2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エフフォーは有馬記念勝てるの?

736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:20:17.25 ID:HJWm31tk0.net
展開読みも出来ないアホっているんだな
各馬の特徴を掴んでいれば、ディープボンドのロンスパ展開なんて読めるだろうに

737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:21:33.77 ID:oWjRpT/y0.net
>>736
テメエなんでまだいるんだよ
クズが

738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:22:29.44 ID:SptFllYZ0.net
まあ和田だし、ディープボンドの特性上早仕掛けのロンスパ戦に持ち込もうとするのは確実だろうな
タイトルホルダーは確実に巻き込まれるだろうから、あとはその他の馬が付き合うかどうか

739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:25:02.30 ID:Ufdf2xm90.net
>>717
ディープボンドがいれば人気どころは動かざるを得ないってことを
ディープボンドに期待すると受け取るお前は知能ひくすぎないか?

740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:27:46.81 ID:9K7KdH8G0.net
タイホは菊のラスト直線見ればスタミナあるってのはわかるが、レース自体は奇策逃げがハマったパターンだからな
それやったセイウンスカイはその年の有馬は4着、鞍上乗り代わりと楽逃げはもうさせてもらえないってあたりがどうか

741 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:30:21.58 ID:ufIltLbq0.net
>>689
ドープじゃあるまいし

742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:32:23.45 ID:43Jwgb7K0.net
>>723
これ結構違うよ
厳密には仕掛け=騎手の動作ではなく馬自身のピッチのピークがどこかって話になるけど
ダービーの武史はそれが早過ぎ+急過ぎでロスが大きかったんだな

743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:33:15.81 ID:Rscso9Ue0.net
>>740
タイトルはスタミナはあるがスピードがない印象
だから有馬記念は上がり勝負になったらきつそう

744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:35:30.88 ID:Sxrj1zrU0.net
5歳牝馬の有馬挑戦のここ10年〜20位のデータってある?

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:36:24.93 ID:HJWm31tk0.net
展開としてパンサラッサが逃げて、タイトルホルダー、ディープボンド、エフフォーリアと続く配列になるだろう
ディープボンドが動いた時点でタイトルホルダーは動かざるを得ないし、後続のエフフォーリアも一緒に動く形になると思うね

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:36:58.69 ID:SptFllYZ0.net
>>740
ああいうレースの次走の乗り替わりってあんま良くない印象

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:38:03.25 ID:Rscso9Ue0.net
>>742
早すぎてもなら仕掛け遅くしたら良い訳ではないし

秋天のコントレイル見ても知識ない奴って前にいても同じ脚使えると思ってるし

仕掛け遅くしても速い脚もないしエフは
まあ早すぎや遅すぎな場合は半馬身の半分くらいは変わるかもだが
ただ仕掛けで大幅に変わらんよ
前にいるアドバンテージもある訳で

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:39:48.77 ID:zstXndaW0.net
ダービーは武史のミス。
でもそのおかげで成長したでしょ。

距離持てば勝ち負けだよ。

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:41:25.41 ID:aI1VdWGz0.net
でも展開はめっちゃきついよな

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:43:32.53 ID:Rscso9Ue0.net
>>748
ミスって言っても仕掛けでそんな変わらんからな

強ければ勝ってる
まあハナ差だしあの時のシャフリヤールはタイムやラップタイムは物凄かったが

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:44:54.94 ID:zstXndaW0.net
>>750
仕掛けのタイミングで変わるって事覚えた方が良いと思うよ。

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:46:36.30 ID:fty/x0la0.net
ダービーを早仕掛けと思うような下手くそはお金なくなる前に競馬やめとけ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:48:35.18 ID:Rscso9Ue0.net
>>751
だから仕掛けのタイミングでも変わるよ
もちろんハナ差は変わるが大幅に変わらんよ
仕掛け言うやつって上がり最速だから前にいても同じ上がり使えるとか思ってる奴ばっかじゃん
早仕掛け言っても貯めたとこで前にいるアドバンテージもないし早い上がり出せる訳でもないし
だいたいそんな早仕掛けとは思わないなあの程度の仕掛けで負けるなら怪物ではない

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:49:59.59 ID:Rscso9Ue0.net
もちろんエフフォーにはこの弱い牡だらけの現状を崩してほしいし勝って欲しいけどね

応援と評価は別物

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:50:47.81 ID:hiSk6Euj0.net
本当にF4が怪物なら先行横綱相撲で押し切れてるからな
シャフリに差されてるしその程度や

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:52:19.63 ID:Fq3kr4J60.net
秋天直行馬より菊からの直行馬の方が断然清清いいんだよな
凱旋門賞からの直行馬も悪くない

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:52:26.72 ID:43Jwgb7K0.net
>>747
府中の直線をトップスピードで走り切るのは馬には無理だよ
なんかすごい勢いで上がってきたのに逆噴射する馬見たことあるでしょ
あれが全力疾走=無酸素運動の限界を迎えたときの現象
そういう馬は当然タイムも酷いことになってるんだが、果たしてどう乗ってもそのタイムを超えることは出来なかったのか
理屈でも体感でもノーなのはわかるはず

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:52:48.39 ID:Rscso9Ue0.net
>>755
ただダービーのラップタイムは物凄かったよ
少なくとも弱い馬にレコードは無理だしあの時のシャフリヤールはかなり強かった
まあダービー強い馬が古馬で勝つには成長も必要だし

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:53:32.80 ID:oWjRpT/y0.net
>>739
やれやれ、キセキが逃げずにあんな展開になったJCをもう忘れてるのか
遠征帰りの馬にタフな競馬を要求するほど俺は想像力たくましくないんでな
悪い

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:54:16.12 ID:Rscso9Ue0.net
>>757
だから府中の長い直線で最初から仕掛けたならわかるけど途中から仕掛けてたし
そんな変わらんよ
もちろんハナ差なら変わってた可能性はあるが
怪物なら1馬身以上つけて勝ってたろうし

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:55:42.63 ID:34NfWKdN0.net
そう考えるとジャスタウェイの伸びはいつ見ても凄いと思うな
謎の伸び2回でジェンティル突き放して府中の直線駆け抜けてるのは感心する

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:57:05.47 ID:lWRt/Irp0.net
ダービーの時のシャフリの足は凄かったが
その足は安定して出せるわけではない
ってダービー馬によくあるパターンだったって話にはならんのか?

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:57:57.64 ID:y5ygSSIw0.net
F4のダービーはたしかにシャフに差されて2着だったが
その反省を生かして直線の伸びを強化した結果が秋天の1着だよ。
結局コントレイルがF4を差し切れなかったのもダービーの反省を生かした結果。
この馬は伸びしろがほんとにすごい馬なんだよ。
ただ馬場が重・不良などになった時の走りが全く未知数。
天気もころころ変わりやすい時期だし、そこだけは予想不可能だわ。

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:58:43.38 ID:LILDiDSn0.net
タイトルホルダーの皐月賞もなかなかのもんだよ。4コーナーであっさりと交わされて普通ならズルズル下がっていくのに最後までしっかり走って2着残してる。エフフォーが突き抜けて目立ってるけどひっそりと力は示してる

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:58:43.48 ID:Rscso9Ue0.net
>>762
そうかもね
共同も負けてるし安定してないんだろ

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 13:59:52.59 ID:uGyArQGr0.net
有馬はマイラーでも勝負できるって昔から言われてる一方で福永がコントレイルの件で有馬は長すぎって
言ってて困惑してんだけどどっちが正しいの?

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:01:44.94 ID:43Jwgb7K0.net
>>760

https://mobile.twitter.com/mahmoud1933/status/1454817962892820482

こう並べると違いがよくわかる
ダービーはピッチの上げ方が急すぎる上にタイミングも早い
他馬との比較もあるから探してみると面白いよ
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:01:49.83 ID:MW12FdjR0.net
F4はこの有馬さえ勝てば来年敵いなくないか?
グラン、ラブズ、クロノ、コントは引退だし、デアタクは復帰してもダメだろうし、同世代で逆転される様な馬はいない

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:02:54.70 ID:LILDiDSn0.net
エフフォーは負荷の掛けかたが春と秋では全然違うからな。グラン、コントで敵わないならクロノもあっさりだと思うけど

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:04:11.49 ID:oWjRpT/y0.net
>>766
昔は有馬は年内最終戦だから余力比べの面が強かったんだよ
だから余力のない人気中長距離馬をマイルから2000をこなす程度の馬でも稀に勝負になった。
今も有馬の性質は変わらないが、人気馬がレースを絞って使うようになったから、基本的にマイルから2000をこなす程度では厳しい
展開に恵まれてどうかだね

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:04:16.15 ID:LILDiDSn0.net
>>768
ラヴズをそこに並べたらアカンだろ
ウインブライトみたいなもんだぞ

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:04:35.49 ID:Rscso9Ue0.net
ダービー見たら残り400からエンジン入れる鞭と残り350からムチ連打

あと残り400になる前から鞭入れてる馬も何頭もいた
早い上がり勝負強いわけでないし別に仕掛けは問題ないだろむしろ良いまである


負けたのはエフが怪物ではなかった
あの時のシャフリヤールは強かった

それにシャフリヤールを詰まってたし
勝ち=良い騎乗
負け=糞騎乗と勘違いするアホが多いだけだろ

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:06:16.51 ID:Rscso9Ue0.net
少なくともあの時のエフは怪物ではない
そしてあの時のシャフリヤールは強かった

望むのはシャフリヤールがムラじゃなく安定して強くなるのと
エフがダービーの時より強くなってるのを望む

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:08:07.74 ID:Rscso9Ue0.net
>>768
タイトルがかなり成長してるかもしれん
あとシャフリヤールは安定したら強いが古馬は敵いないね

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:08:39.79 ID:3kK0PdiF0.net
シャフリは全然強くねーよ
マカヒキやマカヒキ世代が弱いのと同じ
強いと信じたいんだろうけど考え改めないと負け続けるだけだよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:09:14.24 ID:Rscso9Ue0.net
>>767
ペースも違うし距離も相手も違うし

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:10:09.31 ID:LILDiDSn0.net
エフフォーリアはシンボリクリスエスにそっくりだから成長曲線もそっくりなんだよ。春より秋、秋よりも来年。来年は真面目に世界一の馬に成るんじゃないかと思ってる

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:10:21.21 ID:Rscso9Ue0.net
>>775
いやあの時のシャフリヤールは強かったよ
ラップタイム見れるならわかる
後半ラスト10秒台だぞ

ダービーのシャフリヤールが弱いならそれに負けたエフも弱いだろw

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:10:22.37 ID:43Jwgb7K0.net
>>772
映像で見ても前が空いた瞬間(残り500m付近)に激しく仕掛けて
馬も即座に反応していることが>>767のグラフでわかる
貴方の言う通り追って追ってようやく最高速に乗るズブい馬もいるけどエフフォーリアは違うからね
それが今年のダービーではマイナスに働いたという見方も出来る
もちろんこれ以外にもミスを繰り返して頭真っ白になった武史が悪いんだけど

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:11:44.66 ID:WvbolDOv0.net
>>778
ラップタイムwwwwwwwww
はい、無いですね

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:11:55.38 ID:LILDiDSn0.net
ディープ産駒は強くならないよな。初めの強さをずっと維持するイメージ

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:11:58.03 ID:OrHHVauy0.net
タイトルホルダーが逃げ切って、マヤノトップガンするよ
和生の初G1制覇
兄ちゃんが意地見せるよ

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:12:26.89 ID:Rscso9Ue0.net
>>779
ミスったとしても怪物なら1馬身は付けてる
そもそも仕掛けでは大幅には変わらない
まあハナ差なら仕掛けで勝ってる可能性もあるが
な事言ったら福永も詰まってたし

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:13:40.28 ID:oWjRpT/y0.net
シャフリヤールは有馬でないじゃん
いつまでやってんの

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:14:02.35 ID:vybVTeD/0.net
エフフォーリアは、2000mのグランと長期休養明けのコントに勝ったせいで過大評価されてる

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:14:56.69 ID:oWjRpT/y0.net
F4も同じ条件だろ、過大評価の意味わかる?

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:15:23.66 ID:LILDiDSn0.net
>>785
だからエフフォーリアもほとんど同じくらいの休養明けだってのw

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:16:32.20 ID:oWjRpT/y0.net
基地外がイミフな書き込みを自演しながら繰り返しやってるからな
くわばらくわばら

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:17:00.27 ID:aAwhYtqZ0.net
え、待ってF4まさかの2番人気?

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:17:15.60 ID:43Jwgb7K0.net
>>783
仕掛けで大幅に変わらないなら騎手が追い出しのタイミングをはかる理由は何?逆噴射を恐れるのは何故?
武史のやらかしの内容を話している時に福永も詰まったという返事が返ってくるのもわからない
お互い順調ならもっと前で競ってたかもねとしか

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:18:16.97 ID:Rscso9Ue0.net
秋天とダービー見た限りだとエフに怪物感はないな

ただ皐月は皐月で0.5以上離した馬なんてナリタブライアンとオルフェーヴルくらいだし中山は強かった

ただ判断に困るのは皐月は上がりめちゃくちゃ遅いからタフな展開だと着差つきやすいし

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:19:10.54 ID:vybVTeD/0.net
大阪杯 4月4日
ダービー 5月30日
ほぼほぼ2ヶ月違うのに同じとは?w

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:19:38.66 ID:oWjRpT/y0.net
>>791
エフは怪物ではない
こればっかなお前

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:20:30.93 ID:Rscso9Ue0.net
>>790
仕掛けでも変わるから

競馬の大半が半馬身以内の決着
つまり仕掛けで1馬身とかは変わらないが僅かな差なら変わる
そして競馬は僅かな決着がほとんど
だから仕掛けを重視する

エフもハナ差だから仕掛けで勝ってた可能性もある
俺が言いたいのは怪物なら1馬身は付けてたって話
強いが今見る限りでは怪物ではない
中山なら怪物かもしれんが

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:21:51.32 ID:CB2rTToZ0.net
>>792
うっせーよ有馬に出ないんだからコントの話すんなカス
なんの物差しにもならんわボケ

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:22:39.37 ID:y5ygSSIw0.net
ステラヴェローチェ、もし馬場が不良なら一番可能性がある気がするんだよな。
てかステラも3歳戦で何気に一度も掲示板外して無いレベルの馬なんだよな。

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:22:51.53 ID:W1pgZqyp0.net
63 :名無しさん@実況で競馬板アウト[sage]:2021/12/04(土) 14:09:08.65 ID:oWjRpT/y0
ほうほう、なかなか粘着質でやはりキチガイらしいよねw

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:23:22.57 ID:oWjRpT/y0.net
>>792
大阪杯は道悪で酷い競馬だったからなー
おーかわいそーに(棒)

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:23:36.84 ID:Rscso9Ue0.net
>>796
有馬記念で不良とか聞いたことないな

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:24:01.41 ID:CB2rTToZ0.net
スレチだっつんてんだろ
他所でやれ

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:24:14.95 ID:LILDiDSn0.net
>>792
怪我して休んでた訳じゃないだろ
しっかり乗り込んでのものなら5か月も7か月も変わらんよ

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:24:27.56 ID:CB2rTToZ0.net
そういや有馬記念って滅多に雨降らないな

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:25:13.93 ID:vybVTeD/0.net
>>795
そんな事は>>787に言えよ
あっ、おまえかw

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:25:14.13 ID:uqgfBcay0.net
>>792
5ヶ月明けと7ヶ月明けってもう変わらんやろ
どっちも牧場でリセットしてからの再始動という括り
1ヶ月と3ヶ月ならそりゃ色々違いはあるだろうが

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:25:14.57 ID:oWjRpT/y0.net
>>797
つくづくクズだな、自演失敗してバレて粘着とか
ようやる

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:25:35.24 ID:9+4C//500.net
おまえら、熱くなりすぎ
エフフォーは有馬で負けてクソ駄馬と言われるんだからさ

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:26:10.53 ID:CB2rTToZ0.net
頭がおかしい付き合ってられん

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:26:33.18 ID:vybVTeD/0.net
過大評価されてるだけの馬だからな
惨敗もあり得るさ

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:27:15.33 ID:vybVTeD/0.net
しょせんレーティング123の馬

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:27:52.14 ID:LILDiDSn0.net
まあ怪物と呼ばれた馬でも3歳王道からJC有馬まで無敗で終えたのは1頭もいないしな。エフフォーが有馬まで勝ったらその怪物とやらとの違いを詳しく説明して欲しい

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:27:53.28 ID:oWjRpT/y0.net
基地外のイミフな書き込みをみたら110番
ほんとかなり荒れてるからな、いまw

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:28:43.02 ID:43Jwgb7K0.net
>>794
一馬身の根拠もよくわからんけどね
武史がその重要な仕掛けでミスったことがわかってもらえたならいいや

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:30:15.27 ID:Rscso9Ue0.net
>>812
ミスだとしてもって言ってるよ
ミスかはわからんね

>>810
怪物は世代G1では負けないからね

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:30:58.68 ID:SS4ikokh0.net
怪物コントレイル

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:32:06.57 ID:43Jwgb7K0.net
>>813
これだけ説明してわかってもらえないならしゃーない
まぁ秋天見る限り武史も同じやらかしはしないと思うわ

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:33:03.86 ID:CB2rTToZ0.net
昔ならいざ知らず
最近の有馬はずっと芝が青々しとる
造園課どうやってんやろ
桜花賞の桜と言い地味にトンデモ技術だぞ

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:33:54.05 ID:Rscso9Ue0.net
>>815
わかって貰えないって正解かわからんしね
遅く仕掛けたところで早い上がり使える馬ではないし

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:34:18.00 ID:LILDiDSn0.net
>>814
同世代では負けないが上にも下にも負け続ける怪物ぅ

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:34:56.22 ID:mNUNkXKb0.net
個人的に3歳は早熟なんではと疑ってしまう。
シャフリはコントレイルだけに負けたのではなく、オーソリティにも完敗だった。
有馬記念は2500ではあるが、菊花賞組が好走する事が多い。
2000は強いが距離が確かに微妙。
不安がなければ菊花賞を選んでいたはず。
ここはクロノジェネシスかディープボンドの凱旋門帰り二頭のどちらかと見た。

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:36:12.53 ID:CB2rTToZ0.net
>>819
タイトルホルダーはどう思う?

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:37:10.38 ID:LILDiDSn0.net
>>819
ディープ産駒のダービー馬は毎年そうだろ。というかディープ牡が総じて

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:38:08.18 ID:y5ygSSIw0.net
>>819
凱旋門で凡走した馬って日本に帰ってきても凡走する事がマジで多いんだよな。

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:38:41.38 ID:ciyZbjeP0.net
>>818
アーモンドアイの悪口はやめろ!!

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:38:54.76 ID:CB2rTToZ0.net
サトノダイヤモンドが1番わかりやすいな
リズム狂って戻らなかった

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:39:20.29 ID:oWjRpT/y0.net
>>819
馬体増やして出てきて秋ダメなるという意味での早熟はないわ
クラシックから活躍できるという意味では完成度は高いと思うがね

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:40:47.47 ID:43Jwgb7K0.net
>>817
上がりって600メートルだから当然全力疾走以外の区間を含む
その意味を考えれば仕掛けが早くても遅くてもタイムが変わらないなんて結論には至らないと思うけどね

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:41:34.19 ID:E6pbV9iC0.net
>>824
単に成長曲線の違いだろ
どんどん離れて行くキタサンとの力差見てて早熟型と晩成持続型との違いを痛感したわ

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:46:28.55 ID:CB2rTToZ0.net
>>827
流石にキタサンと比べたらあかんよ
古馬になってからも鬼坂路してた馬なんか一緒に比較できる馬の方が限られるだろ
あれは成長とかそういう話じゃない頑張りすぎ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:47:06.43 ID:DkwT4joc0.net
>>821
コントレイルは?

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:48:43.24 ID:LILDiDSn0.net
>>829
古馬になって成長してないだろ
最後のJCもG2級のメンバーだし

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:50:27.11 ID:WlegrNn+0.net
>>809
キチガイが崇めてたザコントはそれに負けたのかw

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:51:54.74 ID:CB2rTToZ0.net
だからコントレイルの話関係ないやろ
エフフォーリアが勝った馬の中の一頭でしかないよ

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:52:13.60 ID:LILDiDSn0.net
>>831
怪物感のない普通のG1馬に負けたということらしいよ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 14:53:43.98 ID:GvDf5/C10.net
コントは成長してないけど持続してる
他の馬は枯れてる

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:08:14.91 ID:JcIu2Jsy0.net
>>831
長期休養明けで重め残りのステップレースだからな
万全JCとは全てが違い過ぎた
大した事じゃないよ

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:14:58.79 ID:lpAJB60d0.net
勝ってほしい
筋肉ムキムキの早熟馬はピーク短いのはどうしようもないから
古馬になったら牝馬に逆転されてしまう

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:21:52.01 ID:AnBIzIkb0.net
F4はまだキコウが抜け切ってないから、全然成長の余地あるぞ

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:26:20.28 ID:lXwBBID10.net
完敗した上で有馬記念から逃げたザコント情けないw

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:31:44.79 ID:OmufNkhj0.net
トーセンカンビーナwww
飛びおった〜www

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 15:33:15.27 ID:OmufNkhj0.net
おっと>>839だがここはスレ違いだったな

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:02:09.50 ID:klXaZwgY0.net
ソーヴァリアントの方が強いかも…

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:07:12.83 ID:2nNjBLNv0.net
>>836
今後エフフォーリアの脅威になるのはソーヴァリアントじゃないか?
今日のチャレンジカップ見た感じ

牝馬はジェラルディーナもイマイチでクロノジェネシスいなくなったら一旦強い時代終わりそう

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:10:14.55 ID:p5kLF73E0.net
てかなんで武史にいい馬あてがうの?
縛りプレイでもしてるん?

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:28:02.51 ID:t2NftJr80.net
エフフォーは元々全く期待されてなかった馬なんだが

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:28:32.69 ID:6aE2fGTs0.net
デビューするまで評価の高い馬ではなかったから武史
松山のデアタクもデビュー2戦目で一気に化けた

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 16:45:45.42 ID:p5kLF73E0.net
最近馬券検討してると出走馬の中で一番実績あるなって馬が大体武史なんですけど
で前付けして前残りにならないとまずこない

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:08:27.78 ID:PJjOTLmP0.net
ソーヴァリアント秋天でてりゃグランには勝てたんじゃないか?

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:12:48.62 ID:LnL2SHr10.net
エフフォーリアは距離が不安
クロノジェネシスはタルナワみたいに凱旋門賞で終わった可能性もある
タイトルホルダーは勝つ展開が限られているから展開向かないと無理

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:17:01.52 ID:9FqSK5gL0.net
まあガス欠だろうな

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:20:18.93 ID:tnd4zgP60.net
いつぞやのマツリダみたいにタイトルホルダーが潰されそうだな

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:20:35.86 ID:p5kLF73E0.net
ボリクリの影を追ってのローテらしいけど
絶対有馬よりJCの方がメンツ的にもイージーだったとは思う
ドスローで馬捌く必要もなくインでじっとしてただ追うだけがさく裂したら圧勝もありえるが

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:22:13.12 ID:gUWxZvM80.net
3歳で秋古馬3冠ローテしたら基本春捨てるレベルでぶっ壊れるし…

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:25:24.09 ID:/Z2btdWx0.net
三戦する選択肢がない以上秋天有馬になるのは仕方ない
間隔空けたいしクロノと戦わないのもカッコ悪いしで

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:25:32.36 ID:AiLHuB2k0.net
マジレスすると
タイトルホルダーが逃げたら圧勝するよ

ラップを見れば分かるけど緩急をつけて小回りを走れるから
逃げるこいつを道中3馬身くらい離されたらもう勝てない

逆に言えば府中みたいな大周りコースでは用なしだが

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:27:23.51 ID:gNyr5TTK0.net
>>599
結局そんな馬後にも先にもオグリくらいなんだからあれをマイラー扱いしちゃいけない気がする

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:31:09.07 ID:gUWxZvM80.net
グラスワンダーも安田記念の2着だからまあ
あと好走したのははダイワメジャーぐらいかな

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:34:04.65 ID:io8zzDlk0.net
吉田さん家の忘年会で楽逃げさせてもらえるかどうか

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:34:40.65 ID:/Z2btdWx0.net
>>854
もうそんな楽逃げさせてもらえる立場じゃないぞ
わかってても止められないのは一貫して早いラップを刻むタイプの逃げ馬

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:35:18.23 ID:p5kLF73E0.net
有馬って上がりかかる傾向だし
中長距離路線で折り合いつけて早い上がり出して好走してきた馬より
厳しいペースのマイルで強い馬が浮上することもあるのかもしれない

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:37:13.09 ID:J3+4tXU60.net
>>854
でも武史は乗らないし
武史はタイトルホルダーの特徴なんて知り尽くしてるだろ

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:41:10.35 ID:SvskGkVR0.net
武史は特徴知ってるけど、ポイントは捕まえに行く労力を誰が払うかじゃね
 
ルメールがそういう機微を見逃すわけないから武史は自分からは捕まえに行きたくないでしょうよ

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 17:41:52.25 ID:KX1WOrGy0.net
今回のスクリーンヒーロー役とアルナスライン役はどの馬ですか?

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:09:18.71 ID:T51Q66Y40.net
無理だろ
やる前から見えてる
タイトルホルダーの方が可能性ある

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:15:53.32 ID:6oFxkLQD0.net
前走あんな派手な勝ち方した逃げ馬が勝てるわけないんだの

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:17:58.23 ID:xSAk/VJn0.net
>>863
やる前から見えてるやつの予想は100%外れるんだよなぁ
競馬に絶対はないから見えるわけないのに妄想してるガイジだからな

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:21:07.04 ID:PX7s7SMI0.net
「最強馬」の称号を得るためには、有馬からは逃げられないのだ

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:26:31.71 ID:zstXndaW0.net
>>843
将来のトップジョッキーだからだよ。

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:28:46.40 ID:RQFYFAS10.net
ここにF4の勝利が見えてる妄想ガイジが多数いるみたいだが

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:39:52.23 ID:zwzf9zjL0.net
まだエフフォーが怪物だって気付いてない人が多くてビビるわ
来年は全部単勝1倍台になるだろうから有馬は買い時すぎる

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:41:14.93 ID:SvskGkVR0.net
切るやつはいないから誰も損はしないぞ能無し
この馬買って旨味あるタイミングは皐月賞までだったよ

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:44:56.14 ID:jx88dYVP0.net
>>842
サトノレイナスが強いからダービーはロスありまくりのめちゃくちゃな競馬だし

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:48:19.08 ID:8mU6sohz0.net
引退する馬が勝つくらいならエフフォーリアが勝って来年を盛り上げて欲しい

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:51:15.75 ID:iaqbG5wl0.net
枠出てもないけどクロノも睨まないといけないから武史がつっつきいくのはないんじゃないか

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 18:59:51.03 ID:QHeAeRz30.net
>>869
有馬記念でクロノに負けても来年はクロノも居ないからねw

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:33:10.18 ID:JkR6NsZj0.net
秋天見る限り武史はこの馬に相当自信持ってるから相手がどうこう考えないでこの馬の競馬するだけだと思うよ。
前グラン後コントでも横綱競馬する奴がディープボンドクロノをそんなに意識するとは思えん

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:35:22.26 ID:UIQ2eE2A0.net
>>842
無理だよ
馬主が社台RHだから期待できない

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:36:36.87 ID:9m6SMKQf0.net
3冠馬の平均単勝オッズ

ミスターシービー 3.2倍
シンボリルドルフ 2.5倍
ナリタブライアン 2.3倍
ディープインパクト 1.2倍
オルフェーヴル 3.3倍
コントレイル 1.9倍

エフフォーリア3.4倍
やはり3冠馬ほどは信頼はされてないな

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:39:07.53 ID:MAJxYZyv0.net
>>668
ボリクリの秋天は中山だから、府中秋天と中山有馬を勝った3歳馬はいないんだなこれが。

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:39:13.45 ID:cvSCW++20.net
>>875
それがタケシの強さでもあり弱みでもある

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:40:56.33 ID:Rscso9Ue0.net
>>869
そもそも来年敵いなすぎないか?

4歳は糞弱いし
5歳は6歳になるし強い牝馬は引退だし
現2歳が強かったら秋以降きついかもだが

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:44:45.35 ID:309hR4Ay0.net
いい年した懐古厨がクッソ暴れてるやん

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:48:14.84 ID:p5kLF73E0.net
怪物なんていままで存在してない件
大概ボロ出て引退してる

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 19:54:00.84 ID:ODXFSzIp0.net
F4には相手を作ってマークしたりする競馬はしてほしくないな
強い馬には相手を作らず自分のタイミングで仕掛け、最後は横綱相撲で勝ってほしい

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:01:03.03 ID:PaD6/oVm0.net
圧勝するよ
見てな

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:11:56.25 ID:cbClvhnJ0.net
>>877
これ3歳有馬の時点での平均値?

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:19:28.13 ID:p5kLF73E0.net
エフフォーが有馬でアカイイトにまで負けたらどうするん?

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:27:44.79 ID:UHnvv+uf0.net
アカイイトは非社台牝馬だから社台忘年会では用無しや

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 20:35:23.13 ID:49xK4bOj0.net
ドープキチが大暴れしてるなあ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 21:07:09.65 ID:GVtTKYTK0.net
F4は来年DWCで無双するから

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 21:20:53.22 ID:3YD5kI0p0.net
>>854
あの逃げは一度だけ通用するようなもん
セイウンスカイだってその後G1勝てなかったし、タイトルホルダーも同じ道だよ

でも春天は昔より手薄だからそれでも勝てるかも
今度は武史が大逃げでイングランディーレすればいいんだし

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 21:25:39.93 ID:2nNjBLNv0.net
>>878
いないっていうかバブルは有馬走ったことすらないじゃん

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 22:54:14.00 ID:R8Ro0lxJ0.net
>>143
シャフリとステラ逆やろ

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:11:28.88 ID:8hxK2ZHL0.net
F4には相手を作ってマークしたりする競馬はしてほしくないな
受けて立って相手潰して、人気薄引っ張って来て能登もらいたい

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2021/12/04(土) 23:34:07.24 ID:smyGoXcE0.net
>>877
オルフェは外枠ばっかりだったからな
まあ異常だよねあの馬は

総レス数 894
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200