2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明らかに過大評価されてる馬といえば???

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/15(月) 07:33:17.10 ID:YsNUp36m0.net
ナリタブライアン

クラシックは強かったけど古馬路線では抜けた存在ではなかったよな

378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 07:56:44.94 ID:cYiCT9zR0.net
やっぱり故障でクラシック全部出られず途中退場した馬かクラシック出られなかった外国産馬だな
戦っていない分いくらでも妄想膨らませられるだろ
俺にしてみりゃ「何だリタイアかよ、つまんねーな」で終わっているつもりだし「厳しいクラシックの経験無いから出たら勝っていたなんて甘い」と思うから夢なんて見ない

379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 07:58:25.97 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>375
http://jra.jp/topics/column/museam/tm07_sp09.html

これウェブアーカイブで読んでな
あとスポニチアネックスの重賞回顧もウェブアーカイブで読める

380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:01:57.73 ID:IuNM6DWm0.net
ルメウオッカ>岩田ウオッカ>武ウオッカ>四位ウオッカ

ウオッカを差し馬と考えてる人の評価は低いし
ウオッカを先行馬と考えてる人の評価は高い

381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:02:52.14 ID:dyna7lz20.net
>>374
故障せずに衰えるのと故障癖がある使い勝手の悪さは全然違うんじゃね?
共通するのは生き物はずっと同じ状態ではないということであって

382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:02:55.10 ID:ZSnfD9kz0.net
>>374
どこが都合良いんだ
5歳秋なんて多くのサラブレッドが衰えみせる時期なんだけどな
それにトップロードのが息長かったというのも何らおかしくないけど
普通の言い分

383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:03:59.10 ID:UfGciVmk0.net
>>379
リンク先はNot Foundなんだが…

384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:07:03.67 ID:PUwKG1TV0.net
ジェンティルは何でこんな球遅いのに200勝以上できるんだという東尾みたいなタイプだから八百長とかラフプレーとかイロイロ言われる

385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:08:58.55 ID:h+8083Mo0.net
まあドトウは過大評価だよな
あと1年やってオペいないとG1穫れるか白黒つけたら面白かったのに長生きしてるし

386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:10:13.32 ID:LC+JaaTB0.net
ディープインパクト

387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:11:42.49 ID:58z4XH8X0.net
>>386

ちゃんと名前覚えなよw

ドーピングインパクトだろ?

388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:12:44.33 ID:mk/PZDsp0.net
ブエナとオルフェ以外の社台馬全て

389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:13:10.65 ID:EEjNZac00.net
ドトウは過小評価だよ

390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:14:27.94 ID:fttnZuEG0.net
まだオペ基地いて草
ドトウなんて3歳まで条件馬で、活躍できたのもオペと丸かぶりの雑魚面しかいない時期
遅咲きなのに5歳秋は新世代にフルボッコ。そんな馬
オペ基地はドトウが強い設定じゃないと困るから上げてるだけなんだよな

391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:14:46.01 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>375
優駿はネットで見つからんかったから要約

1コーナー過ぎでゴーランが「サイドミラーを見ないで車線変更」、
危険回避したドトウは内ラチに体をぶつけ鞍上が衝撃でバランスを崩して後退、
1000m以上も早くスイッチが入ってしまったドトウは興奮したまま馬群につつまれフラストレーションがたまる最悪の状況、
引き上げてきたドトウは前脚を負傷していた、
千田厩務員は「えーかげんにせーよ」と叫んだ
今日は1コーナー過ぎでレースが終わってしまった
レースをしていないのだから評価のしようもない

392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:17:42.92 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>383
> リンク先はNot Foundなんだが…


> >>375
> http://jra.jp/topics/column/museam/tm07_sp09.html
> これウェブアーカイブで読んでな
> あとスポニチアネックスの重賞回顧もウェブアーカイブで読める

393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:18:31.16 ID:4875O/ja0.net
>>390
遅咲きでも使いまくれば普通に枯れる
ラブリーデイもそうだった

394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:20:48.83 ID:4875O/ja0.net
>>374
オグリ ロブロイ ブエナ エアグル
5歳秋に衰えを見せる馬なんていくらでも居る

395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:20:55.01 ID:Wsy6ndEy0.net
ドトウ現役続行したら宝塚連覇は出来そうだな空き巣のダンツフレームとかクソ雑魚だし

396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:21:18.27 ID:l0reHhwI0.net
>>390
まだオペアンチがピンポイントでグダグダ言ってんのか

397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:23:36.74 ID:4875O/ja0.net
>>351
トップロードは宝塚の時期に毎年休ませてるし
毎回本気で走るタイプではなかったから息長かったな

398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:24:04.04 ID:dbFTGF2I0.net
4歳までは成長期で5歳から強くなったタップダンス

399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:26:09.38 ID:ZWSMA18a0.net
>>379
>>392
http://jra.jp/topics/column/museam/tm07_sp09.html

http://imgur.com/CwoAker.jpg

400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:29:27.58 ID:4875O/ja0.net
>>227
そもそも日本では賞金ビック3の2400前後で決めるんであって1800-2200の馬に最強の資格はないんだがなw
なぜか毎度5位くらいにランクインする
それならシャトル カナロア クロフネでもいいだろて思う

401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:35:01.34 ID:nItNDtwG0.net
実はトプロはオペと走るともう格付け終わってるから動物的本能で譲る説
古馬では10戦して全敗(落馬含)
オペはトプロをペースメーカーに走ってた説
和田も近いこと言ってた
いつも一緒に走ってるからオペが安心するとか
衰えが緩やかとかじゃなくてオペがいなくなった6歳から本気出した説
そして引退式前も走らせたらめっちゃいいタイム出してたから7歳続行かって噂されたな
引退式前に走らせてたのイガグリ坊主の川田だった

402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:41:22.75 ID:8JJa79p70.net
武豊がディープと勝負するならでスズカを選んだのがな

403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:41:36.80 ID:2aPFbpca0.net
>>399
ウェブアーカイブも知らないってことは30代かな

「その後、秋の天皇賞、ジャパンカップでは不本意な逃げを打たされたり落馬寸前の不利を受けるなど不完全燃焼のレースが続いたものの」
って書いてあるから読めるようになるまで頑張って!

404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:45:30.98 ID:T/pRbD2u0.net
ハープスター

405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:49:59.10 ID:GWRqYhUS0.net
自身を語る上でウオッカという名前を出さないと話にならないダイワスカーレット

406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:50:59.13 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>399

http://jra.jp/topics/column/museam/tm07_sp09.html
これ「ウェブアーカイブ」で読んでな
あとスポニチアネックスの重賞回顧も「ウェブアーカイブ」で読める

407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 08:58:27.90 ID:eoFdfsMK0.net
>>351
せめて最後くらいはオペラオーに勝ってくれ
衰えたオペに勝てないって弱すぎだろ

408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:01:15.81 ID:6njYv88f0.net
>>375がかわいそうw

409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:01:34.17 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>383
とりあえず、文章は全て読んで「理解」するようにしような
知らない言葉があったら辞書を引くなり検索するなりする癖付けような
文章から自分の知ってる言葉だけ選んでテキトーに斜め読みしてフワッと分かった気になる癖ついちゃうと、自分の知ってることが全てみたいな浅い人間になるよ

410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:02:56.71 ID:jvzC5wDL0.net
世の中は相手の理解できるように話せない奴の方を無能という

411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:05:09.67 ID:o3+vCj500.net
>>409
なにその糞マウント恥ずかしい
そんなにいちいち労力割くやついると思うの?
見せたいなら誰でも見れるリンクでも貼れボケ

412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:06:09.50 ID:LjZ3WVNX0.net
ウェブアーカイブくらい知ってないとネットの炎上事件を楽しめないぞ

413 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>412
俺は知ってるけど、知らないと思われる奴に説明できないのは無能

414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
まーたオペ基地が連投で荒らしてる
スレ終了だな

415 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
フジキセキ

アグネスタキオン

416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>390
古馬になってから開花して何が駄目なんだ?
至って普通のこと

417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
このオペ基地アスペっぽい

418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>416
開花して雑魚面相手にしか勝てない程度なのを、過大評価というか強いってことにしたいやつがいるってことだ
まあそれがオペ基地の駄目なところ

419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ウェブアーカイブすら知らない奴がオペアンしてたんだw

420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>1
ナリタブライアンの場合は高齢者しか評価していないと思う
成績だけを見たら一番雑魚の三冠馬に見える

421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
オペラオーのことは強いと思ってるけど信者とアンチが常に殴り合っててオペラオー自体に良いイメージがない

422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>418
雑魚面というならその雑魚面の中に前年のグランプリ馬いるけどな(笑)

423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
手取りの意味すら理解してない知恵遅れ揃いなのは分かっていたことだけどね
今更驚く所じゃない

424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
ディープインパクトが一番過大評価されていると思う
成績をよく見りゃわかるけど雑魚にしか勝っていない
もし日本でも薬を使っていたなら1000m2秒短縮効果
それでもハーツクライ程度にさえ歯が立たない
こんなイメージだな、おそらくコントレイルよりも数段弱いはず

425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>422
5歳のグラスは雑魚だろそれすらわからんのかオペ基地はwww

426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
アドマイヤジャパンに謝れ

427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:54:24.80 ID:wWHwb5Nr0.net
>>417
競馬板に長い事粘着して荒らす隙を窺い続ける奴だ
面構えが違う

428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:55:34.97 ID:xcbD9SFO0.net
常にスレに入り浸ってるやつなんて目くそ鼻くそだろ
自分だけは特別とかそいつらとは違うって思い込んでる奴がヤバい

429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 09:57:40.36 ID:ZSnfD9kz0.net
>>425
年齡、時期で区切るなら古馬になって本格化したドトウは五歳春までは強かった
それだけのこと

430 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:03:46.05 ID:W01aZzr10.net
>>348
タキオンは分かるけどエルコンとクロノ?順当に評価されてると思うが

431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:05:10.97 ID:m3ict7s80.net
サイレンススズカのほうが強いことを忘れないでください
そしてどうか覚えていてくださいサイレンススズカのほうがずっと強かったことを

432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:12:40.84 ID:ZSnfD9kz0.net
>>431
スズカなんかもエルコンの超過大評価ありきだからな

エルコンなんてレース内容は全部ショボい、相手に恵まれただけの馬

433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:23:02.86 ID:nJo08cz00.net
>>430
エルコンは決して最強ではないのにエルコン基地がどこにでも出張って最強だとかいって全方位に喧嘩売ってるからそういうイメージになってるだけよ

434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:42:49.77 ID:Y53NSgBZ0.net
結局掲示板荒らしてるのはID:ZSnfD9kz0みたいなオペ基地か。
他に名が上がってるディープもエルコンも唯一の能力指標でトップクラスの馬なのにそれ以上に参考にならん素人の主観で過大評価てwww

435 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:44:34.99 ID:MVPGAUxu0.net
オペ基地オペ基地言ってるのってテドリって奴?

436 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:55:40.49 ID:7KjyAWnO0.net
オペ基地が必死にルドルフブライアンスズカエルディープが過大評価だと叩いてるスレはここですか

437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 10:58:37.78 ID:JKM9gG100.net
つーか過大評価馬って大概カンテレとフジテレビが先導して作り上げてるよな
ナリタブライアンしかりサイレンススズカしかり

438 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:01:26.09 ID:dUebCmqv0.net
シンボリルドルフでしょ
低レベル時代の最強馬ではあるけど、現代の最強馬論争に入れるにはさすがに能力足りてない

次はオルフェーヴルか
得意の馬場や弱い相手に見せたパフォーマンスを過剰評価され過ぎてる感じがする

439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:03:14.75 ID:yijv2/NV0.net
>>437
ゴールドシップも関テレのせいだな
YouTubeの再生数稼いでるし
ゴールドシップなんか現役のときは1度も強いと言われたことがないような馬なのに
競馬板でもあだ名が鈍足駄馬だったよな、検索したら今でも鈍足駄馬で当時の書き込みが見つかるはず

440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:12:38.53 ID:4v8Bzi790.net
サイレンススズカ、アグネスタキオンはやっぱ認められん
GⅠ1勝しかしてないのに持ち上げるのは違う

441 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:19:28.73 ID:nL86UcyI0.net
福永がシルバーステートは凄い持ち上げてるけど
ゴールドシップはゴールドシップが現役の時からずっと馬鹿にし続けてるんだよな
ベールドインパクトでも勝てるとか言い出したときは吹きすぎだろとびっくりしたがレースを見たら本当に勝てるつもりだったみたいだし

442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:25:45.88 ID:H+tFpnph0.net
タキオンはラジオたんぱでクロフネらに勝ってるからな
きっちり皐月賞まで危なげない勝ち方で勝ってるから過大評価にはならんかな
どちらかというとフジキセキの方が過大評価だと思う

443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:25:48.58 ID:TLTy8MjO0.net
>>440
そりゃお前が負け組だから
ああいうエリートの勝ち逃げ馬が妬ましいだけだよ

レースを見ればどちらの馬も化物並みの強さだろ?
むしろサイレンススズカ、アグネスタキオンは過小評価されていると思うぞ

444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:31:08.00 ID:5LnY7kzd0.net
令和のアグネスタキオンことシルバーステート

445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:33:50.47 ID:gj7uZ+g30.net
いやいやアドマイヤリードに負けてるオープン馬とかタキオンですらないぞ
シルステが怪物なら勝ったアドマイヤリードが評価されるべき

446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:34:58.13 ID:4v8Bzi790.net
>>443
スズカは勝ち逃げなのか?

447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:38:53.82 ID:bHkKgVTc0.net
好きな馬の勝利...実力
好きな馬の敗北...成長途上 ピークアウト 体調不良 クソ騎乗

アンチ馬の勝利...相手弱い タイム遅い 馬場得意 神騎乗
アンチ馬の敗北...実力

448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:39:50.14 ID:4v8Bzi790.net
ダノンプレミアムが弥生賞後に引退してたらタキオンと並ぶ怪物的扱いを受ける訳だろ?
タキオンが故障しなかったとしても、その後ダノプレみたいな成績になる可能性だってあるのにここまで持ち上げるのはやっぱ違うと思う派

449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:45:50.83 ID:xaZgvnyF0.net
志半ばで退場した馬はその先も勝てないとは言わないけど勝ってる前提で話すのも違うよな

450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:49:20.48 ID:jEe8GiyE0.net
アグネスタキオン、サイレンススズカ、シルバーステートは速すぎたから壊れたって言われるな
逆にゴールドシップみたいな頑丈な馬はスピードが無いと言われがちだな
福永もゴールドシップは馬体からすると走らない馬体でなぜ走ったかわからないみたいに言ってるし
種牡馬になってもゴールドシップみたいな馬体の馬は走らないとまで笑ってた

451 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:53:17.95 ID:H+tFpnph0.net
ダノンプレミアムはどちらかというとフジキセキ
タキオンはサトルかな
その後なんて走ってないからわからん。ただ皐月賞までは3冠確実くらいに評価高かった。実際勝ち方も強い勝ち方だったし

452 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 11:59:10.13 ID:EnVrFHhT0.net
>>448
そりゃ無理だろ?
ダノンプレミアムはよくてフジキセキって評価
タキオンはリーディングサイヤーでもあるからな
レースでは6割未満で全勝、母も実質無敗馬で母の母もオークス馬、血統も違いすぎる

453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:05:50.83 ID:hai3ORXT0.net
>>451
サートゥルはちゃんと走ってるじゃん皐月賞もギリ勝ちだし

454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:20:19.53 ID:V1Ja6+Zh0.net
>>410
> 世の中は相手の理解できるように話せない奴の方を無能という
>>411
> なにその糞マウント恥ずかしい
> そんなにいちいち労力割くやついると思うの?
> 見せたいなら誰でも見れるリンクでも貼れボケ

あーいるよね、そういう「馬鹿がいつまでも馬鹿なままでいる理由」がよく分かること言う人
昔は教えて君て呼ばれてたけど
俺はお前のかーちゃんじゃねぇっつーのー
教えてほしけりゃ金でも払えよ、と

自分で調べることに労力を割かず、教えてもらうことに対価を支払おうともしない、つまり知ることに対する努力を軽視してきた人間なんだよな
そんなだからわざわざ自分に近寄ってきて「無知な自分にも分かるように丁寧に教えてくれる人に」コロっと騙されるんよ
自分の得にもならんのに、わざわざ無償で馬鹿に知識を与えてやることに労力割く奴とかおらんからな

455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:27:23.47 ID:R2cw3J2k0.net
長文でブツブツ
何かゴルフ場にいる煙たがれてるジジイみたいなやつだな

456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:29:18.83 ID:wG87GT400.net
オルフェーヴルも過大評価されているかな?
凱旋門賞2着と言っても低レベル相手の2着
同じ2着のエルコンと比べるには少し無理があるような
騎手が上手く乗れなきゃ未勝利馬にも負けそうな不安定

457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:31:13.14 ID:F/6BMLkl0.net
オルへはレコードゼロだからね
能力の上限値が低いのは明らか

458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:31:20.81 ID:YwDoMf7+0.net
ディープインパクトだな
2着馬が雑魚しかいないし
三歳有馬で負けるのは三冠馬としてダサい

459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:32:31.33 ID:YwDoMf7+0.net
てか三歳有馬で負けた三冠馬ってディープしかいないのか

460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:33:32.12 ID:5SvNfCXS0.net
>>454
教えてほしいとも思ってないのに聞きに来いとか調べろって典型的な昭和の老害

461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:39:17.68 ID:KPlJ+jzr0.net
種牡馬のモーリス

デビュー時以降、ノーザンは、ドゥラメンテと同じくらいの評価や期待してなかったか?
結果はダブルスコアでG1勝ちは大差でドゥラメンテ。
なのにドゥラメンテ級の評価

462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 12:42:50.75 ID:nPxbIXV20.net
オルへは古馬総大将の立場で、3歳三冠牝馬の挑戦を受け、ガチンコで力負けを食らってしまった情けない三冠馬
自身の世代レベルの低さと、自身が打ち破った古馬勢のレベルの低さを露呈してしまった

463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:00:38.86 ID:auUa1YDH0.net
故障で能力減退するのはナリタブライアンだけじゃないしな
ディープの2着だったインティライミとか故障しなかったらディープのいないGIは勝ててただろう
ダービーで言うとインティより強いダービー馬探す方が難しいくらいだし

464 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:01:28.59 ID:CEGMDtSe0.net
そりゃ凱旋門8頭立て良馬場の奇跡の条件で6歳牝馬にさされたディープインパクトやろ。しかも薬

465 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:12:18.49 ID:bJKD1rgG0.net
3歳有馬を快勝したからと言って4歳以降も同様に大活躍するとは限らないのはF4さんが証明している。
ナリブは単なるタラレ馬。4歳でG1勝利を実現したコントさんの方が上。

466 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:14:49.78 ID:dlxFyZzY0.net
>>460
なら聞くなよ

467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:15:24.22 ID:1eHe0YeZ0.net
今と昔は調教方法も違うし、
放牧の仕方も違うから成績だけで比較は出来ん
ダメジャーは仕上がり遅かったのに
その子供が仕上がり早いのは放牧や調教の質が上がったせいだし

468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:15:48.66 ID:8Eq4xkfS0.net
>>464
その6歳牝馬よりはるかに弱い馬に差された2着を自慢してるのがオル基地
こういうのを過大評価と言うのでは?

469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 13:48:01.88 ID:cJ0ZR2T20.net
オークス馬を扱いされてるユーバーレーベン
サトノレイナスに子ども扱いされてたのに

470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:09:53.68 ID:0dstYQG10.net
ナリタブライアンの最盛期はダービーでも菊でも3歳有馬でもなく4歳の阪神大賞典
ただ怪我とはいえ古馬で振るわなかったと言うのも事実
アレがG1レースだったらなぁ

471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:11:43.67 ID:b8P0Vjnw0.net
ディープだな
前で競馬できないのが致命的

472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:12:25.79 ID:aRkMJviV0.net
>>178
ソダシは過大でも過小でもないな
生けるぬいぐるみとしてよく頑張っている

473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:23:04.14 ID:aTidpIj10.net
ステイフーリッシュ

474 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:26:01.96 ID:BGzmkzm/0.net
95阪神大賞典 良 3:08.2 上がり3F33.9
2着との着差 7馬身
96阪神大賞典 良 3:04.9 上がり3F34.5
3着との着差 9馬身

これみて何でブライアン信者は「96年は枯れた後のブライアンで本来のブライアンではない、
本来のブライアンなら2着マヤノトップガンの更に7馬身前方を駆け抜けていた」的な事が言えるんだろう?
その戯言がホントなら96阪神大賞典の走破タイムは3:03.8 上がり3Fは33.4で駆け抜けることになる
ナリタブライアンのベストパフォーマンスと名高い95阪神大賞典を軽く凌駕することになる

475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:35:11.48 ID:y02qlT/v0.net
ブライアンはタイムどうとかじゃなく走り方変わってしまったからな
タイムなんてその時の展開の副産物でしかないから単純比較は出来んよ

476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:36:02.56 ID:bJKD1rgG0.net
間違いなく言えるのは、ナリブの陣営はクソ。
これを見て見ない振りして無責任にナリブを称賛していた当時のファンもクソ。

とは言え当時はネットの無い時代。テレビやメディアの扇動に踊らされた点は酌量の余地がある。

ただ、現代においてなお無責任に称賛し続ける昭和脳は害悪。酌量の余地なし。

477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:38:04.89 ID:JKM9gG100.net
それにしても本来のナリブならトップガンを7馬身ぶっちぎってたはただの信者の妄言だわな

478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 14:38:53.01 ID:N4NY1oC50.net
>>1
有馬記念で結果だしてるだろ
怪我後を比較対象に出すとかアホすぎる

伊藤智のスライダーが怪我後も同じと言ってるのと同じ

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200