2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:24:55.24 ID:n5L46SSl0.net
前:マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642339962/

今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。

すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。

その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。

「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。

「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」

ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。

「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」

無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:04:24.35 ID:vx6gXma50.net
ステゴのドバイシーマはG2だから格が弱い

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:04:32.32 ID:lA9PqhJ10.net
>>327
それ1つだけで貰えるのは凱旋門賞、英ダービー、ケンタッキーダービー、BCクラシックだけだな
サウジカップ?ドバイ?無理だよ

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:04:34.27 ID:T5EpPorC0.net
>>326
今放映されているJRAのヒーローCMで数少ない登場馬に何故ステイゴールドが含まれているかわからないかい
ヒーローとしてウォッカやディープ達と同列で扱われてるほどだ
ステイゴールドの生涯戦績を過小評価しすぎだよ

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:05:42.68 ID:/3VlJal80.net
え?待って?
もしかしてなんの賞も取れないのまさか??
あんだけ騒いでたコンビーフェーブル基地どうするの?

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:07:15.34 ID:daLCFYQQ0.net
>>327
サウジカップは厳しい
記者は賞金より格を重んじる

ケンタッキーダービーはワンチャンあると思う

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:07:53.15 ID:QYtJtUhu0.net
ステイゴールドは副次的な要素多すぎるからあれこれ言われるのはしゃーない
ファンが多いからとかいう引退レースで初G1制覇がドラマチックだったとか曖昧な要素が大きすぎる

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:08:17.20 ID:/3VlJal80.net
年度代表馬とかエクリプス賞各自とか言ってたのにもしかしてまさか何にも取れないの? w

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:08:31.58 ID:9LZbnCKx0.net
>>329
駄目だ、こいつ競馬マジで辞めろ

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:08:40.33 ID:0Sj4/A760.net
>>333
それって人気で選ばれたのであって前年以前の成績で選ばれた訳じゃなくね?

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:10:26.44 ID:OfPFsTBZ0.net
>>330
地方もミューチャリーとカジノフォンテンの一騎打ちで年度代表馬になれなかった方へ特別賞じゃないの?
マルシュは結局中央馬だし

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:10:39.25 ID:/3VlJal80.net
あんだけ騒いだのにどこの国からも表されてないじゃん w
どうするの?コンビーフェーブル基地は?

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:10:46.60 ID:ZwiE7SHZ0.net
>>339
人気+実績+香港G1制覇

全て当年の事

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:11:24.05 ID:DcKADFFM0.net
昼間っから二桁レスしてる奴が居るスレなんかまともじゃないよ
さっさと落とせ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:12:03.03 ID:/3VlJal80.net
え?待って??
もしかして地方競馬(笑)からの賞期待してんの??

流石に地方競馬(笑)からなら貰えるか w
もし貰えなかったらどうするの?全敗だよ? w

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:12:13.79 ID:T5EpPorC0.net
>>339
そもそも人気が出たのはそれまでの実績の積み重ねによるものだからな
ソダシだって単なる白毛なだけだったらそこまで人気は出てないよ。シロクンとか人気ないでしょ
桜花賞単発で終わらず札幌記念もしっかり勝っているからフロック扱いされないんだよ
マルシュロレーヌにはその積み重ねがないから評価されてない

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:12:32.94 ID:8H01NYmh0.net
ステイゴールドは人気馬だったけどマルシュロレーヌは人気馬なのかな

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:12:52.72 ID:ZwiE7SHZ0.net
流石にNARは賞を与えるよ
ただここでも部門賞には全然足りなくて特別賞だけど

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:13:02.63 ID:7elDJ6950.net
いつまでグダグダ言ってんの?記者が騒いでんの?

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:13:33.08 ID:SDo50PnH0.net
ステイゴールドはめちゃくちゃ人気あったし国内のG1でも実績残してたから全然違う

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:13:51.77 ID:iwh9+gHy0.net
ステイゴールドは分かるけどコスモバルクが貰えたのはなんでなんだろ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:14:25.31 ID:T5EpPorC0.net
>>345
シロクンじゃなくてシロニイの間違いだった
まあどっちでも変わらんけど

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:15:16.79 ID:ZwiE7SHZ0.net
>>350
あれは特別敢闘賞だから
同じカレーの括りでもカレーライスとカレーうどんくらい別物

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:16:43.78 ID:iwh9+gHy0.net
>>352
ああそういうのもあるのか
批判されて認めて無いわけではないとか言い訳するくらいならそれやっておけば良かったんじゃないか

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:17:02.67 ID:8H01NYmh0.net
>>350
GU2勝して皐月賞2着菊花賞4着ジャパンカップでも2着に来てるし
そもそも特別敢闘賞という特例まで作った結果だしな

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:17:38.85 ID:IZ/aAdXX0.net
>>352
ちょっとわろた

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:21:39.74 ID:v9zQS6OS0.net
>>350
コスモバルクはめっちゃ話題になってたよ
TVで何本もドキュメンタリーやってたし有馬のファン投票も中央所属じゃないから無効票になったけど
ネット投票ではファン投票1位のロブロイを圧倒する票を集めてたくらい人気になってたよ

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:22:17.41 ID:cVa1DgZQ0.net
>>348
ツイッターで一通り炎上させてから記事書けるんだから

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:23:21.41 ID:xnWtnoL+0.net
>>350
多分バルクの人気の瞬間最大風速はステゴより上

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:25:25.56 ID:WBsi7nMP0.net
そもそも特別賞ってそんな渋るものなの?
もっと気軽に上げてもいいだろ減るもんじゃないし

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:25:45.47 ID:ZwiE7SHZ0.net
総帥のカリスマ性もなんぼか寄与してるはず

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:26:24.55 ID:6wso7oW/0.net
普段はヴィクトリアマイルとかの牝馬限定GTやダート馬そのもののレベルや価値をバカにしてるくせに
アメリカの本線じゃないGT増やすためにつくったような限定戦をいたくありがたがってるよな
ケンタッキーダービー馬やBCクラシック馬は言えても3歳牝馬路線のトップなんて
日本馬が出走でもしなきゃ合田さんくらいしか知らないだろ

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:26:49.97 ID:PRvKic9c0.net
特別賞って要は残念賞だろ
ファンはマルシュロレーヌは残念賞に相応しいって言ってるのか?
サイテーだな

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:27:08.39 ID:wJMYr1We0.net
>>359
基準が無いから前例主義になりがちで
気楽に上げられなくなってる

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:27:52.51 ID:KtqdlMbR0.net
年度代表馬に成れなかったコン基地が暴れてるな

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:29:50.21 ID:nZJlq+iR0.net
>>361
昔と違ってアメリカのレースだってネットで無料でリアルタイムで軽く全部見れるくらいなのに
合田さんしかとか笑うな

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:30:04.32 ID:B2nYk3wJ0.net
記事読んだ

要するに中央競馬がダートを見下してるから賞ヤラネってことだな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:31:42.98 ID:iwh9+gHy0.net
>>363
今回のでさらに難しくなったろ
昔からもっと敢闘賞とやらをバンバンやってれば良かったのに

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:32:00.23 ID:IuDNuCES0.net
日本で牝馬ダートにはJpn以下しかないから実績積みたくても積めないから仕方ないな

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:33:38.98 ID:/gzJ96PP0.net
文句があって自分が正しいと思うならJRA賞より規模でかい表彰制度でも自ら創設すれば

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:34:05.54 ID:B9fq7zL90.net
選考委員会が焦ってるな

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:36:30.10 ID:jue8I1v50.net
>>359
顕彰馬より少ない

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:36:51.92 ID:UCBeJh880.net
マルシュロレーヌもそうだけどアグネスワールドの欧州短距離G1で2勝も相当な偉業なんだよな

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:37:04.26 ID:aq/Nk2my0.net
マスコミ賞という名前に戻せば

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:37:41.77 ID:3PA75/Gm0.net
>>1
その程度の反論で納得するようなら、初めから大批判なんて起こらない

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:40:22.64 ID:RshkAPbZ0.net
>>374
そもそも起こって無い
発表直後のTwitter
https://i.imgur.com/2rqba6D.jpg

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:40:24.13 ID:3lSppg5i0.net
>>26
折角凄く納得感ある説明してるのに最後の2行で台無し。

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:40:52.61 ID:6wso7oW/0.net
特別賞与えてたら与えてたで
平安ステークス3着馬にJRA賞与えるなんてノーザンへの配慮忖度極まれりwみたいな批判は間違いなくあっただろ
なんならここで批判してる奴の半分くらいはそっちに回って批判してるまでありそう
ただ批判したくて批判してる奴らばかりだし

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:41:37.82 ID:cMZd/vy80.net
ステゴ系はみんな特別扱いしろよ!!

これは酷い

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:42:48.57 ID:i+DaZfMG0.net
年度代表馬だけど最優秀3歳牡馬ではないカルティエ賞など
アクロバティックな賞は競馬にはよくある
エクリプス賞だって昔は記者=投票数じゃなくて3団体で1頭選ぶから最多得票なのに
代表馬じゃないとかもあったしな

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:43:41.02 ID:pCn5NgE40.net
まあアグネスワールドシーキングザパールデルタブルースと貰えて無いもんなあ
ダート路線が芝以上に厳しい事を勘案してもちょっと苦しいのかね

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:43:52.66 ID:WBsi7nMP0.net
>>26
ダートのG1なんだからダートと比較しなきゃ意味なくない?
フェブラリーやチャンピョンカップが100位以内に入ったことあるの?

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:44:02.30 ID:xIYQPYz50.net
そんな中NARの年度代表馬がミューチャリーに決定

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:45:42.72 ID:dm2CMSsf0.net
>>377
賞が与えられ無かったことで
日陰のダート馬にかつてないほどスポットライトが当たったから良かったんじゃないの
サウジカップも少しは見るのが増えただろうし

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:46:43.73 ID:xIYQPYz50.net
マルシュロレーヌがNARグランプリ特別表彰馬に選出されたよ
https://i.imgur.com/iiLpv9O.png

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:47:11.56 ID:PRvKic9c0.net
>>375
いわゆる声の大きい少数派か?
共産党とか支持してそう

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:47:54.28 ID:zovD1piY0.net
>>378
ほんとこれ、キモすぎ

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:48:02.78 ID:F6fwfUgX0.net
今すぐマルシュを年度代表馬にしろ
世界最強馬やマルシュはな
キャロットをなめんなよー。

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:48:02.83 ID:b55tggoA0.net
>>381
チャンピオンズカップと東京大賞典はTOP100に入ったことがある
ちなみに帝王賞もTOP100以内のレートだったことがあるけどGIではないので対象外

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:49:30.46 ID:WBsi7nMP0.net
>>388
何位?毎年入ってるの?

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:49:53.51 ID:OL5IXCwN0.net
特別特別賞でも作ってそれをやればよかったんだよw
新設のなら言葉は悪いが一発だけでもあげちゃえばいいんだから

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:50:28.08 ID:T5EpPorC0.net
うん、やっぱNAR特別賞だよね
それなら分相応だし文句ない
あくまで地方で活躍してた馬なんだからNARが表彰すればいい話なんだよ
それをJRAでも特別扱いしろってんだからそれはおかしいだろと
マルシュのファンはこれで矛を納めるべきだろうな

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:51:07.08 ID:ap+TxjSH0.net
>>384
オメガパフューム何も無しかよ
今度はこっちが荒れそうだな

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:51:47.75 ID:zrp+B7m40.net
実績では遥かに劣るラヴズばっかり持ち上げるJRAとは違うなNARは
だからこそ競馬ファンから支持される

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:51:53.37 ID:Bsct19Ae0.net
あげればええだろ
将来日本の重賞未勝馬の馬が仮に凱旋門勝ったらどうするんや

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:52:18.47 ID:XgXNfLwi0.net
あれ?マルシュロレーヌって角地だっけ?

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:52:24.94 ID:zovD1piY0.net
地方の特別賞おめでとう w w w

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:53:29.51 ID:iwh9+gHy0.net
>>384
ナッジ?って思ったけどJBC2歳優駿の2着を評価したのか
今年の全日本2歳優駿は中央に大差でやられちゃったからなあ

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:53:51.21 ID:VxHdhcD00.net
https://www.keiba.go.jp/about/grandprix_2021.html
これくらいの説明や選定委員の中身くらいは出さないとな

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:55:23.69 ID:fsaCCM/90.net
G1ひとつで年度代表馬くれてやったのにケチくさい

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:56:16.55 ID:zovD1piY0.net
地方競馬の特別賞良かったね w

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:57:11.87 ID:g2/I2/vU0.net
>>41
ステゴはもらった←これが問題

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:57:51.83 ID:HiowfzH+0.net
エイシンヒカリ(2代目)は何か受賞した?

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:58:06.47 ID:CVNGsIRI0.net
マルシュの勝利は偉業なのは間違いないけど、何も貰えなかったからって
テーオーケインズやラヴズオンリーユー辺りに異様な敵愾心燃やして
貶すマルシュ信者は落ち着けって思うわ。その馬達は関係ないだろw

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 13:58:34.85 ID:Aj3Eu1Af0.net
>>384
地方年度代表馬はミューチャリーに決定!カジノフォンテンはダートG特別賞、マルシュロレーヌ特別表彰
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642395489/

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:00:18.28 ID:vx6gXma50.net
>>398
NAR賞ってJRAのハンディキャッパーも選考に関わってるんだな。
それで全会一致って実質JRA賞じゃん
マスゴミが牛耳ってるJRA賞はゴミだなw

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:03:52.41 ID:q2ZSw3X30.net
まあ近5年平均74.5位の低級GI勝ち1つならこんなもんだろ
貰えただけでも喜ばないと

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:04:18.18 ID:IZ/aAdXX0.net
息を潜めてたヤツ多すぎわろた

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:05:08.63 ID:XgXNfLwi0.net
うーんこのちほーのお遊び表彰でで誉めたんやから鎮火しろや感

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:05:19.27 ID:9z3Porpl0.net
>>393
ラヴズは実績でグランやクロノに遥かに劣るくせに古馬牝馬貰うほど忖度されたからな。まぁ人気皆無で競馬ファンから悉く嫌われてるから別にいいけどね

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:05:21.12 ID:eFV9h8HP0.net
>>405
JRA賞も選考委員には一人はJRAの人間がいるはずだが

411 :布団 :2022/01/17(月) 14:05:53.41 ID:I+nFdlM60.net
今どきJRA賞ごときで発狂できるのって50オーバーのジジイだけだろ…

   彡 ⌒ミ
  ( ヽ´ω`)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/


https://i.imgur.com/qmfZDK2.jpg
https://i.imgur.com/8tBpJnA.jpg
https://i.imgur.com/BpzqAZq.jpg

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:05:59.42 ID:HDSv3Ibm0.net
>>398
マルシュべた褒めじゃんw
良かったなNARだけからは評価されてw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:10:46.02 ID:2IkR2jqU0.net
エクリプス賞
古馬牝馬チャンピオン ノミネート

JRA賞
年度代表馬 ノミネート
最優秀ダート馬 ノミネート

NARグランプリ
特別賞 受賞

TOP100GIで平均70位台のGI1つ勝っただけの馬ならこれで十分だろ、むしろ分不相応なくらいだ

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:13:05.28 ID:TILNKNfY0.net
>>410
JRA賞の選考委員会は公表されてないが
マスコミのみの記者投票で大勢が決まるし馬事文化賞にJRAは1人もいないから居ないのが濃厚

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:15:16.36 ID:0BTECBRX0.net
馬事文化賞とは全く趣違うのに

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:16:01.68 ID:tGGEsL/H0.net
最優秀4歳以上牡馬にカフェファラオって書くような馬鹿がいるような賞だし
日本カーオブザイヤーみたいに誰が何点入れたって全部公開すべき

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:16:20.14 ID:zr638GSo0.net
>>414
部門は記者投票を通すが選考委員は別

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:16:36.30 ID:TILNKNfY0.net
>>415
じゃあ選考委員公開しろよって話なんだよな
発表も匿名、言い訳も匿名で責任感ゼロ。
NAR賞の方が格上じゃねえか

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:17:12.08 ID:o9qoMJbs0.net
理事長がガチのディープ基地だからな
天敵オルフェーヴル産駒には賞を与えなかったわけよ

器の小さいくだらない男だよあいつは

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:18:44.95 ID:ZH9aZQpR0.net
>>417
選考委員は記者の持ち回り

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:18:52.48 ID:JmOoNScK0.net
発表や公表の仕方は段違いにNAR賞の方が上

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:20:06.96 ID:8H01NYmh0.net
>>417
俺も知らなかったけど選定委員って記者から選んでるみたいだよ

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:21:08.41 ID:d9hf0e/w0.net
偉業は偉業として称えるで過去との比較なんていらなくね

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:21:29.64 ID:C+zZb+hS0.net
課程も見えないし、検討したことすら見えないJRA賞とは大違い

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:21:52.97 ID:VXe9tS1M0.net
>>3
じゃあ凱旋門一つだけ勝っても特別賞は無しってことだな

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:22:48.42 ID:BHnVOtZC0.net
>>425
それは分からんな
BCディスタフと違って凱旋門賞は世界で見てもレース価値が高いから

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:23:03.11 ID:TILNKNfY0.net
JRA賞
https://www.jra.go.jp/news/202201/011101.html
>JRAは「『2021年度 JRA賞』受賞馬選考委員会」を開催し、記者投票の結果に基づき年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬を決定いたしましたのでお知らせいたします。

JRA自らマスコミの投票に基づきと発表
選考委員非公開


馬事文化賞
https://www.jra.go.jp/news/202201/011102.html

2021年度 JRA賞馬事文化賞 選考委員会委員(五十音順)
梯 久美子氏〔ノンフィクション作家〕
小長谷 有紀氏〔日本学術振興会 監事〕
小林 善一郎氏〔馬事文化財団 理事長〕
酒井 忠康氏〔世田谷美術館 館長〕
末崎 真澄氏〔元馬事文化財団 理事〕
坂東 賢治氏〔毎日新聞社 論説室専門編集委員〕
本村 凌二氏〔東京大学 名誉教授〕
山本 容子氏〔銅版画家〕

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:23:52.00 ID:TILNKNfY0.net
NAR賞
https://www.keiba.go.jp/about/grandprix_2021.html
NARグランプリ2021 優秀馬選定委員会 選定委員 (敬称略・順不同)

・区分 有識者
氏 名
作家 亀和田 武
馬事リポーター 後藤 正俊
競馬リポーター 赤見 千尋
フリーアナウンサー 矢野 吉彦
全国公営競馬専門紙協会(同協会が推薦する東日本の者) 小山内 完友(日刊競馬)
全国公営競馬専門紙協会(同協会が推薦する西日本の者) 對馬 大樹((株)ケイバブック)
東京地方競馬記者クラブ(同クラブが推薦する者) 春木 宏夫(報知新聞)
東海地方競馬記者クラブ(同クラブが推薦する者) 西尾 敦(中日スポーツ)
関西地方競馬記者クラブ(同クラブが推薦する者) 瀬藤 治人(大阪スポーツ)

・関係団体
公益財団法人 競走馬理化学研究所 常務理事 生野 等
公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部長 成田 正一
全国公営競馬主催者協議会 事務局長 秋田 政治
日本中央競馬会 競走部 上席ハンデキャップ役 橋本 真一
地方競馬全国協会 企画部 競走企画課長(レーティング担当) 川相 篤士

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:23:54.81 ID:zRi1NMhl0.net
>>419
自身も産駒も納得の重賞外枠率だしな
でもそんな逆境をはね除けられないオルフェーヴルには歯軋りしてる

ファンだからこそ実績で雑音を黙らせてほしい

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:24:20.73 ID:IZ/aAdXX0.net
>>393
どう控えめに見てもラブズの方が実績あるんだが?
ドバイシーマ2021見てこいよ

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 14:25:48.80 ID:rgJawgIZ0.net
中央は記者すら上級気分でやりたい放題だよな
裏情報は自分達だけで共有して
レース後に実は〜ばっか

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200