2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬史上最強牝馬は?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/02(木) 00:09:10.51 ID:XOf+DryC0.net
アーモンドアイ?ウオッカ?

505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:04:08.35 ID:46V9+1au0.net
>>501
ほんまにしょうもないなウオカスは

そこはエイジアンウインズにボコられた画像も載せろよ

506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:05:30.29 ID:46V9+1au0.net
>>504
これなんだよウオカスって

ジェンティルは有馬やシーマクラシック勝ってるし
アーモンドは秋天JCを4戦4勝なのに
何故か安田記念を土俵にするのよね

安田記念がまさか日本一のレースだと?

507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:10:54.14 ID:ImDfTCTQ0.net
>>506
別に総合的な強さでアモアイ>ウオッカに文句ないよ
ただ今のスレの流れのマイルならウオッカ>アモアイも有り得るってこと

508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:11:56.68 ID:oN50F3YF0.net
3歳でオルフェに勝ったジェンティルドンナ
斤量差があるとはいえ別格に強いと思う

509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:15:47.10 ID:/PLDXKOy0.net
競馬板一のアンチ府中がダスカ基地で
競馬界一の府中至上主義者がマツクニってのが何とも皮肉よねえw

510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:16:46.50 ID:SEOayNDn0.net
>>501
ウオッカの年は2着かブラボーデイジーで
3着がショウナンラノビアだからな
ウオッカの安田のパフォーマンスは歴代トップクラスだが
グランはメンバーがヤバ過ぎる
安田歴代一位はあのレース有り得ない

511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:34:27.05 ID:+fgbPmTc0.net
東京アーモンドアイ
中山ダイワスカーレット
京都スノーフェアリー
阪神リスグラシュー

512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/03(金) 22:35:55.64 ID:LB2q8reZ0.net
アモキチ牡馬じゃ相手にして貰えないから牝馬と比べるが、牝馬ですらチンカス扱いじゃないかwww

513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:27:55.70 ID:HV/p5cPJ0.net
1600m グランアレグリア(桜花賞・安田記念・マイルCS2回)
2000m アーモンドアイ(天皇賞秋2回・秋華賞)
2400m ジェンティルドンナ(オークス・ジャパンカップ2回・有馬記念(2500m))

514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:28:59.37 ID:N+8WRyYw0.net
>>511
東京以外全部ジェンティルな

515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:38:40.16 ID:d+AvK/4W0.net
これはジェンティル
JCオルフェとあんな一騎討ち打てる牝馬いない。
いかにも府中で強そうなイメージになるけど、引退の有馬で勝ち切るなんて凄すぎる。

516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:39:11.86 ID:+GCcRX8c0.net
>>448
>あれほどのストライドを伸ばせる馬は牡馬合わせても見たことがない

イスラボニータ。
はい、論破

(´・ω・`")

517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:44:56.68 ID:+GCcRX8c0.net
なんか必要以上にウオッカを持ち上げている初心者さんがいるみたいだけど

東京マイルでの比較においても
グランアレグリア>アーモンドアイ>ウォッカ
の順番だぞ?

ウォッカの時代って近年稀に見る谷間の時代だったからな
ウオッカが勝ったJCの2着馬がオウケンブルースリーって‥草

その谷間の時代の王者でしかないんだよ、ウオッカという馬はな
その証拠に海外じゃ全く用無しだっただろ

(´・ω・`")

518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:48:06.88 ID:v6T0Eyts0.net
たぶんリスグラシューだと思うよ

519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:51:01.16 ID:Btfb+CrI0.net
>>518
それはないと思うよ

520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:57:57.41 ID:HV/p5cPJ0.net
リスグラシュー、ウオッカ、クロノジェネシスという牝馬クラシック・最優秀3歳牝馬争いで
敗れ去ったグループがそれぞれ古馬G1で着差をつけたレースをしているのは
興味深い

521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 00:59:31.44 ID:N+8WRyYw0.net
>>517
タイム見てみろよ、鼻出血しながらあれは凄いやろ
今の超高速府中とちゃうんやぞ

522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:05:16.96 ID:BG1hbelR0.net
タイムも見ずに谷間谷間言いたがる競馬初心者はほっとけ

523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:20:57.51 ID:DfymIGjt0.net
今とは違っても普通に高速府中
ウオッカのマイルは遅いタイムしかない

524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 01:24:22.53 ID:7tpF3mjQ0.net
>>477
低レベルな時代に走って傑出してたって言われてもそれは違うでしょ?

エアグルーヴは古馬混合G1を1勝しかしておらず、そもそもG1_2勝でその時代に傑出してないでしょ

ウオッカの走った時代は超低レベル時代であり、ジェンティルドンナが走っていた時代だったら残念な結果、海外戦もボロボロ、短距離では牝馬では最上位だとは思うけど、格落ちの短距離戦での話だからね

ま〜アーモンドアイは負かした相手も、勝ってきた相手も、海外含めた実績もあるからアーモンドアイは時代レベルが低かった訳でもない中で傑出した存在だったからアーモンドアイについてはおっしゃる通りだと思うよ

ま〜負かした相手や走ってきた時代のレベル、国内外含めた実績等々で考えれば、アーモンドアイかジェンティルドンナの二択でしょ

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 04:55:51.22 ID:PzNJHqxw0.net
アモアイかジェンティルか

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 06:36:24.74 ID:aIHAah1q0.net
ジェンティルドンナorアーモンドアイ

結局ここに行き着く
とりあえずウオッカ派多いけど場違いだと思うよ

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 07:14:26.08 ID:g/ZcF+/P0.net
単純に実績とパフォーマンス比べたらね
環境が牝馬有利になって全体的にG1での牝馬占有率が高くなってる以上、アーモンドアイは環境のハンデによりウオダスブエナ時代より実績残しましたというのは間違いないし、それ込みで見せたパフォーマンスにおいてはウオダスブエナを上回るのも事実
結局時代超えての比較に意味なんてないんだよ

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 07:28:38.93 ID:JzLRKBA50.net
まあウオダスも時代には恵まれたけどね
ディープ事件でイプラ禁止されてなきゃ牡馬弱体化もなかったわけだし

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 07:28:53.85 ID:pOtj3ZAQ0.net
最強とは最高のパフォーマンスを比較して決定されるべき
アーモンドアイ?ジェンティル?ウオッカ?ブエナ?リスグラ?
どいつもこいつもゴミだろ話にならない
BCディスタフを勝ったマルシュロレーヌに比べたらカスも良いとこ
JCなんて普通の牝馬で余裕で勝てるしダービーなんてワグネリアンとかワンアンで勝てるボーナスレース
有馬記念?あれこそ雑魚でも勝てるし毎年日本から勝ち馬が出るのに評価に値しない
その点BCディスタフは世界一決定戦だからそこで勝つって事は世界一確定なんだよな
父オルフェーヴルも背か世界一決定戦で2年連続2着の偉業
その娘が世界一
JCや有馬勝っても世界では誰も知らない通じないガラパゴス参考記録

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 07:57:58.87 ID:S1KKzwIV0.net
>>524
海外成績こそ遠征ノウハウやら何やらで近年お薬関係と並んで最も伸びた人的要因だろうに
そこを必死にアピールしても能力評価だとあまりプラスは感じないな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:03:11.42 ID:uaVzVBXg0.net
>>529
牝馬限定戦を長文でドヤってて草

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:07:07.35 ID:eqMlh8en0.net
>>529
BCディスタフのレート115すらいかなかったみたいだけど

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:09:05.23 ID:nmHZqjT10.net
>>529
BCディスタフは普通の牝馬で余裕で勝てるレースだよw
と言うか牝馬戦だから創設以来牝馬しか勝ってないww

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:41:18.99 ID:ZNCmSnMN0.net
アーモンドアイ
通算成績15戦11勝
勝率73%(日本最強牝馬論争で出てくる馬ではトップ)
G1勝利数9勝(日本牝馬トップ)
重賞勝利数10勝(日本牝馬トップ)
獲得賞金19億(日本牝馬トップ)
レート
M区分124 (日本牝馬トップ)
I区分124 (日本牝馬トップ)
L区分124 (日本牝馬2位)
牝馬三冠達成
海外G1勝利有り

まあ、客観的にアーモンド以外にいないだろう。
主要な実績は全部アーモンドだもんな。
安田勝ってないだのグランプリ勝ってないだの重箱の隅をつついても、他の牝馬じゃもっとボロが出てくるからな。

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:50:56.20 ID:pWsLR4hC0.net
>>534
勝率はクリフジの方が上じゃね?

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:56:09.82 ID:l0Xwji+s0.net
>>532
マルシュロレーヌの偉業に最早欠陥指標のレーティングしか持ち出せない無知な雑魚w
海外でBCよりも遥かお手軽に勝てるドバイで4戦全敗したウオッカw
ヴィブロス程度でも勝てるドバイターフなんて自慢するのも恥ずかしい
所詮島国クソレースでの自慢合戦で最強言ってる低脳どもの醜い嫉妬
圧倒的なマックス能力と偉業を持つマルシュロレーヌの前では他の牝馬なんて皆ゴミカスなんだよ

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 08:58:19.16 ID:UF+bIY++0.net
オルへ基地哀れ過ぎるw

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:02:43.07 ID:l0Xwji+s0.net
ちょっと雨が降っただけでマルシュロレーヌの百馬身後ろ走ってそうなアーモンド、ウオッカ、ジェンティル、ブエナとか論外
クロノ、リスグラも50馬身後ろだから目くそ鼻くそだけどな
競馬馬とはその偉業でこそ優劣を語るもんなんだよ無知な諸君
オルフェーヴルが何故史上最強言われてるのか
凱旋門賞という世界一のレースで2年連続2着したからに他ならない
薬物失格は論外として何十馬身も離されて惨敗する日本最強馬がデフォな中での偉業だからな

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:06:36.56 ID:l0Xwji+s0.net
G1 9個勝ったのが偉業?
笑わせんな
11個勝ったコパノリッキー同様ただ数を重ねたスカスカの実績なんて意味ないね
ダービー勝てば偉業?
へそ茶だわw
ロジユニ、ワンアン、マカヒキ、ワグ、ロジャー競馬界を代表するお笑い達が勝てるのがダービーw

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:08:05.53 ID:XwrsNDL40.net
リスグラ前の馬の方が個体としては凄かっただろうな
ウオッカ>ブエナ>ジェンティル>アーモンド>クロノ>リスグラだな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:12:17.40 ID:l0Xwji+s0.net
>>534
そんなゴミ記録はその内簡単に抜かれるのは歴史が証明してるわ
ウオッカが出て史上最強だ、こんな牝馬2度と出ない言ってたらブエナ、ジェンティル、リスグラ、アーモンド、グラン、クロノと毎年の様に上位互換が現れるからな
しかしBCディスタフを勝つ馬はこの先数十年現れない
下手したら最初で最後だろうな

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:15:31.80 ID:l0Xwji+s0.net
多少なりとも最強思われてたら府中警備員なんて異名が付く訳無いからな
しかも浸透してるし
完全にお笑い要員になっちゃったウオッカw

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:17:58.18 ID:Ti7FHZPP0.net
>>542
さっきから暴れまくりやなw

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:20:42.40 ID:l0Xwji+s0.net
日本の名だたる馬主にどのレースを勝ちたいか問えば?
1位凱旋門賞(70%)
2位BCディスタフ(20%)
3位ドバイシーマ(5%)
4位ドバイターフ(3%)
5位日本ダービー(2%)
JCや有馬ましてや安田記念なんて選ぶ奴なんて居ない

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:29:43.56 ID:9uJCgsHT0.net
府中警備員w
府中引きこもりとかは言われてたけど
これは初めて聞いたわ

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:30:29.94 ID:XwrsNDL40.net
でも今や競馬板一のアンチダスカってオルフェ基地なんだよな
国内に引きこもってゆとりローテでレース選んで年3戦で戦績だけは綺麗な馬が大嫌いみたいだからw

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:43:03.82 ID:A+EoboGL0.net
オルフェ基地は令和のダイワスカーレットとかいうステキな称号付けていじくりまわしとるからね
流石にコント基地も社台運動会のダスカなんぞと一緒にするなってブチ切れてたけど

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 09:51:52.03 ID:Ti7FHZPP0.net
まぁ結局ジェンティル最強やな、アーモンドアイは府中2000~2400だけは最強。ウオッカはファンの贔屓目抜いたらこの二頭に劣る事は確かやし、ブエナはあんまり名前上がってないな

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 10:43:08.86 ID:DYT2CPzJ0.net
アーモンドアイかジェンティルのどちらかだな
他の馬はちょっと厳しいと思う

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:10:22.07 ID:iVviwoi00.net
>>542
ラキ珍、ドープ、ヤオサン、府中警備員

むしろ圧倒的な実績馬が妬まれてつけられるイメージ

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:57:17.88 ID:4OewKxS00.net
>>544
クラシックじゃなくてディスタフ?
なんかあなたオルフェ臭いわね

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 11:58:46.99 ID:HV25ZvEt0.net
アモキチ息してないわwwwまともな奴らはやっぱ気づいてるんやなw一部のアモキチがG1 9勝w、世界レコードwwwを連呼するだけのクソbotみたいになってるが、ようやくアモキチは認められたいがためにクソスレを乱立するブルブル震えるだけのボタンバイブマンになったわwww

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:12:31.27 ID:8wfH2hsZ0.net
>>544
ドバイなら勝てるならWCに決まってるだろw
世界中のホースマンの共通認識
BCもクラシックに決まってる

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:19:40.01 ID:7tpF3mjQ0.net
>>553
ほんそれ

BCディスタフとかwwww
ドバイターフとかwwww

ドバイだったらAWからダートに戻ったWCだろうし、BCだったらクラシックだわな
>>544はただのオル基地の捏造かよw

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:26:54.11 ID:EixK7paj0.net
アーモンド、クロノ、リスグラシューのどれかは確定

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:27:40.38 ID:SAo84Ari0.net
レース別最高パフォーマンス
桜花賞=ブエナビスタ
オークス=ジェンティルドンナ
秋華賞=アーモンドアイ
VM=ウオッカ
安田記念=グランアレグリア
スプリンターS=グランアレグリア
天皇賞秋=アーモンドアイ
マイルCS=グランアレグリア
JC=ジェンティルドンナ
有馬記念=リスグラシュー
ドバイターフ=アーモンドアイ
ドバイシーマ=ジェンティルドンナ
コックスプレート=リスグラシュー
BCディスタフ=マルシュロレーヌ
ドバイWC=トウザヴィクトリー
凱旋門賞=ハープスター
英チャン=ディアドラ

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:28:08.47 ID:Jk94C8z20.net
マルシュロレーヌ以外におるんか
妄想で凱旋門勝つ話とか意味ねーから

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:28:38.52 ID:Qgg4X23W0.net
ダイワスカーレット以外いない
他の馬は展開支配できない時点で負かされる

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:30:58.84 ID:hT+DfbAc0.net
>>556
JCジェンティルは無理ありすぎ

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:45:50.49 ID:q9oRWw3c0.net
ジェンティルは実績なら最上位よな
あのメンツの有馬取ったのがデカすぎる

それでもアーモンドだと思うが

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 12:50:30.61 ID:ONofond00.net
>>560
実績なら誰がどう見てもアーモンドアイだろ

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:01:05.66 ID:MYkJ+EPh0.net
今日のレースではっきりする
名牝からは強い馬は産まれない
そのジンクスを破ったのがアパパネ
ジェンティルはG1 3勝以上した馬の中で重賞を勝った2頭目の馬となる
今日負けたら最強とは程遠い駄馬

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:02:45.34 ID:1sPtmR7Q0.net
>>560
俺もジェンティル派
だけどアーモンドアイも神実績

とりあえずこの2頭以外は実績ならボロ負けだろ
最大瞬間風速でリグラシューが対抗出来るかどうかって感じだけど負けすぎだから除外

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:02:51.83 ID:aQkTlUyz0.net
>>552
このクソバカはどこにでもアーモンドアイの名前があるとわいてくるんだな。親でも殺された?アンチの書き込みするとお金もらえる?まあ馬のアンチなんてやってる奴は生きてる価値ないから今すぐ死ねよwwwwww

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:06:04.85 ID:aQkTlUyz0.net
>>552
あとボタンバイブマンとか全く面白くないからバカみたいに使わない方がいいぞ知的障害のゴミクズ(笑)

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:12:46.72 ID:nFy8TJtS0.net
>>544
名だたるというのがどの馬主を言ってるのかはあるが日本の馬主なら普通に
日本ダービー、有馬、年配者なら天皇賞
海外なら凱旋門くらいでしょ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:24:25.89 ID:sTAhDUOa0.net
インチキ東京競馬場を除いて一番活躍してる馬で良い

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:32:36.26 ID:aQkTlUyz0.net
>>567
具体的に何がインチキか言ってからにしろよ(笑)

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:40:13.53 ID:zrm9w64i0.net
んなもん永遠に決まるかよ。
直接対決させられないくせによく言えるな。
いつまでも机上の空論しか出来ないクズが。

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:42:16.45 ID:lWsdqbfs0.net
マンカストラップ

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:58:19.20 ID:tHtksn7h0.net
アーモンドアイはルメだったから能力5割マシくらいで考えんと
ルメじゃなきゃメジロドーベルクラス

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:05:15.95 ID:+8doBiXI0.net
ジェンティルドンナとかパワプロでいう極亜久高校の外道君だろ
あんなもん議論に含めんなよ

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:05:35.80 ID:6RFGqiVc0.net
>>571
ルメールはアカイトリノムスメに乗ってユーバーレーベンに負けてたんだが

574 :チャオ:2021/12/04(土) 14:10:16.36 ID:6WNb4cxQ0.net
GIレース6勝2着6回のブエナビスタが最強だろうな?(笑)
GIで12連対した牝馬は他に例がない(笑)

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:41:23.25 ID:7IeP3aix0.net
マルシュロレーヌ
ラブズオンリーユー

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:09:30.03 ID:bUaNUrIO0.net
>>543
ディスタフの方が格が高いレースの筈なのに世間の注目をフィリー&メアターフに持って行かれたからな
その上JRAの評価でも最新のJRAサラブレッドランキングにラヴズは入ってるのにマルシュは圏外だからな
もう脳内妄想でディスタフ最高!と突っ走るしかないんだよ、不憫だから生暖かい目で見守ってやれ

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:39:12.67 ID:w6F6I/LO0.net
>>576
でもディスタフの方が価値があり、勝つ事がずっと難しい事は明白なんだが、

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:40:50.02 ID:bBd9GcJ90.net
>>577
明白じゃないから胴元からもマスコミからもオル基地以外の競馬ファンからも評価が低いんだよ
現実を直視しような

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:43:30.36 ID:w6F6I/LO0.net
>>578
あんた本気で言ってるのか?w

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:48:25.98 ID:bBd9GcJ90.net
>>579
明白かどうかという話なら明白ではない
実際にはディスタフの方がフィリー&メアターフより格上だけどな
むしろ胴元やマスコミ、世間の扱いを見れば明白でない事は明らかなんだが?
お前こそ本気で言ってるのか?

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:54:07.77 ID:w6F6I/LO0.net
>>580
難易度と偉業度を言ってるのに、理解出来ないのか?まあ、最強牝馬と全く無関係なのでお終いだな

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:58:20.86 ID:bBd9GcJ90.net
>>581
お前が理解できてない、日本語苦手なのか?
実際の価値や難易度ではなくそれが世間で「明白」と言える程はっきりと正しく認識されてるかの話をしてるんだよ
そうでないとわざわざ「明白」なんて言う意味が無いからな

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:08:06.32 ID:w6F6I/LO0.net
世間は知らん、関係者や競馬通になら明白、まあ最強牝馬にはどちらも候補ですらない…

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:10:08.39 ID:bBd9GcJ90.net
だからさ、こちらはわざわざ胴元、マスコミ、ファンの扱いと具体例を挙げてる訳じゃん
実際にはディスタフの方が格上なのにこいつらにとっては明白じゃないからラヴズより扱いが小さいという話

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:14:12.06 ID:HV25ZvEt0.net
アモキチ相手にするだけ時間の無駄無駄wwwwwwww

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:21:33.47 ID:v/5bkfjw0.net
>>585
とか言いながら相手にしてるガイジwwwwww

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:23:14.39 ID:HV25ZvEt0.net
>>586
お前もこっちに来いよwww気づいてるんだろwwwwww

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:25:50.23 ID:8EzlpQZN0.net
一年中口を開けば最強馬最強馬最強馬最強馬
競馬版民って別アニメ作品のキャラで最強論争してるキッズみたい

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:25:38.44 ID:yAYfoLIo0.net
アーモンドアイ一択

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:04:16.04 ID:HV25ZvEt0.net
>>564
ブルブルブルブルwwwwwwおや?ボタンバイブくんやんwwwwwwまーだ震えとるんかwww

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:08:51.35 ID:eFSBR84f0.net
ジェンティルだな
豪華メンバーの有馬勝利でアンチも蹴散らした

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:38:17.70 ID:ky3zQR9F0.net
アーモンドウオッカジェンティルはタフな勝負になったらすぐ終わる雑魚
タフなリスグラクロノダスカこそ強い馬
まさかジェンティルのドスロー有馬がタフな勝負とか意味不明なこと言うなよ?

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:43:38.66 ID:tpvq4t5T0.net
>>591
豪華?蹴散らした?
宝塚に比べて有馬はイマイチのゴルシ
距離不安、鞍上不安のジャスタ
JCの一発屋のエピファ

どれも不安だらけだったしジェンティルは枠に恵まれてスイスイ行っただけじゃん

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:45:45.67 ID:aiPpam4p0.net
ちゃっかりダスカ入れんなよタフになったら即故障だろw

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 21:01:51.79 ID:fLgkYzEG0.net
>>592
ダスカの有馬はタフでしたか?

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:09:32.71 ID:cMZSCsDU0.net
>>592
まさかダスカの低レベル有馬がタフな勝負とか意味不明なこと言うなよ?

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:38:37.01 ID:FM3KiGhP0.net
どうせ不毛な論争にしからならん気がする
アカイイトでいいんじゃないか

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:45:59.05 ID:w6F6I/LO0.net
所詮、最強馬論争なんて不毛の極地w

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:47:01.23 ID:SXE/5uwD0.net
タフな勝負とは?具体的に教えてくれよ

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:48:22.00 ID:Uc/aK3SY0.net
>>590
ボタンバイブバカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:49:13.56 ID:Uc/aK3SY0.net
>>592
グランプリバカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:03:06.54 ID:dfWSrQZb0.net
>>593
君は黙ってたほうがいいと思うよ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:05:49.17 ID:+19JeLjC0.net
爆発力ならヒシアマゾンとウオッカ
総合的な最強馬はエアグルーヴ
ブエナとダスカも良い線いってる
アーモンドは良馬場府中専用機

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:06:52.16 ID:KX1WOrGy0.net
ダスカはアドマイヤモナークやエアシェイディといった超級メンバーが揃った有馬を年2戦の過酷なローテをこなしながら社台アシストなんて卑怯な手を使わずに圧勝したからな

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:11:26.65 ID:tpvq4t5T0.net
>>602
何も反論出来ないくせに煽りたいだけのカスは黙ってろよw

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200