol0.net
雑音共が暴れてるなw

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:23.28 ID:G+EDN1Ik0.net
>>362
お前がド素人で、種牡馬価値が判らないだけの話なんだから、黙ってれば?

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:31.59 ID:HQklmvZ70.net
1800万で即満口のエピファは凄い
1200万なった途端に昨年と違ってキズナはまだ満口でないし
モーリスとか値下げした種牡馬も満口でないしな
コントレイルの動向関係なしに満口になった>>2の種牡馬たちが本当の大人気種牡馬だな

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:41.54 ID:vN5JyOjF0.net
キズナと同額ならコントレイルつける理由ないだろ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:48.82 ID:PLqZxApq0.net
全体的にインフレしてるから昔と比べるのはアホ

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:30:49.42 ID:GbMegj830.net
>>354
何ならガリレオ牝馬なんてディープよりコントの方が相性良さそうだな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:31:08.61 ID:IJAFfybM0.net
>>365
アメリカダート勝ったのは本当に快挙なのに扱い小さいよな
アメリカ芝なんて15年前にシーザリオが4馬身勝ちしてるのに

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:31:14.28 ID:bmpCZFuF0.net
>>365
平日昼間に必死だね^^

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:31:21.08 ID:am0vruA40.net
>>357
オルフェは自前で良い馬格のあるスピード系の繁殖を抱えていて
早期育成出来る環境を作れる生産者がつける種牡馬
1,2年目の牡馬の成績が重賞掲示板、オープン勝ちで
日高産26回、ノーザン社台1回とかなっているように他の種牡馬を売り込むために悪用されている種牡馬やから
能力自体は今の現役種牡馬の中でも一番高いので馬鹿なブランド好きな馬主に高値で売り込むための種牡馬ではないな

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:31:24.23 ID:5z19E8nX0.net
>>365
日本で売るのにアメリカのダート勝ったなんて意味なくね?
夢で買うやつの大半は芝のクラシック勝つ馬求めてる

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:31:55.42 ID:TVXSsjAV0.net
キズナより安くしたら顧客総取りしちゃうだろうからな
妥当な値段だわ

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:32:19.31 ID:d6O/tJ5t0.net
>>1
ラキ珍牝馬に千切られて3歳馬にも手も足も出なかったくらい弱いのに高過ぎワロタ
ぶっちゃけコントレイルなんか120万くらいで十分だろw

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:32:31.38 ID:bmpCZFuF0.net
キズナや知る捨て付けるくらいならリアルかキタサン付けたほうがマシだな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:12.77 ID:/uEJkcsp0.net
古馬でJC勝ったとはいえ内容的にはオーソリティに勝っただけだしな

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:23.71 ID:TVXSsjAV0.net
>>379
ないわ、その中で選ぶならシルステ1択

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:39.85 ID:hTEv4yl60.net
雑音が大ファンのオルフェさんの初年度600万の倍じゃん
今は350万みたいだけど

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:42.56 ID:HQklmvZ70.net
コントレイルはエフフォーリアにフルボッコにされたエフフォーリアより弱い牡馬っての事実だけど
それは種牡馬価値とは別だからそこは切り離さないと

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:47.16 ID:RF7FtNHg0.net
>>53
まだ来年の価格出てないけど
フィエールマンもいる
今年は受胎条件200万、出生条件300万

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:50.32 ID:smnaCQYa0.net
1000万くらいかと思ってたわ
まあ縁起物的なところもあるから満口は間違いない

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:34:51.16 ID:tjNI1ea20.net
2歳から4歳までG1勝ち
無敗の3冠
生涯複勝圏内
スピード優位型
距離適性も3000mまで融通きくオールラウンダー
ディープ没
ほかにディープ後継なし
サンデー3×4以下のインブリできる牝馬が増えてきている

1200は妥当だな

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:35:19.55 ID:zr3DdBQ/0.net
産駒はスプリンターになりそう

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:35:28.89 ID:XXckbYP20.net
親父と同額なのか どうなるかやな

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:35:36.49 ID:+GARrfRn0.net
キズナと敢えて同額にすることでキズナにも配慮した形になるのかまあでも生産者なら三冠馬ボーナスでコント付けるわな

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:36:09.59 ID:FT9MYJpv0.net
>>17
当時とは馬産地の景気が違う
富裕層がセリに参加してくるようになってきたから馬が高く売れるようになったので

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:36:25.38 ID:/uEJkcsp0.net
まぁ走らないにしても数年は高く売れるだろうけど
セレクトでいきなり3億とか付いても驚かんわ

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:36:48.18 ID:hUvoYP4P0.net
>>369
エピファの人気は異常だわな
今満口になってるのはまだ未デビューor今年デビューの種牡馬orダート種牡馬だけだからな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:37:07.75 ID:GtCNlmz90.net
>>333
哀れなおっさんだなお前。そら2着がアルゼンチン共和国杯馬(笑)のジャパンカップ勝ってホルホルするわなw

真の強者アーモンドアイやエフフォーリアには叩きのめされた無敗の三冠駄馬(爆笑)

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:37:09.57 ID:3q1slwI/0.net
>>389
同じオーナーだし

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:37:17.99 ID:am0vruA40.net
コントレイルは1500万くらいでも良かったくらい
今の種牡馬の種付け料はどれだけブランド力を高められるかやから
3冠馬のこの馬は高ければ高いほどブランド好きの馬主が食いついて良く売れるし付加価値がつく

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:37:53.47 ID:3q1slwI/0.net
>>391
1200万に値するような産駒がいなくても、売れれば損はしないもんね

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:37:55.36 ID:R/N7v2wB0.net
ノースヒルズの支配力明らかに強そうだし
これ多分社台Fもノーザンも冷遇しそうやね
キズナの方推しそう。こっちは現役成績悪いから社台Gの支配力強いだろう

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:38:00.74 .net
tps://i.imgur.com/nvE0Tsu.jpg

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:38:02.40 ID:C3L9Q9Bk0.net
満口なら種付け頭数200行く?

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:38:46.69 ID:IJAFfybM0.net
>>392
SSクロスがよく走るからな
SS系の牝馬抱えてるところなんて腐るほどあるだろうし
とはいえ250万の頃のように小さい牧場は付けられないだろうな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:39:23.65 ID:R/N7v2wB0.net
>>390
テーパリング始まって富裕層の泡銭の種銭無くなりそうだがね

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:39:41.95 ID:G+EDN1Ik0.net
目標は種付け料7000万やね

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:39:54.96 ID:13Cw8f6w0.net
史上初3世代3冠馬の馬主になれるビッグチャンス
どう考えても人気が出ない訳が無いわなw

セレクトセールで史上最高額の馬が爆誕するかもしれんぞ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:40:11.77 ID:Ar5scN6B0.net
ほぼ予想通りの価格だしそれすら予想出来てなかった見る目無しの意見とか何の意味も無いでしょ

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:40:40.74 ID:tjNI1ea20.net
産駒走り出したら外様とか関係ないけどな
クソ成績だと社台出身だろうが容赦なく追い出されるし

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:40:47.22 ID:GbMegj830.net
>>396
初年度はまさに付け得って感じか
やっぱキズナが先に満口になることはないかな

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:41:15.05 ID:R/N7v2wB0.net
北米血統すぎるしダメっぽいがね。
欧州肌との相性良ければ解決かな
リファールクロスは試すだろうね

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:41:40.27 ID:3q1slwI/0.net
>>399
250頭くらい付けるんじゃない?

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:42:27.61 ID:bmpCZFuF0.net
>>381
よくある最初だけ成績よくて騒がれた馬達と一緒やんwww
リアルインパクトの今見てみろよwwwww

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:42:51.87 ID:G+EDN1Ik0.net
>>405
そりゃそうだよな
儲かればなんだっていいわけでw

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:43:15.41 ID:FT9MYJpv0.net
>>361
コントレイルの異父兄弟たち別に言うほど酷くないだろ
勝ち上がり多いしバーンフライみたいにオープンまで行ってる馬もいるし

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:43:22.87 ID:i+zaYIHI0.net
初年度だけは250くらい付けてもいいな
いまはスタートダッシュが何より大事
ここ躓いたら終わる

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:43:24.81 ID:R/N7v2wB0.net
コントレイルが大種牡馬になるとノースヒルズが台頭してくるから
ノーザンそんなにつけないと思うがねえ
ノースヒルズの意向でこの値段とテレビでバラしてたから、利益最優先のノーザン様子見るだろ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:43:29.32 ID:bmpCZFuF0.net
質は劣るとはいえ初年度のリアルインパクトとほぼ変わらんからなwwww

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:44:50.66 ID:FXy5DSei0.net
自称競馬通「母父的に成長力はない ディープ産駒の2歳G1馬はその後G1勝てない」

無敗三冠&4歳でJC制覇で種付料1200万

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:44:52.85 ID:U5A06Pjz0.net
>>171
コントレイルの発表待ってそこから考えるところが多いだろ

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:44:57.21 ID:VoZkuHot0.net
もし産駒がフェノーメノみたいなのばかりになったらどうなんの?
コントレイル社台SS追い出されんの?

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:13.95 ID:/ndoR5/P0.net
>>417
当たり前だろ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:28.83 ID:i+zaYIHI0.net
>>409
リアパクは勝負になるだけの産駒数がいないからな
オーストラリアでも活躍してるし能力は高いぞ

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:28.85 ID:4eC0q6/K0.net
福永涙の勝利で価値が上がったな

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:40.67 ID:GbMegj830.net
>>407
ディープだと重すぎた配合をガンガン試して欲しいね

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:43.65 ID:GtCNlmz90.net
>>413
今更台頭もクソもねえよ。牧場の勝ち星、獲得賞金ランキング見てもノーザンファームとノースヒルズじゃ巨人と蟻ぐらいの差があるのに

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:46.92 ID:3q1slwI/0.net
>>417
成績振るわないなら追い出されるでしょ
ノーザンの持ち馬でもないし

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:45:50.38 ID:EpvAxxqW0.net
コントレイルもキズナも結局埋まるだろう
カナロアとモーリスという穴がいるからな

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:46:00.01 ID:eb+5ImqK0.net
この値段ならどう考えてもキズナ付けるだろ

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:46:02.25 ID:R/N7v2wB0.net
>>415
種付け料はノースヒルズの意向だってさ
社台SS入りしてるけど、ノースヒルズの権利は相当ある様子

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:46:42.89 ID:+GARrfRn0.net
>>369
キズナはディープ産だから血統的にはライバル多めで使いにくいししゃあないコントもだいぶ強気に設定してきたと思うわ

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:46:46.51 ID:i+zaYIHI0.net
>>426
いや普通にシンジケートじゃないの?

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:46:46.70 ID:Gx9DWra40.net
>>171
700万円代で唯一満口のなっていないモーリスの悪口はやめろ

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:04.51 ID:HQklmvZ70.net
>>271
エピファの場合は明らかに1800万になった決め手はコントレイルとグランアレグリアを
産駒のエフフォーリアがフルボッコにしたことだけど
カナロアの場合はアーモンドアイがコントレイルをフルボッコにする前から2000万だったからな
カナロアは凄いよ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:16.66 ID:zr3DdBQ/0.net
そもそもディープ系種牡馬はキズナ以外ぱっとしてないから
どうなるか

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:28.20 ID:R/N7v2wB0.net
>>422
あるやろ、ディープみたいに成功して種付け料は3000万とかになったら
間違いなく台頭してくるよ。種付け料に口出し出来るレベルの権利持ったまま種牡馬入りは驚いたわ

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:33.90 ID:Ar5scN6B0.net
社台系からコントレイルより凄い成績のディープ産駒出てくるのならコントレイルには力を入れないってやり方も有りだけどその可能性低いからな
だったら大金稼げる商売になるのにコントレイルをわざわざ冷遇する理由は何も無いでしょ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:34.36 ID:/ndoR5/P0.net
>>426
なんか社台が予防線張ってるの気になるな

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:47:50.27 ID:HgSigAUV0.net
やっぱり+200万という感じやね。
社台がわざわざ、ノースヒルズの意向もあるので、価格は高いですと言っていたからね。
後継としてキズナとコントレイルの2択にしたいんだろうね。
半値以下のシルステやキタサンは、もう満口で無理だし。

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:49:06.38 ID:JYyor9/20.net
ノースヒルズは自分でSS持たないの?

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:49:24.54 ID:3q1slwI/0.net
>>434
社台の評価なんてそこまで当てにならんよ
シルステ放出したり、キズナの評価低かったりするしな

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:49:36.89 ID:am0vruA40.net
まあサンデー系で強い馬を作りたいならオルフェ
高く売れる馬を作りたいならコントレイルと言ったところやな
ここら辺は全て生産者の環境によりけり

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:49:47.68 ID:+GARrfRn0.net
>>397
コント産駒が走るまでは高値で売れるんやから高級繁殖投入しまくるぞ

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:50:51.03 ID:3q1slwI/0.net
>>436
自分ところの繁殖に良い種牡馬付けたいなら社台SS行くし
自分ところに良い牡馬が出たら社台SSに入れた方が一杯付けてもらえるし

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:50:53.07 ID:fbYsaGjt0.net
オルフェとか罰ゲームだろう

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:51:03.99 ID:R/N7v2wB0.net
>>437
社台Fはザルだけど、ノーザンはキズナ以外は大体当ててる
オルフェも最大で年間30しかつけてないから、1軍認定はしてないし

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:51:30.85 ID:HgSigAUV0.net
>>424
あきらかに種牡馬の当て馬にされているよな

カナロア1500万なら1200万のキズナやコントレイルは
モーリス700万ならサートゥルやレイデオロはお得だね
という売り方しているからね

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:51:39.61 ID:l6iYzIuq0.net
>>437
まぁステゴすら放出しちゃってるからな

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:52:09.36 ID:fwjdVoGP0.net
サンデーサイレンス(ダービー+BCクラシック)
ディープインパクト(3冠馬、G1・8勝)
コントレイル(3冠馬、G1・5勝、着外無し)
超エリート中のエリート血統だもんな
産駒はこの子供だろ…ヤバ杉晋作

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:52:17.32 ID:4eC0q6/K0.net
ステイヤー色が強い種牡馬は敬遠されてるから初年度は即満口と予想
あんまり成長力なさそうだけど社台やノーザンとしてはクラシック獲れれば御の字なんだから早熟でも構わないな

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:52:18.51 ID:Ar5scN6B0.net
>>438
クズ馬ばっかり出す種牡馬はまぐれ当たりで1頭だけ強い馬出してもそりゃ人気にはならない

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:52:42.07 ID:R/N7v2wB0.net
>>439
キズナいるからなあ。キズナいなければ全力投入だったろう
成長する適性距離が長くて条件戦のダートもこなせるダイワメジャーなんて馬産にとっては最高だし

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:53:07.97 ID:GtCNlmz90.net
>>437
シルバーステートはシンジケートねお馬鹿さん

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:53:38.67 ID:U5A06Pjz0.net
>>252
これが1番説得力あるな

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:53:45.88 ID:MkxqYTNd0.net
ステゴ系、ハーツ系イマイチで
SS系の筆頭はディープ系で決まり
今後はディープ系の中で凌ぎ合いが始まる

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:53:48.61 ID:am0vruA40.net
オルフェとか今は安く買いたたけるから賢い馬主ほど儲かる種牡馬になっているからな
育成環境が揃っていれば普通に能力自体は今の日本の種牡馬では一番高いから
オルフェ産が毎年ノーザン社台と一番縁のない日高ブリーダーズユニオンばかりクラシック候補送り出すのはただの偶然じゃない

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:53:51.14 ID:NcxEL2FY0.net
コントレイルには「高級感」があるんだよね

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:54:08.26 ID:i+zaYIHI0.net
>>447
中価格帯の種牡馬として人気になってるから
いい加減情報アップデートしろよ

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:55:03.01 ID:hogcJGNW0.net
1500万でもいいと思うけど
キズナと同額にして
キズナにも敬意を表したんやろうな
同じノースヒルズ出身だし

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:55:32.38 ID:G+EDN1Ik0.net
まあ、巨額の金が動くんだから、馬体とかだけじゃなく遺伝子レベルで入念に調査してるだろうし、
その結果、それだけの可能性があると認められたんだろう

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:55:54.64 ID:MsOyAHsO0.net
ディープ系とそれ以外の種牡馬じゃ配合のしやすさが全然違うだろ

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:56:02.23 ID:GtCNlmz90.net
>>426
そら意向はあるわな。シンジケートでも意見言えるし、こいつは何言ってんだ?w

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:56:35.10 ID:Ar5scN6B0.net
オルフェとか社台系抜いたら唯一の自慢の大物すらガッツリ減るだろ

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:57:25.37 ID:R/N7v2wB0.net
>>458
他牧場の意向で種付け料皆さんの想像よりも高いかも
なんてテレビでぶっちゃけた社台SSの種牡馬っていたか?
競馬最強の法則なら気にせんけどさw

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/11/30(火) 13:58:11.39 ID:am0vruA40.net
>>447
君は見た目に騙される典型的なあほ競馬ファンやな
オルフェ産の中身を見たら一目瞭然やけど1,2年目牡馬の産駒は日もノーザン社台も変わらんのに
オープン以上の実績が圧倒的に日高産のが多いからな
繁殖の質の高さや育成環境が整っているのはノーザンやけど中身がまるで真逆になっている
そんな初歩的なことに騙されているあほやと気づいた方がええぞ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200