2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JC2着オーソリティ、サウジ遠征へ…ネオムターフカップの招待を受諾

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/19(水) 19:50:11.41 ID:t4MkyQeQ0.net
◆ネオムターフカップ(G3・芝2100m)
総賞金:150万米ドル(約1.7億円)
1着賞金:90万米ドル(約1億円)

259 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:38:34.74 ID:YEJKGgQC0.net
サウジCにチャンピオンズCの勝ち馬が過去3頭も出たのに掲示板にも入れない体たらくだからな
チャンピオンズCの勝ち馬に優先出走権与える意味は全くない

260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:38:45.65 ID:oIecWjTt0.net
マルシュロレーヌ使えればいいのでしょ
招待の邪魔しないようにも

261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:39:53.52 ID:URp5O9/F0.net
土の塊がバチバチ飛んでくるダート戦は芝とは明らかに異種なレースな気も
不良馬場の適性もある程度見たかったところな気もして

262 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:40:16.53 ID:swhHHIRt0.net
GTに昇格させたいんだからハイレート持ちを沢山出走させたいからね
しょうがない

263 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:41:05.89 ID:2cSo03T00.net
ああもううぜぇな
素人が断定的に話す意味がわからん
独り言ならいいけど決めつけて相手に押し付けるからタチ悪い
プロだって過去の傾向やデータ、血統からこの可能性が高そうだ、だから、で結論出してるのに

264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:43:04.25 ID:j/P+k4PK0.net
>>261
ここは細かいチップ少し混ぜてるから
キックバックはマシなの
映像見ると下手すると芝の方が固まり飛んでるように見える

265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:44:00.32 ID:nkrsZnhS0.net
>>263
ローテ変えさせる影響力ないんだし無視しといても何も

266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:44:06.72 ID:rqzWDUQp0.net
>>263
そのプロが実際に路線を大きく迷走させているのがこの馬
実際あいもしない有馬や春天で必死に使っていただろう
むしろその過程でマイルを走らせていた方がまだあうのと違うかという疑問すらある馬やのに

267 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:45:43.07 ID:rqzWDUQp0.net
>>263
それに断定で話しているのはむしろ君の方
無理というのも単なる断定
こっちは可能性について話している

268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:47:50.35 ID:yTzNgHeX0.net
>>263
影響しないからサウジカップにも登録すらしないのだから勝手に言わしておいて良いの

269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 13:52:20.66 ID:ftmwUEhg0.net
>>263
何も影響力無くてここでしか言えないんだから言わしておいてあげろよ。

270 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:01:10.99 ID:VJgau5lk0.net
>>263
ここに書いてあることなんて独り言同様なんだから聞き流せよ

271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:07:38.49 ID:rqzWDUQp0.net
>>269
現実的にサウジCを日本馬が取れるかということも含めてやからな
今年中距離の芝で強い先行タイプの馬と言えばエフフォーリアとソーヴァリアントとこの馬だろう
その中でエフフォーリアは爪の問題で国内専念、ソーヴァリアントは実績が足りない
となると後はこの馬しかおらんしな
後は無理に探すとすれば逃げ馬のレイパパレとかかまあいずれにせよダート馬の方がむしろ
馬場の適応性に疑問すらあるレースだけにな

272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:23:48.04 ID:mnW2QlYt0.net
陰謀論くんにマジレスしても仕方ないだろw

273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:25:01.60 ID:9LX51A/f0.net
そういう妄想を勝手に書いておけばおさまるんだから

274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:29:50.12 ID:rqzWDUQp0.net
>>272
ディープファンは本当に普通の競馬ファンの為にもこういうスレにこないで
話がおかしくしかならないから
実際にどんどん凱旋門も舐め腐ってあほな妄想を膨らませて遠ざかっているだろう

275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:30:05.96 ID:xg2MH/gt0.net
>>271
それで、ここに書いて何か変わるのかな

276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:31:48.61 ID:aKD28GZr0.net
>>271
サウジで10億稼げるなら自分で馬主になって出走させてみな

277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:35:00.95 ID:rqzWDUQp0.net
>>275
ドバイシーマにグローリーウェイズ、ドバイターフにシュネルマイスター
ここら辺は順当に割り振っているけどサウジCはテーオーケインズとかで取れたらいいなで終わっているだろう
本気で何としてもこのレースに勝ちたいと思ったらまずなんとしても上記3頭を本当は全部投入したいところ
結局そういう真剣さが凱旋門に対してもなくなったのが遠ざかっている一番の原因なようにも思う
そしてドバイWC、サウジCに対しても同じことが言えるかもね

278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:36:49.06 ID:YKY6p8100.net
空想を現実に持って行くなよ

279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:37:58.68 ID:rqzWDUQp0.net
>>278
凱旋門は現実に遠ざかっているだろう
じゃあその原因は?

280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:43:01.79 ID:xQw46eg10.net
テーオーケインズなんてシルク、ノーザンとかがどうこう言う馬でもないのに何の関係が

281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:46:29.25 ID:22IDoBAi0.net
>>2
脚元の関係で右回りがあんまり良くないから仕方ない

282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:47:29.99 ID:22IDoBAi0.net
ネオムターフ使うってことはドバイシーマクラシックも考えてるのかな

283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:48:57.53 ID:22IDoBAi0.net
この馬が間隔詰めて使えるようになったら化けると思うんだがどうかな
JC自体はレベルの高いレースではなかったが間隔詰めて使えた時点で良くなって来つつはあるのかなと思うね

284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 14:50:56.01 ID:Ge6YO9i/0.net
>>283
使えるようにならんから無理

285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:02:03.73 ID:2sCJsaub0.net
ノーザン系のクラブ馬の虚弱設定ってほとんど使い分けのためだぞ
馬場差補正してスピード指数と上がり4f見るとオーソリティのアル共とJCはほとんど一緒のパフォーマンス
だから中2週の影響なんて全く受けてない
グランアレグリアやアーモンドアイ、サリオスとか虚弱設定の癖にお目当てのレースがあるときは平気で中2で使うだろ

クラブ馬の入厩頭数制限とたくさんの所属馬に満遍なく稼がせるために、お目当てのレースに数絞って全力投球してるだけ

286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:03:33.20 ID:22IDoBAi0.net
>>285
休み明け叩いてるんだからほとんど一緒じゃダメじゃん

287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:03:42.89 ID:6v9pq1JG0.net
という独自理論

288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:06:49.34 ID:4nb9Wzzz0.net
休み明け叩いてあがらないなら1本勝負の方が良いじゃない
下がるかもしれないのに

289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 15:40:05.53 ID:n7AVB/oe0.net
三軍は遠征、実験要員

290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 16:17:55.73 ID:k+67BGYw0.net
コントレイルに負けた駄馬wwwwwww

291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:03:42.32 ID:Ge6YO9i/0.net
なんでコイツがってのが海外行ってるもんな

292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:29:22.10 ID:EJa08KTo0.net
まあ母系が優秀でもステゴ系って時点でまともに種牡馬なんてなれないだろうし
ここ全力で勝ちに行ってシーマクラシックはペースメーカーでもやればいいさ
負けるだろけど

293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:31:28.42 ID:EJa08KTo0.net
>>274
おまえさ日本語大丈夫かよ

294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:34:30.17 ID:w//jcI7X0.net
海外甘く見てっけど惨敗や帰国後パフォーマンス戻らずキャリアを終えることだってあるんだぞ
なんでそんなに上から目線で楽観できるのか理解できない

295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:43:57.61 ID:1+o5L5BL0.net
オルフェ基地は馬の見る目0だからな
一昨年の有馬前なんてオーソリティは有馬合わないって言われてたことに
本格化したから問題ないとか言ってて結果大惨敗
あれは笑わせてもらった

296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:45:12.58 ID:IWIH6wIY0.net
みんな海外行ってエフフォーリア空き巣
大阪杯2番人気ポタジェあるで

297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 17:59:41.54 ID:Ge6YO9i/0.net
フランス行ってから行方不明になるダービー馬多いよな

298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:00:47.82 ID:srJaiX8H0.net
甘く見る前に相手も何もないのにタダ貰いみたいに言ってるのがな

299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:01:35.19 ID:nWsUWo4s0.net
森禿の悪口はやめなさい

300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 18:10:07.56 ID:Udccpcsr0.net
サウジ→ドバイか?
どうせ日本じゃまともに使えるレースないからいいんじゃねーの
叩いてる奴はどんなローテ望んでるんだ

301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 20:32:49.98 ID:qaoxTama0.net
海外では厩舎の人間が世話する決まりとかないからな
全部天栄の人間がやることになる

302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 21:38:27.19 ID:EjTNUGzX0.net
>>295
さらに進化したから行けるな

303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:46:10.14 ID:YEJKGgQC0.net
オルフェ産駒が3歳秋で本格化?
そんなマヌケなことを言ってるのはアンチのキチガイだけじゃねーかw

304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 22:48:58.66 ID:7dlxNjOB0.net
オーソリティって東京3\2,400mでしか活躍しなさそ

305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:13:29.37 ID:EsO/avdL0.net
まだG1勝ってないんだから金に釣られるよりぶっつけでドバイ全力の方が良いだろ
叩いた方が良いってタイプなら別だけどそういうタイプでは無いでしょ
このローテにするってのはG1じゃ足りない馬って判断されてるのかな

306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:14:28.19 ID:BtWbyLTr0.net
海外の芝にフィットするか見る為だろ
環境慣れもあるし

307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:16:31.01 ID:EsO/avdL0.net
海外の芝ってなんだよw

308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:17:09.14 ID:BtWbyLTr0.net
>>307
日本の芝と全く同じだと思ってんの?
バカだねえ

309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:27:05.65 ID:EsO/avdL0.net
>>308
ちなみにサウジとドバイの芝はどこがどう同じで日本の芝とドバイの芝は何がどう違うの?

310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:35:12.46 ID:EVz5hpnS0.net
海外の芝とまとめてるのが馬鹿っぽく見えただけだろ

311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/20(木) 23:40:31.01 ID:alw3c1tX0.net
ドバイもサウジも、日本や香港なんかと同じ横方向に根を張る芝をベースに洋芝をオーバーシードしたタイプじゃなかっけ?

312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:36:53.87 ID:dAR5Vwy50.net
オーソリティは右回りの手前替えが下手くそだからな
去年の天皇賞春の時とか直線ずっと同じ手前で走ったり一向に上達しない

313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 00:57:07.26 ID:0W54iKFb0.net
この馬に関しては明らかにスタミナの問題なのに手前にすり替える傾向があるな
東京の直線でも普通に疲れたら手前自分で替えていたぞ

314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:01:25.35 ID:0W54iKFb0.net
多分東京コースが右回りで他が左回りだと真逆の事を言っているぞ
この馬が有馬にあわないと言っていた根拠はそこじゃないから

315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:13:56.33 ID:0bKS+ufu0.net
この馬は前半のペースが速いとすぐヘバるだけ
走ったレースの中で東京のレースにたまたまドスローが集結してるから結果が伴ってるだけ
GT云々言うレベルじゃないのでこのローテは妥当
シーマ一本にしても多分勝てないはず
スワーヴリチャードとかシュヴァルグランみたいにもっと強い馬が負けてるからね

316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:16:55.73 ID:0W54iKFb0.net
あほの典型が有馬と春天の結果で語っているのが全て
アルゼンチンで10馬身離していたオセアグレイトにさえ有馬で6馬身負けていたのに
その理由をじつりょくにしたいから手前替えというのをしつこくなぜか言っているのも目立つ

317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 01:23:56.71 ID:0W54iKFb0.net
>>315
まあ単純に距離の問題やな
一昨年のアルゼンチンは道中途中までハイペースの縦長の展開で3番手につけていた
G1とか意味不明にクラスの問題にすり替えたいやつほど手前がとか言っているのが実態

318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 04:53:02.02 ID:lX+g2Qvu0.net
ドリジャが左回りが苦手なのはどっちかの前足は云々
オーソリティーも実はそんなことがあるんじゃ?

319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 05:54:37.99 ID:0W54iKFb0.net
>>318
それ一生懸命に言っているのは実はディープファンだぞ
スタミナはあるけど右回りしか走れないJC専用の馬に仕立て上げた方が都合がいいから
1,2レース前はそんな話全然無かった馬で若い時はむしろ右回りばかり積極的に使っていた馬なのに

320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 06:03:20.81 ID:0W54iKFb0.net
>>318
まあいずれにせよこの馬がスタミナの消耗戦で強さをみせたことは一度もない
スピードの持続力には強さを見せている中距離タイプの馬だな

321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 06:58:02.65 ID:JajRJz130.net
目標は秋の天皇賞とJCだろうし春は遊んでいいだろ

322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 07:00:21.86 ID:/haHpOeK0.net
海外遠征しか無いわな
それでも左回りの競馬場って限られてくるけども

323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:39:50.98 ID:Ct55T7uy0.net
サウジレースの一覧とかないですか

324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:42:26.47 ID:Hvk0vDiU0.net
種牡馬なるためには国内G1を一つは勝つ必要ある
数少ない機会をこんなどうでもいい遠征で捨てるとか理解しがたい
オルフェの血は生産界じゃもう需要ないだろうけど
この馬に関してはシーザリオが入ってるそれにのっかることでオルフェの血を残せる最後の可能性なのにな

325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:43:50.37 ID:JY9KbGE10.net
>>323
https://www.jairs.jp/contents/regist/2021/1108_1.html
日本馬が出れるレースなら

326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 12:45:54.57 ID:w8nGtsFx0.net
G3て

327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:11:02.09 ID:Bd4Rr1ys0.net
2月に芝G1も1億超えの重賞も無いだろ
去年春天に出て惨敗したんだからサウジ→ドバイシーマで勝ち鞍狙う方が正しいよ
海外なら負けても仕方ないで済むけど、
国内で負けたら種牡馬価値が下がる

328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:39:28.00 ID:vADsz1xl0.net
良血なんだから強い勝ち方できたら種牡馬入りできる
今のままじゃ底辺のマイナー種馬にしかなれん
ここをステップに適性見極めてどこかの海外G1とってこいよ

329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 13:56:41.68 ID:DOb1qbZd0.net
オルフェよりもボリクリの血が表に出てる子だから新種牡馬でボリクリ系のラインナップ充実してる今だと需要食われてて誰も付けに来ないんじゃない?
ステゴ系ってだけでノーザンから嫌われるし日高に安く買い叩かれるくらいならチンチンもぎりそう

330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:21:46.69 ID:SKXKJkdm0.net
>オルフェよりもボリクリの血が表に出てる子だから

何を根拠に言ってるんだろこの馬鹿ってw
こういう馬鹿ってディープ×ストームキャットで走る馬出たらストームキャットの血が表に出てるとドヤるのかねw
それとももしかしてニックスという言葉も知らないニワカかw

331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:32:49.86 ID:HwQ9GzWI0.net
母系が云々言ってもオルフェが入ってる時点でもう良血では無いから待遇は実績で勝ち取るしかない

332 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 14:59:27.79 ID:DOb1qbZd0.net
どっかでG1取って欲しいよなぁ
今年もJCに出させて貰えるんやろか

333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:02:28.32 ID:8Fo7Ntvz0.net
まぁ例えG1勝てなくても種牡馬入りはできる
ブリーダーズスタリオンで80万募集ぐらでも万口になる

334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:17:24.69 ID:Hd+lYH+y0.net
オーソクレースだかオーソリティだか知らないがg3って

335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 17:38:10.08 ID:MvZY9DPo0.net
ええやん
一口馬に国内で賞金稼がれちゃたまらんからな
特にキャロ、シルクなんてのは真っ先に海外でオッケーやで

336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 18:16:40.64 ID:09CkRFh10.net
シルクに回される牡馬は繁殖としては全く期待されていないよ

337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 18:32:14.67 ID:NAHhzmgV0.net
>>334
オジュウチョウサンコケにするときはグランドナショナル出ろ出ろ言うから大丈夫だ

338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:32:21.66 ID:qXdK3Dvn0.net
オーソリティ オーヴェルニュ オーソクレースわけわからん

339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:37:54.27 ID:WJHtoYbg0.net
オーソリティがジャパンカップ勝ててたらな

340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 19:43:56.39 ID:wNj25w+c0.net
ドバイシーマクラシックとドバイゴールドカップにも登録

341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:40:45.06 ID:HBrfwRa90.net
海外連対率100%のオルフェ軍団

342 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:54:20.89 ID:27UOfEhX0.net
いくら賞金高くてもG3走らす馬じゃないだろ
種牡馬になるのは確定的でブラックタイプが欲しいのに

343 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 20:58:30.79 ID:Bd4Rr1ys0.net
>>342
ステゴの時代にG2だったドバイシーマみたいに将来的な格上げ確定だから行った方が得だろ

344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:01:56.89 ID:27UOfEhX0.net
>>343
後で格上げしようがG3はG3なんだが

345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:07:52.26 ID:SKXKJkdm0.net
G3はブラックタイプだぞマヌケ

346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:10:15.73 ID:27UOfEhX0.net
じゃあ日本のG1乱発するのやめろよハゲ

347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:12:14.46 ID:bTNYtmOW0.net
>>345
国内の重賞で良いじゃん

348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:18:24.79 ID:SKXKJkdm0.net
オーソリティはサウジだけじゃなくドバイにも間違いなく転戦するんだぞ

349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:24:31.38 ID:4tw3IKUQ0.net
茶番カップのせいで斤量エグいことになってんのか
可哀想に

350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:24:54.90 ID:5W1uXmE40.net
ザリオの血なら何でも種牡馬になれる訳ではないのはグローブシアターが乗馬となった件で証明済み

351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:31:26.77 ID:27UOfEhX0.net
国内ですら連戦が稀なクラブ馬が確実に転戦なんてするわけないだろ

352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:32:04.70 ID:3y67lJah0.net
>>351
出られちゃ困るの?w

353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:33:52.32 ID:27UOfEhX0.net
変なの湧いてるしまーたおかしなコンプレックス発動させたな

354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:36:13.59 ID:bTNYtmOW0.net
エフフォーとの使い分けでしょ
それ以上でもそれ以下でもない
オルフェ基地は頭悪いからキズナは叩いても絶対にエピファは叩かないんだろうけど

355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:38:11.53 ID:bfQoUT0h0.net
頭悪いのはドープ基地だろ

356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:39:49.61 ID:dAR5Vwy50.net
国内だとダイヤモンドSと目黒記念と金鯱賞しか使える左回り重賞がないからな
G1のドバイシーマが大目標で帰国後に目黒か金鯱というローテになるんじゃねーの

357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:41:07.87 ID:3y67lJah0.net
左回りは走りが変わる、これは陣営の発言
だからJC間隔詰まっても使ったんでしょうよ、バカじゃないの

358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:41:34.94 ID:bTNYtmOW0.net
ディープ基地の頭が悪いとして、それがオーソリティのサウジ追放と何の関係があるのやら
本当に頭おかしい

359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/01/21(金) 21:45:04.96 ID:3y67lJah0.net
そうだなディープ基地の頭はおかしい

総レス数 487
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200