2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャロット社長「マルシュロレーヌは人気もなく年度代表馬に近い馬でもない。特別賞は無理です」

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 16:12:35.42 ID:oJvnDpzf0.net
アメリカの最強牝馬を決めるBCディスタフ制覇は歴史的な快挙。

国内ではJRA賞の特別賞に選ばれなかったことが大きな話題となっているが、その点は冷静に受け止めている。

「特別賞にはならないでしょう。1つだけしか勝ってないですからね。もうひとつインパクトのあるレースを勝たないと。単発でしたから。

BCディスタフ自体は間違いなく価値があるレースだけど、ラヴズオンリーユーは1年間、世界中で活躍していたし、ラヴズはそういう意味で本当にすごい馬なんじゃないかなと思います。

特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかりですから。
それか、もともとファンに人気があった馬の評価が突き抜けて(賞を)もらったというイメージですから」。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cd0b588c4ed18ba127c403e9e31fc83c8058a14

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:38:00.80 ID:D3uTNopR0.net
>>313
賞レースに勝てないとそんな無意味な史上初は三年で忘れ去られるよ
ディアドラみたいにね

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:38:17.96 ID:+jXpKTbB0.net
サウジカップで惨敗したらフロックでことでいいか?

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:41:19.36 ID:mXzLamFE0.net
>>314
忘れる人はもちろんいるけど史実は残る
事ある毎に触れられるよ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:42:10.39 ID:2uDsl60c0.net
>>316
ないから w

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:42:31.72 ID:Maw6rfvT0.net
>>315
レースのレベル自体がどの程度なのかによるけど見るからに(勝ち馬から)大差で後ろから数えたほうが早い着順ならそれでいいと思う

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:45:09.81 ID:2b5RaTxw0.net
人気がないんなら仕方がないね
オルフェ基地には悪いけど

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:46:36.85 ID:+jXpKTbB0.net
『特別賞をもらっている馬は年度代表馬に近い馬ばかり』というコメントがその通りなんだよな
そりゃBC勝ったのはすごいけど平安S、帝王賞の敗北はマイナス点が大きすぎる
偉業なんだから特別賞よこせよと言ってるアホばかり

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:47:01.73 ID:D3uTNopR0.net
>>316
日本生産日本調教の英国G1初勝利馬はどの程度折りにつけ語られてますか?(小声)

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:47:13.74 ID:mXzLamFE0.net
童帝クロムかよ

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:47:32.99 ID:QOPE8h9T0.net
>>311
どちらかというとミエスクの直系のひ孫が受賞するってほうがロマンだね
スタセリタの系統も孫かひ孫で受賞してほしいものだ

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 21:54:16.42 ID:egFrhbtb0.net
忖度発言w

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 22:46:50.38 ID:eTSeFW6t0.net
偉業だから特別賞よこせ厨

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:04:06.54 ID:P6IlQA/r0.net
>>320
年度代表馬クラスの実績がない馬で受賞しているのは軒並み人気があって認知度が高い馬だね
つまりJRAの説明とキャロットのコメントは正しいね

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:31:00.73 ID:3mn25YRO0.net
>>26
アメリカの芝なんて評価するに値しないからww
とれても嘲笑対象でしか無いよ

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:32:18.46 ID:3mn25YRO0.net
>>323
残念だけどラヴズ如きにはこれすらとる事出来ないから

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:41:20.40 ID:mItIfnQo0.net
テーオーケインズに直接対決で惨敗してるのが印象悪いな

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:51:51.94 ID:oJvnDpzf0.net
今回の件でオルフェファンが頭のヤバい連中と知れ渡ったのよかった
JRAどころか馬主のキャロットまで反旗を翻すとかもはやテロリスト

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:53:36.72 ID:rc18et5+0.net
もしかしてバカな会員がクレーム入れたの?
バカとは聞いてたけどガチのバカだな

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:54:28.49 ID:2uDsl60c0.net
また負けたのかオルフェ基地
ほんっとに馬鹿だな

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:57:23.74 ID:3mn25YRO0.net
ラヴズみたいな駄馬を評価するとか見る目ないなこいつ
邪魔な同業他社の馬なんか褒めるな

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 23:59:39.32 ID:+jXpKTbB0.net
>>333
世界最高峰の牝馬GTを勝ったラヴズがエクリプス賞とりそうだけど

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:05:58.29 ID:2ZPKdx6d0.net
>>334
ラヴズは評価されてないからサンタバーバラがとるだろ

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:05.62 ID:2ZPKdx6d0.net
>>311
ラヴズだけ余りにも戦績が劣りすぎてて相応しくねーな

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:15:20.63 ID:01DGNwho0.net
>>335
サンタバーバラと一騎打ちだけどマルシュロレーヌみたいにレトルースカ1強他弱の古馬牝馬よりはチャンスあるだろ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:17:35.55 ID:GShhnhNS0.net
牡馬混合で勝利を挙げている牝馬のほうが評価高いよ。去年マルシュは国内すら牡馬に善戦どころか、歯が立たなかったからね

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:21:22.79 ID:/9uG2kW10.net
>>338
ダートに限って言うと地方重賞とかになると知らんがアメリカにも原則該当する馬がいねーんですがそれは

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:21:26.59 ID:OBfzlldq0.net
な?
誰も評価してないって言ってたろ? w

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:24:37.01 ID:01DGNwho0.net
誰も評価してないなんて言ってないだろ
ただBCディスタフ勝ったって特別賞を与えるには値しないってだけ
しかも与えろ派は偉業!初ダートGT制覇!ばかり

なんだこれ

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:29:24.10 ID:z6d0iHV30.net
独禁法違反ノーザンはバラバラに解体しないと駄目だよね

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:29:35.62 ID:/9uG2kW10.net
>>341
賞はやらない
この結果が全く何も評価されてない事を雄弁に語ってるだろw
前置きの評価はしてるって嘘要らんやんけ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:35:06.91 ID:E2v1gbKx0.net
>>42
カンパニーなんてそこまですごくないし
ライトファンは知らないだろ

コスモバルクは知名度あるから理解はできる

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:40:06.87 ID:01DGNwho0.net
>>343
特別賞を取った馬見ればわかるだろ
部門賞クラスか人気がかなりある馬だけ

マルシュロレーヌが部門賞も取れなければ人気もないだろ
どうやって特別賞取るんだい?

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:41:22.89 ID:E2v1gbKx0.net
>>345
カンパニーにライトファンからの人気が高かったって無理があるだろ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:42:24.39 ID:5+QLRmfL0.net
前例にないことを成し遂げたのに過去の受賞馬を持ち出したり
前例にとらわれてる連中ばかりでうんざりする

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:43:15.30 ID:q1V6f2sh0.net
>>346
普通に人気あったけど

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:44:12.74 ID:E2v1gbKx0.net
エルコンも前例が無いから年度代表馬だったわけだしな
っつーかヴィクトワールピサがもらって無くてカンパニーがもらってるのも謎だわ

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:44:35.29 ID:E2v1gbKx0.net
>>348
ライトファンがカンパニーで騒いでた事実なんてねぇよバーカ

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:45:11.04 ID:01DGNwho0.net
>>346
ライトファンってとこにやたらと食いついてるみたいだけど、そもそもあんなのは配慮風の詭弁だよ
本当にそれが理由だと思ってるなら相当バカだぞ

カンパニーの時はドリームジャーニーという春冬グランプリホースがいたから取れなかっただけで
ドリームジャーニーがいなかったら4歳以上牡馬を取ってもおかしくなった

だから特別賞になっただけ
あと最高齢GT制覇のおまけつき

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:45:26.57 ID:fD4z2Rh00.net
>>348
ぜってー嘘やw
中年の星とかお寒い広告JRAが自分から打ってたやんけ

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:45:55.39 ID:q1V6f2sh0.net
>>349
ピサは部門賞貰ってるから
カンパニーは明らかに部門賞かそれ以上の結果を出してるのに何も与えられる賞がなかったから

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:46:31.36 ID:q1V6f2sh0.net
>>350
なんで騒がなきゃならんの?

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:48:32.92 ID:JOQpwACN0.net
>>346
あの年はウオッカに連勝したりG12勝したりと目立ってたよ
ドリジャがいたから部門賞は取れず高齢馬の大活躍という名目もあったから特別賞はドンピシャだった

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:49:39.68 ID:q1V6f2sh0.net
そもそもクロノジェネシスが特別賞貰った時の成績がG12勝+αなんだからカンパニーがG12勝+αくらいの成績で特別賞貰ってたとしても整合性取れてるでしょ
マルシュロレーヌはその限りではないってだけの話

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:52:19.21 ID:rqzWDUQp0.net
>>355
部門賞じゃあ駄目らしいで
年度代表馬に匹敵するレベルでないと
グランアレグリアでも十分にカンパニー程度の成績は残しているからな

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:53:26.04 ID:ddJRWzvV0.net
>>346
過去の馬を見れば特別賞の基準ってわかりやすいと思うけどな
GT2勝以上かGT1勝+αだけ

唯一の例外がコスモバルクだからカンパニーとか言ってないでマルシュロレーヌの比較対象はコスモバルクだけじゃないか?

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:54:54.96 ID:8/oEMt4G0.net
>>357
普通に匹敵するくらいの成績は残してるけど

360 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:55:15.31 ID:/9uG2kW10.net
>>356
何のかんのいってもBCなんてその程度ってことやな
それは別に異論ないけど否定派もJRAに近しい奴はみんな口を揃えてBC制覇は偉業って言うのが気持ち悪いわ
誰もそんな事思ってないから賞レース全滅してるのに

361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:57:01.57 ID:rqzWDUQp0.net
>>360
やっぱりディープファンが暴走していたのだろうな
BCディスタフまで無茶苦茶馬鹿にしていたものな

362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 00:57:17.59 ID:eeyJsLj50.net
2020年クロノジェネシス
2016年モーリス
2009年カンパニー
2007年ウオッカ
2004年コスモバルク
2001年ステイゴールド
1999年グラスワンダー、スペシャルウィーク
1998年サイレンススズカ
1995年ライスシャワー
1993年トウカイテイオー
1989年オグリキャップ

まぁでもこの中にBC勝っただけで偉業枠で入れろというのは無理があるよなぁ

363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:01:27.09 ID:rqzWDUQp0.net
>>362
コスモバルク、ステイゴールド、カンパニーとか入っている時点で何も違和感ないけどな
別にそんなの並べていても余計あほなことやっているなとしか思わないぞ

364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:06:00.61 ID:rqzWDUQp0.net
>>363
強いて挙げるならステイゴールドが一番近いかな
そもそもドバイシーマはまだG2の時代で全然G1を取れなくて実力的には舐めてただの善戦マンと皆思っていたからな
そんな馬が最後にG1を獲得して名実ともに実力を証明したという感じ

365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:06:44.37 ID:eeyJsLj50.net
>>363
前の2頭は人気がかなりあったしカンパニーは誰かが書いてたけど部門賞クラスの活躍じゃん
マルシェロレーヌは人気も大してなければ活躍で最優秀ダートホースも取れそうにない
もしアメリカのダート牝馬GTでBCの次に格があるスピンスターSも勝ってBCも勝ってれば
間違いなく特別賞か最優秀ダートホースは取ってたな
それなら全員納得だったのにねぇ

366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:07:20.94 ID:bUO0Kcpb0.net
まあバルクがもらえるならマルシュが貰っててもおかしくはないわな

367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:10:06.83 ID:eeyJsLj50.net
>>366
そもそもバルクの時は特別賞扱いになってるけど中央馬と扱いが違うから同じに考えない方がいいよ
地方馬に与えるためにわざわざ作った例外中の例外

368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:10:06.90 ID:YXWlR4x20.net
>>366
人気が天と地の差がある

369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:16:11.35 ID:JOQpwACN0.net
そういやアーモンドは4歳時にG12勝(ドバイ、秋天)したけど何も貰えなかったな
最後の印象が悪過ぎたのと、やはりプラスαが必要ってことか

370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:24:14.06 ID:WzknDHot0.net
一番冷静なのがオーナーで笑うわ
騒いでるのはファンの中でもステゴ系信者を筆頭とした頭のおかしい奴らだけよ

371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:27:34.83 ID:BPLn0rxu0.net
あのアグネスワールドですら貰えないんだもんな…。マルシュが貰えないのも納得いくわ。別に賞が貰えなくても偉業が消える訳ではないんだからそこまで騒ぐ必要はなかったかもな。

372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:33:15.11 ID:/9uG2kW10.net
>>370
この発言とツイの釈明はほぼ同タイミングで起こなわれてる
しかも結構内容に類似点がある

373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 01:53:24.61 ID:yiGwLGA60.net
コスモバルクは特別賞ではなく特別敢闘賞という別物
そもそもJRAの馬じゃないしな

374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 02:51:45.53 ID:5+QLRmfL0.net
>>362
だからさ前例にないことを成し遂げた馬に対して
前例を持ち出すってマジで馬鹿だよ

375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:00:11.86 ID:6Lz9PwpW0.net
まあ一流馬にしか与えられない賞だったとは誰も知らなかったからな

【特別賞】年間で特別に表彰すべき対象が存在する場合に贈られる
*ただし一流馬に限る

こう書いといてくれないとw

376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:00:32.04 ID:eeyJsLj50.net
>>374
お前さ特別賞は偉業を表彰する賞じゃないって何度言えば理解できんの?
1bitしかないのかその脳みそ

377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:09:45.17 ID:5+QLRmfL0.net
前例にとらわれた時代遅れの連中ばかりでうんざり

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:13:47.35 ID:5+QLRmfL0.net
日本の競馬史上で前例にないことを成し遂げた馬に対して与える賞として
マルシュロレーヌ賞を創設するのが解決方法として手っ取り早いのかもしれない
でもお役所仕事してる連中が新しい賞を作るとは思えんからなあ

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:20:26.09 ID:WYz0gmJq0.net
要するにマルシュロレーヌを推してる連中もマルシュロレーヌが一流馬じゃない事は重々承知してるって事か

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:22:21.51 ID:gEOlWXeg0.net
>>376
偉業以外に何を表彰するんだよw

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:24:47.50 ID:WYz0gmJq0.net
>>380
クロノジェネシスやグラスやスペはどんな偉業を成し遂げたの?

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:31:53.39 ID:gEOlWXeg0.net
「JRAでは昭和62年から、競馬と馬に関する特に優れた業績に対してその栄誉をたたえ、感謝の意をあらわすために「JRA賞」を設け、その表彰行事をイベントとして行うこととしました。」

ってJRAがJRA賞を定義してるんだから
別に偉業って新記録の意味ではじゃないぞ

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:34:40.63 ID:LU7TNyka0.net
まだ騒いでる馬鹿がいるのかよ

・G1を2勝以上して年度代表馬候補もしくは部門賞当確クラスでも他に候補がいて落選した馬
・G1を1勝以下の場合はライトファンに至るまで誰もが知っている認知度の高い馬

このどちらかを満たさないと受賞はできない
過去の受賞歴を見ればそれくらい解るだろうに頭弱いのかな?

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:38:02.14 ID:hsGUCnit0.net
>>382
BCディスタフ勝利は特別に表彰すべきことではないってだけじゃないの
あなたは特別賞が貰えないとマルシュロレーヌの偉業が認められないと思ってるみたいだけど
ちゃんとファンの心に刻み込まれてるから大丈夫だよ

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:42:36.10 ID:gEOlWXeg0.net
>>384
俺は一言もマルシュロの話を持ち出してないんだが...

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:42:41.14 ID:/9uG2kW10.net
>>384
そうなんだが出てくる関係者は何故か全員BC勝利は出色だと言うんだわ
謎だよな
勝ち鞍自体は持ち上げるのに蓋を開けたら賞レース全敗っていう

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:45:15.04 ID:Svfvp7lA0.net
BC勝利は偉大だが、他のレールがしょぼいから選ばれなかったんだろ?全然おかしくない

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:51:03.50 ID:A5XqoJZx0.net
よくマルシェ基地がケチを付けてるのはこの辺だけど

カンパニー(受賞年にG I2勝を含む重賞4勝)

コスモバルク(地方馬に対する特例措置だから除外)

ステイゴールド(シルバーコレクターで人気馬。受賞年にドバイでGU、香港でGT勝ち)

サイレンススズカ(受賞年にGT1勝を含む重賞4勝、同年無敗。天皇賞で予後不良)

ライスシャワー(受賞年にGT1勝、宝塚記念で予後不良)

トウカイテイオー(受賞年にGT1勝、1年の骨折休養明けで有馬記念勝利は今でも語られる)

ケチを付けてる馬でさえちゃんと理由があって選ばれているし、人気、実績共にある馬しかいない

一方マルシュロレーヌは日本馬初のアメリカダートGT勝利こそすごいが
JRAで勝った主なレースは3勝クラスの桜島ステークス
こんな実績で与えられるわけがないだろう?
他の受賞馬たちは確固たる実績を残している馬たちばかりなのにマルシュロレーヌだけ特別扱いしろなんて通るわけがない

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:55:54.70 ID:5+QLRmfL0.net
>>388
それはJRAが牝馬ダート路線を整備しないのが原因だろ
路線を整備しないのに実績が足りないなんて言うのは馬鹿げてる

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:56:16.57 ID:/9uG2kW10.net
>>387
偉大じゃないから賞貰えてないんだろ?
なんか堂々巡りになりそうだが要するに凄いと口で言うけどビミョーなラキ珍って印象は払拭できない程度の「偉業」

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:57:16.55 ID:LU7TNyka0.net
そもそも日本調教馬として初の海外G1制覇を達成したシーキングザパールは何も受賞してないしね

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:59:12.94 ID:559zn5zT0.net
レベルが向上するとこういう事は今後起こりうるよな
ピンクカメハメハだって150万ドル稼いだわけだし

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:59:21.40 ID:LU7TNyka0.net
>>389
平安Sと帝王賞で完敗してる時点でお話にもなりません
知名度が低く大衆性も無い時点でお話にもなりません

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 03:59:33.60 ID:Svfvp7lA0.net
>>390
そのとーりだよ。他の勝鞍がしょぼいからマグレ勝ちだと思われてる。ようするに実績が足りない

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:00:37.02 ID:engtHtXi0.net
矢作はもう何も言えなくなったな

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:01:48.27 ID:559zn5zT0.net
フルフラットもそうか
ミシュリフに勝ってるからなw

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:09:29.11 ID:A5XqoJZx0.net
>>389
牝馬相手では勝ち負けになるけど牡馬相手だとダメって意味で言ってるなら力は足りてないんじゃないの

少なくともホクトベガやロジータクラスの力があれば牡馬相手に通用するよ
ファストフレンド、ゴールドティアラ、ケイアイガーベラ、ブロードアピールでもいいよ

牡馬と対等にやり合ってる牝馬に対して牝馬ダート路線がないからだなんて行ったらそれこそ失礼に当たると思うけどな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:09:55.13 ID:/9uG2kW10.net
>>394
と選考委員も馬主も言わないのが問題だと思う
ツイの釈明もこのコメントもどこを想定してリリースしてるのか分からない
凄いんだけどー…そのー…賞は違うかなーってみたいな歯切れの悪いコメントはどこの誰向け?

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:12:30.68 ID:559zn5zT0.net
オールドファンはホクトベガ見てるからな
川崎記念だの帝王賞だのぶっ千切った牝馬

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:18:14.86 ID:qS9g3OTX0.net
ディープ基地は新しいオルフェたたき棒が見つかってよかったな

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:19:55.91 ID:Svfvp7lA0.net
シーキングザパールとアグネスワールドは、マル外でイマイチ人気が無かったからなあ。

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:22:46.71 ID:THQwL/840.net
マルシュロレーヌなんて勝つまで存在すら知らなかった人多そうだし人気なんてないよな

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:25:24.90 ID:559zn5zT0.net
中央ダートをメインにしてる牝馬ってそもそもどれぐらいの数いるんだ

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:25:27.84 ID:jMaTR65p0.net
>>400
オルフェ基地がしょーもない事で騒がなきゃ済む話なんだけどな

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:28:45.52 ID:PitSXCz80.net
>>400
叩き棒ではなくて当たり前のことが分からないアホな盲目基地に事実を教えてるだけ

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:41:42.00 ID:zsqs/2FE0.net
選考委員に対する強烈な皮肉だよね

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:47:04.09 ID:JOQpwACN0.net
>>401
パールはシャトルがいたのも不運だったな
そのシャトルはフランスの最優秀古馬まで貰うという賞ずくし

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:49:42.05 ID:5+QLRmfL0.net
騒いでるのがオルフェ基地だと思ってるなら認識不足

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 04:53:23.87 ID:8adx8aK70.net
>>381
スペ:タマモ以来の天皇賞春連覇秋連覇+JCで凱旋門賞馬モンジューに快勝
グラス:グランプリ連覇。スペに宝塚記念と有馬記念で2戦2勝
これでスペだけじゃなくグラスもJRA特別賞受賞
特別賞がスペだけだと年度代表馬や最優秀4歳以上牡馬と同じように
大荒れになったわ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 05:35:42.21 ID:O5TWVM8c0.net
川田の対談あるやん

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:17:00.83 ID:rqzWDUQp0.net
>>397
みんな牡馬相手に負け捲っているじゃない
平安S3着のゴールドティアラ、エンブレス杯で歴代1位のタイムのマルシュロレーヌ
2位のファストフレンド
まあそういう昔の馬を引きずり出さないといけないような馬だということだ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:28:24.07 ID:2ZPKdx6d0.net
>>411
マルシュを認めたくない連中も必死だなw

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 06:33:28.87 ID:8qcESGQb0.net
エンブレス杯は草
普段地方のダート重賞なんか見もしない奴が騒いでるんだろうなあ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200