2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルシュロレーヌ特別賞反対した選考委員批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」★2

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/17(月) 10:24:55.24 ID:n5L46SSl0.net
前:マルシュロレーヌ特別賞に反対した選考委員が批判に反論「説明不足で誤解生んだ。落選理由を全て話す」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1642339962/

今年の選定委員会のひとりに直撃。マルシュロレーヌが未表彰に終わった理由について改めて聞いてみた。

すると開口一番「まずは言葉足らずのコメントが独り歩きしてしまって、多方面に多大なる誤解を生んでしまったことを心苦しく思います」とコメント。
その選定委員にあっては、反響の大きさからくる心労をかなり抱えていると感じた。

その様子からして、苦渋の結論であることも伝わってきて突っ込んだ話を聞くのはどうかと思ったが、彼は選考過程について詳細に語ってくれた。

「まず大前提として、マルシュロレーヌのBCディスタフ優勝は大きな偉業です。当然のことながら、そこは選定委員会のメンバー全員が認識していました」

ただし、特別賞の選出についてはいくばくかの注文がついたという。

「ここから先は自らも思ったことですが、まず大きかったのが、過去の受賞馬との比較です。自分は過去の選定には直接関わっていませんが、2016年のモーリスや2020年のクロノジェネシスは年間を通して実績を残しており、年度代表馬に匹敵する活躍でした。それに比べて、マルシュロレーヌはBCディスタフ一戦の成績が飛び抜けたもの。
瞬間最大風速的にはものすごいことですが、誤解を恐れずに言えば、年間で積み上げてきた実績はどうなのか。チャンピオンズCを圧勝したテーオーケインズがいなければ、マルシュロレーヌが最優秀ダートホースに選ばれていたのかどうか。そこで、自分は首を縦には振れませんでした」

ここで、彼は問題が大きくなった発言についても言及した。

「この過去の受賞馬との比較で、マルシュロレーヌの年間を通じての実績と認知度が低め、という点において『ライトファンへの認知度』という表現になってしまいました。BCディスタフそのものの認知度がライトファンに薄いという意図では、決してありませんでした。こちらの説明不足もあって、そうした表現で伝わってしまったことは猛省しています」

無論、選定委員会はマルシュロレーヌの偉業を軽視することなく、「特別賞に相応しい」と言いきれるだけの理由も探したという。
だが、深く吟味し、検討すればするほど、逆に消極的な要素が次々に出てきてしまったそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f9fb20888202af4a5a77500e1310c1b0476055?page=1

836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:28:52.56 ID:uMyadtha0.net
なんもかんもJRAが牝馬ダート路線整備してないのが悪い

837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:31:18.41 ID:tFzBwBT50.net
別にダート路線を整備するかどうかはJRAの自由だし馬主でもない奴がそれに文句を言う意味が分からん

838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:37:29.58 ID:8LUVjMyR0.net
まだやってた

839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:40:54.03 ID:wd3SB2yI0.net
>>830
誰がBCディスタフは雑魚なんて言ってるの?
お前以外に居る?

840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:46:24.16 ID:jpEN060M0.net
>>830
アメリカ人はビジネスです。
本当にアメリカで必要な馬は絶対売りません。

841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:46:33.71 ID:KEyMoTi30.net
>>839
アメリカの事じゃね?
2019年にBCディスタフ勝ったブループライズを差し置いてミッドナイトビズーを選んでるし
今年もBCディスタフ勝ったマルシュは選ばれないだろう
勝ち馬に賞をやらない=BCディスタフは雑魚とか言っちゃってるならまずアメリカがそうなる

842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:47:18.92 ID:SNhr2Ch50.net
そんなモン無視しとけや

843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:48:12.61 ID:ZCFeEOY40.net
>>840
それなら日本に売ってから顔真っ赤にして買い戻しオファーとか出して来ないよ

844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 05:59:40.87 ID:jpEN060M0.net
>>843
それはアメリカに残した産駒が結果出したからです。

845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:00:10.72 ID:uMyadtha0.net
>>841
差し置いてつうか19年のそれは年間成績見れば妥当だろう

846 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:12:19.84 ID:9FEU+1Hn0.net
>>837
そんなところが馬やアメリカのBCディスタフとか貶めるから大きな問題が発生した
素直にそういうイレギュラーな馬を評価する制度が現状JRAには存在しないと最初から認めて発言していれば何も起きなかった

847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:20:31.04 ID:625n7kMs0.net
基準に満たないのをイレギュラーって言ったらなんでもありだなw

848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:27:51.64 ID:9FEU+1Hn0.net
>>847
世界一のダート牝馬を基準に満たないからとか言っている時点で単なる不備なんだよ
他のカテゴリーで昨年どの馬が世界一になったよ

849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:30:39.84 ID:jpEN060M0.net
ディスタフ1勝で世界一と言ってそれを肯定しようとするから基地外認定される。

850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:34:25.86 ID:hEMTDvgJ0.net
>>846
別に貶めてないけど?
年度代表馬ノミネート
最優秀ダート馬ノミネート

古馬ダート牝馬ノミネートだけのエクリプス賞より高評価じゃん

851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:35:54.91 ID:dl8RMCJD0.net
>>848
過去5年の平均レートランキング
(圏外は101で計算)

07.0位 BCクラシック
17.6位 BCターフ
32.0位 香港カップ
42.0位 BCマイル
46.6位 香港ヴァーズ
74.5位 BCディスタフ
88.2位 BCフィリー&メアターフ

74.5位の砂山みたいな低い山の世界一(アメリカ限定)なんだよなぁ
一昨年はダノンスマッシュが香港スプリントで世界一になってるけど特に何も無かったよ

852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:37:20.19 ID:R4LlLmXj0.net
そもそもダート牝馬路線自体世界では低評価だから仕方ない

853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:39:32.55 ID:9FEU+1Hn0.net
>>852
個人的な感想を世界に置き換えなくてもいい
欧米の2大産地の一つの主流路線だ

854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:41:21.64 ID:nOezkt6I0.net
牝馬路線は主流ではない

855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:43:46.31 ID:9FEU+1Hn0.net
>>854
まあ日本の牝馬3冠は主流クラシック路線でないと言っているのと大差ない
牝馬も別に牡馬のレースには出れるからな

856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:44:39.81 ID:jpEN060M0.net
>>812
もうこのレスだけでコイツの基地外っぷりが凄いwww

857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:44:51.86 ID:yX8zDeZ80.net
世界一だの主流路線だの持ち上げれば持ち上げる程>>850が効いてくるなw
JRAよりも更に低評価してるアメリカに対して文句一つ言えない時点でお察しだわなw

858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:47:52.96 ID:9FEU+1Hn0.net
>>857
ディープ基地はいい加減に諦めなさい
昨年各カテゴリの中で名実ともに世界一になった日本馬は1頭だけ
それだけでも凄いことだ
要するにそういう馬を評価する制度がないということ
ただの欠陥だ

859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:47:57.13 ID:ge71aqk30.net
>>855
牝馬三冠ってクラシックじゃない秋華賞を含めてる時点で主流クラシック路線ではないよ、当たり前じゃんw

860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:49:46.43 ID:jpEN060M0.net
と頭欠陥の人が言っておりますwww

861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:50:11.90 ID:9FEU+1Hn0.net
>>857
ノミネートされているだけでも凄いことだぞ
日本に来た海外の芝馬がG1で勝ってもノミネートなんてされたことあったか?
勘違いにもほどがある

862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:50:57.89 ID:qUB5GoLB0.net
>>861
ならJRA賞でもノミネートされてるから問題ないなw

863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:53:47.45 ID:tsvbBGEP0.net
>>861
スノーフェアリーが2011年の最優秀4歳以上牝馬にノミネートされてるよ?

864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:54:43.82 ID:jpEN060M0.net
エクリプスをラブズが獲得マルシュは取れなかったら貴方は素直に認めますよね?
あなたの崇拝するアメリカ様な答えなら

865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:57:04.37 ID:tsvbBGEP0.net
あれ?逃げた?

866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:58:11.36 ID:Zwi0uOHU0.net
>>861
2010のJRA賞でスノーフェアリーは3歳牝馬で得票2位だからエクリプス賞ならノミネート
残念でした

867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 06:59:10.19 ID:jpEN060M0.net
昨日もフルボッコで逃げたからなwww

868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:00:05.14 ID:5rUJeWqe0.net
そもそもスノーフェアリー以前のG1勝ち馬は2008年に規定が改定されるまで部門賞の対象じゃないんだよね
そんな事も知らいで語ってるのは相当ダサい

869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:01:50.60 ID:9FEU+1Hn0.net
>>864
君は詐欺師か?
芝は層が薄いからほぼ取れるの
ダートは対抗馬がいて層も厚いから難しいの
それも知っていてわざとっているだろう
本当にそういうのが詐欺師

870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:02:28.83 ID:tsvbBGEP0.net
都合の悪いレスは顔とID真っ赤にして全力スルーwww

871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:04:42.67 ID:9FEU+1Hn0.net
ディープ基地の醜いスレはスルーしているだけだよ
本当に多いのは痛感するね

872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:05:25.69 ID:1ooBfuJj0.net
勘違いにも程があったのはID:9FEU+1Hn0の方だったなw
マジで恥ずかしい奴ww

873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:05:29.28 ID:UQ8R2lu00.net
>>835
それはない
金字塔だよ

874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:06:13.47 ID:jpEN060M0.net
>>869
取れない宣言来ましたーwww
世界一なのに取れないんだねー?
ディスタフってその程度のレースなんですねw

875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:07:35.14 ID:9FEU+1Hn0.net
単純にスノーフェアリーに並ぶような光栄な馬だということだ
ディープ基地に言わせるとなぜか真逆になるみたいだな

876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:09:02.02 ID:kpeHbc7G0.net
>>873
関係無い
日本馬による初海外GI制覇という今回以上の金字塔のモーリスドゲスト賞もレース自体は最早全く語られない

877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:03.64 ID:9wBQzFgp0.net
>>875
スノーフェアリーがノミネートされてた事すら知らなかった糞ニワカかw

878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:05.84 ID:BoICw30Q0.net
>>8
無職の相手は無職がやる

879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:10:33.24 ID:9FEU+1Hn0.net
>>876
ラヴズの取ったBCフィリーメアーみたいなものだね
何か引き合いに出すレースを勘違いしているみたいだけど

880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:12:57.64 ID:jpEN060M0.net
都合が悪いと全てディープ基地と罵りますwww

881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:13:39.66 ID:5b3KlesW0.net
>>869
層が薄いはずのBCターフ、レーティングが10代なんだけどどうして?
賞金もディスタフの2倍なんだけどどうして?

882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:15:05.84 ID:9FEU+1Hn0.net
>>880
ばれてないと思っているんだから本当のあほだ
マルシュやBCディスタフ必死に貶めているファンはほとんど君達くらいのものやで

883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:16:17.88 ID:PrAQEX3X0.net
こいつむしろマルシュアンチやろw
マルシュにヘイト集めようと必死過ぎるww

884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:16:53.26 ID:UQ8R2lu00.net
>>876
いまだにそうして名前が上がるわけだモーリスドゲスト
推して知るべし

885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:20:16.41 ID:k4MtvNMG0.net
自分たちで決めたことなのにわざわざ言い訳するのだっさって書きに来たらヤベー奴ばっかで草

886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:23:46.36 ID:jpEN060M0.net
俺ディープよりオルフェすきやけどな

887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:28:16.15 ID:9FEU+1Hn0.net
>>886
詐欺師、嘘つき
人間として一番あかんやつやで

888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:31:02.09 ID:jpEN060M0.net
>>887
俺はオーソリティはG1勝てる思ってるしエルコンよりオルフェの方が能力高いと思ってますわ

889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:31:07.50 ID:tDs8sCVy0.net
>>884
誘導尋問みたいなものじゃんw
むしろそうでもしないと全くレース名なんて挙がらんかw

890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:34:54.78 ID:9FEU+1Hn0.net
>>888
それでアメリカでノミネートされた馬の中身を知っていて何でそんな詐欺みたいな
表現使ったの?

891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:38:32.30 ID:UQ8R2lu00.net
>>889
ことあるごとに上がるってのは偉業だからだよ
日本の競馬史に残る偉業
ラブズも最優秀4歳牝馬受賞は語られなくても勝利は永遠

892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:41:35.16 ID:3MAlQODD0.net
>>891
ことあるごとになんて挙がってないけどw
いちいち表現が大袈裟だなw

893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:44:06.97 ID:UQ8R2lu00.net
>>892
大袈裟じゃないよ
実際こんなところでも名前上げられて皆が目にしてるわけだし
文字通り日本競馬史の金字塔なればこそ

894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 07:45:08.53 ID:9FEU+1Hn0.net
偉業をはき違えているよな
特にディープ基地はそれが非常に目立つ
イスパーン賞とかBCフィリーメアターフとかまだ誰も日本馬は行っていないけど今のBCターフでさえも
欧州の1戦級が参加しない時は香港と中身はほとんど一緒
ある程度の馬が行きさえすればまず高確率で取れるようなレース
世界中で本当に取るのが難しいレースは今も昔も限られている

895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:05:58.07 ID:ZQYTaal60.net
イスパーン賞はエルコンが、挑戦しなかったっけ?

896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:08:00.20 ID:wVMxkeaC0.net
>>893
逆な
むしろこんな所で更に誘導しないと出てこない

897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:09:06.15 ID:U2+kAawx0.net
取るのが難しい理由が「レベルが高いから」でない時点で論外な
所詮TOP100GIで平均70位台のレースだもんな

898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:09:19.17 ID:ExNvKn5e0.net
>>895
2着だったよな

899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:10:17.06 ID:e/iGHF/w0.net
>>897
それじゃ無価値で有力海外馬が挑まない茶番カップが上位に来ちゃうwwww

900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:11:38.66 ID:UQ8R2lu00.net
>>896
コロコロしてないで認めないと
どれも偉業だよ

901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:15:21.81 ID:I60fsNAI0.net
>>900
偉業かどうかの話ではなく後世レース名が語られるか否かの話じゃね?

902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:16:30.51 ID:B1OwLJcd0.net
>>883
マルシュ基地のラヴズアンチだろw
マルシュ基地にはラヴズを嫌ってる言動の奴多いしなんかあるんやろうな

903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:17:41.94 ID:9rH8bQmw0.net
>>826
おまえ、頭が悪いにもほどがあるだろww
有力馬順に並べる訳ないのは小学生でもわかる話
馬鹿過ぎて親が泣くレベル

904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:18:25.74 ID:ExNvKn5e0.net
>>902
そりゃ両方の父を見りゃ一目瞭然で

905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:18:28.19 ID:UQ8R2lu00.net
>>901
語られるでしょそりゃ
競馬が続いていればだけどね

906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:22:20.27 ID:6l9tZZ9z0.net
取るのが難しいもなにも BCディスタフは1回挑戦1発成功の優勝率100%のザルレースなんだけどな

907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:31:40.73 ID:I60fsNAI0.net
>>905
近年このスレ以外でモーリスドギース賞が語られてるの見た事無いけど日本のどこで語られてるの?

908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:33:11.15 ID:1NFLAwCd0.net
>>839
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2022/01/15/post_6/
>BCディスタフ優勝を貶めている気になって、胸が締めつけられる感じになります。

自分で貶めてると告解しちゃったんやで

909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:35:28.00 ID:I60fsNAI0.net
>>908
BCディスタフは雑魚なんて言ってないじゃんw
また捏造?

910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:41:40.70 ID:fC3l6mUO0.net
もったいぶらずにカジュアルにポンポン出したらええやん

911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:42:02.71 ID:9FEU+1Hn0.net
結局やっているのはそういうこと
実際にディープ基地がそれに便乗してBCディスタフを一生懸命に大したレースでないとあほな勘違いして騒いでいるやろう
悪い意味でのあほな反響ももろに出ている

912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:42:39.82 ID:g63yFml50.net
キチガイ「アグネスワールドが勝ったレース名を言え!アグネスワールドが勝ったレース名を言え!」

「はぁ…アベイユ・ド・ロンシャン」

キチガイ「ほーーーら!!こんな所で名前が出た!金字塔!金字塔!」

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:44:27.42 ID:9FEU+1Hn0.net
>>906
それだけ行かした馬が良かったという事やな
単にそれをはき違えているあほが意外といるというだけの話

914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:45:52.90 ID:PrAQEX3X0.net
>>912
勝ったこと自体は金字塔で馬の名前は後世まで残っても勝ったレースなんて余程継続的に日本馬が挑戦するようなレースか
TOP100GIで上位に来るような有名レース以外はあっさり話題にならなくなって当然なんだよなぁ

915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:47:23.51 ID:OBKsMkWX0.net
平安S 3着
帝王賞 8着の実績馬だからな
そんな馬でも勝てる優勝率10割で世界70位代のレース

916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:51:30.26 ID:BoICw30Q0.net
>>531
これで済む話w

917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:53:27.31 ID:9FEU+1Hn0.net
>>915
牡馬に牝馬限定戦の出走権なんてないで
牝馬戦は4戦4勝で昨年日米のトップクラスの馬が1頭もこの馬の前を走れなかった

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:54:49.05 ID:9FEU+1Hn0.net
>>915
まあそれだけダート戦での牡牝の区別も碌についていないディープ基地って多いんだろうな
そういう表現使っているあほなディープ基地は非常に良く見かける

919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:58:25.69 ID:UQ8R2lu00.net
マルシュだけでなく他馬まで貶める愚

920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 08:59:16.11 ID:9CiH4f3G0.net
サンビスタも知らずに書き込みしてんのな

921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 09:03:34.03 ID:rdcmXva90.net
よくわからんけど、推しが受賞出来ないから賞の仕組みにイチャモンつけてるの?
ノーベル賞受賞出来ない韓国人みたいじゃん

922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 09:09:18.61 ID:2wNhFpVU0.net
>>921
ちょ w wスタバ吹いた w w
火の玉ストレートやめたれ w w w w

923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 10:05:07.93 ID:akOAerr30.net
平日の午前からキチガイ共がご精がでますね

924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:12:07.91 ID:ZQYTaal60.net
帝王賞で惨敗してるのが全てだよ。あれ勝ってればそもそも最優秀ダートで文句無しだったろう

925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:24:14.73 ID:GjYEsIRV0.net
ダートで牡牝の区別ガーと言えば言う程ダート牝馬路線の価値の低さの証明にしかならん
アメリカ人でさえも主流のダート路線とは比較にならんから牝馬は全く別だという認識って事だもんな
こんなカテゴリを必死に持ち上げるとかむしろ別扱いしてるアメリカに対して無礼じゃね?

926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:26:53.31 ID:llwd8LTd0.net
牝馬限定路線作らないと牝馬がなかなか売買厳しくなるからな

927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:35:31.14 ID:ZQYTaal60.net
牝馬限定ダートって、ユキチャンが勝てるようなレベルだしねえ

928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:47:02.79 ID:3tTpuhRu0.net
>>924
確か部門賞は地方の実績だけで選定する方式に変わったはず

929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:52:47.16 ID:jpEN060M0.net
>>812
地方中央海外総合年度代表馬マルシュロレーヌってもう普通の思考回路を超越しすぎて笑いより呆れるよな

930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 11:59:23.40 ID:DzFb6uuT0.net
>>919
不満を煽ってるのは委員の態度だろ
BCレディスクラシック制覇は偉業
でもJRA所属で特に活躍目覚ましかった馬に与える賞はあげません
この二枚舌じみた理論矛盾

これが牝限なんて糞やろと言えばまだ筋は通るがダラダラ能書き垂れて結局選外

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:00:29.10 ID:41qco3a00.net
ダートなんて芝の2軍だからなぁ
仮にアーモンドアイとかグランアレグリアがBCディスタフ出たとしたら圧勝するでしょ

ダートなんて芝の2軍だから絶対出ないけど

932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:05:26.07 ID:Np7ZHmdX0.net
>>930
なんで偉業なら特別賞って話になってるの?
特別賞は「偉業でもなんでも表彰する賞」じゃないぞ

933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:07:52.95 ID:jpEN060M0.net
>>930
だから他馬に文句言いますとか頭おかしいだろ?

934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:08:04.64 ID:z1T45Had0.net
受賞逃したのは仕方ないけど、ライトファンのせいにしたのはひどかったと思う
「われわれ選定委員がマルシュなんてBC勝つまでよく知らなくてピンときませんでした」
って言ったらよかった。こいつらが馬をよく知らないのはビリーヴでばれてるしな

935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/18(火) 12:09:44.46 ID:/11GhXAI0.net
>>931
惨敗だと思うよ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200