2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:36:01.86 ID:vAe5TqCI0.net
NARグランプリの選定は他の各賞含めて選定経緯に異議はない。
ダートグレード最優秀も地方競馬だけの結果で考えたら唯一のJpnI
2勝のカジノフォンテンで当然だし、年度代表馬のミューチャリ―も然り。

こうやって選定経緯を出してくれるのが一番分かりやすいと思う。
JRA賞も記者投票止めて委員会方式にすれば不可解な票が入らずに
わかりやすいのに。
https://www.keiba.go.jp/about/grandprix_2021.html

746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:39:09.77 ID:GarLhMfU0.net
多数の投票ならそれはそれでいいと思うけどね
メンバーも内容も非公開の少人数会議で決めるのは論外だけど

747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:39:14.25 ID:uoaGY47V0.net
5ちゃんなどの匿名で批判しても選考委員会がまともに説明するわけ無い
選考委員会がきちんと「偉業」と前置きして説明してるのを見るとやっぱり説明を求めてるのは...
選考委員会はJRA関係ないし、お察しですね

748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:39:19.19 ID:4a6uma4B0.net
ライトファンって表現が全てだな
基準満たしてないから選考外とハッキリ言えって話

749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:39:43.28 ID:1DExhoKf0.net
持ち主のキャロット社長が仕方ないっていうスタンスなのに基地外ファンと勘違い競馬評論家が顔真っ赤にしてキレてるのまじで笑えるわw

750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:40:27.71 ID:uoaGY47V0.net
>>749
多分キャロットじゃなく偉業とニュースにしたあそこだろ

751 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:40:33.28 ID:V76biw6B0.net
盛り上がってまいりました〜♪

【サウジ諸競走】マルシュロレーヌがサウジC招待受諾/選出日本馬一覧
https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202201170000623&year=2022&month=1&day=17

752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:40:33.63 ID:OALELygD0.net
>>744
匿名が匿名を非難しててワロタ

753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:47:09.99 ID:uoaGY47V0.net
自分のところの種牡馬でニュースにまでしたもんな
普通にありえるよな

754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:50:20.04 ID:zuezHWXG0.net
>>79
無茶苦茶上から目線でワラタ

755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 19:50:50.04 ID:dH6hFCgz0.net
>>「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

どう見てもあそこに対してのコメントだな

756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:01:25.29 ID:WY4X0nAU0.net
>>168
このスレ見るだけでも散々馬鹿にしてるレス多数だがw

757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:06:54.14 ID:9z3Porpl0.net
>>736
エクリプス賞の芝牝馬なんて駄馬には相応しい賞だわなwww

758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:07:18.92 ID:tp+nT0EI0.net
これこそザ言い訳という言い訳 ww
素直に言葉を間違えましたと謝ればいいのに
馬鹿なの?JALにクレーム入れとくわ

759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:13:24.89 ID:HDSv3Ibm0.net
JRA賞で投票した記者達「ダート部門ではテーオーの方が圧倒的に上、牝馬部門でマルシュ?論外だろ」
選考委員会「実績も人気も足りない一発屋にはやれない」
キャロットの偉い人「貰えないのは仕方ない」
アメリカの人達「エクリプス賞?ノミネートならしてやるよ」
ライトファンの投票「最優秀ダート賞はオメガ、それかテーオー」
レーティング付ける人「うーん去年のBCディスタフは低レベル」

5chヤフコメツイッターの一部の人「世界的偉業で賞無しはおかしい」
5chの自称競馬通「BCディスタスが〜」
関係者の吉田なんとかさん「マルシェが〜」
NAR「マルシュは特別賞」

うーん、これは賛否両論だな(藁)

760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:16:01.77 ID:OALELygD0.net
>>757
ゴルディコヴァが駄馬なの?
競馬知らないにも程があるだろ

761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:17:33.40 ID:ugYVpimt0.net
オルフェ基地の言い分を聞いてるとまるでマルシュロが日高の中小牧場生産の弱小個人馬主という弱い立場で巨悪から虐められてるかのように思えて来ちゃうけど
実際はノーザンクラブ馬という現代日本競馬じゃ思いっきり強者の立場なんだよな

762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:22:42.58 ID:HDSv3Ibm0.net
>>748
選考委員「実績で無理だし、人気もないからやっぱり無理」
激烈馬鹿「世界一の牝馬なのにおかしい、人気が全てなのか」
これだけの話だ

763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:25:55.46 ID:MYrh8s3s0.net
>>748
じさまくらいの人気があれば選ばれたんだよw
G11勝で選ばれるには国民的とまでは行かずともファンの間での実大な人気が必要ってこと
それこそじさまくらいにな

764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:38:08.71 ID:NGintXgB0.net
強い馬に一度かっただけで賞貰えるなら
アップセットでも表彰しとけよ

765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:40:45.82 ID:/3VlJal80.net
地方競馬から特別賞おめでとう w
似合ってるね w

766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:55:55.22 ID:Q6CIf0uA0.net
JRAの特別賞が出なかったのを「人気、知名度の問題」と説明してたけど
要するにJRA競走だと平安S3着が最高と成績がイマイチだったからなんだろうな
交流重賞は勝ってるけどあれは地方のレースで、JRAだと勝ち鞍は条件戦が最高の馬だから賞はあげにくかったと

767 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 20:58:18.97 ID:cJXBxCoh0.net
>>765
矢作にしたら親父さんの出自の地方競馬で表彰されるのは尚のこと嬉しいだろう。
(親父は大井の元調教師)

768 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:00:02.71 ID:1Zxy8n5X0.net
AWとは言えヴィクトワールピサのドバイWCの方が遥かにすげえだろ

769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:00:15.02 ID:cJXBxCoh0.net
>>766
まぁ単純にJRAでの重賞実績がなく殆ど地方で走ってたんだから
受賞に値しないのは当然だし、翻って地方で表彰されるのはむしろ当然の帰結よ。

770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:02:52.23 ID:cJXBxCoh0.net
>>768
そもそもドバイとアメリカならアメリカだよ。
BC創設7部門と比較したらどうしても格下になる。

771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:04:28.50 ID:OfPFsTBZ0.net
むしろ余計な忖度せずテーオーケインズに与えるべき賞だったろ
要はJRA勢への枠なんだし

772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:04:29.64 ID:09sye9YT0.net
>>770
流石にディスタフがドバイWCより格上は無い

773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:07:55.17 ID:n7FbhBGh0.net
ファン投票89位w

774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:13:18.06 ID:tYCmpxgl0.net
地方で賞あげるから中央は控えてたんだろ

775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:15:34.24 ID:gsEUrxzT0.net
牝馬も牡馬混合G1をドンドン勝つ現代競馬で、牝馬限定G1をひとつ勝っただけでは、なかなか評価されにくいよ

776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:16:56.99 ID:JDUGrmO40.net
>>673
もともとエクリプス賞は大レース重視でなく年間通じた活躍を重視するみたいだよ
BCC勝っても獲れなかった馬がかなり居る

777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:20:38.41 ID:35rvIYOc0.net
>>771
マルシュロレーヌが選ばれなくてもテーオーケインズは特別表彰馬の候補にも上がってないよ

778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:25:44.32 ID:NrEI5Cbl0.net
>>777
NAR特別表彰の可能性が有ったのはマルシュロレーヌ以外では東京大賞典4連覇のオメガパフュームだからな

779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:39:55.63 ID:+2uYI5/P0.net
結局、特別賞に対する認識の齟齬が出たって話だな
JRAとしては快挙だけでなく年度代表馬に準ずる戦績が必要だったと
これまでの受賞馬と受賞できなかったアグネスワールド、シーキングザパール見れば納得という感じ

780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:43:03.73 ID:MrBEJu5c0.net
ライトファン云々は本当に失言だったな
受賞には値しないのはもちろんだが、やっぱり選考委員にもこの事態の責任があるわ

781 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:52:21.90 ID:XeyTnMOG0.net
>>774
知恵遅れかな?

782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 21:54:59.79 ID:2vEcMhbJ0.net
>>778
トーシンブリザード
クロフネ
アブクマポーロ
がほかの候補

783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:03:55.64 ID:aFcZRPip0.net
>>22
毎日王冠→天皇賞→マイルチャンピオンシップの三連勝だぞ
ドリームジャーニーいなかったら最優秀古牡馬

784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:08:22.05 ID:cJXBxCoh0.net
>>780
率直に「特別賞の選定基準にない」とすればよかったんだよ。

785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:10:12.63 ID:cJXBxCoh0.net
>>778
https://www.keiba.go.jp/about/grandprix_2021.html

なお、2001年に無敗で全日本3歳優駿(GII)やジャパンダートダービー(GI)を含む重賞6連勝を遂げ2002年にはかしわ記念(GII)を制したトーシンブリザードや、2001年の武蔵野ステークス(GIII)やジャパンカップダート(GI)で驚異的なレコードタイムを打ち出し種牡馬としても交流重賞勝ち馬を多数輩出したクロフネ、東京大賞典4連覇の偉業が評価されたオメガパフューム、地方所属馬として初めてJRAダート重賞を勝利し、6〜7歳時は11戦10勝(うちGI4勝、GII2勝、GIII2勝)、東京大賞典で獲得したレーティング117が地方所属馬として史上トップタイという無類の強さを発揮し続けたアブクマポーロら4頭も候補に挙げられたが、選定されるには至らなかった。

786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:16:45.32 ID:8H01NYmh0.net
マルシュロレーヌはクロフネアブクマポーロオメガパフュームよりも強いってことだな

787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:53:51.70 ID:xubSNlMe0.net
>>636
ピサは最優秀4歳貰ってるから特に問題はない。
これが4歳部門落ちて特別賞の是非だったら今回のケースだけど。

788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 22:55:55.10 ID:XeyTnMOG0.net
>>786
38レス無職ジジイ w

789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 23:14:30.54 ID:xubSNlMe0.net
>>745
マルシュの特別賞はそれこそ記者じゃない少数の選定委員会の結果なんだけど?
記者投票で1頭だけ選ぶ以上投票のブレはある。迷った結果テーオーケインズにした人もいる。
1位2位3位のポイント制が良いかというのはまた別。

790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 23:25:39.20 ID:z29ljtnG0.net
>>737
各部門賞は新聞、放送など各メディアに所属する296名の記者投票で決められるのに対して、
特別賞の選定については、各記者クラブの幹事記者ら8名で構成されるJRA賞選定委員会での合議、そして8名中6名の賛成を経て、JRAに推薦される。

各記者クラブの幹事記者だとある程度は特定出来るが、しても不快な話よな

791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 23:45:15.44 ID:VEX6QkOh0.net
>>398
JRAもこれやればいいのに

792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 23:54:30.98 ID:Iq2cVVhd0.net
>>790
密室かつ少数で決めるなら名簿くらいは出せと思うな

793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 23:59:35.06 ID:PI2jOVKc0.net
ヴィクトワールピサは、最優秀古馬のライバルがトーセンジョーダンだったから取れた。普通なら取れてない戦績

794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:06:07.86 ID:41qco3a00.net
>>793
仮に最優秀古馬がトーセンジョーダンだったら、ピサは特別賞だったのかな

795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:37:50.42 ID:hpI7rHHt0.net
>>543
票はもっとも入っただろうね
テーオーケインズか選出されても
テーオーケインズに肉薄していたら特別賞は貰えたのでは?

796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:41:22.97 ID:GrwztkdP0.net
JRA賞のうち3分の1の票は
ファン投票を反映するようにすればいいんだよ
グランプリ投票だけじゃなくてさ、各賞にふさわしい馬を選ばせるの

そうしたら競馬人気にも資するし
仮に今回のマルシュが落選しても、というかするだろうけど
ファンも自分の推しに票を入れる行動に満足して、
結果に納得するよ

797 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:43:34.00 ID:hpI7rHHt0.net
>>563

それは貴方の偏見
素直に海外G13勝は評価される
圧倒的な票差でラヴズになるよ
因みに地方を書いているけど牝馬限定戦のG2G3しか勝っていないからね

798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:44:52.36 ID:hpI7rHHt0.net
>>566
マルシュは他の2頭よりも成績が悪すぎる
取れたらビックリ
下馬評通りのみ結果になるのでは?

799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:46:28.03 ID:hpI7rHHt0.net
>>567
無理だと思うよ
国内海外の成績が悪かったら凱旋門勝っても無理だと思うよ

800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:49:19.07 ID:hpI7rHHt0.net
>>576
特別賞の話
凱旋門は日本馬の悲願だからね
歴代の強い馬が挑戦しても勝てなかった敬意もある
俺は取って貰いたいが取れなくても当然だと思うよ
まぐれ勝ちの1勝をどう評価するか
他にも強いレースがあれば別だけど

801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 00:50:59.90 ID:9FEU+1Hn0.net
>>795
それをベースにする自体色んな要素が入っているからね
テーオーケインズが最優秀古馬牡馬ですんなり選ばれていたらも
もっとマルシュに投票されていただろうしテーオーケインズがもしいなくてもマルシュ選んでいたかとか
勝手な疑問符つけている投票者までいたけどそもそもそういうのが投票にも実際はつながっていない空想の世界だし
言い訳が色々見苦しい所はある

802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:02:19.42 ID:4hW0DB4m0.net
>>6
ナカヤマフェスタ「すまんな」

803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:29:46.25 ID:dc870fIo0.net
去年のディープボンドが勝ってたら普通に取れるだろ
というか阪神大賞典5馬身差Vもあるからコントレイル差し置いて最優秀古馬確定でコントが特別賞だわ

804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:32:53.07 ID:dc870fIo0.net
仮定の話だけど

ディープボンド
中山金杯13着
阪神大賞典1着
天皇賞春2着
フォワ賞1着
凱旋門賞1着
有馬記念2着

コントレイル
大阪杯2着
天皇賞秋2着
ジャパンカップ1着

どっちが最優秀古馬牡馬か比べるまでも無い

805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:39:17.14 ID:3AnvM/Bt0.net
選ばなかった事はそりゃ委員の裁量だしレガシーやポリシーもあるんだろうが
何故選ばなかったか訊かれたら匿名でしどろもどろな言い訳三昧するなら素直に選んどけやとは思う

806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:40:56.23 ID:DzcvklXW0.net
ネット競馬の投票
エフフォーリア 26609
コントレイル 3705
ラヴズオンリーユー 3494
グランアレグリア 1601
マルシュロレーヌ 492

てか有馬のメロディーレーンの人気のショボサでも思ったけど24時間ネットにいるような一部の声がデカイ奴がキチガイが持ち上げてるだけで
現実は全くファンにも評価されてないのがよくわかる

807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:41:52.84 ID:cwphfi+n0.net
反対の理由が異常者のソレだったのが原因でここまで荒れて
NARからもJRAさんそれは違うだろと突き付けられた形になったんだよな

808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:51:19.79 ID:zzZt0kWA0.net
最終的に見送りでもいいけど
フワフワした態度で選定参加されたら投票した他の記者にも失礼
NAR特別表彰のコメント見ろ、異例の選出だけど熱量が違う。

809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 01:56:48.61 ID:3tTpuhRu0.net
>>808
JRAから見たマルシュロレーヌと地方競馬から見た
マルシュロレーヌでは見方は全く異なるんだよね。
その差は大きい。
そこにBCディスタフの結果がついてきたわけで。

810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:01:35.74 ID:WCaEihbi0.net
>>809
マルシュロレーヌは実質地方馬みたいなもんだよ
というかダート牝馬重賞がJRAに無いんだから牝馬においては中央馬か地方馬かは美浦と栗東ぐらいの違いしかない

811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:03:43.08 ID:VmDYd3T/0.net
まだやってんのかよ

812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:12:12.61 ID:9FEU+1Hn0.net
>>806
実績は全然違うのにそんなに多くの票が入っていたんだな
地方中央海外総合年度代表馬 マルシュロレーヌ
中央年度代表馬 エフフォーリア

もう決まったことだからディープ基地も諦めろ
今回の事でJRAがダート牝馬の世界一の馬でも表彰する制度がない欠陥が明確になっただけのことだ

813 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:12:34.28 ID:3tTpuhRu0.net
あと、エクリプス賞の結果を日本競馬に置き換えてもなんの意味もないんだよね。
あくまでもアメリカ競馬の賞なんだから。
もしかしたらラヴズオンリーユーが最優秀芝古牝馬を
取っちゃうかもしれないが、それをJRA賞と比較して
価値があるなしを語るのが一番ナンセンス。

814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:16:20.66 ID:3tTpuhRu0.net
なんにせよ、JRA賞におけるダート競馬の扱いは選考委員の1人の
コメントではっきりしたじゃないか。
例え日本馬がこの先(あり得ないとは思うが)ケンタッキーダービーや
BCクラシックを勝ったとしても、あのコメントが再発されるだけだと思う。

815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:17:13.00 ID:DzcvklXW0.net
>>812
何言ってるんだお前
圧倒的大差で年度代表馬エフフォーリアだからマルシュロの中央の部分省けよカス
ゴミみたいな中央成績でエフフォーリアに立ち向かうなよカス
キャロット社長もマルシュロは該当しない言ってるみたいだぞ

816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:41:18.73 ID:fzTo5uGt0.net
帝王賞勝った上でディスタフ勝てば特別賞というか最優秀ダート馬になれただろうから
国内での実績が足りなかったのが全てに思える
もっと言えば牡馬混合に出走せずに
底を見せないまま海外制覇だったら扱いが違った可能性もある

817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:42:41.92 ID:R2Q3r+VC0.net
この話なんでこんなことになってんの?
普通に特別賞あっても無くても不思議じゃないだろ?
そんなクレーム付けるようなことか?

818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:42:43.92 ID:8Vv3EWeq0.net
ソダシが受賞してるのは謎ではある

819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:43:15.02 ID:8/zJVelv0.net
なんでこんなに見苦しく言い訳してんの?
裁判官が自分たちが出した判決を批判されたからと後からウダウダ言い訳するか?
M-1で毎回採点に対して色々言われる上沼恵美子が後からウダウダ言い訳するか?
しないだろ
なのにコイツは批判されたからと「マルシュロレーヌのした事は認めてるんです〜でも〜」って保身に走った言い訳が気持ち悪すぎる
自分たちが真剣に協議して納得して出した判断なら他人に何言われようが堂々と胸張って受け止めろよ

820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:46:08.56 ID:ZQYTaal60.net
>>818
ソダシは全然おかしくないぞ。地味に札幌記念勝ちが効いてる

821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:48:19.17 ID:ZQYTaal60.net
JRA賞で、一番変な選考だったのはテーオーケインズでもソダシでもなく、オジュウチョウサンでしょ

822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 02:52:55.83 ID:UqFtUiyi0.net
よっぽどクレーマー気質なやつが居たんだろうな
競馬ってたまにほんと人生投影してるやつ居て怖いわ

823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:02:00.79 ID:3cDli/B20.net
偉業だと思ってないわけじゃないとかうだうだ言い訳しててみっともねーわ
あげないって決断したのは自分らなんだからちゃんと批判も黙って受け入れろよ

824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:02:46.65 ID:ExNvKn5e0.net
>>819
しかもモーリスやクロノといった年間G1複数勝利馬を例に挙げて逃げてるしな
今回のはバルクやステゴやウオッカみたいなケースだというのに

825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:14:32.87 ID:DzcvklXW0.net
小物の馬の基地だからこそ特別賞ってどうでもいい賞が欲しがるのかな
グラス基地とかスペ基地とかウオッカ基地とかモーリス基地とかクロノ基地とかは
特別賞なんてどうでもいいから年度代表馬くれよっていうのにこの馬の基地だけどうでもいい特別賞欲しがるから本当に笑える
正直年度代表馬以外の部分賞なんて何も意味ないぞ
コスモバルク語る時に誰も特別賞のコスモバルクって言わないだろ
それくらいどうでもいい賞だからだよ
価値あるのは年度代表馬だけ

826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:22:14.98 ID:3tTpuhRu0.net
https://www.ntra.com/2021-eclipse-awards-finalists-announced/

このリスト見ると、各賞の一番最初にリストアップされているのが
最優秀なのがわかっちゃうんだよな。
なのでラヴズオンリーユーは受賞確定、マルシュロレーヌは次点確定だね。

827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:27:57.76 ID:zzZt0kWA0.net
>>826
馬名に関してはA-Zの順番で出してると思ってた。
ラヴズオンリーユーは有力候補でマルシュロレーヌに関してはどうか?っていうのは
確かな認識だけどね。

828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 03:47:00.67 ID:rbM2a8Yn0.net
だからテメェらの判断基準で賞を決めんのやめろやゴミがよ
くだらない言い訳ばっかりしやがってよ
金金うるせーわ

829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 04:06:50.34 ID:CqViAVcv0.net
ワイより競馬知らない素人のオッサンが権限持ってるのが問題
あいつらファミリーナンバー知らんやろ

830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 04:18:59.32 ID:1NFLAwCd0.net
向こうとの交流があって初めて良い馬売ってもらってるわけで
そこでBCディスタフは雑魚とか言っちゃったらもう良い馬回してもらえなくなる
向こうで修行や留学で言ってる関係者とかも肩身が狭いなんてものじゃないだろう
生産者としてはせっかく持ち上げられる良い機会だったのになんてことしやがる状態かもしれんね

んで記者共は今更ながらヤバイことしたって気がついて収拾に大わらわってことよ

831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 04:29:49.45 ID:wJktcFVD0.net
>>830
JRA賞もエクリプス賞も部門賞2-3位だから同じ評価だけど
特別賞も単独ではエントリーすらされず

832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 04:57:38.95 ID:dc870fIo0.net
>>826
アルファベット順を知らないアホwwwww

833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:06:19.87 ID:UQ8R2lu00.net
賞の受賞なんて後世誰も語ることはないよ
日本馬のBCディスタフ勝利はこの馬一頭な時代がずっと続くだろうし時と共に神格化されちゃうよマルシュロレーヌ

834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:09:09.76 ID:z/viVo9x0.net
>>824
全然違うけど?

835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:15:39.42 ID:7asvGwWP0.net
>>833
BCディスタフ自体すぐに語られなくなるレースだからなぁ

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:28:52.56 ID:uMyadtha0.net
なんもかんもJRAが牝馬ダート路線整備してないのが悪い

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:31:18.41 ID:tFzBwBT50.net
別にダート路線を整備するかどうかはJRAの自由だし馬主でもない奴がそれに文句を言う意味が分からん

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:37:29.58 ID:8LUVjMyR0.net
まだやってた

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:40:54.03 ID:wd3SB2yI0.net
>>830
誰がBCディスタフは雑魚なんて言ってるの?
お前以外に居る?

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:46:24.16 ID:jpEN060M0.net
>>830
アメリカ人はビジネスです。
本当にアメリカで必要な馬は絶対売りません。

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:46:33.71 ID:KEyMoTi30.net
>>839
アメリカの事じゃね?
2019年にBCディスタフ勝ったブループライズを差し置いてミッドナイトビズーを選んでるし
今年もBCディスタフ勝ったマルシュは選ばれないだろう
勝ち馬に賞をやらない=BCディスタフは雑魚とか言っちゃってるならまずアメリカがそうなる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:47:18.92 ID:SNhr2Ch50.net
そんなモン無視しとけや

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:48:12.61 ID:ZCFeEOY40.net
>>840
それなら日本に売ってから顔真っ赤にして買い戻しオファーとか出して来ないよ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:59:40.87 ID:jpEN060M0.net
>>843
それはアメリカに残した産駒が結果出したからです。

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:00:10.72 ID:uMyadtha0.net
>>841
差し置いてつうか19年のそれは年間成績見れば妥当だろう

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:12:19.84 ID:9FEU+1Hn0.net
>>837
そんなところが馬やアメリカのBCディスタフとか貶めるから大きな問題が発生した
素直にそういうイレギュラーな馬を評価する制度が現状JRAには存在しないと最初から認めて発言していれば何も起きなかった

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:20:31.04 ID:625n7kMs0.net
基準に満たないのをイレギュラーって言ったらなんでもありだなw

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:27:51.64 ID:9FEU+1Hn0.net
>>847
世界一のダート牝馬を基準に満たないからとか言っている時点で単なる不備なんだよ
他のカテゴリーで昨年どの馬が世界一になったよ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:30:39.84 ID:jpEN060M0.net
ディスタフ1勝で世界一と言ってそれを肯定しようとするから基地外認定される。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:34:25.86 ID:hEMTDvgJ0.net
>>846
別に貶めてないけど?
年度代表馬ノミネート
最優秀ダート馬ノミネート

古馬ダート牝馬ノミネートだけのエクリプス賞より高評価じゃん

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:35:54.91 ID:dl8RMCJD0.net
>>848
過去5年の平均レートランキング
(圏外は101で計算)

07.0位 BCクラシック
17.6位 BCターフ
32.0位 香港カップ
42.0位 BCマイル
46.6位 香港ヴァーズ
74.5位 BCディスタフ
88.2位 BCフィリー&メアターフ

74.5位の砂山みたいな低い山の世界一(アメリカ限定)なんだよなぁ
一昨年はダノンスマッシュが香港スプリントで世界一になってるけど特に何も無かったよ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:37:20.19 ID:R4LlLmXj0.net
そもそもダート牝馬路線自体世界では低評価だから仕方ない

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:39:32.55 ID:9FEU+1Hn0.net
>>852
個人的な感想を世界に置き換えなくてもいい
欧米の2大産地の一つの主流路線だ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:41:21.64 ID:nOezkt6I0.net
牝馬路線は主流ではない

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:43:46.31 ID:9FEU+1Hn0.net
>>854
まあ日本の牝馬3冠は主流クラシック路線でないと言っているのと大差ない
牝馬も別に牡馬のレースには出れるからな

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:44:39.81 ID:jpEN060M0.net
>>812
もうこのレスだけでコイツの基地外っぷりが凄いwww

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:44:51.86 ID:yX8zDeZ80.net
世界一だの主流路線だの持ち上げれば持ち上げる程>>850が効いてくるなw
JRAよりも更に低評価してるアメリカに対して文句一つ言えない時点でお察しだわなw

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:47:52.96 ID:9FEU+1Hn0.net
>>857
ディープ基地はいい加減に諦めなさい
昨年各カテゴリの中で名実ともに世界一になった日本馬は1頭だけ
それだけでも凄いことだ
要するにそういう馬を評価する制度がないということ
ただの欠陥だ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:47:57.13 ID:ge71aqk30.net
>>855
牝馬三冠ってクラシックじゃない秋華賞を含めてる時点で主流クラシック路線ではないよ、当たり前じゃんw

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:49:46.43 ID:jpEN060M0.net
と頭欠陥の人が言っておりますwww

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:50:11.90 ID:9FEU+1Hn0.net
>>857
ノミネートされているだけでも凄いことだぞ
日本に来た海外の芝馬がG1で勝ってもノミネートなんてされたことあったか?
勘違いにもほどがある

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:50:57.89 ID:qUB5GoLB0.net
>>861
ならJRA賞でもノミネートされてるから問題ないなw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:53:47.45 ID:tsvbBGEP0.net
>>861
スノーフェアリーが2011年の最優秀4歳以上牝馬にノミネートされてるよ?

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:54:43.82 ID:jpEN060M0.net
エクリプスをラブズが獲得マルシュは取れなかったら貴方は素直に認めますよね?
あなたの崇拝するアメリカ様な答えなら

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:57:04.37 ID:tsvbBGEP0.net
あれ?逃げた?

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:58:11.36 ID:Zwi0uOHU0.net
>>861
2010のJRA賞でスノーフェアリーは3歳牝馬で得票2位だからエクリプス賞ならノミネート
残念でした

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:59:10.19 ID:jpEN060M0.net
昨日もフルボッコで逃げたからなwww

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:00:05.14 ID:5rUJeWqe0.net
そもそもスノーフェアリー以前のG1勝ち馬は2008年に規定が改定されるまで部門賞の対象じゃないんだよね
そんな事も知らいで語ってるのは相当ダサい

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:01:50.60 ID:9FEU+1Hn0.net
>>864
君は詐欺師か?
芝は層が薄いからほぼ取れるの
ダートは対抗馬がいて層も厚いから難しいの
それも知っていてわざとっているだろう
本当にそういうのが詐欺師

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:02:28.83 ID:tsvbBGEP0.net
都合の悪いレスは顔とID真っ赤にして全力スルーwww

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:04:42.67 ID:9FEU+1Hn0.net
ディープ基地の醜いスレはスルーしているだけだよ
本当に多いのは痛感するね

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:05:25.69 ID:1ooBfuJj0.net
勘違いにも程があったのはID:9FEU+1Hn0の方だったなw
マジで恥ずかしい奴ww

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:05:29.28 ID:UQ8R2lu00.net
>>835
それはない
金字塔だよ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:06:13.47 ID:jpEN060M0.net
>>869
取れない宣言来ましたーwww
世界一なのに取れないんだねー?
ディスタフってその程度のレースなんですねw

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:07:35.14 ID:9FEU+1Hn0.net
単純にスノーフェアリーに並ぶような光栄な馬だということだ
ディープ基地に言わせるとなぜか真逆になるみたいだな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:09:02.02 ID:kpeHbc7G0.net
>>873
関係無い
日本馬による初海外GI制覇という今回以上の金字塔のモーリスドゲスト賞もレース自体は最早全く語られない

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:03.64 ID:9wBQzFgp0.net
>>875
スノーフェアリーがノミネートされてた事すら知らなかった糞ニワカかw

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:05.84 ID:BoICw30Q0.net
>>8
無職の相手は無職がやる

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:33.24 ID:9FEU+1Hn0.net
>>876
ラヴズの取ったBCフィリーメアーみたいなものだね
何か引き合いに出すレースを勘違いしているみたいだけど

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:12:57.64 ID:jpEN060M0.net
都合が悪いと全てディープ基地と罵りますwww

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:13:39.66 ID:5b3KlesW0.net
>>869
層が薄いはずのBCターフ、レーティングが10代なんだけどどうして?
賞金もディスタフの2倍なんだけどどうして?

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:15:05.84 ID:9FEU+1Hn0.net
>>880
ばれてないと思っているんだから本当のあほだ
マルシュやBCディスタフ必死に貶めているファンはほとんど君達くらいのものやで

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:16:17.88 ID:PrAQEX3X0.net
こいつむしろマルシュアンチやろw
マルシュにヘイト集めようと必死過ぎるww

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:16:53.26 ID:UQ8R2lu00.net
>>876
いまだにそうして名前が上がるわけだモーリスドゲスト
推して知るべし

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:20:16.41 ID:k4MtvNMG0.net
自分たちで決めたことなのにわざわざ言い訳するのだっさって書きに来たらヤベー奴ばっかで草

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:23:46.36 ID:jpEN060M0.net
俺ディープよりオルフェすきやけどな

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:28:16.15 ID:9FEU+1Hn0.net
>>886
詐欺師、嘘つき
人間として一番あかんやつやで

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:31:02.09 ID:jpEN060M0.net
>>887
俺はオーソリティはG1勝てる思ってるしエルコンよりオルフェの方が能力高いと思ってますわ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:31:07.50 ID:tDs8sCVy0.net
>>884
誘導尋問みたいなものじゃんw
むしろそうでもしないと全くレース名なんて挙がらんかw

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:34:54.78 ID:9FEU+1Hn0.net
>>888
それでアメリカでノミネートされた馬の中身を知っていて何でそんな詐欺みたいな
表現使ったの?

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:38:32.30 ID:UQ8R2lu00.net
>>889
ことあるごとに上がるってのは偉業だからだよ
日本の競馬史に残る偉業
ラブズも最優秀4歳牝馬受賞は語られなくても勝利は永遠

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:41:35.16 ID:3MAlQODD0.net
>>891
ことあるごとになんて挙がってないけどw
いちいち表現が大袈裟だなw

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:44:06.97 ID:UQ8R2lu00.net
>>892
大袈裟じゃないよ
実際こんなところでも名前上げられて皆が目にしてるわけだし
文字通り日本競馬史の金字塔なればこそ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:45:08.53 ID:9FEU+1Hn0.net
偉業をはき違えているよな
特にディープ基地はそれが非常に目立つ
イスパーン賞とかBCフィリーメアターフとかまだ誰も日本馬は行っていないけど今のBCターフでさえも
欧州の1戦級が参加しない時は香港と中身はほとんど一緒
ある程度の馬が行きさえすればまず高確率で取れるようなレース
世界中で本当に取るのが難しいレースは今も昔も限られている

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:05:58.07 ID:ZQYTaal60.net
イスパーン賞はエルコンが、挑戦しなかったっけ?

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:08:00.20 ID:wVMxkeaC0.net
>>893
逆な
むしろこんな所で更に誘導しないと出てこない

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:09:06.15 ID:U2+kAawx0.net
取るのが難しい理由が「レベルが高いから」でない時点で論外な
所詮TOP100GIで平均70位台のレースだもんな

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:09:19.17 ID:ExNvKn5e0.net
>>895
2着だったよな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:10:17.06 ID:e/iGHF/w0.net
>>897
それじゃ無価値で有力海外馬が挑まない茶番カップが上位に来ちゃうwwww

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:11:38.66 ID:UQ8R2lu00.net
>>896
コロコロしてないで認めないと
どれも偉業だよ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:15:21.81 ID:I60fsNAI0.net
>>900
偉業かどうかの話ではなく後世レース名が語られるか否かの話じゃね?

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:16:30.51 ID:B1OwLJcd0.net
>>883
マルシュ基地のラヴズアンチだろw
マルシュ基地にはラヴズを嫌ってる言動の奴多いしなんかあるんやろうな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:17:41.94 ID:9rH8bQmw0.net
>>826
おまえ、頭が悪いにもほどがあるだろww
有力馬順に並べる訳ないのは小学生でもわかる話
馬鹿過ぎて親が泣くレベル

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:18:25.74 ID:ExNvKn5e0.net
>>902
そりゃ両方の父を見りゃ一目瞭然で

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:18:28.19 ID:UQ8R2lu00.net
>>901
語られるでしょそりゃ
競馬が続いていればだけどね

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:22:20.27 ID:6l9tZZ9z0.net
取るのが難しいもなにも BCディスタフは1回挑戦1発成功の優勝率100%のザルレースなんだけどな

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:31:40.73 ID:I60fsNAI0.net
>>905
近年このスレ以外でモーリスドギース賞が語られてるの見た事無いけど日本のどこで語られてるの?

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:33:11.15 ID:1NFLAwCd0.net
>>839
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2022/01/15/post_6/
>BCディスタフ優勝を貶めている気になって、胸が締めつけられる感じになります。

自分で貶めてると告解しちゃったんやで

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:35:28.00 ID:I60fsNAI0.net
>>908
BCディスタフは雑魚なんて言ってないじゃんw
また捏造?

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:41:40.70 ID:fC3l6mUO0.net
もったいぶらずにカジュアルにポンポン出したらええやん

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:42:02.71 ID:9FEU+1Hn0.net
結局やっているのはそういうこと
実際にディープ基地がそれに便乗してBCディスタフを一生懸命に大したレースでないとあほな勘違いして騒いでいるやろう
悪い意味でのあほな反響ももろに出ている

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:42:39.82 ID:g63yFml50.net
キチガイ「アグネスワールドが勝ったレース名を言え!アグネスワールドが勝ったレース名を言え!」

「はぁ…アベイユ・ド・ロンシャン」

キチガイ「ほーーーら!!こんな所で名前が出た!金字塔!金字塔!」

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:44:27.42 ID:9FEU+1Hn0.net
>>906
それだけ行かした馬が良かったという事やな
単にそれをはき違えているあほが意外といるというだけの話

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:45:52.90 ID:PrAQEX3X0.net
>>912
勝ったこと自体は金字塔で馬の名前は後世まで残っても勝ったレースなんて余程継続的に日本馬が挑戦するようなレースか
TOP100GIで上位に来るような有名レース以外はあっさり話題にならなくなって当然なんだよなぁ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:47:23.51 ID:OBKsMkWX0.net
平安S 3着
帝王賞 8着の実績馬だからな
そんな馬でも勝てる優勝率10割で世界70位代のレース

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:51:30.26 ID:BoICw30Q0.net
>>531
これで済む話w

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:53:27.31 ID:9FEU+1Hn0.net
>>915
牡馬に牝馬限定戦の出走権なんてないで
牝馬戦は4戦4勝で昨年日米のトップクラスの馬が1頭もこの馬の前を走れなかった

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:54:49.05 ID:9FEU+1Hn0.net
>>915
まあそれだけダート戦での牡牝の区別も碌についていないディープ基地って多いんだろうな
そういう表現使っているあほなディープ基地は非常に良く見かける

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:58:25.69 ID:UQ8R2lu00.net
マルシュだけでなく他馬まで貶める愚

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:59:16.11 ID:9CiH4f3G0.net
サンビスタも知らずに書き込みしてんのな

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 09:03:34.03 ID:rdcmXva90.net
よくわからんけど、推しが受賞出来ないから賞の仕組みにイチャモンつけてるの?
ノーベル賞受賞出来ない韓国人みたいじゃん

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 09:09:18.61 ID:2wNhFpVU0.net
>>921
ちょ w wスタバ吹いた w w
火の玉ストレートやめたれ w w w w

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 10:05:07.93 ID:akOAerr30.net
平日の午前からキチガイ共がご精がでますね

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:12:07.91 ID:ZQYTaal60.net
帝王賞で惨敗してるのが全てだよ。あれ勝ってればそもそも最優秀ダートで文句無しだったろう

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:24:14.73 ID:GjYEsIRV0.net
ダートで牡牝の区別ガーと言えば言う程ダート牝馬路線の価値の低さの証明にしかならん
アメリカ人でさえも主流のダート路線とは比較にならんから牝馬は全く別だという認識って事だもんな
こんなカテゴリを必死に持ち上げるとかむしろ別扱いしてるアメリカに対して無礼じゃね?

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:26:53.31 ID:llwd8LTd0.net
牝馬限定路線作らないと牝馬がなかなか売買厳しくなるからな

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:35:31.14 ID:ZQYTaal60.net
牝馬限定ダートって、ユキチャンが勝てるようなレベルだしねえ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:47:02.79 ID:3tTpuhRu0.net
>>924
確か部門賞は地方の実績だけで選定する方式に変わったはず

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:52:47.16 ID:jpEN060M0.net
>>812
地方中央海外総合年度代表馬マルシュロレーヌってもう普通の思考回路を超越しすぎて笑いより呆れるよな

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:59:23.40 ID:DzFb6uuT0.net
>>919
不満を煽ってるのは委員の態度だろ
BCレディスクラシック制覇は偉業
でもJRA所属で特に活躍目覚ましかった馬に与える賞はあげません
この二枚舌じみた理論矛盾

これが牝限なんて糞やろと言えばまだ筋は通るがダラダラ能書き垂れて結局選外

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:00:29.10 ID:41qco3a00.net
ダートなんて芝の2軍だからなぁ
仮にアーモンドアイとかグランアレグリアがBCディスタフ出たとしたら圧勝するでしょ

ダートなんて芝の2軍だから絶対出ないけど

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:05:26.07 ID:Np7ZHmdX0.net
>>930
なんで偉業なら特別賞って話になってるの?
特別賞は「偉業でもなんでも表彰する賞」じゃないぞ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:07:52.95 ID:jpEN060M0.net
>>930
だから他馬に文句言いますとか頭おかしいだろ?

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:08:04.64 ID:z1T45Had0.net
受賞逃したのは仕方ないけど、ライトファンのせいにしたのはひどかったと思う
「われわれ選定委員がマルシュなんてBC勝つまでよく知らなくてピンときませんでした」
って言ったらよかった。こいつらが馬をよく知らないのはビリーヴでばれてるしな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:09:44.46 ID:/11GhXAI0.net
>>931
惨敗だと思うよ

936 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:13:29.73 ID:3dRznr/D0.net
ダート馬云々言われてるけど、去年テルツェットが遠征して勝ったとしても貰えないと思う

937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:18:00.42 ID:jpEN060M0.net
>>934
そんな言い方したらもっと荒れるだろ?
ライトファンどころかJRAで馬券を毎週買う人間でも知らないヤツが多いんだからどうしようもない
むしろ一部の人間が騒いでいる事にすら気を遣ったんだからいいんじゃね?

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:18:18.03 ID:u0r0t1Y00.net
>>932
特別賞の捉え方が違うんだろうな
優駿賞からの歴史を踏まえれば、5回目の挑戦で天皇賞に勝ったとか、無冠の帝王を返上したくらいで気軽にあげてきた賞
賞の名前を弄ってコスモバルクにあげたくらい、融通も利く

そんな賞ならマルシュにあげてもいいだろ、と思うのも無理はない

939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:21:22.48 ID:KMYLVCs20.net
別に受賞しなかった事が問題なんじゃ無くてTwitterのお気持ち表明で仕事した気になってる姿勢が問題なんじゃないの
NARみたいに建前だけでも透明化すればいいのに

940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:22:49.65 ID:djPjxn+e0.net
エクリプス賞でも文句言うのだしそういう人種

941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:24:19.57 ID:EGn4rTcS0.net
サウジで活躍して一発屋!言う奴を黙らせれば良いんだよw

942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:27:44.79 ID:Hhwi9AnC0.net
>>938
20年で7頭にしか授与されてない敷居の高さを知らずに御宅を並べるのか

943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:29:40.71 ID:xjzuFMxm0.net
ファンの選ぶベストレースですら
ラブズ以下の7位(笑)

もういいだろ?ステゴ基地ガイ

944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:31:15.59 ID:ea6ZQxWU0.net
生中継されないレースの割には高いのではないか

945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:31:49.68 ID:jpEN060M0.net
>>939
じゃJRAで結果だしときゃいいんじゃね?
活躍した地方では賞もらえたんだから
牝馬ダート最強なんだろ?エクリプスももらえばいーじゃないか

946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:36:06.85 ID:ea6ZQxWU0.net
JRA賞というより記者クラブ賞だしな

947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:39:54.09 ID:mWotADqd0.net
>>917
牡馬に敵わない、落ちこぼれの頂点おめでとうw
芝馬は普通に牡馬に挑戦して、勝ってるのになw

948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:42:11.86 ID:cGcanBiY0.net
>>942
部門賞をあげられなかった馬へのおまけみたいな位置付けだろ
天皇賞春秋制覇、グランプリ春秋制覇しても部門賞に届かなかった馬がいれば授与されるし、届けばされない
そんな数字だけで「敷居の高さ」なんて、お前が何も分かってないだけ

仮にその高さを認めるとしても、マルシュにあげるならこの馬にも…と引き合いに出されるのがデルタブルースとシーキングザパールくらい
25年で2-3回増えたくらいで、賞の敷居が下がるとも思えない

949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:46:30.32 ID:JtrzvPlK0.net
>>948
敷居が高い
マルシュは届いてない

終わり
長々と空虚な文章ご苦労でした

950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:47:03.77 ID:mWotADqd0.net
実績も人気もないくせに、
一発屋になっただけで特別賞と言う名の残念賞をおねだりw
それでいて、ダート部門賞ですら完敗した現実は受け入れてるというw
あ、エクリプス賞ノミネート(笑)とNARの賞は貰えて良かったねw

951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:50:33.43 ID:AdR35kQx0.net
ラキ珍臭が強い
人気がない

結局これが理由で仕方ないんだから
いい加減納得しとけ

952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:51:09.83 ID:xjzuFMxm0.net
気に入らない結果には抗議!クレーム!で、謝罪や変更を強要

何らかの賞にはコミュニティで投票を叫び組織票

こんな行いを恥だと感じる事がない

ステゴ系のファンは韓国人そのもの

953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:52:27.95 ID:+9+ACIqt0.net
>>943
ラヴズとかDMM1万口で1万票確定の組織票じゃん

954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:55:40.25 ID:xjzuFMxm0.net
>>953
この被害妄想も韓国人そのまま
マジで怖い

955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:56:57.25 ID:DzFb6uuT0.net
>>952
民意を口に出したらそらそうなるやろ
委員の権限と責任において全会一致で不適格と判断されたと言うならまだしも、多分民意に支持されないと思ったので泣く泣く切りました
なんて言うてもそんなん責任逃れやんけ

956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:57:04.15 ID:jpEN060M0.net
>>953
ラブズの出資者がみんな投票してんの?

957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:59:39.64 ID:xjzuFMxm0.net
>>956
韓国人の脳内ではそうなんだろう
会員が一人で何十、何百口持ってるとか微塵も想像出来ない

958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:00:02.47 ID:rnDT9h2h0.net
結局自分達の民度の低さを指摘されて顔真っ赤にして叩いてるだけで実はマルシュなんてどうでもいいんだよ
だから落ちたことよりコメントの言葉尻に食い付く

959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:01:35.00 ID:mWotADqd0.net
>>953
つまりマルシュロレーヌは400票の組織票込みで、
タイトルホルダーやマカヒキと大差ない評価って事?

960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:02:24.39 ID:xjzuFMxm0.net
もう何年も前
過去の書き込み手繰れば本当のオルフェーヴルファンが
掲示板の異様さに触れたらアンチ認定されて掲示板から追い出された
ネット競馬での悲しい話し

961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:12:14.47 ID:9FEU+1Hn0.net
>>960
ディープ基地って詐欺師嘘つきの集団やからな
自分達が何をやっているかすら理解していない

962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:14:40.24 ID:Seiece360.net
>>960
彼処は八○子とかいう尊師様に逆らったら村八分だから本当にそういう人もいるからね

でもお前はアンチなんだからバレバレの工作すんなよラー基地マルチアクロム

963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:18:13.05 ID:xeUwSl+k0.net
そもそも「ライトファン」コメントが出る前から文句言ってる人はヒートアップしてた
今はコメントが悪いから声をあげたと喧伝してるけど真っ赤な嘘
ただ文句を言う理由を探してるだけ

964 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:22:28.97 ID:OD+V/2JZ0.net
>>963
お前必死だな

965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:24:20.57 ID:jpEN060M0.net
>>961
マルシュは偉業です
ダート牝馬世界一です
地方中央海外総合年度代表馬です
最優秀古牡馬はテーオーです
最優秀ダート馬はマルシュです
に反論する方はディープ基地認定www

966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:24:36.85 ID:L/pGb3Kp0.net
こいつの発言を信じるならディスタフ制覇が歴史的偉業という点ではJRAの委員もNRAの委員も一致
それでも表彰しなくていい理由を探したのがJRAで偉業を素直に讃えたのがNRAということになるが
なんかすげー印象悪いなJRA 名前出せないのも納得だわ

967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:27:18.14 ID:jpEN060M0.net
>>966
じゃあJRAの馬券なんぞ買わずに地方だけやっとけよ

968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:30:06.30 ID:D5QvU57W0.net
>>966
マルシュの持ち主は貰えなくて当然って言ってるんだがなw

969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:32:12.79 ID:L/pGb3Kp0.net
>>967
委員に文句言うのと俺の馬券がどう繋がるのかわからんぞ
あとNARだったわすまん

970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:32:15.93 ID:DzFb6uuT0.net
NARグランプリ特別賞は本来非地方の現役馬が選出される賞ではないから本当に評価されてる
地方競馬場連合に評価されても全く何の名誉もない点を除いたらw

971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:32:16.57 ID:+mM4n24z0.net
>>934
ビリーヴについては
牡馬と間違われた説もあるけど
当時は
エリザベス女王杯最先着古馬>スプリンターズ優勝
という風潮だったせいだと考えられる

今みたいに混合>牝馬限定という認識があまり浸透しておらず
エリザベス女王杯が牝馬版の王道だと思われていたよ

972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:32:22.94 ID:uKhnSI1G0.net
JRAも記者もマルシュのオーナー会社も納得してるのに…

973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:34:21.63 ID:KMYLVCs20.net
>>968
持ち主で草
単発くんは馬娘民より知識ないのか

974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:36:02.59 ID:jpEN060M0.net
>>969
じゃあJRAに文句を言うにいくなりなんかすれば?
俺は毎週開催してくれて楽しませてもらってるから委員が何言おうがどーでもいい

975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:37:05.27 ID:DzFb6uuT0.net
どーでもいい(最低19回他人を人格攻撃しながら)

976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:38:46.98 ID:4gU1Fv7U0.net
>>970
ホクトベガ
ファストフレンド
ノボジャック
ゴールドアリュール
アドマイヤドン
タイムパラドックス
ブルーコンコルド
ヴァーミリアン
イナリワン
ライブリマウント

JRA所属馬でもこんだけ表彰されてるよ
全然地方馬は表彰されない賞じゃない

977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:39:14.59 ID:D5QvU57W0.net
>>973
え、もしかして所有権は一口の連中が持ってると思っちゃってる感じ?w

978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:39:44.24 ID:9FEU+1Hn0.net
>>965
そりゃあ君みたいなディープ基地がどうどうとディープよりオルフェが好きだとか
嘘をついて詐欺まがいの発言繰り返していたら認定せざる終えないわ
嘘をつくことを恥とも思わず百回繰り返せば真実になるとかまんま韓国人やないか

979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:41:19.55 ID:z1T45Had0.net
地方中央海外総合年度代表馬なんて言い出したら、
それこそマルシュじゃなくてラヴズじゃん
BC香港香港だろ

980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:41:54.47 ID:L/pGb3Kp0.net
>>974
俺はどーでもよくないから文句言ってるんだが
責任ある立場なら名前くらい出して欲しいわほんと

981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:42:21.49 ID:xjzuFMxm0.net
>>961
始まりました
被害妄想韓国人病

982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:43:52.44 ID:jpEN060M0.net
たかがJRA賞に責任なんか求めるなよ
そこまで思うなら直接JRAに言えよ

983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:44:49.57 ID:CR6fkd8D0.net
>>980
どの立場だとどうでもよくないんだ?
キャロットの社長すら、仕方ない程度なのに

984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:45:26.50 ID:L/pGb3Kp0.net
>>982
そうだな、JRAにも委員の情報くらい出せって文句言っとくわ

985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:51:15.60 ID:rdcmXva90.net
ついに架空の妄想の賞が生まれたのか
マルシュ受賞おめでとうw

986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:52:55.19 ID:DzFb6uuT0.net
>>976
それ以降やそれ以降
07年か08年に要項が改訂されてる

987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:57:29.30 ID:j8f4qUoI0.net
>>986
最新の規約

C特別表彰馬 地方競馬の発展に顕著な功績があったと認められる馬や、その他特に顕彰に値する馬があった場合に選定され、表彰の対象には繁殖馬等も含まれます。

988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 13:59:35.88 ID:Mh2gxdZr0.net
たかが交流重賞勝ちの馬にこれほど基地外がいるとは思えんし
出資者が暴れてんのか?

989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:05:50.85 ID:oXsqY7G20.net
>>988
ヒント オルフェ産駒

990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:06:23.63 ID:9FEU+1Hn0.net
>>988
あほな発言を繰り返すからディープ基地によるBCディスタフ叩きの逆反響も凄かったしな
無茶苦茶暴れていたぞ

991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:12:43.17 ID:kvmfofbg0.net
アメリカ人も主流のダート路線と完全に別物扱いの低レベルな牝馬ダート路線
その中の世界ランキング70位台がやっとのレースを正当に評価してるだけなのに
何故か顔とID真っ赤にしてムキになって1日100レスとかする基地外が居るらしいな

992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:14:34.19 ID:LHoGzuBJ0.net
ディスタスくん、競馬知識がないばかりか人種差別主義者だったのね
根拠の無い韓国ヘイトとディープヘイトは相性良さそうだから納得感ある

993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:15:39.20 ID:9FEU+1Hn0.net
>>991
早速一生懸命にアメリカの牝馬ダートを馬鹿にしている君みたいなあほおるしな
それがほとんど全部ディープ基地というのまで共通しとるしな

994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:20:02.31 ID:jpEN060M0.net
苦しくなるとディープ基地を連呼するだけですwww

995 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:21:46.46 ID:kvmfofbg0.net
>>993
ん?
ダート戦での牡牝の区別の話をしてるんだよ?
まさかダート戦での牡牝の区別が付いてないのか?
もう少しアメリカ競馬やダートの事を勉強しろよw

996 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:24:12.23 ID:9FEU+1Hn0.net
>>995
低レベルとしっかり非難しとるがな
自分の言葉位責任持てよ
性差で区別しているやつはそんな発言しない

997 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:29:35.51 ID:1ftI2wgi0.net
>>970
2008年からダートグレード競走特別賞と統合されてJRA馬には基本与えられなくなっただけでは?
その上で2021年はそれがカジノフォンテンに与えられてるから補欠の補欠みたいな受賞だよ

998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:29:58.43 ID:j07TQkus0.net
JRA上層部の本性が明かになった
政治家の言い訳そのもの
老害たちが動かしている

999 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:30:02.80 ID:j07TQkus0.net
火に油を注ぐ言い訳
JRA上層部なんてこんなもん
JRAの本性を暴いたマルシュロレーヌに感謝

1000 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 14:30:06.97 ID:j07TQkus0.net
日本競馬やアメリカ競馬を愚弄しているJRA
むしろライトファン獲得のチャンスだろうに
地方では特別賞か、JRA赤っ恥だなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200