2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:24:55.24 ID:n5L46SSl0.net
前:マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642339962/

今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。

すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。

その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。

「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。

「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」

ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。

「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」

無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1

30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:38:13.25 ID:8H01NYmh0.net
マルシュロレーヌファンすらレースに出ることを知らずレース中にすやすやばかりだろ

31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:38:41.79 ID:xIYQPYz50.net
>>27
よう、ニワカのライトファン

32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:38:47.97 ID:8H01NYmh0.net
>>29
JRAのレースで最後に勝ったのっていつなの?

33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:40:03.66 ID:gMHX8NI80.net
>>29
牝馬限定で世界一の称号なんて受けてないよ?
牝馬ダート限定ですら怪しい
1レースの結果だけで世界一の扱いなんてされると思ってるの?

34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:40:47.02 ID:L8ex4m2b0.net
>>6
そもそもナカヤマはあの年の最優秀4歳以上牡馬取ってるんだけど

35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:41:25.49 ID:dc1Sot7n0.net
地方重賞評価してくれるのは NARだけだろ

36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:42:12.84 ID:xBPMGyKz0.net
中央のG3ですら勝てず地方のjpn1すら勝ててない馬をどう評価しろというのか

37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:42:28.56 ID:e3eZrsCe0.net
>>25
というかシーキングザパールが貰えてないのがそもそも問題だわな

38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:43:01.36 ID:9v6FXNFx0.net
>>29
地方重賞って東京大賞典以外リステッドだぞw

39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:43:11.69 ID:XeyTnMOG0.net
>>36
やめたれ w w

40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:44:39.60 ID:cKoVJy+z0.net
>>36
米国の主要ダートGI優勝
はい論破

41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:44:53.43 ID:dc1Sot7n0.net
>>37
アグネスにもデルタにもやってないしマルシュにもやらないのはある意味一貫してる

42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:45:19.03 ID:HDSv3Ibm0.net
いつまでやってんだよ
実績も人気もない一発屋だからで終わってるだろ

43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:45:19.64 ID:xBPMGyKz0.net
>>40
>>26

44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:45:44.23 ID:8H01NYmh0.net
JRAのレースで勝てず地方とアメリカでしか勝ってないならアメリカと地方で表彰して貰えばいいんじゃないの

45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:46:05.91 ID:cKoVJy+z0.net
汚職採用と八百長でお馴染みJRAがノーザンの意向で
理不尽に落としただけ

46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:46:57.19 ID:dmtBPBzH0.net
シーキングザパールもタイキシャトルも日本で経験したことない直線コースで
制覇したんだよなあ・・・ 考えてみればすごいなw

47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:48:00.92 ID:mmoxicfT0.net
国内成績を言うならラヴズだって3歳以降G1勝ってないやんけ

48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:48:19.70 ID:T22qal5x0.net
マルシュ基地ってBCディスタフ勝ったからレトルースカを差し置いてエクリプス賞をよこせって言い出す奴らでしょ

特別学級だろ

49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:48:52.23 ID:eshTw0mQ0.net
クロムは童貞を自白した男らしい一面がある

50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:49:19.26 ID:T22qal5x0.net
>>47
ラヴズオンリーユーがBCだけで評価されてると思ってるなら頭特別学級かな

51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:49:24.60 ID:OE0IfS/U0.net
>>44
JRAはダートOP以上廃止になるだろうから結局そういうことだよな

52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:49:36.65 ID:xBPMGyKz0.net
>>47
ラヴズみたいに一年で海外のG1を3つ勝てばよかったんじゃない?

53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:50:04.13 ID:qxMhrOQB0.net
ほんでお前らどうしてもらいたいんだ?
マルシュに特別賞あげたいのか選考基準の明確化なのか

54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:50:23.08 ID:46YTgAxu0.net
芝で通用しなくてダートに逃げた馬という点もマイナスポイントだろうね
そんな馬いっぱいいるから些少だけど

55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:50:36.49 ID:xBPMGyKz0.net
そもそもディスタフより香港カップの方がレーティング遥かに格上なのに>>47は何をいってるのか

56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:51:00.52 ID:rjRZvBSZ0.net
https://i.imgur.com/OgzxNqN.jpg
うーんw

57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:51:08.29 ID:8C2tzMDJ0.net
国内レース一勝してたらなぁ
ただのラキ珍に思われてない?

58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:51:08.67 ID:lNQ9DH7y0.net
>>53
わからないなら、考えよう。

貰えなかったことに、憤慨しているわけではない。

59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:51:31.82 ID:mmoxicfT0.net
ラヴズ叩くとすぐ必死になるからドープ基地は分かりやすいな

60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:51:50.62 ID:tnSgakFp0.net
G1を2勝以上に明確化すれば

61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:52:47.83 ID:80mH/Ae10.net
>>58
キモすぎ

62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:53:17.90 ID:8H01NYmh0.net
ラヴズオンリーユーは国内でGTは確かに勝ってないけど国際GUの京都記念を勝っている

一方マルシュロレーヌは去年JRAで未勝利
その上最後に勝ったレースは3勝クラス

比べるまでもないだろ

63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:53:29.84 ID:dc1Sot7n0.net
>>53
まあ過去の傾向から凱旋門絡まない限り海外1勝は無理って大体わかってるよね

64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:53:55.44 ID:MBwxUkHC0.net
偉業だと騒ぐなら有馬記念のファン投票にも入れてあげれば良かったのに
出走しないから〜と言い訳しても、短距離馬もダート馬もオジュウチョウサンももっと上位に居るからな
86位ヴェルトライゼンデ
87位デゼル
88位クールキャット
89位マルシュロレーヌ
90位ヴァイスメテオール

65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:54:10.38 ID:VkDMSI7f0.net
スレ立てたのはアンチオルフェ。
スレ立てがオルフェ基地ならワッチョイ付けるだろ。
アンチオルフェが出なくなるからな。
このスレの発言もマルシュとBCディスタフの否定発言ばかりだし。
twitterとは随分雰囲気が違う。

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:54:28.90 ID:xBPMGyKz0.net
>>59
事実に全く反論できないから対立煽りに逃げるしかないんだねw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:54:31.22 ID:5tNMWhSi0.net
>>57
国内レースは勝ってるだろ
牝馬限定でもいいから芝GIぐらい勝ってないと評価されないってことでは

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:56:40.06 ID:Kc/UHixh0.net
前例主義を踏襲するなら委員選んで一任させる意味ないんでない?
委員の名簿と議事録が出て初めてこれらの言い訳が可能なんだから、こういう記事は見ていて不快だよね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:57:07.75 ID:XeyTnMOG0.net
>>65
Twitter w w w

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:57:12.69 ID:J7X+OB900.net
>>6
ナカヤマフェスタがもし凱旋門賞勝ってたら宝塚記念と合わせて特別賞どころか年度代表馬まであるだろ
結局キャロット社長の言う「もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと」が全て

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:25.49 ID:SGFZ3vIL0.net
>>68
それなら選んだ委員が不適格と結論を出したのだからそれで終わりだよ
言い訳は不要だし文句を言う権利も無い

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:33.55 ID:46YTgAxu0.net
>>63
BCクラシックなら1発
何度も日本勢が挑戦してるし格も文句なし

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:52.87 ID:HDSv3Ibm0.net
>>65
貰えないのは妥当派がいちいちツイッター(笑)で騒ぐかよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:55.89 ID:PHaytzpI0.net
わざわざ反論するってことはよほどバッシング受けたんだろうな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:59:44.63 ID:JtT1ILp30.net
>>65
エコーチェンバー現象でググれ
フィルタリングされているだけのものを一般的な意見だと思いこむアホ
選挙でなぜ負けたのかわからないパヨクと同じ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:01:05.61 ID:RMse4Y/g0.net
>>74
反論させるための取材だし

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:01:47.87 ID:Kc/UHixh0.net
コミュニティとしては今はここの方が限界集落でしょ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:08.47 ID:nSA1O8dZ0.net
>>70
仮にナカヤマフェスタが凱旋門賞勝ってるとあの年は
ナカヤマフェスタ 宝塚、凱旋門賞
ヴィクトワールピサ 皐月賞、有馬
ブエナビスタ VM、秋天
となるから余裕で年度代表馬だろうね

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:37.64 ID:dc1Sot7n0.net
>>72
例がないだけでそこも一発かな
あと英ダービーとKYダービーをどのくらい評価するか

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:46.59 .net
そもそもディープ好きってライトファンだぞ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:51.87 ID:wJeBh3gX0.net
>>37
特別賞どころか最優秀古牝馬をあげても良いくらいだ。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:03:28.10 ID:XeyTnMOG0.net
Twitterに帰れよチー牛キモオタ君 w

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:04:22.41 ID:XBHxRFux0.net
>>6
その場合ナカヤマフェスタに特別賞は贈らないよ
何故なら普通に年度代表馬取るから

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:04:34.63 ID:WI8bfQmf0.net
海外G1なんてこれだけかっていまだに海外海外とコンプレックスなんだな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:03.11 ID:3FGnfZ8H0.net
社台ブチ切れ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:12.90 ID:JtT1ILp30.net
海外のレースなんかより日本のレースを尊重するほうがよほど意味があるよね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:36.21 ID:tTBrIvvD0.net
キャロット社長がちゃんと説明してくれたのにファンたちはキレてクラブに抗議するレベルだもんな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:22.41 ID:EUOx6X7b0.net
ディープ産駒じゃないのがわるい
シンプルだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:43.31 ID:LG4Y6rlW0.net
ノーザンにとっては特別賞なんかよりカタログ上にBCディスタフと載る方が遥かに価値ある

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:52.84 ID:dlXn7nyU0.net
まあディスタフで穴あけただけ「牝馬限定で世界一の称号を得た」とか言っちゃうような奴等だからな
こういう奴って凱旋門賞で穴あけただけのトルカータータッソも世界一の称号を得たとか言い出すのかな?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:20.41 ID:3FGnfZ8H0.net
言い訳だらけの選考委員会

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:36.27 ID:n0kKtdid0.net
今回の件で選考委員の曖昧さを悪くいうのは分かるが、結局マルシュやら他馬やら、レース、ダートの貶し合いになって悲しいわ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:40.37 ID:+5XicJJf0.net
トレイルブレイザーがBCターフ勝ってたら特別賞になってたかね?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:09:14.63 ID:8H01NYmh0.net
マルシュ基地はBCクラシックで大穴開けたアルカングが全く評価されなかったのはどう思うんだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:09:19.52 ID:izTdA2yO0.net
>>89
海外相手に産駒を売るならともかく国内じゃ別に

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:17.00 ID:vl9hLKC50.net
>>95
特別賞なんか何も役に立たないけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:20.82 ID:vt/fyl5P0.net
>>8
コンビーフェーヴル流行らないねwww
語呂も悪いしセンスないよwww

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:38.64 ID:3FGnfZ8H0.net
普通は決定ならそれ以上無いのに言い訳を始める

つまり圧力ですね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:42.79 ID:dc1Sot7n0.net
>>3
見てなかったわ
もう答え書いてあるじゃん

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:15.57 ID:4gSi7hTo0.net
>>92
貶し合いでもダートが話題になってるだけいいだろ
普段はダート馬なんて完全無視だからな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:24.30 ID:3FGnfZ8H0.net
>>97
仕方ないよwww
コンビーフレイルの方がしっくりくるしwww

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:54.34 ID:GjoQpdpx0.net
まぁ真剣に考えて決めたのなら仕方ないけど
どう考えてもふざけて投票してる記者がいて
それを放置してるから全体が批判されるんだよ

何度も言うが全て有記名にすべき
野球でもおかしな投票があるし

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:58.47 ID:UfWvPAC00.net
>>3

クラブにはHPから問い合わせ出しました。
「愛馬」として売っておきながら私物のように勝手な評価をするのはどういう了見なのか…と
お上の決定に波風立てるのはよくないとか謙遜とか単純にそんな気持ちだったんだろうとは思いますが
会員の出資の上に成り立っているという自覚のない軽い発言ですね。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:13:05.79 ID:8H01NYmh0.net
>>102
そうだよな
ふざけて年度代表馬にマルシュロレーヌ入れてる奴もいたしな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:02.83 ID:dRfN7LbI0.net
>>102
名前出てるよ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:30.97 ID:JtT1ILp30.net
オルフェの種付け料は据え置きだが全く満口になる気配はない
それが国内の評価です

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:45.01 ID:84ABuag+0.net
>>102
記名でもふざけてるやつというか取材対象に気を使ってるやつも当然いるし
記者投票、しかも記者クラブ所属限定とかが無駄だと

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:16:40.59 ID:CDawXOZI0.net
>>103
そういうクラブだから自由にやめればいいよ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:17:29.78 ID:nI3kwfPx0.net
>>6
勝ってない馬に例えもクソもないだろう。アホなのか?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:17:56.98 ID:u6KmS7C50.net
BC遠征も反対してたような出資者が多数なのに手のひら返しが凄いな
調教師とクラブの手柄のようなものだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:19:11.27 ID:vTq48Gea0.net
>>106
このスレはマルシュの特別賞の記事に基づくスレであって、オルフェは関係ないよね。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:21:06.83 ID:dmtBPBzH0.net
>>55
香港て短距離の方がレベル高いはずだけど、レーティングではカップやヴァーズが上なの?
昨年はスプリントで事故あったからそれは低くて仕方ないけどマイルより中距離が上なのは解せんな。
所詮レーティングとはその程度のものってことか?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:21:07.94 ID:TZ5Yz5qh0.net
>>103
あなたが買ったのはファンドであって馬ではありませんのであしからず

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:22:42.55 ID:3x7TFyXp0.net
>>112
短距離自体レーティング低い上に最近の香港抜けたのいないし
日本馬と欧州馬が上位の方が上になる

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:23:43.59 ID:XeyTnMOG0.net
>>106
まさにコンビーフェーブルだな w w w

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:23:53.20 ID:xubSNlMe0.net
>>81
パールの年の投票はドーベル100強、エアグルーヴ約60の次だったぞ。31票

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:25:32.71 ID:dmtBPBzH0.net
>>114
ああ結局そういう"都合の良い"指標に過ぎんってことね。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:28.96 ID:Rebt+rIz0.net
>>81
シーキングがスプリンターズ勝ってれば
最優秀5歳以上牡馬からの年度代表馬タイキ
最優秀短距離シーキング
なんだろうか

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:41.90 ID:JtT1ILp30.net
>>117
お前が受け入れたくない事実を都合よく解釈しようとしてるだけ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:57.64 ID:kal5L8DK0.net
>>112
香港馬だけなら短距離>>長距離なんだろ
招待レースは招待馬でブーストするから逆転するというだけ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:28:26.72 ID:dmtBPBzH0.net
短距離自体レーティングが低いというのではそう言うしかあるまいw
フラットな比較はできないってことだ。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:29:00.71 ID:8H01NYmh0.net
https://i.imgur.com/NNSFRR6.jpg

なんでマルシュ基地って攻撃的に絡んでくる奴ばかりなんだ?

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:30:48.74 ID:qenLqgVX0.net
日本のGIでは競馬板がやっとのサリオスが3着に来ちゃうのが香港マイルのレベルだからな
低評価は仕方ない

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:32:50.24 ID:JtT1ILp30.net
日本はガラパゴスって表現よくされるけど
競馬に関してはアメリカこそがガラパゴスだからな
それでも産業規模が特別にでかいなら一考の余地あるけど
日本より遥かに小さいわけだし正直なぜそこまでありがたがるのか理解に苦しむ
ただのアメリカコンプだろ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:05.17 ID:6wso7oW/0.net
確かにアメリカダートでGTを勝つのは
かつての香港スプリント戦で勝つのと同様達成難易度が非常に高いことは確かだが
達成難易度が高いから偉業なのか格も高いかというとそうじゃない

フットサルでブラジル代表に勝つのはサッカーでブラジル代表に勝つより可能性は低いかもしれない
だからといってフットサルでブラジル代表に勝ったら日本サッカー界全体のMVPになれるかというとそれは別の話

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:23.47 ID:/3VlJal80.net
>>106
やめたれ w

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:36.98 ID:xRaIZchC0.net
そもそも最近の香港の短距離馬って香港に引きこもって得意条件しか出ない馬ばかりだからな
果敢に海外に出たサイレントウィットネスやセイクリッドキングダム、エイブルフレンド等は立派だったな
あの頃からだいぶレベルは下がってそう

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:56.03 ID:lyyTvMBb0.net
大体、これだけ種牡馬にも繁殖牝馬にもアメリカのG1馬が山ほどいるのに
困難かというと
結局は馬場の違いとかでしかなくて

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:58.64 ID:UfWvPAC00.net
海外馬としてBCディスタフより遥かに格上のBCクラシックを勝ったアルカングがなんの表彰もされてないのに
マルシュロレーヌを評価しろって言っても語るに堕ちてるんだよ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200