2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本競馬史上最強牝馬は?

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/02(木) 00:09:10.51 ID:XOf+DryC0.net
アーモンドアイ?ウオッカ?

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:12:15.32 ID:yuLT5tBN0.net
>>674
流石にアーモンドだろ
アーモンドがヒカルアラマンサスとクビ差は想像出来ん

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:13:00.44 ID:yuLT5tBN0.net
>>672
そもそもクロノはアモアイに負けてるやん

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:21:42.62 ID:IuggDSno0.net
>>679
クロノのグランプリ3連覇は凄いと思うぞ
アモアイは他に書いてる人もいるけど府中専用機感がしてなー
もうちょい大阪杯とか宝塚でも見たかった

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:22:25.26 ID:Bsh2wN4x0.net
>>669
軸に最適だったのは、順にダイワスカーレット、アーモンドアイ、ジェンティル、ブエナ ← ブエナは4番手だろw
勝率まで考えちゃうとクロノの下の5番手まで下になっちゃうんだがw

ほんとブエナってファンのイメージ補正で語られちゃってんだなw

■■生涯戦績・勝率・連対率■■

ダイワスカーレット
●12戦*8勝 2着4回 ●勝率 67% ●連対率 100%

アーモンドアイ
●15戦11勝 2着2回 ●勝率 73% ●連対率 *87%

ジェンティルドンナ
●19戦10勝 2着4回 ●勝率 53% ●連対率 *74%

ブエナビスタ
●23戦*9勝 2着8回 ●勝率 39% ●連対率 *74%

クロノジェネシス
●16戦*8勝 2着3回 ●勝率 50% ●連対率 *69%

リスグラシュー
●22戦*7勝 2着8回 ●勝率 32% ●連対率 *68%

ウオッカ
●26戦10勝 2着5回 ●勝率 38% ●連対率 *58%

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:30:30.95 ID:5jRP35Sb0.net
マルシュロレーヌだろ
実績的には国内でワーワーやってる連中の遥か先に行ったわ

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:35:33.85 ID:Bsh2wN4x0.net
BCディスタフ1勝だけで最強牝馬とかねーだろw
最低人気でライバル場の騎手から軽んじられてノーマークの中、生涯で最初で最後という位の激走でハナ差の1勝・・・って感じだからな

最強牝馬であればそんなディスタフの1勝だけで終わらねーから安心して、マルシュロが引退するまで応援すれば宜しいかと
ま〜BCクラシックだけの1勝だけ最強牝馬って言われても異論出捲りだろうからな〜それが牝馬限定のディスタのみじゃ〜流石にw

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:37:34.32 ID:Bsh2wN4x0.net
>>683 誤字訂正

× ま〜BCクラシックだけの1勝だけ最強牝馬って言われても異論出捲りだろうからな〜それが牝馬限定のディスタのみじゃ〜流石にw

○ ま〜BCクラシックの1勝だけで最強牝馬って言われても異論出捲りだろうからな〜それが牝馬限定のディスタフのみじゃ〜流石にw

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:38:07.48 ID:bxRNsqIc0.net
大偉業だがさすがにマルシュは別枠
特別賞とかそう言うのを出るようなイメージ

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 22:42:43.45 ID:Bsh2wN4x0.net
>>685
ほんとソレが一番しっくりくるな

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 23:01:08.59 ID:rUywar+J0.net
アーモンドアイに決まってるのにえらい長いことスレ続いてんなw

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 23:03:49.06 ID:WWJkNKlC0.net
実績の差でリスグラダスカブエナは除外していいんじゃない?リスグラ最強とか誰も納得せんやろ。
ウオッカはジェンティルアモアイに比べて海外実績がないからウオッカもない

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 23:06:12.72 ID:1pvycA000.net
アーモンド8
ジェンティル2
他0

こんなもんでしょ

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/05(日) 23:23:31.38 ID:sU94eZp+0.net
リスグラはジャスタウェイ枠だな
一瞬の強さはものすごいが生涯成績がひどすぎて最強馬には挙げられない

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 00:09:30.98 ID:DcDq4Du+0.net
最強馬って誰にも最強(少なくともその時代で)と認められた上で最強の走りをして勝つ馬じゃないと駄目だろ
圧倒的1番人気で横綱相撲をするようなね

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 00:12:29.57 ID:i9cPPzaW0.net
>>658見る限り古馬戦績だと今のとこアモアイだな
今月クロノが有馬勝てばクロノもいい感じやね
府中専とか言うやつは>>665で一蹴出来るし

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 00:12:57.14 ID:9wO6r3KF0.net
最強なんてわからんし、決められん、これが結論!

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 00:45:09.08 ID:vsiKSm0k0.net
>>688
リスグラシューは一応牝馬最高レート持ってるからわからなくはない

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 00:54:42.39 ID:8/65v2H60.net
>>432

適正じゃなくて適性だバカ
日本語ができないチョン

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 06:45:50.67 ID:ZT4Rj8Z00.net
>>691
この圧倒的1番人気で勝ち続けるって一つの指標としていいと思うんだよね
アーモンドアイの比較対象は歴代牝馬じゃなくてディープ、ルドルフ、オペ、シャトルとかの
圧倒的1番人気で長期間勝ち続けて実績積み上げた馬の方がふさわしい

697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 08:36:07.61 ID:D+hXuhoc0.net
>>696
ディープやオペ然りで、弱いライバル馬相手に勝ち続けることでも圧倒的1番人気になれるから、イコール強いとはならないんじゃない?
おっしゃる通り「勝ち続けること」は大事だけど、「1番人気」ということに関してはそれだけ相手が弱いという事もいえる場合があるからね

実際、去年の無敗の三冠馬コントレイルは通常の年であればほぼどのレースに出ても1番人気になるであろう馬が(ちょっと言い過ぎでディープインパクトが出走しているような時代だと2番人気かもしれないけどね)
去年のJCに関しては、JC出走時G1_8勝のアーモンドアイがいたことにより、2番人気になったように、それだけ強い馬がいたという証左になる

タラレバで申し訳ないが、分かりやすいので「タラレバ」を使わせてもらうが、アーモンドアイが走っていた時代にオルフェーヴル、ディープインパクトがいた場合、アーモンドアイが毎回1番人気になれたとはとても思わないからね
それは、アーモンドアイが弱いとか昨年まで走っていた時よりも劣っているという話ではなく、強いライバル馬が「存在するか」「存在しないか」で人気が変わってしまうという事で、「人気=能力」ではないってことなんだよね

人気はあくまで相対評価だから、その馬が走った時代によって変わってくるから時代に恵まれれば4歳以降のオペのように常に1番人気でいられるだろうし、スズカ、エル、グラ、スペ、ウンス時代のように時代に恵まれなければ常に1番人気ではいられなくなるだろうからね

故に「圧倒的1番人気で長期間勝ち続けて実績積み上げた馬」が一概に相応しいとは言えないと思うね

698 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 09:09:33.29 ID:ogNF3wYB0.net
>>697
否定の為の長文ダラダラと
何の馬が当てはまるのか書こうよ
おじいちゃんみたいだぞ

699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 10:13:22.74 ID:l41gOPAz0.net
>>697
宝塚 コックスプレートと圧勝してきた相手が居ても
初の中山コースでも圧倒的1番人気だったのがアーモンドアイ

700 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 10:25:03.65 ID:mhXDiIoy0.net
近年馬場が軽くなって牝馬が牡馬に勝ちやすくなっちゃったからな
実績では遠く及ばなくなってしまってるけど、あえてヒシアマゾン、エアグルーヴを挙げたくなるね

701 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:05:32.32 ID:n1ElEGFD0.net
>>506
これだとやはりリスグラシューになるんだよな
グランプリで1番強い勝ち方してるし

702 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:10:49.40 ID:n1ElEGFD0.net
>>534
世代と府中のみやん

703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:14:05.22 ID:n1ElEGFD0.net
>>555
クロノはない
四連覇しようがリスグラシューには勝てない

704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:20:57.44 ID:n1ElEGFD0.net
>>606
府中以外の勝ち星が有れば俺も間違いなくアーモンドアイだよ
宝塚か有馬取ってればな
流石に逃げて最強はない

705 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:22:37.79 ID:n1ElEGFD0.net
>>616
数字ばかり並べちゃって内容見てないな

706 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:24:58.87 ID:Oh43/0hj0.net
え?府中から逃げたリスグラが最強とでも?
府中専用とか言うやつはお前が馬鹿にしてるその府中ですら勝ててない雑魚っていうのがブーメランで返ってきてることに気付いてないのが滑稽

707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:26:08.85 ID:n1ElEGFD0.net
>>636
なんの総合よそれw
強いてのはあらゆる条件で強くないと意味ない

708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 11:28:29.18 ID:xhXjORGb0.net
>>696
ディープなんか1.1倍が平常運転で、1.3倍付いたら不安説が囁かれるレベルだったからな
人気集めておきながら涼しい顔して惨敗する馬とは次元が違う

709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:01:52.59 ID:n1ElEGFD0.net
>>653
初めて同意だ

710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:04:33.02 ID:n1ElEGFD0.net
>>665
ウィンブライトが牡馬最強なんか?

711 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:07:42.48 ID:n1ElEGFD0.net
>>668
東京だけでなくおそらく京都もつよい加速が遅くスピードの持続が得意な馬
あの大股では加速が速いわけないし機動力もない
5速といったとこ

ダスカは3速
リスグラシューは4速
クロノは3.5速
質で言えばこんな感じ

だからこんなんで最強なんて決められるわけない

712 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:14:44.73 ID:p9Ad20On0.net
>>708 それが一番耳が痛いのはディープ以外のG1・7勝馬

713 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:16:08.47 ID:D5V2vb570.net
>>711当たり前じゃん、最強決定したいなら、メンバー揃えてレースさせるしかないんだよ。
それが出来なけりゃいつまでも机上の空論。
誰にも実行できんだろ、だから、最強決定はその人それぞれにとどめときゃいい。
どうしても決めたいならレースさせろ。

714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 12:42:33.06 ID:7O/63eRh0.net
競馬関係者100人に聞いたら

アーモンドアイ80%
ウオッカ10%
その他10%

くらいだろうな

715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 14:47:39.92 ID:8fytZCmu0.net
実績としてG1何勝とか誰に勝ったとか言う切り口だと分が悪いけど、府中不安説まで覆してどこでも買えるのはダスカ

716 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 15:02:22.17 ID:7BlBFLrI0.net
アンケートとったらどの馬が1位に来るかは確実にわかる

717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 16:32:30.86 ID:mG/i6w0v0.net
1200   フラワーパーク
1400   グランアレグリア
1600   ウォッカ
1800   ダイワスカーレット
2000   アーモンドアイ
2200   クロノジェネシス
2400   ジェンティルドンナ
2500   リスグラシュー

距離別ならこんなもんだろ

718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 17:39:43.27 ID:SimphdoW0.net
コックスプレートってのがダサいよな。
そんな変な時期に海外に逃げるならブリーダーズカップターフいけよ

719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 17:43:45.79 ID:R50EsPTe0.net
宝塚で初めて古馬王道勝てたばかりだからそこまで強いとは思ってなかったんだろうな

720 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 17:47:30.50 ID:saeywM8F0.net
オーストラリアの駄馬に1馬身だけ勝って、有馬ではびびって後ろから行ったら超前崩れの展開でハマったんだよな。

721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 18:41:58.88 ID:Fx7brhEQ0.net
>>708
ディープは1番人気の競馬してないし強さの裏返しの数字じゃなかてメディアが取り込んだ素人の多さを表す数字でしかないじゃん

722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 18:45:53.02 ID:yX342mHIO.net
>>717
3000は?
3200は?

723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 18:58:01.52 ID:/WgKTEZ70.net
エアグルーヴ以外ありえん

724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 19:34:36.64 ID:I3T6/nYr0.net
マイルならノースフライト
絶対勝つ安定感あった

725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 19:38:21.54 ID:PFIDPO7F0.net
フィエールマンがアーモンドアイを潰したとか言ってた馬鹿がまた湧いてないか?

726 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 19:42:14.72 ID:9+clctUS0.net
>>720
後から行った組のサートゥルとワープレはなんでリスグラの5馬身も後なんだ?

727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 19:51:43.05 ID:HkCKo3Ic0.net
あの年のリスグラシューはヤバかったな
有馬レーティング牡馬換算130でオルフェ超えてるからね
牡馬含めても最強馬の中の一頭だよ

728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 19:55:10.90 ID:QEQe92w/0.net
リスグラは4歳までの敗戦を全てノーカンにするという全力忖度サービスしても覚醒年にダノンプレミアムとウインブライトに負けたという現実からは流石に逃れられない。更に完全上位変換のクロノジェネシスが現れて完全にラキ珍扱いになってしまった。せめてダノンプレミアムぐらいには勝つべきだった。

729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:07:37.36 ID:Gsp0lkJT0.net
>>727
その1レース以外ショボいレーティングしか貰えてないぞw
ただの一発屋だなw

730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:12:55.32 ID:Gsp0lkJT0.net
>>705
数字で勝てないからわかりやすく負け惜しみ言ってるのが草

731 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:13:51.38 ID:THvmtaQx0.net
リスグラのクラシック年にポコポコ負けて、古馬になって単年度内数戦だけメチャ強…というのは昔どこかで見た
多分ゼンノロブロイだな 海外に向かったのも外人で覚醒したとこも似てる

732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:14:13.23 ID:D+hXuhoc0.net
●国内の主要4場でG1制覇 → ジェンティルドンナ

 牝馬:ジェンティルドンナ
 牡馬:テイエムオペラオー、キタサンブラック

●国内外G1制覇 → ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、リスグラシュー

 牝馬:9頭 (上記3頭含む)
 牡馬:14頭

●国内ツートップのJCと有馬両制覇 → ジェンティルドンナ

 JC 2勝 + 有馬 1勝 = 3勝 ジェンティルドンナ(牝馬)
 JC 1勝 + 有馬 2勝 = 3勝 シンボリルドルフ
 JC 1勝 + 有馬 1勝 = 2勝 トウカイテイオー
 JC 1勝 + 有馬 1勝 = 2勝 テイエムオペラオー
 JC 1勝 + 有馬 1勝 = 2勝 ゼンノロブロイ
 JC 1勝 + 有馬 1勝 = 2勝 ディープインパクト
 JC 1勝 + 有馬 1勝 = 2勝 キタサンブラック


ジェンティルドンナがやっぱ凄いと思うわ

JC+有馬のところに本来オルフェーヴルが載ってたところジェンティルのJC2勝のうちの1勝でハナ差載れなくなったし
5場でG1制覇は牡馬・牝馬合わせても後にも先にもジェンティルドンナだけだし

負かした馬も強いのが多かった時代に走ってのものだし

733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:17:39.80 ID:D0bIr2rj0.net
>>727
オルフェはそのパフォーマンスを何度もやってるから讃えられてるのよ

たった一回やったところでねぇ

734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:27:22.63 ID:n1ElEGFD0.net
>>728
あのーG1が全てだからな?
本気でわ走ってないクソみたいなレース混ぜこぜしてるが

735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:29:25.33 ID:n1ElEGFD0.net
>>729
一発屋って存在しないからなw
アーモンドが何回有馬走っても全部リスグラシューに負けるぞ?www
最大パフォが大事だと思うが

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:47:54.82 ID:32awq32+0.net
クリフジ

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 20:56:05.29 ID:I3AKk9+10.net
>>734
香港でも雑魚に負けてるので😅

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:15:42.19 ID:oihZksCp0.net
JCで対戦したら
ジェンティル、アーモンド、ウオッカ、ブエナ、リスグラの順

有馬記念で対戦したら
ジェンティル、リスグラ、ブエナ、アーモンド、ウオッカの順

天皇賞秋で対戦したら
アーモンド、ジェンティル、ブエナ、ウオッカ、リスグラの順

宝塚で対戦したら
リスグラ、ジェンティル、ブエナ、アーモンド、ウオッカの順

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:16:25.94 ID:yX342mHIO.net
3000は…?
3200は?

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:28:00.43 ID:y830wl3w0.net
>>738
なんか異常にジェンティルを持ち上げてるな。
そのメンツなら秋天JCはアーモンド、宝塚有馬はリスグだろ。
勝ってもない秋天でブエナウオッカより上とかウケる

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:36:05.98 ID:zY4EDANT0.net
ジェンティルは56kg背負ったら全敗
京都記念でも6着なのに天秋とか最下位争いだろ

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:41:41.05 ID:R50EsPTe0.net
宝塚で連にも絡めないジェンティルが連続2着のブエナより上とかアホか

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:43:15.24 ID:vsiKSm0k0.net
>>732ってだいぶ前に都合のいいデータのコピペ貼りまくってたジェンティル基地か?
アーモンドアイに最強牝馬の座を奪われてとっくに消えたかと思ってたがまだ生きてたのかw

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:45:19.51 ID:2smKP/d90.net
アンケートならアーモンドアイ、ウオッカ、ジェンティルドンナの順かな

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 21:54:37.76 ID:qZe81qXQ0.net
ジェンティルの評価は低いよ
平成版だけど

ありがとう平成競馬!新元号「令和」キャンペーンで実施した平成最後の最強馬投票(応募期間2019年4月22日から5月7日)。応募総数2万7000人が選ぶ平成最強牝馬ランキングを発表!

順位 馬名 票数
1位 アーモンドアイ 9,930
2位 ウオッカ 4,062
3位 ダイワスカーレット 3,670
4位 ジェンティルドンナ 2,723
5位 エアグルーヴ 1,548
6位 ブエナビスタ 1,113
7位 ヒシアマゾン 1,011
8位 シーザリオ 624
9位 メジロドーベル 163
10位 マリアライト 137

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 22:39:12.66 ID:HkCKo3Ic0.net
>>733
そのたったの一回に抜かれちゃったのね

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 22:45:27.00 ID:287LHDS+0.net
>>734
で、リスグラのレーティングって有馬以外はどうなの?w

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/06(月) 23:25:14.57 ID:ecLrDooP0.net
牝馬限定ならさすがにアーモンドアイだろ
それ以外あげてるのはただのアンチかバカ

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 01:14:12.30 ID:6QkaF8aP0.net
>>697
長文の癖に中身がカスwww

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 02:16:30.20 ID:4qNTA3NO0.net
クリフジ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 07:03:15.18 ID:Al4P2/570.net
ジェンティルの京都記念は繁殖に備えて薬の使用回数減らすために未使用の冬毛だらけで出たレースだからなあ
それを56kg背負ったときの実力負けと見てくれるならこれからも馬券は美味しいけど普通は見ればわかるよね

尚、宝塚は力負けでよいと思いますw

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 07:33:40.18 ID:hxzE2ptX0.net
>>751
そんなこと言うならオルフェと走ったジャパンカップはオルフェ凱旋門帰りで8割のデキだからな
ジェンティルが勝てたのは実力じゃなくなるけど?

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:13:32.04 ID:BgPjTQMt0.net
3歳牝馬相手にデキとか妄想に頼ってる時点で終わりだろ
情けないやつ

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:19:26.56 ID:x7rA1r2k0.net
>>753
調教師が言ってるぞ?
冬毛がーとか言い訳してる馬って情けないよなw

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:21:43.49 ID:jQiU0wN60.net
>>754
調教師が言ってるかどうかも大概ダサいだろ
勝てると思って出してきてるんだから負けてる時点で全部あれ
G2とかならまだ叩きとか言い訳出来るけどな

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:29:54.92 ID:Sd9uldIA0.net
アイさんだな
10年20年したらこんな名牝がいたと語り継がれる

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:38:30.83 ID:rdKtcM4O0.net
>>756
10年後20年後評価される筈だった馬たちのファンが
アーモンドアイが現れたことによって評価下がっちゃったんだろうな
それで馬アンチになっちゃうんだから可哀想なもんだよ

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 08:46:46.09 ID:HLGSaTTr0.net
>>757
秋華賞クラシックに含めるけど
同年牡牝3冠馬をJCで勝ち負けして引退なら最強だよね

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 09:39:15.13 ID:xcFj500q0.net
>>757
アホだなあww アーモンドもそのうちの一頭だよw 
そもそも「現れた」ってレベルの馬じゃない 
そこらの馬と勝ったり負けたりの馬で エネイブルから逃げた時点で
弱味噌倒してG1勝利数だけ稼いだ馬に成り下がった 
そもそも、ホンモノ相手には軽く負けてる

20年後までに仮に無敗で凱旋門賞を制覇する牝馬が出てきた場合
消えていなくなる馬 
そしてようやく、そのレベルでクリフジと「史上最強」をかけて語り合える 

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 09:46:15.62 ID:puUtEbJu0.net
エネイブルもそこそこの馬だったが強かったなw

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 09:53:51.32 ID:CiL84GKd0.net
吉田沙保里

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:30:32.30 ID:dGVtdGj50.net
>>183
ミナレット追いかけてたら、生涯回収率大幅にプラスだなぁ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:37:46.65 ID:x7rA1r2k0.net
>>759
現時点でアーモンドアイが最強と認めてんだなw
アーモンドアイを超える馬が出てこない限りアーモンドアイが頂点なんだよ
他の牝馬はアーモンドアイによって過去の馬となったw

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:41:28.65 ID:xcFj500q0.net
>>763
アモキチ脳みそ溶けてんのか??

そこにクリフジに及ぶ馬は生まれてないって書いてあるだろw 
アーモンドなど最近のドーピング牝馬はそのうち歴史の波に消えていくだけ 

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:51:03.72 ID:rh38sNjn0.net
>>752
ジェンティルこそ調整失敗で体はガレて泣きが入る程出来最悪だったのも知らんの?
しかもオルフェは圧勝した宝塚以上の出来と豪語してたからな
オルフェ基地って情報量を捏造してオルフェに都合の悪い情報は改変するからな
マジで朝鮮半島気質のキチガイしかいない
種牡馬オルフェの失敗もノーザンの陰謀とか言ってるし

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:52:03.65 ID:T0UJ71u50.net
クリフジとアモアイは牡馬含めて史上最強候補に入ってるから格が違う

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 10:53:14.42 ID:WLHyp6vQ0.net
>>733
オルフェがそんなパフォーマンスを何度も?
レーティング129なんて引退レースのご祝儀でたったの1度記録しただけなのに
完全に社台への忖度レートだし

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 11:34:19.48 ID:x7rA1r2k0.net
>>764
クリフジなんて戦前の馬挙げるじじいw
今は令和だぞwじいさんw

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 11:56:49.00 ID:UKa0ajyZ0.net
便利なカードとして利用されまくってるクリフジさん可哀想

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 12:52:07.93 ID:2A1RVxx+0.net
>>769
クリフジとトキノミノルはまさしく切り札だよなあw

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 13:13:15.74 ID:ryiuYdRt0.net
>>747
有馬が最大パフォだろ?
それ以外の力出せてないレースに意味ある?

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 13:14:51.87 ID:1a4mSCV50.net
ジェンティル一択

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 13:15:38.19 ID:ryiuYdRt0.net
でも牝馬三冠とグランプリ取ってんのジェンティルドンナだけなんだよな

それはすごいな

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 13:27:55.01 ID:MiGm04h60.net
JCとグランプリ獲ってる牝馬もジェンティルだけだな

日本競馬界のG1レースでIFHAのレースレーティングでも両G1はツートップ
賞金額でも両G1はツートップで、求められる要素が違う2つの最高峰のレースを買ってるのは大きいよな

更に牝馬として三冠勝利

更に海外レースで日本が最重要視するクラシックディスタンスのドバイシーマクラシックを買ってるのもデカい
G1昇格後の当レースを日本馬では牡馬でハーツクライのみ、牝馬ではジェンティルドンナのみだし

やっぱジェンティルすげーわ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 13:42:45.07 ID:DJwiYEEU0.net
ジェンティルの有馬はほんとに不思議な勝ちだった
ライバル馬が全部外枠行って、もう終わったって思われたジェンティルが内枠から最内スルスル
今ならヤオ言われそうw

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 14:24:57.35 ID:ryiuYdRt0.net
岩田はイン付きだからな
有馬は差し有利だしわからんこともない

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 14:25:23.16 ID:unOUolpU0.net
ダスカが有馬記念勝った時特別賞与えるかどうかで結局与えなかったけど、ここまで勝たれちゃったら出さなくてよかったって感じだよね、結果的に

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/07(火) 14:36:11.58 ID:ucraNWJ+0.net
実績のアモア
万能のドンナ
安定のダスカー
印象のウオッカ
爆発のリスグラ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200