2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:24:55.24 ID:n5L46SSl0.net
前:マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642339962/

今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。

すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。

その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。

「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。

「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」

ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。

「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」

無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1

66 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:54:28.90 ID:xBPMGyKz0.net
>>59
事実に全く反論できないから対立煽りに逃げるしかないんだねw

67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:54:31.22 ID:5tNMWhSi0.net
>>57
国内レースは勝ってるだろ
牝馬限定でもいいから芝GIぐらい勝ってないと評価されないってことでは

68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:56:40.06 ID:Kc/UHixh0.net
前例主義を踏襲するなら委員選んで一任させる意味ないんでない?
委員の名簿と議事録が出て初めてこれらの言い訳が可能なんだから、こういう記事は見ていて不快だよね

69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:57:07.75 ID:XeyTnMOG0.net
>>65
Twitter w w w

70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:57:12.69 ID:J7X+OB900.net
>>6
ナカヤマフェスタがもし凱旋門賞勝ってたら宝塚記念と合わせて特別賞どころか年度代表馬まであるだろ
結局キャロット社長の言う「もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと」が全て

71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:25.49 ID:SGFZ3vIL0.net
>>68
それなら選んだ委員が不適格と結論を出したのだからそれで終わりだよ
言い訳は不要だし文句を言う権利も無い

72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:33.55 ID:46YTgAxu0.net
>>63
BCクラシックなら1発
何度も日本勢が挑戦してるし格も文句なし

73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:52.87 ID:HDSv3Ibm0.net
>>65
貰えないのは妥当派がいちいちツイッター(笑)で騒ぐかよ

74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:58:55.89 ID:PHaytzpI0.net
わざわざ反論するってことはよほどバッシング受けたんだろうな

75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:59:44.63 ID:JtT1ILp30.net
>>65
エコーチェンバー現象でググれ
フィルタリングされているだけのものを一般的な意見だと思いこむアホ
選挙でなぜ負けたのかわからないパヨクと同じ

76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:01:05.61 ID:RMse4Y/g0.net
>>74
反論させるための取材だし

77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:01:47.87 ID:Kc/UHixh0.net
コミュニティとしては今はここの方が限界集落でしょ

78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:08.47 ID:nSA1O8dZ0.net
>>70
仮にナカヤマフェスタが凱旋門賞勝ってるとあの年は
ナカヤマフェスタ 宝塚、凱旋門賞
ヴィクトワールピサ 皐月賞、有馬
ブエナビスタ VM、秋天
となるから余裕で年度代表馬だろうね

79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:37.64 ID:dc1Sot7n0.net
>>72
例がないだけでそこも一発かな
あと英ダービーとKYダービーをどのくらい評価するか

80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:46.59 .net
そもそもディープ好きってライトファンだぞ

81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:02:51.87 ID:wJeBh3gX0.net
>>37
特別賞どころか最優秀古牝馬をあげても良いくらいだ。

82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:03:28.10 ID:XeyTnMOG0.net
Twitterに帰れよチー牛キモオタ君 w

83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:04:22.41 ID:XBHxRFux0.net
>>6
その場合ナカヤマフェスタに特別賞は贈らないよ
何故なら普通に年度代表馬取るから

84 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:04:34.63 ID:WI8bfQmf0.net
海外G1なんてこれだけかっていまだに海外海外とコンプレックスなんだな

85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:03.11 ID:3FGnfZ8H0.net
社台ブチ切れ

86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:12.90 ID:JtT1ILp30.net
海外のレースなんかより日本のレースを尊重するほうがよほど意味があるよね

87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:05:36.21 ID:tTBrIvvD0.net
キャロット社長がちゃんと説明してくれたのにファンたちはキレてクラブに抗議するレベルだもんな

88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:22.41 ID:EUOx6X7b0.net
ディープ産駒じゃないのがわるい
シンプルだろ

89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:43.31 ID:LG4Y6rlW0.net
ノーザンにとっては特別賞なんかよりカタログ上にBCディスタフと載る方が遥かに価値ある

90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:07:52.84 ID:dlXn7nyU0.net
まあディスタフで穴あけただけ「牝馬限定で世界一の称号を得た」とか言っちゃうような奴等だからな
こういう奴って凱旋門賞で穴あけただけのトルカータータッソも世界一の称号を得たとか言い出すのかな?

91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:20.41 ID:3FGnfZ8H0.net
言い訳だらけの選考委員会

92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:36.27 ID:n0kKtdid0.net
今回の件で選考委員の曖昧さを悪くいうのは分かるが、結局マルシュやら他馬やら、レース、ダートの貶し合いになって悲しいわ

93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:08:40.37 ID:+5XicJJf0.net
トレイルブレイザーがBCターフ勝ってたら特別賞になってたかね?

94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:09:14.63 ID:8H01NYmh0.net
マルシュ基地はBCクラシックで大穴開けたアルカングが全く評価されなかったのはどう思うんだろ

95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:09:19.52 ID:izTdA2yO0.net
>>89
海外相手に産駒を売るならともかく国内じゃ別に

96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:17.00 ID:vl9hLKC50.net
>>95
特別賞なんか何も役に立たないけど

97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:20.82 ID:vt/fyl5P0.net
>>8
コンビーフェーヴル流行らないねwww
語呂も悪いしセンスないよwww

98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:38.64 ID:3FGnfZ8H0.net
普通は決定ならそれ以上無いのに言い訳を始める

つまり圧力ですね

99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:10:42.79 ID:dc1Sot7n0.net
>>3
見てなかったわ
もう答え書いてあるじゃん

100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:15.57 ID:4gSi7hTo0.net
>>92
貶し合いでもダートが話題になってるだけいいだろ
普段はダート馬なんて完全無視だからな

101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:24.30 ID:3FGnfZ8H0.net
>>97
仕方ないよwww
コンビーフレイルの方がしっくりくるしwww

102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:54.34 ID:GjoQpdpx0.net
まぁ真剣に考えて決めたのなら仕方ないけど
どう考えてもふざけて投票してる記者がいて
それを放置してるから全体が批判されるんだよ

何度も言うが全て有記名にすべき
野球でもおかしな投票があるし

103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:11:58.47 ID:UfWvPAC00.net
>>3

クラブにはHPから問い合わせ出しました。
「愛馬」として売っておきながら私物のように勝手な評価をするのはどういう了見なのか…と
お上の決定に波風立てるのはよくないとか謙遜とか単純にそんな気持ちだったんだろうとは思いますが
会員の出資の上に成り立っているという自覚のない軽い発言ですね。

104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:13:05.79 ID:8H01NYmh0.net
>>102
そうだよな
ふざけて年度代表馬にマルシュロレーヌ入れてる奴もいたしな

105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:02.83 ID:dRfN7LbI0.net
>>102
名前出てるよ

106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:30.97 ID:JtT1ILp30.net
オルフェの種付け料は据え置きだが全く満口になる気配はない
それが国内の評価です

107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:14:45.01 ID:84ABuag+0.net
>>102
記名でもふざけてるやつというか取材対象に気を使ってるやつも当然いるし
記者投票、しかも記者クラブ所属限定とかが無駄だと

108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:16:40.59 ID:CDawXOZI0.net
>>103
そういうクラブだから自由にやめればいいよ

109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:17:29.78 ID:nI3kwfPx0.net
>>6
勝ってない馬に例えもクソもないだろう。アホなのか?

110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:17:56.98 ID:u6KmS7C50.net
BC遠征も反対してたような出資者が多数なのに手のひら返しが凄いな
調教師とクラブの手柄のようなものだろ

111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:19:11.27 ID:vTq48Gea0.net
>>106
このスレはマルシュの特別賞の記事に基づくスレであって、オルフェは関係ないよね。

112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:21:06.83 ID:dmtBPBzH0.net
>>55
香港て短距離の方がレベル高いはずだけど、レーティングではカップやヴァーズが上なの?
昨年はスプリントで事故あったからそれは低くて仕方ないけどマイルより中距離が上なのは解せんな。
所詮レーティングとはその程度のものってことか?

113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:21:07.94 ID:TZ5Yz5qh0.net
>>103
あなたが買ったのはファンドであって馬ではありませんのであしからず

114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:22:42.55 ID:3x7TFyXp0.net
>>112
短距離自体レーティング低い上に最近の香港抜けたのいないし
日本馬と欧州馬が上位の方が上になる

115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:23:43.59 ID:XeyTnMOG0.net
>>106
まさにコンビーフェーブルだな w w w

116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:23:53.20 ID:xubSNlMe0.net
>>81
パールの年の投票はドーベル100強、エアグルーヴ約60の次だったぞ。31票

117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:25:32.71 ID:dmtBPBzH0.net
>>114
ああ結局そういう"都合の良い"指標に過ぎんってことね。

118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:28.96 ID:Rebt+rIz0.net
>>81
シーキングがスプリンターズ勝ってれば
最優秀5歳以上牡馬からの年度代表馬タイキ
最優秀短距離シーキング
なんだろうか

119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:41.90 ID:JtT1ILp30.net
>>117
お前が受け入れたくない事実を都合よく解釈しようとしてるだけ

120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:26:57.64 ID:kal5L8DK0.net
>>112
香港馬だけなら短距離>>長距離なんだろ
招待レースは招待馬でブーストするから逆転するというだけ

121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:28:26.72 ID:dmtBPBzH0.net
短距離自体レーティングが低いというのではそう言うしかあるまいw
フラットな比較はできないってことだ。

122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:29:00.71 ID:8H01NYmh0.net
https://i.imgur.com/NNSFRR6.jpg

なんでマルシュ基地って攻撃的に絡んでくる奴ばかりなんだ?

123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:30:48.74 ID:qenLqgVX0.net
日本のGIでは競馬板がやっとのサリオスが3着に来ちゃうのが香港マイルのレベルだからな
低評価は仕方ない

124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:32:50.24 ID:JtT1ILp30.net
日本はガラパゴスって表現よくされるけど
競馬に関してはアメリカこそがガラパゴスだからな
それでも産業規模が特別にでかいなら一考の余地あるけど
日本より遥かに小さいわけだし正直なぜそこまでありがたがるのか理解に苦しむ
ただのアメリカコンプだろ

125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:05.17 ID:6wso7oW/0.net
確かにアメリカダートでGTを勝つのは
かつての香港スプリント戦で勝つのと同様達成難易度が非常に高いことは確かだが
達成難易度が高いから偉業なのか格も高いかというとそうじゃない

フットサルでブラジル代表に勝つのはサッカーでブラジル代表に勝つより可能性は低いかもしれない
だからといってフットサルでブラジル代表に勝ったら日本サッカー界全体のMVPになれるかというとそれは別の話

126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:23.47 ID:/3VlJal80.net
>>106
やめたれ w

127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:36.98 ID:xRaIZchC0.net
そもそも最近の香港の短距離馬って香港に引きこもって得意条件しか出ない馬ばかりだからな
果敢に海外に出たサイレントウィットネスやセイクリッドキングダム、エイブルフレンド等は立派だったな
あの頃からだいぶレベルは下がってそう

128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:56.03 ID:lyyTvMBb0.net
大体、これだけ種牡馬にも繁殖牝馬にもアメリカのG1馬が山ほどいるのに
困難かというと
結局は馬場の違いとかでしかなくて

129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:34:58.64 ID:UfWvPAC00.net
海外馬としてBCディスタフより遥かに格上のBCクラシックを勝ったアルカングがなんの表彰もされてないのに
マルシュロレーヌを評価しろって言っても語るに堕ちてるんだよ

130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:35:01.33 ID:MGPKllBW0.net
選考委員は競馬記者だったのか

131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:35:45.60 ID:E0po81Lq0.net
>>124
だからはよ向こうの掲示板でそれ言ってきてよ
アメリカ競馬は日本の競馬より規模も小さくてショボいしやってる意味無いって
売ってもらった馬も全部いらないからお返ししますって言ってきて

132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:36:45.39 ID:vt/fyl5P0.net
>>122
「19年牝馬クラシック世代」にしとけば波風は立たなかったのに間抜けなやっちゃな
まあこんなんで立つ波風の方が問題なんだがな
競馬板みたいな姿勢でTwitterなんぞやってる奴が一番キモいよ

133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:36:59.71 ID:JtT1ILp30.net
>>131
アメリカ人の意見をありがたがるその姿勢こそがまさにコンプの塊だなw

134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:37:35.42 ID:CqdSUo+y0.net
BCディスタフで大本命だったのがメキシコからの移籍馬だしなあ

135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:38:09.86 ID:3FGnfZ8H0.net
選考委員会だからJRA関係ないんだよね
だから言い訳始めてるのよ

136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:38:25.57 ID:/3VlJal80.net
向こうじゃ日本より評価されてないんじゃんマロシュダーバ w

137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:39:03.59 ID:qcjxf4mw0.net
>>131
どうした?お前が代わりに書いてくるって話だったろ
さっさとやれよw

>>832
>>>827-828
>それにgdgd言ってるのおまえらだろ
>はよBCディスタフなんて何の価値も無いやってる意味の無いレースだって言ってこいよ
>何ならアメリカ競馬なんて糞雑魚で
>日本馬の方が100倍強いって言ってきてもいいから
>しないなら俺がここの書き込み訳して向こうに書いてきてもいいが

自分でこう言ってたやんけw

138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:39:18.15 ID:UfWvPAC00.net
https://i.imgur.com/fgF6l3S.jpg

マルシュ基地「エクリプス賞ではマルシュロレーヌの偉業を評価して貰える!!!」

139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:40:01.11 ID:bhRutvgg0.net
>>133
いやここで言っててもしょうがないでしょ
早く言って来なよ 応援するから

140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:41:24.43 ID:/3VlJal80.net
>>138
全く話題にすらなってなくて草

141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:41:26.19 ID:8H01NYmh0.net
エクリプス賞貰えなかったらアメリカの競馬協会にキレ出すのか?

142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:42:24.13 ID:UFJj2GeX0.net
昨日のBSフジの競馬中継でも、淑子さんが特別表彰くらいはした方がいいとか言ってたな

143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:42:45.05 ID:JtT1ILp30.net
>>139
君にとってはアメリカ人に認めてもらうことがとっても大事なことなんだろうけど
俺にとっては全くどうでもいいことだし
君がアメリカ人様にこんなこといわれたよー(泣)って泣きつけばいいんじゃない

144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:44:21.37 ID:ZS0HlNU20.net
エクリプス賞だってG1数的にまず難しい

145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:44:23.69 ID:/3VlJal80.net
>>142
あんなやつなんの権威もないし頭大丈夫?

146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:44:29.23 ID:npTFLsrJ0.net
特別賞貰えなくて怒ってるのはどういう層なんだ?一口馬主?

147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:45:07.65 ID:3FGnfZ8H0.net
>>146
社台

148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:45:25.84 ID:/3VlJal80.net
>>146
それならまだしもただの底辺ファンだよこいつら w
馬券も買ってない

149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:46:48.08 ID:055BWrkg0.net
この体たらくだとぽっと出の記念出走が凱旋門だけ勝ってもケチつけてきそう
だから競馬村はダメなんだよ
トルカータータッソが日本馬でも選ばれてないだろ?

150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:46:56.79 ID:3FGnfZ8H0.net
>>148
馬鹿だなぁ
こんな所でワーワーしても選考委員会は反応しないだろ
つまりは...

151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:47:22.62 ID:8H01NYmh0.net
>>147
そうだろうか


海外G1勝ってJRA賞無しで文句言われない
シーキングザパール 個人馬主 シーキングザゴールド産駒
デルタブルース サンデーR ダンスインザダーク産駒
グローリーヴェイズ シルク ディープ産駒
ノームコア 個人馬主 ハービン産駒
ダノンスマッシュ 個人馬主 カナロア産駒
マドマイヤマーズ 個人馬主 ダメジャー産駒
サトノクラウン 個人馬主 Marju産駒
エイシンヒカリ 個人馬主 ディープ産駒

海外G1勝ってJRA賞無しで一部の人達が大騒ぎ
マルシュロレーヌ キャロット オルフェ産駒

152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:47:54.33 ID:rjRZvBSZ0.net
Twitterではもうエクリプス賞獲ったかのような勢いだしな
怖い怖い

153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:48:43.19 ID:+88508p30.net
マルシュロレーヌは日本馬で初めてBCダートを勝つという偉大な功績を残した馬だがそれは牝馬ダートという限定した路線でのものであり他のレース結果を見ると過去の受賞馬と比べて年間を通してのインパクトに欠ける
よってJRA特別賞の対象にはならない
キャロット代表もそれで納得している

最初は不満だったけどまあ↑で納得したよ
ただこの結果を受けてマルシュやBCディスタフを下げるのはお門違いだけどね
勿論無闇にマルシュロレーヌの騒動を使って他馬を下げることもだ

154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:49:13.26 ID:sm+91QfB0.net
>>152
投票自体は終了してて
もう取れてないのは分かり切ってるが

155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:50:38.13 ID:8H01NYmh0.net
エクリプス賞貰えなかったらJRAがマルシュロレーヌに取らせないように根回ししたとか言い出しそうw

156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:50:41.12 ID:xzufEb0h0.net
>>149
他にドイツ3歳以上の最大G1勝ってるしなあ

157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:51:22.20 ID:/3VlJal80.net
惨めすぎるだろこの駄馬とファン w

158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:51:32.62 ID:8C2tzMDJ0.net
>>67
国内G1に決まってんじゃん
ぽっとでが勝ってもラキ珍扱いされても無理はない
テーオケインズが勝ってたらもっと評価されてたよ

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:51:41.91 ID:3FGnfZ8H0.net
>>151
選考委員会がこんな所のコメント気にするか?
直接だとしてもあしらうだろ
圧力無いとこんなに言い訳しない

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:53:25.73 ID:/3VlJal80.net
>>159
圧力 w w

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:53:40.71 ID:44iibzPq0.net
ちゃんと説明していてえらいじゃん

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:54:09.75 ID:8H01NYmh0.net
>>159
圧力なんてあるわけねーだろ
ならキャロット社長はなんなんだよ

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:55:39.59 ID:/3VlJal80.net
圧力 w w w
ほんとコンビーフェーブル基地はこんなのばっかだな w w

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:55:49.81 ID:3FGnfZ8H0.net
>>160
社台が偉業と言ったから
今回の発言に「偉業だが」ってきちんと前置きまでしてくれて分かりやすいよ

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 11:56:34.26 ID:8zF1Iuc40.net
凱旋門とかダービーとかケンタッキーダービーとかBCクラシック取って表彰されなかったら騒げよ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200