2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明らかに過大評価されてる馬といえば???

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/15(月) 07:33:17.10 ID:YsNUp36m0.net
ナリタブライアン

クラシックは強かったけど古馬路線では抜けた存在ではなかったよな

525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 16:59:37.12 ID:1eHe0YeZ0.net
>>524
大したことがないのにケガで馬脚を現す前に引退するのも過大評価だろ

526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:03:15.49 ID:cy9/tMi80.net
ナリブは能力の高さを評価してる人が一定数いて
能力の高さを過大評価と言うのは反対意見としてわかるが
古馬でG1勝ってないは反対意見として成立してない

527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:05:08.92 ID:k1R00GtG0.net
>>524
怪我してなければ最強馬もあったかもしれない。
これなら分かる。

4歳以降は怪我だからノーカン。3歳までの戦績だけで最強馬。
これは過大評価。

528 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:08:09.97 ID:l2vjcXDr0.net
ディープに関しては繁殖成績による答え合わせも終わってるからな
あの繁殖成績で過大とかいう奴は、他の馬なら三冠馬3頭とかダービー10勝出来たんかと聞きたいわ

529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:09:46.90 ID:p99M6wHL0.net
でも怪我する前のクラシック期のナリタブライアンに勝てる古馬は当時いなかったけどな
ピーク期の強さで言えば当時最強は間違いないよ

530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:14:31.15 ID:bDQ2TX8T0.net
>>528
化け物は居なかったな

531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:15:29.45 ID:bDQ2TX8T0.net
>>529
ぶっちゃけ三歳ブラインでは古馬のビワハヤヒデには勝てる気がしない

532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:19:26.95 ID:eoFdfsMK0.net
>>461
現役時代もそうだが種牡馬ドゥラメンテのが過剰評価でしょう
超良血の超大物に依存しきってそれ以外はパッとしない
この調子じゃ種牡馬サートゥルもG1馬1頭出すだけでブランド売りされそうだ

533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:23:33.03 ID:8JJa79p70.net
>>527
上がスズカ、下がナリタブライアンの事言ってるんだとしたらどちらも過大評価では

534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:24:27.07 ID:WlJJ1cpT0.net
ディープ

535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:25:09.73 ID:zGIDW+tr0.net
ディープを見てるとキングカメハメハが過小評価で、ディープは明らかな過大評価だな

536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:25:28.74 ID:1eHe0YeZ0.net
誰が相手でも勝てないシルバーコレクターも過大評価されがち
強い相手に惜しいから時代が悪かったと言うがけど、
弱い相手にもきっちり負けるのがそいつだし

537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:29:21.15 ID:pXudmRJt0.net
クロムが相変わらず平日昼間からID変えてくっさいレスしてんなぁ
こいつは年中盆休みだったか、早く死ねばええのに

538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:32:52.52 ID:pXudmRJt0.net
ステゴやブライアンズタイムにドープの繁殖与えてれば
もっとレベル上がってたし競馬人気も上がっただろうな
見事に金太郎飴雑魚と不人気ばかり
異次元繁殖与えられてこれはある意味すごいよ

539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:33:25.88 ID:8UFCw4cV0.net
>>528
モーリスやアーモンドアイより強い馬生まれなかったからディープはスクリーヒーローやキングカメハメハ以下って事か
なるほど納得

540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:36:48.06 ID:NmpsJJe50.net
>>528
その理論だとディープ最高傑作がアーモンドアイに全く歯が立たなかったからキンカメの方がディープより強いって事だな
つまりディープは過大評価って事になるな

541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:38:26.62 ID:l2vjcXDr0.net
>>539
>>540
で、誰なら達成出来たんだ?

542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:38:55.66 ID:eoFdfsMK0.net
>>539
>>540
アーモンドアイ出したのはキンカメじゃなくてカナロアなので
カナロア>>>キンカメでキンカメは過大評価だな

543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:39:26.55 ID:p99M6wHL0.net
>>531
それ有馬記念でハッキリさせて欲しかったなー

544 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:40:14.47 ID:r/eHsZmz0.net
>>528
ディープがいつ三冠馬3頭も出したんだ?
ディープ基地はパラレルワールドにでもいるのか?

545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:41:40.17 ID:DTQ2ANpi0.net
>>543
有馬ならブライアンの圧勝だろう
宝塚記念あたりで見たかった
どちらとも無事ならいい勝負になったと思う

546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:42:59.37 ID:yucf/wZu0.net
武のスズカ
安勝のキンカメ
福永のシルステ
驚くほどの実績がないのにジョッキーがやたら持ち上げる馬が過大評価馬

547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:45:03.60 ID:pXudmRJt0.net
ドープは馬もインチキで弱い上に陣営も信者もクソの極みだからな
そりゃ嫌われるわ

548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:45:18.57 ID:l2vjcXDr0.net
>>544
よく読めよ
他の馬ならディープの三冠馬2頭を上回って3頭の三冠馬とか出せるんかという話だよ

549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:46:40.64 ID:QPD+NvgP0.net
>>546
シルステをスズカやキンカメと同列に語ってる時点でお前の中でシルステは超過大評価やろw

550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:47:49.77 ID:y/cY/chf0.net
オルへやろ
種牡馬能力で、荒れ馬場に恵まれただけのラキ珍ってバレたよな

551 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:48:15.03 ID:Jz4jxXBA0.net
>>548
そっちじゃなくてディープ基地の方否定しろよ笑
認めてる時点で負けやぞ

552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 17:49:08.08 ID:JwhzsQYs0.net
お薬ディープしかおらんやんこんなん

553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:09:14.25 ID:PkMwxz/E0.net
サイレンススズカ、ディープインパクトは明らかに過大評価
あの戦法が通じたのは世代レベル、対戦相手が弱かったからに他ならない
極端な競馬は見た目は派手で強く見えるがその実は弱点でしかない
強い相手だと勝ちきれなくなる

554 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:13:33.65 ID:eoFdfsMK0.net
自分からハイペースを作って勝ってるんだから上のレベルで極端に通用しないなんて事はない
むしろキタサンみたいなスローで楽逃げするみたいなのが壁にぶち当たる
ディープはその通りだけど捲りが使えるならある程度緩和できる

555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:15:06.89 ID:PkMwxz/E0.net
>>554
それは違う サイレンススズカがあのレースの形なのは絡まれたら全くダメになるから
しかもマイルだと全くスピード不足で通用しない
勝ったレースは絡んで来る馬がいなかっただけ

556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:16:14.43 ID:SxHk0Ih60.net
虚弱馬や故障引退馬はみんなそうじゃね
逆に丈夫でタフな馬は過小評価される

557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:18:57.21 ID:xe32yFVE0.net
>>533
上も下もナリブのつもりだったが、上も下もススズに置き換えて貰っても構いません。

タラレ馬枠はあって良いと思います。
ただ、それはあくまでタラレバであって、現実の戦績と比較するのはアンフェア。

あくまでタラレ馬はタラレ馬同士で戦うべき。これなら文句はありません。
自分はピークのナリブよりピークのススズの方が強いと思いますがねw

558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:20:44.68 ID:TBKKm2uc0.net
1993有馬記念
1着トウカイテイオー  2.30.9
2着ビワハヤヒデ    2.31.0
強いビワハヤヒデと競り合って勝利
未だに有馬記念人気レース上位

2021有馬記念
1着 エフフォーリア 2:32.0
2着 ディープボンド 2:32.1
3着 クロノジェネシス 2:32.2
4着 ステラヴェローチェ 2:32.3
5着 タイトルホルダー 2:32.5
5着まで見ても入ってねー
どこにいるのw

逃亡者 コ ン ト レ イ ルw

559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:21:23.56 ID:eoFdfsMK0.net
>>555
スズカはグラスに追い回されてエルコンに漁夫の利狙われても勝ったけど
デムーロにつつかれたり横典に張り付かれたりするだけで負ける馬じゃない

560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:22:52.72 ID:zOZ92B6I0.net
レコードなし
世代が弱いN冠馬
古馬GI→勝率、連対率、複勝率、平均着順悪い、勝つときは辛勝、負けるときは大敗、年1勝ペース

トウカイテイオー

561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:24:50.51 ID:l2IXw8F90.net
>>558
コントレイル牡4と比較するならこれな

トウカイテイオー 牡4 11着 2:34.8 (-1.3)
*当時の表記で牡5

562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:27:39.41 ID:4v8Bzi790.net
トウカイテイオー>コントレイル>ミスターシービー
のイメージ

563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:28:38.91 ID:PkMwxz/E0.net
>>559
出遅れたグラスに追い回されたってどこの世界線だよw
あの毎日王冠は開幕週の前残り馬場でしかもランニングゲイルはともかく逃げ馬であるはずのビッグサンデーが競りかけもせず超楽逃げできた、勝って当たり前のレース
忖度レース、ヤオと言われても仕方の無いレベルのレースだぞ
レース見てないの丸わかりだわ

564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:29:27.87 ID:l2IXw8F90.net
>>562
どれも同程度だよ

565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:30:05.86 ID:eoFdfsMK0.net
>>560
強さで語られてる馬じゃない
ハイセイコーとかオグリキャップを過大評価とするくらい筋違いじゃない?

566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:31:04.43 ID:zOZ92B6I0.net
>>565
弱いけど人気馬

それでいいよ

567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:31:55.72 ID:zOZ92B6I0.net
オグリ感はないが、ハイセイコー感はあるけどね

568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:32:26.90 ID:eoFdfsMK0.net
>>563
的場が出遅れから強引に押し上げてまでスズカを潰しに行った事すら知らんとは

569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:32:52.77 ID:TBKKm2uc0.net
コントレイルは過大評価はされてないなw

570 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:36:15.97 ID:PkMwxz/E0.net
>>568
で、何mぐらい並んだの?w
ちゃんとレース見ようねwwwww

571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:39:05.72 ID:4v8Bzi790.net
ホワイトストーンは過大評価
G1勝利は0だし連対も1回だけなのに

572 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:41:09.59 ID:AFcsaaUl0.net
低オー

573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:43:46.36 ID:PkMwxz/E0.net
>>568
もしかして残り600手前でこのままだと逃げきられると思って捕まえに行ったのを「潰しに行った」って言っちゃってるの?w
競馬シロウトさんかな?
競馬において(主に逃げ馬を)「潰しに行く」と言うのはスタート直後、または道中、向こう正面なんかで並びかけたり楽逃げさせないようにすることを言うんであって勝負所で並びかけにいくのはあくまでそれは「仕掛け」だよ
覚えておきましょうね

574 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:43:46.48 ID:xe32yFVE0.net
気に入らない結果があるとすぐ忖度とかヤオとかいう人は変だと思う。
もし忖度とかヤオが本当だと仮定するのなら、自分の思い通りの結果が出た時も忖度でありヤオであると考えるのが合理的。
それならそもそも馬が強いとか弱いとか発言する事自体がナンセンス。

575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:43:53.36 ID:f8/8/Jgm0.net
ナリブラ=自分の影に怯えるほどの臆病者
オルヘ=馬界のいじめられっ子
ディープ=番長タイプ

そもそもイメージや評価が的外れ過ぎてる件

576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:46:42.16 ID:PkMwxz/E0.net
>>574
レース見てないのかな?
逃げ馬で逃げなきゃ結果出せない馬がスタート直後から逃げもせず勝負捨ててるのは果たして忖度、ヤオではないのか?
まあ当時の新聞の内容までは覚えてないからビッグサンデー陣営が「今回は逃げない」だったり「今回は勝負捨ててる」等の発言しているのであればそれは仕方ないけど

577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:50:59.47 ID:xe32yFVE0.net
思い通りの展開にならなかったからヤオ。

陣営も色んな事言われて色々大変ですね。

578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:51:37.97 ID:AFcsaaUl0.net
皐月賞とダービーの二冠だけで年度代表駄馬になれるなんて、ラキ珍だよな
こい結局コイツって3000以上の長距離じゃ話にならんレベルだしな

ここ半世紀ぐらいで、3000以上の長距離に出走して勝てなかった顕彰馬って
コイツとトウショウボーイぐらいか?

まあ、トウショウボーイは、種牡馬としては成功したから、凄いけどな

579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:56:59.26 ID:1eHe0YeZ0.net
>>578
ハイセイコー

580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 18:57:38.12 ID:PkMwxz/E0.net
>>577
サイレンススズカを潰す目的でラビット使って競りかけたらメチャクチャ文句言ってそうw

581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:00:34.35 ID:s5HAk/wO0.net
>>575
ディープが番長はない
三冠馬でそういうのはルドルフ

582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:14:58.71 ID:FFCsoT/R0.net
ブライアンの故障後は「ブライアンに期待された戦績」では勿論なかったが
朝日杯馬が一度故障でドン底まで落ちて旧6歳でそれなりに立て直し
トップガンを捩じ伏せ伏兵ローレルには負けたものの力を示したって凄いことなんだが

そもそもトップガンやローレルに勝てる馬がどれだけおるんねって話
一強生産者が自由に使い分けして外厩使って勝たせて戦績キレイキレイな
今の競馬とは全然違うんえ

583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:15:42.26 ID:y0dg8IAQ0.net
タックルドンナ、ザコッカのラキ珍ツートップ

584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:16:55.34 ID:CIkAA3TT0.net
>>581
番長と言うか、ディープはボスタイプの馬だと池江が言ってたぞ
フランスの厩舎入れでもひといななきで厩舎の馬を黙らせたとかなんとか

585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:26:05.55 ID:ChNkK4IP0.net
>>582
肝心のG1有馬でトップガンに捻じ伏せられてますが。
三冠馬だとか最強馬だとかいうレベルで語るべき馬が、
叩きのG2番長でオレツエー言わなきゃいけない時点で過大評価。

586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:31:14.43 ID:eoFdfsMK0.net
ナリブの秋古馬三冠3連敗はノーカンでいいんじゃね?
翌年のトップガンやローレルとの一騎討ちで故障を持ち出すのはナシで

587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:31:42.11 ID:s5HAk/wO0.net
>>584
大人しいから別名お坊ちゃま君だぞ
メスか疑われたエピソードまであるし番長からは程遠い存在
一方ルドルフはシンボリのライオン

588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:38:31.03 ID:R0AvsiQq0.net
>>586
でも実際は引退まで全てのレースで怪我さえなければといい続けてたからな、勝った阪神大賞典でさえもな
マジでナリブ信者は節操ないし他馬他陣営へのリスペクトが足りないわ

589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:44:54.26 ID:ih0KMKpW0.net
まぁ故障云々言い出したらめんどくさいからな
ナリブは古馬で0勝のカスでいいよ

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:49:34.63 ID:UM44MGMf0.net
>>587
ルドルフもボスタイプだろうが、ディープもボスタイプの馬な
これは池江が言ってるんだから否定したいんならそれなりのソースが必要だろう

一方オルフェはイジメられっ子の雑魚キャラなw

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:55:21.84 ID:s5HAk/wO0.net
>>590
ボスという話じゃなくて気性的にも番長ではないよねって話
大人しくてもボスは成り立つからね
担当の市川明彦厩務員は「かわいいし、性格もおとなしい。女の子じゃないかと思った」ってのがある

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 19:57:02.34 ID:1eHe0YeZ0.net
ロブロイも暴れん坊タイプではないけどボスだったらしいしな

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:00:47.74 ID:sCellV+X0.net
まぁ例えばコントがボスだったとしてショタ可愛すぎて皆言うこと聞いちゃうタイプのボスという事だな

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:07:35.31 ID:XxruRhew0.net
>>586
旧6歳春は90くらいまでは
戻ってそうだったからな
そこをノーカンにするのはなしってのは賛成
まあ春天は騎手負けかなとは思うけど

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:22:26.33 ID:mt3run4w0.net
ボス馬と呼ばれるルドルフのエピソード

*厩舎では気が荒く、「ライオン」とのあだ名がつけられていた。
野平によると、厩舎の馬房にいるときは乱暴な振る舞いをしたが、
馬房から外に出ると堂々として暴れることはなかったという。
野平は気ままに振る舞っていい場所をわきまえていたとしている。

*ルドルフ(当時はルナ)は、1歳になった2月頃、蹄の中に砂が入りこみ、
激痛を生じさせる「砂のぼり」を患った。並の馬なら、この治療にのぞむときに暴れるため、
職員たちは「ハナねじ」をかける。しかしルナは平然と治療を受け、その上他馬と比べて3倍近い回復力を見せた。

*当時北海道シンボリスタリオン場長だった畠山和明は、
「集団のなかでも目につく馬で、健康優良児そのものだった。
注射を打つこともなかったし、ほんとうに手がかからなかった。誰が見てもいい馬って感じでした。
いくらか細身な感じだったが、芯があった。
生命力が旺盛で、母親のルナが食事しているときも、いやがられても蹴とばされても、乳にくらいついていた。
その気の強さが、現在の競走能力の根源となっている」と述べている

*1歳の頃、同じ牧場にいたリーダー格の馬「モンブラン」がけしかけて来ても、
逃げもせず、相手にもならず、堂々とした態度をくずさなかったという。

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:26:06.11 ID:HN3CsaHI0.net
>>591
ボスタイプと番長タイプってお前にとってはそんなにかけ離れたモンなのか?
似たようなもんだろ

人間にとっては大人しく扱いやすいディープも馬界ではボスタイプ
一方、人間にとって扱いづらい害児気性のオルフェは馬界ではただのイジメられっ子

この辺からもなんか「格」の違いを感じるよな

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:28:15.84 ID:4v8Bzi790.net
ボスタイプだから何?
いじめられタイプだから何?
それが過大評価なのかに関係ある?
結局自分の嫌いな馬を貶したいだけやん

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:29:46.85 ID:58z4XH8X0.net
ディープはお薬飲んでるから
心療内科通ってるタイプだろ

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:31:08.39 ID:/Ugl3HtM0.net
ススズ基地はG2の話はいいからG1で活躍した話を聞かせてくれよw

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:35:17.11 ID:TUJZZJAO0.net
G2のみの評価ならバランスオブゲームが最強になるな

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:35:36.10 ID:wH8lHHk00.net
>>596
そりゃあ失「格」だもんな
格が違うどうこう以前にそんなもの失ってるわけだ

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:37:39.55 ID:sCellV+X0.net
とりあえずオルフェが嫌いなんだろうなという事と頭は良くないなという事はわかる

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:46:07.18 ID:tTlnrspn0.net
>>596
オルフェーヴルはなんだかんだでボスだろ
ゴールドシップはキョロ充のチー牛
グラスワンダーにペコペコするクソ雑魚過ぎて笑うわ

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:58:32.01 ID:HN3CsaHI0.net
チビでいじめられっ子なのがオルへ
同じくチビでも抜群の身体能力で番長を張るディープ
もはやマンガ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 20:59:23.66 ID:jCeOnKfu0.net
グラスワンダーはとねっこも眺めるほどのスーパーヒーローやぞ

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 21:13:10.23 ID:PSUMZ31/0.net
爺のグラスワンダーに負けてるゴールドシップが最弱だな
オルフェならグラスワンダーとかいじめ倒すだろうに

607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 21:22:25.17 ID:jCeOnKfu0.net
馬社会は年寄りが偉いんやぞ

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 21:26:45.76 ID:aonY3/rw0.net
ゴールドシップは女子どもや年寄には人間相手にも馬相手にも温厚だから
子ども相手のイベントにも毎回出てくるもんな
オルフェーヴルはあまりそういうイベントに呼ばれてるの見ないな

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 21:29:26.13 ID:9tJikzI70.net
自分は陰キャのキモヲタのくせによく言うわ
ラブライバーのクロムにとって、ディープ(史上最強)=ラブライブ!(至上最高)

> 至上最高のライブだった
> いつかまたμ'sに会えることを信じてる

あと武藤彩未(武藤調教師の娘、武藤雅騎手の姉)という売れない歌手がいるんだが、
その小学生時代の画像をたくさんスマフォに保存して、この発言

> 彩未ちゃんしゅきい…

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:13:05.11 ID:KZq5hbtcx
クロムって分かりやすい障害者だよな
ステゴ産駒にコンプレックス抱きすぎて草生える

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:27:26.28 ID:wIM6al/00.net
フェイト

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:31:42.84 ID:EcQoIM920.net
フジキセキ

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:32:48.14 ID:HN3CsaHI0.net
オルへの暴君ほど似合わない通り名ってないよな
いじめられっ子のくせにw w

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:35:47.78 ID:2kPVxeUC0.net
エフなんたらー

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:37:10.00 ID:ChNkK4IP0.net
三冠馬のくせに、あれはノーカンこれもノーカン。
こういうのを三冠馬の面汚しという。

コントレイルがアモアイはノーカン、大阪もノーカン、秋天もノーカン
とか言って、もしも最強馬などと主張すれば叩かれるのと同じ。

616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:37:33.02 ID:SUMG9SG+0.net
何々タイプとかどうでもいいわ馬鹿じゃね?w

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:39:06.65 ID:EcQoIM920.net
>>599
これ
スズカ基地は毎日王冠の話しかしてこないww
てか、それしか話すネタがないww

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:40:05.04 ID:ChNkK4IP0.net
エフなんたらさんだって、
4歳以降はノーカンでいいんじゃね?
3歳でグランプリ三連覇ホースを直接対決で下した最強馬。

って言えちゃうもんな。ナリブ基準なら。
実際、ヒシアマさん倒すよりグランプリホース倒す方が価値あるし。

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:40:45.12 ID:InipyaYI0.net
>>562
シービーはディープみたいにエクイロックスがあればもっと活躍できたと思うよ

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:43:25.06 ID:mu5FnN3o0.net
>>615
これ
まさにディープ言ってるようなもの

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:44:58.06 ID:InipyaYI0.net
ディープはドーピング疑惑を晴らさずに走ったレースは全部ノーカンでいいよ
と言うか普通に考えてノーカンだろw

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:54:48.72 ID:zOZ92B6I0.net
>>615
二冠馬のテイオーなら言い訳は許されちゃいまーす

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 22:57:27.44 ID:EcQoIM920.net
トウカイテイオーってビワハヤヒデくらいの他の馬に勝ったことある?ww

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 23:03:08.58 ID:WrkTcVTa0.net
ナリタブライアンはリアルタイムで見た奴と見てない奴で評価が真逆になる馬。見た奴で貶している奴ha

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/08/16(火) 23:04:22.33 ID:WrkTcVTa0.net
俺の知る限りいない

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200