2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:24:55.24 ID:n5L46SSl0.net
前:マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642339962/

今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。

すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。

その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。

「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。

「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」

ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。

「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」

無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:55:53.04 ID:HM8YH1gK0.net
直対で勝ってるからG1を1勝だけのウォーライクゴッデスには勝てるだろうし
後はサンタバーバラ相手なら可能性はあると思うんだよなぁラヴズ

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:55:53.33 ID:+byDImLu0.net
>>594
エクリプス賞は年間タイトルなの
1年間通して活躍した馬がいるのにラヴズやマルシェのようなポッと出でG I勝っただけの馬が取れるわけないだろ

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:57:20.44 ID:d3u90kqQ0.net
地方でマルシュロレーヌ特別賞受賞

JRAなんもせんの?(・ω・`)

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:58:21.48 ID:iGyRLxZm0.net
コイツらがダートを馬鹿にしてるのが透けて見えて気分悪いわ
ダート馬なんかに特別賞やれるかとはっきりいえばいいのに

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:58:28.84 ID:wiq31JWe0.net
ラヴズにエクリプス賞取られる事に対して今から予防線貼ってて笑う

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:59:14.69 ID:NyWbrJpY0.net
>>597
年間というか北米だけだよ対象レースが

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:59:22.84 ID:iPSSSiB10.net
>>598
地方で貰ったならそれで十分だろ

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 16:59:51.70 ID:PI2jOVKc0.net
もし、ナカヤマフェスタが凱旋門賞勝ってたら、特別賞貰えたんだろうか?ヴィクトワールピサもなんか貰えたっけ?

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:00:20.67 ID:dy2T0qAV0.net
>>597
だから最初から言っているだろう
そんな馬がいないほど芝はスカスカなの
だからたった1戦でラヴズでも十分取れるの

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:00:29.79 ID:B+DqZ/N80.net
>>599
透けて見えてるならわざわざ言う必要無いよなw

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:00:30.87 ID:8H01NYmh0.net
>>598
地方で3勝した馬だし最初からNARが表彰するべき馬なんだよ

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:00:48.48 ID:l4lmWoJG0.net
NARグランプリ2021 優秀馬選定委員会 選定委員 
日本中央競馬会 競走部 上席ハンデキャップ役 橋本 真一

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:01:29.96 ID:JfzhcL4V0.net
>>603
ピサはドバイ勝った年に古馬牡馬取ってるよ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:01:32.41 ID:HM8YH1gK0.net
>>603
そもそも最優秀4歳以上牡馬貰ってんだよ負けたけど
普通に年度代表馬だわ

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:02:05.23 ID:wiq31JWe0.net
>>603
宝塚記念と凱旋門の2冠だから満票で年度代表馬

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:02:11.94 ID:CPjsDaCC0.net
他のノミネート芝牝馬が世代限定と糞レース化したアーリントンの牝馬限定のサンタバーバラとBC負けたG1は一つのウォーライクだからな

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:02:27.54 ID:+GZNZMIw0.net
NARは全会一致で表彰か
まぁ中央の頭が固いなんてのは昔からよくある話

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:02:46.37 ID:dy2T0qAV0.net
やっぱり地方中央海外と総合的に判断出来るところじゃないと駄目だな
中央はダート馬に対して悪い意味で大きな偏りがある

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:03:12.33 ID:T22qal5x0.net
マルシュがエクリプス賞取れそうにないからマルシュ基地がラヴズはエクリプス賞取れると予防線張り出したの草www

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:03:18.54 ID:DcqpdAoP0.net
>>613
総合的に判断しても牝馬限定の時点で割引だけども

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:03:39.33 ID:PQfYzrcS0.net
知名度とか言ってたけど知名度の向上を怠ったのはJRAだしな

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:03:54.14 ID:7TdicN5w0.net
>>614


618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:04:37.09 ID:NAT2AtUw0.net
>>614
マルシュの方でレトルーシュカいないようなもんだから取れて普通じゃね

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:04:47.93 ID:T22qal5x0.net
>>616
頑張っても3勝クラスしか勝てない馬をどうやって知名度向上させるんだよ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:07:43.22 ID:PI2jOVKc0.net
JRAがBCディスタフの知名度を向上させても、何の得もないような

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:08:28.68 ID:5iKXX8j40.net
地方なんか1勝出来ない馬を全国区にしたのに

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:08:46.60 ID:6hrLiQej0.net
ただアメリカはこの敗北を忘れない為に受賞させる
かも知れないな。
向こうのお前ら第二のパールハーバー言うてたで。

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:09:04.71 ID:9z3Porpl0.net
>>614
そもそも芝牝馬のエクリプス賞とかとっても価値ないぞ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:09:18.48 ID:PI2jOVKc0.net
そもそも、JRA賞はJRA主催のレースだけで決めた方がいいと思うですよ。海外賞は別途設けたら?

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:09:50.78 ID:MW68SxEq0.net
万一サウジカップ勝ったとしても今年それだけならまた特別賞も取れないってことだろ
年間通しての実績じゃないし

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:10:01.24 ID:bCG8TbIM0.net
>>603
その2頭は最優秀4歳以上牡馬の部門賞貰えてるから
部門賞に漏れた馬に与えられる特別賞が云々は何言ってるのかわからない

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:10:52.10 ID:9z3Porpl0.net
>>618
取れて当然だから凄くはないわな

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:11:43.99 ID:TILNKNfY0.net
凱旋門賞へ挑戦する日本馬にエールを!皆さまからの応援メッセージを募集します!
https://jra.jp/news/202109/090301.html

掲示板外

JRA「スン…」


マルシュロレーヌBCディスタフ勝利

JRA「スン…」
矢作「おい!!!!」

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:11:46.21 ID:DqMqZCZX0.net
ラヴズオンリーユーはJRAが勝ったBCFMは大したことないのに最優秀古馬牝馬を取らせたとか言ってたのに
ラヴズオンリーユーがエクリプス賞取れちゃったら立つ瀬がないもんな

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:11:50.12 ID:dy2T0qAV0.net
JRA賞はダート馬を評価出来ない欠陥機関だから仕方がない
地方中央海外総合年度代表馬マルシュロレーヌ
中央年度代表馬エフフォーリア

各部門で世界一になったのは昨年ダート牝馬路線のマルシュだけだし妥当な判断
中央で圧倒的な成績を残したエフフォーリアも妥当な判断

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:11:53.93 ID:dicuV9RH0.net
ラヴズがエクリプス賞を取ったらタイキシャトル以来の海外部門賞でしょ?
追加でG1を2-3とったら顕彰馬も狙える快挙

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:12:36.76 ID:EryKs4aF0.net
サンクルー賞だけで年度代表馬貰った馬がいるらしい

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:12:47.22 ID:HDSv3Ibm0.net
>>624
それならそれでラヴズが取るだけ
古馬牝はクロノかグラン

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:13:07.94 ID:GarLhMfU0.net
>>398
JRAの方と違って委員の情報や選出の根拠も明記されてんだな
反論してきた委員も自分の名前くらい明かせばええのに

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:13:10.44 ID:nNNVDB8T0.net
デルタブルースがオーストラリア最優秀ステイヤーを取ってるから3馬目か
それだとちょっと弱いか

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:13:14.77 ID:PI2jOVKc0.net
ピサはオールウェザーのドバイを勝ったから、最優秀ダートは貰えんかったんか

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:14:40.57 ID:PI2jOVKc0.net
いかんせん海外実績の評価が曖昧なんだよね。国内重視の記者も海外重視の記者でバラバラだもん

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:14:49.83 ID:HM8YH1gK0.net
っても去年もBC勝ったタルナワとかアウダーリャじゃなくてラッシングフォールだから
取れなくてもそれはそれでとしか言いようがないからなぁ

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:14:54.33 ID:HDSv3Ibm0.net
>>630
香港スプリントは短距離芝の世界一じゃないの?
ダノンスマッシュは何も貰ってないけど

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:15:39.37 ID:PI2jOVKc0.net
最優秀古馬牝馬は、グランアレグリアでも別にいいな

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:15:42.88 ID:eq8ltUtq0.net
jbc勝ってないけど今年jbc出るのは厳しいでしょ

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:17:05.24 ID:PI2jOVKc0.net
今年BCディスタフを、連覇すれば何かの賞は確実に貰える

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:17:13.42 ID:dy2T0qAV0.net
>>639
君がそう信じ込まされているだけだよ
香港なんて馬産もやっていないのに

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:17:37.43 ID:aHVxlOp30.net
>>642
100パーセント無理な

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:18:10.04 ID:DqMqZCZX0.net
サウジアラビアで死ねば特別賞貰えるんじゃないか?
ライスやススズも死んでもらったしよ

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:19:12.73 ID:PI2jOVKc0.net
>>644
そもそも無理と思われてる時点でマグレとしか認識されてないんだよなあ

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:19:17.87 ID:dy2T0qAV0.net
マルシュは次で引退

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:19:54.50 ID:RpuXcHn90.net
>>642
クラブ馬だから3月で終わりやろ

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:20:14.39 ID:E2gOdmoQ0.net
>>646
サウジカップで引退なのに連覇出来るとかバカとしか

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:20:53.85 ID:s4wKOTCa0.net
>>646
能力じゃなくてノーザン系クラブ牝馬は6歳3月引退だからサウジカップがラストランなので100%無理

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:21:23.62 ID:dy2T0qAV0.net
>>646
サウジCなんてどんな馬を連れて行ってもなかなか勝負にならんで
日本なら芝もダートも問わずテーオーケインズ、エフフォーリア、オーソリティくらいかな
本気で勝つつもりで連れて行ってもしかしたらと可能性を感じるのは

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:21:28.55 ID:PI2jOVKc0.net
>>647
そうでしたね。じゃあ、サウジカップ一発勝負か。サウジカップ勝てば、次は特別賞もらえるんでね

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:21:44.46 ID:hGUZNaz90.net
>>643
香港スプリントの5年平均

49.4位

ディスタスよりずっと格の高いレースみたいだよ

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:22:04.33 ID:DqMqZCZX0.net
そんなに特別賞欲しいならサウジアラビアで死ねばいいじゃん
絶対貰えるわ

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:22:58.71 ID:PI2jOVKc0.net
なんか、名を挙げたと思ったらすぐに引退か。なんか勿体ないなあ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:23:03.48 ID:Lbyn/w0L0.net
牡馬相手に勝負になってないのでサウジカップなんか負けても当然だろ

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:23:18.44 ID:QYtJtUhu0.net
スプリントなんて長らく各国最強馬が集まるレースなんてやってないから総じて地域の大将止まりよ

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:24:05.95 ID:dy2T0qAV0.net
>>653
比べるなら世界の短距離レースで比較しないと
牝馬限定戦はその枠でもBCディスタフは抜けているから実質世界の牝馬女王だね

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:25:39.90 ID:PI2jOVKc0.net
BCディスタフって、日本でのエリ女みたいな?ウーン

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:26:51.40 ID:dy2T0qAV0.net
>>659
かなり違うね
芝の牝馬が全部混合戦に出ないで集まった感じ

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:27:24.36 ID:HDSv3Ibm0.net
>>658
去年の凱旋門賞馬が世界で一番強いと思ってそうw

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:29:22.95 ID:dy2T0qAV0.net
>>661
きちんとカテゴリに分けて分別しないとな
その中での突出度とかで初めて全体の中でも世界一とか話せる

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:30:06.16 ID:kRuRN/ht0.net
>>659
牝馬JC

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:30:42.88 ID:v9UBASSu0.net
G I4勝で5連勝した馬がいるのにマルシュロレーヌがエクリプス賞獲ったらアメリカの日本総領事館が襲撃されるレベル

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:32:25.83 ID:RpuXcHn90.net
>>660
それもちょっとちゃうな
牡馬に勝てない馬がほとんどやから
その例えやとエリ女に出てきたクロノジェネシスをアカイイトが勝ったようなもんやから
牝馬限定ではめちゃくちゃ強い馬の集まりやね

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:33:14.75 ID:kRuRN/ht0.net
>>664
肝心な所で負けてるからなぁ

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:34:16.16 ID:+GZNZMIw0.net
ダートは圧倒的に牡馬優勢という認識は必要だろな

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:35:15.28 ID:QiQAT1hJ0.net
海外は他の国の馬にG1取られても賞もらえるのに日本は他の国に馬が勝っても賞貰えないよな。狭量というかなんというか

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:35:26.54 ID:jPuX9LGB0.net
>>613
JRA賞ダート部門を廃止にしてダート馬はNARがJRA馬も各部門に分けて表彰した方がいいだろうな

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:35:48.39 ID:/3VlJal80.net
地方競馬から特別賞 w w
おめでとう w良かったじゃん w

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:36:06.24 ID:i5x7BGvd0.net
>>398
初めからこういう形で議論のメンバーと内容が開示されていればここまで問題は拗れなかった
結局透明性がない中で身内からやっかみで刺されちゃうんだから笑えないよね

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:36:20.26 ID:JwhhhK6E0.net
>>666
マルシュもリステッド8着だしマイナスポイントはいい勝負でしょ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:37:10.83 ID:7b7QJNre0.net
>>672
それより肝心なのはディスタフでは?

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:37:19.64 ID:/3VlJal80.net
地方競馬から特別賞 w
エクリプス賞取れる言ってたのに w
まあでも良かったじゃん w

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:38:22.92 ID:HM8YH1gK0.net
レース整備がキッチリしてるから混合戦にロクに牝馬が出てこなくて母数が少ないだけで
あんま牡馬牝馬関係なさそうに思えるけどなぁアメリカダート

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:38:30.59 ID:gsEUrxzT0.net
国内だとG3すら惨敗するレベルでも、ダート牝馬カテゴリなら世界一になのね

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:39:13.39 ID:MXArOrsa0.net
この件は結局JRAにダート競馬の適正な評価はできないって事で終了だな
ダート競馬に関しては今後NARがハンドル握ってくって事が公に示された

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:39:20.94 ID:PI2jOVKc0.net
実際、サウジカップ勝てば特別賞は決まりだろう

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:39:24.83 ID:fFsdpYfg0.net
>>384
単距離馬って何だろう

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:40:11.83 ID:OALELygD0.net
>>673
スピンスターステークスとBCディスタフを両方勝ってればマルシュロレーヌだったな
1勝だけじゃ無理というのは万国共通じゃないか
そもそもアメリカでマルシュロレーヌってアメリカでもフロックと思われて話題にならない馬だし
https://i.imgur.com/98NtSGz.jpg

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:40:53.37 ID:/YEGmfIc0.net
別にファンでもないが
マルシュに何の賞もないなら
ラヴズの古馬牝おかしくねって疑問は当然出る

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:41:17.41 ID:z5lRKqnR0.net
いちいちクレーマーに対応する必要ないやろ
選ばれる馬じゃないんだから

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:41:17.92 ID:CBXnWHzF0.net
>>680
大丈夫、賞の時に話題になるよ

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:42:00.95 ID:OALELygD0.net
>>681
ラヴズオンリーユーがBC1勝だったらそうだろうな
海外GT3勝してるから貰えただけで1勝ならなんもなかったろう

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:43:58.44 ID:8H01NYmh0.net
BCディスタフでマルシュロレーヌが8馬身ぐらいつけて勝ってれば1勝でもエクリプス賞獲ったかもしれないけど
有力馬が自滅してのハナ差じゃな・・・

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:45:24.83 ID:0nEA79hO0.net
>>681
認識歪みすぎ
過去の受賞馬基準にして去年ラヴズ以上に活躍した古馬牝馬なんていない
別にファンでもないとか中庸装えないなら嘘つかなくていいぞ

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:45:32.15 ID:PI2jOVKc0.net
まあ、マルシュが賞を貰えなくても、偉業は色褪せることはない

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:45:42.12 ID:ziSGL0IN0.net
ラヴズが賞をとれそうなのはアメリカ芝部門がスカスカだからというのは正しいけどそれでも例年なら取れない賞だよ
実際に欧州のブリーダーズカップ勝った馬もとれてなくて最後に取ったのは12年前とかになる

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:47:49.32 ID:PI2jOVKc0.net
実際、クロノジェネシスが有馬勝ってたら、ラヴズオンリーユーは微妙だったかもな

690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:48:24.88 ID:+0a8xRgk0.net
>>673

・マルシュ
G1 BCディスタフ

・レトルースカ
G1 アップルブラッサムハンディキャップ
G1 オグデンフィップスステークス
G1 パーソナルエンスンステークス
G1 スピンスターステークス
G2 フリールドリスステークス
G3 ヒューストンレディースクラシックステークス


いくら直対でマルシュが勝ってるからってレトルースカがエクリプス賞を取るのは当然
実際にアメリカで投票資格ある人はレトルースカに1位票を入れたと公言してる人ばかり

691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:50:46.55 ID:/YEGmfIc0.net
古馬牝はグランだな
所詮マイルだから?
なら海外も割引きして考えるべき

692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:51:12.87 ID:TIWQHDpQ0.net
ただただ言い訳が見苦しい
特別賞をあげないと決めたならウダウダ言わず批判も受け止めろよ

693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:51:53.53 ID:UQztKH4U0.net
>>690
肝心な所で負けてる馬

694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 17:59:42.72 ID:QNkrG1cg0.net
適正もあるかもしれないけど帝王賞で負けすぎだからな
ただ特別賞くらいは与えても良かったんじゃないかね
歴史的快挙なわけだし

695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 18:00:02.65 ID:PI2jOVKc0.net
JRA賞だから、海外のレースは割り引いて評価するべきという記者も多いですからねえ

696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 18:01:12.04 ID:eLnot0DP0.net
>>694
別に地方で貰ってるならそれで良いだろ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200