2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドウデュースですら武豊お手馬トップ10にすら入れるか怪しい件

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/17(日) 21:52:32.23 ID:DST4DRSk0.net
ディープインパクト
スペシャルウィーク
スーパークリーク
メジロマックイーン
キタサンブラック
エアグルーヴ
オグリキャップ
ここまでは確定

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 00:43:39.46 ID:2Z3R9U3/0.net
>>555
2005年の福永
フェブラリー
NHKマイル
(オークス&アメリカンオークス)
朝日杯FS
武豊TVで当時武にマイラーぶりを発揮してますねぇwっていじられて
本人もマイルばっかりって言ってたぞ
99年桜花賞&朝日杯を始め当時のG1勝鞍の大半がマイルに集中してたから

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 05:31:35.28 ID:1SoUMTbi0.net
>>554
残念だけどキングジョージは凱旋門賞に負けて夏に逃げた時点で格下確定だからな
その上近年参戦馬の質の低下も著しいし今のお前みたいに昔取った杵柄でイキるにしても歴史も浅い
それに挙げれる馬がたったの6頭だけ?欧州の主要大レースってどれもそのくらいの頭数の名馬は挙げられるし
そもそも「凱旋門賞連覇」だの「英三冠」だのキングジョージ自体の価値でなく他のレースの威を借りるのがダサい

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 05:34:22.26 ID:6ItkBuqG0.net
>>553
朝日杯と阪神JFと香港マイルは?
それだけでデビューから10年で5勝してるよな

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 08:24:42.89 ID:EfIdO5nr0.net
ドウデュースから随分話題が逸れたな

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 09:07:11.60 ID:XOV9tMIY0.net
ドウデュースに関しては現状でも十傑の末席くらいには置けるからあんまり盛り上がらん

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 10:52:38.23 ID:bPmBEZ+g0.net
>>549
すまんかった

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 12:38:55.15 ID:e88p6tjh0.net
朝日杯馬がダービー勝つのってめちゃくちゃハードル高いんだよな
ナリタブライアン以来だし

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 12:48:20.52 ID:qSIINo+B0.net
>>566
ん?キングジョージは確かに前身の競走が1946年に3200mでスタートした時は9月だが
その5年後の1951年に現行の距離になってから今日まで7月開催だよ。

いったい何が言いたいの?

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 12:52:20.15 ID:ZW9G/t450.net
>>571
ハードル低過ぎて笑える
無敗の三冠馬でG1 7勝
武豊にダービー初制覇プレゼントでG1 4勝
史上初の天皇賞連覇
武豊に初G1プレゼントと天皇賞春秋連覇
G1 7勝で引退レースも快勝で馬主と熱唱
ダート史上最強馬

ゴミみたいな記録でハードル高いとか脳に重度の障害でもあんのか?

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:00:23.19 ID:t5uD+7JI0.net
メリーナイスからナリタブライアンまではかなり多くて王道っぽい感じだけどね
やっぱマイルからクラシックディスタンスまで勝ちきれる馬が中々いない

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:06:21 ID:qSIINo+B0.net
今の馬産とJRAの番組構成がオールラウンダーよりスペシャリストを重視している結果かと。

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:32:01.18 ID:fLi0fuAM0.net
>>573
10頭のうちその中に普通にドウデュース入るよね?

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:34:56.66 ID:fLi0fuAM0.net
>>574
ほぼ故障してんだよね
朝日勝ち馬のダービー馬は
だから古馬になってGI勝った馬が一頭もいないの
それだけ適性外のレース2つ勝ってるとやっぱり負担が凄いんだろうね
あのナリタブライアンでさえ故障で勝てなくなったんだからな
並の馬も故障して勝てないのに、ナリタブライアンさえ故障して勝てなかった

だから朝日勝ち馬のダービー馬が古馬GI勝てるとしたらドウデュースがそれを叶えた場合、歴史に残る大快挙でもあるな

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:35:55.52 ID:xcLtVCWm0.net
>>572
札束で頬を張られて泣きながら7月に移動したんだよなぁw

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:38:27.51 ID:fLi0fuAM0.net
それと、ハーツクライ産駒で2歳GI勝った馬は古馬GI勝ててないデータもある

もしもドウデュースが古馬になりGI勝ったらこの記録も打ち破るんけだな

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:51:37.41 ID:KXsSh8ss0.net
まずは何とか故障ナシで走れることが大事だな
メンタルは大丈夫そうだからな

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 13:54:30.99 ID:qSIINo+B0.net
>>579
へーそうなんだ。
ちょっと興味あるので経緯がわかる文書ある?

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 14:12:03.32 ID:I2F4BICJ0.net
確かに2歳GI馬が古馬GI勝ってないのはそうだけど実例が今3歳のドウデュース除いたらサリオスとタイムフライヤー、系まで広げてもダノンザキッドしかいなくね?

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 14:54:24.26 ID:ki4fMnRM0.net
>>582
id:fLi0fuAM0の言ってる事はこじつけに近い
聞く意味無し
ドウデュースはハーツクライ産駒だからマイルは短い→朝日杯優勝
ドウデュースはマイラー→朝日杯以外マイル走ってない、すべて馬券内
ドウデュースは朝日杯勝ったから早熟、クラシック勝てない→ダービーレコードで優勝

いい加減学習したら?

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 18:36:31.68 ID:tMuWt4wd0.net
むかしは
阪神3歳Sが西の3歳チャンピオン
朝日杯3歳Sが東の3歳チャンピオン
今でいう2歳だけど
それぞれの東西チャンピオンが、クラシックで激突するみたいな構図だった
今は牡馬2歳と牝馬2歳に分かれてしまったが
阪神のほうの勝ち馬は、名牝を輩出している
これの代わりにホープフルステークスになったのかな
ようわかはんが

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 19:18:21 ID:qSIINo+B0.net
>>584
うろ覚えだけど、昔はラジオたんぱ杯3歳牝馬ステークスってのがあって
勝ち馬にはイソノルーブル(余談だが騎乗してたのはCBC賞勝ったテイエム
スパーダを管理している五十嵐忠男)など輩出し、その後混合戦になって
ナリタタイシンとかとかアドマイヤベガとかアグネスタキオン等のクラシックホース
を出したレースが前身となったのが今のホープフルS。
ただ、もともと中山で同名のレースがあったが、こっちはなかったものとなっている。
こっちもウイニングチケットやエアシャカールが勝ったこともあるけど。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 19:53:55.43 ID:2Z3R9U3/0.net
>>584
牝馬の場合阪神JFはそのまま桜花賞の距離だから
牡馬のクラシック有力候補は皐月賞と同じ距離のホープフルに流れやすいよねってことじゃないかな。

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 21:24:30.55 ID:xfgcZpA70.net
>>581
そいつドウデュースを過剰に持ち上げたいだけだから逆にアンチっぽい

2歳G1&古馬G1勝利がそもそもほとんどいなくて
ディープキンカメでもアパパネとコントレイルくらい

ソダシ、ラッキーライラック、ウオッカとか
大物出してる種牡馬に1頭くらいいたりはするけど
「いないデータ」の方が普通

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 23:26:24 ID:0y/jrku/0.net
武豊のダートのお手馬といったら暗黒期を支えたスマートファルコンになるのかね

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/21(木) 23:27:06 ID:0y/jrku/0.net
キズナは実績としてはあまりだけど「僕は帰ってきました」の復活の象徴だし入れてもいいかもしれない

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/22(金) 00:23:44.18 ID:LDJkstUC0.net
凱旋門勝てば唯一の馬になるけどな

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/07/22(金) 00:30:01.62 ID:Ucc1ufMR0.net
>>588
ゴールドアリュールにカネヒキリやヴァーミリアンの方が…とは思うんだけど
そこら辺に乗ってた頃って芝のお手馬も有力揃いで無双してたからね。
スマファルの頃は陰りが見えてきて、低迷期だったから印象深くなるのはわかる。
キズナみたいな不調からの復活補正というか、そんな感じ

総レス数 591
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200