2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10/2(日) 凱旋門賞 part1

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/20(火) 19:31:28.41 ID:nAivE12i0.net
出走予定馬

アダイヤー
アルハキーム
アルピニスタ
ウエストオーバー
オネスト
グランドグローリー
シムカミル
シリウェイ
ステイフーリッシュ
タイトルホルダー
タスカータソルテ
ディープボンド
ドウデュース
ハリケンレーン
ベリーエレガント
ラパリジェンヌ
ルクセンブルク

590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 08:19:07.64 ID:tEgX6pI/0.net
バーイード回避で良馬場開催なら
勝ち目あると見て参戦するから
日本馬なんてそんな怖がられてないよ

591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
欧州の馬は日本馬より蹄が大きいってどこかの記事で見たな
蹄が大きいとキレは落ちるけど踏み締める力が強いから荒れた馬場に強いと

592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 08:52:09.58 ID:jIyAurWh0.net
>>591
面積が大きいと作用する力は少なくなるんじゃなかったっけ?

593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:17:00.51 ID:aOpR8W9o0.net
またバカが懲りずに日本馬から買うから馬券的には美味い

594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:18:09.94 ID:0eL6lNPU0.net
ディープやフィエールマンがハナに立ちそうになるほど向こうの馬はテンが遅い
向こうの土俵で戦えばいつも通りの先バテで終わるんだからテンを速く入ってやつらに脚使わせてほしい

595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:23:40.27 ID:KCzCPmNL0.net
テンとかそういうところで戦ってないから勝てねぇんだよ
日本は馬場的にテン命かもしれんが

596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:25:02.14 ID:NjjAFpUr0.net
>>595
意味わかんねえし全然ウマくなくて草

597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:48:13.18 ID:Dl+fDV/S0.net
あっちの良馬場だと日本馬普通にスピード足りないから重馬場適性でワンチャン狙うしかないよね

598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:49:23.48 ID:f+rYCB380.net
>>594
結果がどうなるかは分からんけどタイトルにはそういう競馬を期待したい

599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:51:25.74 ID:NjjAFpUr0.net
おそらくだけど、良馬場だと気持ち良く行き過ぎてしまうのかもね。ただでさえ軽い馬場のスピード競馬に慣れているからね、行きたがってしまう
渋った馬場だと馬が足元を気にして慎重に走るとかなんとか

600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 09:54:34.11 ID:Gp6Dtx5e0.net
最先着はディープボンドだと思うわ。去年のフォワ賞はすごいフットワークだったし。
アルピニスタ、ヴァデニ、トルカータ、ルクセンブルク、アダイヤーの次で6着だわ。

601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:17:56.43 ID:4uf1U/dj0.net
あの道悪の鬼クロノジェネシスですらぶっつけでは全く通用しないんだから
今回はステフ以外買う価値はないわなw

602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:19:25.25 ID:8jOni+lL0.net
一回ダートの鬼が今度出たら連れてってみたらダメなんか

603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:21:31.19 ID:MbNPwuft0.net
来年、ヤマニンウルスに頑張ってもらおう

604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:22:24.65 ID:q0N4fR0l0.net
去年の本番は日本馬には未体験ゾーンだったろ
ボンドの大飛ストライドとは相性最悪でヘロヘロだったし
クロノの許容道悪範囲超えてたわ

605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:28:23.34 ID:U4pIgT7W0.net
タイトルホルダーが矢作厩舎で鞍上武豊のステフのローテなら勝つチャンスはあったかも

ディープボンドは今年は体調良さそうだが、ステフのルメールと交換した方が良かった

ドウデュースは馬がそもそも適性が無い上に無事帰国出来るかどうかレベル。
オーナーが武基地の松島ではなければ普通に秋天使って勝ち負けだっただろうに

ステイフーリッシュは年齢や能力的に別の欧州のG2から勝てたかもしれん

606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:29:10.84 ID:269o89il0.net
>>602
芝でも走れる奴なら一考の余地はあるけどダートだけしか走れん奴は論外だな

607 :血統の人 :2022/09/23(金) 10:31:47.38 ID:BN6EjQ9E0.net
>>588
凱旋門賞出走予定馬の血統構成の詳細と、種牡馬・繫殖牝馬の歴代G1重賞競走実績を
1頭当たり20〜30行ぐらいの超長文でズラズラと書いて詳しく説明してくれるかな
5代血統の種牡馬6ライン(父・父母父・父母母父・母父・母母父・母母母父)だけではなく
9代血統の大系統に至るまでの主要種牡馬全部
Nasrullah系、Native Dancer系
Mr.Prospector系、Turn-to系
Sunday Silence系、Northern Dancer系
St.Simon系、Man o'War系、その他の大系統

608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:50:00.59 ID:2m+S/k/B0.net
クリンチャーはダート馬みたいなもんだろ

609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:50:34.05 ID:q0N4fR0l0.net
クリンチャー「ダート馬連れてけ言うたやんけ…」

610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 10:56:40.21 ID:pc2mTIHz0.net
>>607
ググりゃわかんじゃん
新手のクソコテか

611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 11:05:18.28 ID:dWO3VZUM0.net
タイトルは先ず、ちゃんと逃げられるか?が問題
歴代の日本馬で逃げ馬が逃げられた例はない、キセキがそうだったしボンドもそう
逆にエルコンは逃げたくなかったのに逃げさせられてしまったし
とにかく、前哨戦を使ってない馬はどういう反応を馬がするかってのを把握し難い
前哨戦逃げ切り勝ちしても本番は逃げられもせず惨敗したボンドが最近の例だから、前哨戦使っても意味ないというけど、馬がどういう反応を見せたかってのは次に挑戦する馬にとって指標にもなるし

タイトルの場合は戦法が決まってるから特にだよ

612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 11:07:47.88 ID:LNaIGjKa0.net
>>607
どんだけ時間が掛かると思ってんだよ
自分でやれ人に頼るな甘えんな

613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 11:25:08.96 ID:Uja/m7jo0.net
ベリーエレガントに日本馬が先着できなかったらショックだな

614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 11:25:26.90 ID:rApsu1e00.net
キセキもボンドも逃げ馬じゃねえしな

615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 11:27:54.05 ID:nq5cn4cT0.net
ステイフーリッシュも日本で逃げたの見たことないし
基本的に逃げ馬じゃない

616 :血統の人 :2022/09/23(金) 11:30:46.22 ID:bAkxxTum.net
>>612
もう既に調べてある、メモ帳でだいたい500行ぐらいのレポート作成済
だけど、ここには貼り付けできない分量なので、当然貼り付けはしない
だいたい3日もあれば調べられるから、頑張って調べてみて欲しい
検索サイトはこんなところだけど、他にもあるかもしれない
JRA-VAN Ver.World : https://world.jra-van.jp/
海外競馬データベース : https://keibadrive.com/
優駿達の蹄跡 : https://ahonoora.com/
JBIS Search : https://www.jbis.or.jp/

617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:18:23.47 ID:KfrZZD9n0.net
>>604
日本の道悪なんて向こうじゃ良なんだろ
雨降りっぱなしでダートで水たまりができるくらいの田んぼか得意ならともかく

618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:23:15.32 ID:ucJaEVp30.net
向こうで2~3戦使った程度で脚質変わるわけも無いのに
エルコンという20年以上前のN=1を過剰なほど妄信してる奴って何なんだろうな

619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:35:53.63 ID:K1XI/nuh0.net
今年負けたら凱旋門挑戦を禁止してほしい

620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:35:56.20 ID:5Dg45KCY0.net
日本のダート馬連れてくなら上がりの出せるタイプの差し馬だろうな
ロンシャン最後33秒代だし タイホみたいなのは米の土ダート消耗戦合いそう

621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:36:47.09 ID:K1XI/nuh0.net
>>618
馬がレース以外で寝てると思ってるのか

622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:40:11.98 ID:G3jOV/f50.net
成る程な、凱旋門賞の度にディープがクスリで失格した黒歴史がフラッシュバックするんだな
気持ちは分かる

623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 12:42:43.90 ID:gZ5v+1uN0.net
新手の気持ち悪いコテおったからNGにぶち込んだ

624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:08:53.26 ID:ItuDXQyf0.net
https://hochi.news/articles/20220923-OHT1T51090.html?page=1
武豊騎手ら6名が海外渡航届を提出 凱旋門賞などに騎乗するため

【クリストフ・ルメール騎手】
9月25日から10月4日、イギリスとフランス、サンチャリオットSと凱旋門賞騎乗のため
※9月25日は日本で騎乗後、移動予定
【横山和生騎手】
9月26日から10月3日、フランス、凱旋門賞騎乗のため
【川田将雅騎手】
9月26日から10月4日、フランス、凱旋門賞騎乗のため
【坂井瑠星騎手】
9月26日から10月4日、フランス、フォレ賞騎乗のため
【武豊騎手】
9月26日から10月4日、フランス、凱旋門賞騎乗のため

【ミルコ・デムーロ騎手】
10月1日から同6日、フランス、凱旋門賞騎乗のため
※10月1日は日本で騎乗後、移動予定


ミルコ本当に土曜騎乗後にフランスに飛ぶ弾丸遠征やるんだな
台風が発生する可能性もあれば飛行機のトラブル出遅れることだってあるのに
日本の公共交通機関じゃあるまいしちょっと無謀すぎないか?

625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:12:48.50 ID:1TBHS8rW0.net
1週前追い切りで遅れていた日本馬に好走なし
ボンド以外は望み薄いな

626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:13:05.76 ID:rwOR1lbA0.net
>>602
ダート専用馬なんか格下。スピードないだけでしょ。日本のダートに引きこもってろ。

627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:15:53.89 ID:wkVDBYNi0.net
>>489
ディープ基地はディープ系種牡馬の産駒に日本馬初の凱旋門勝利をして欲しいし
武豊基地は武豊に日本人騎手初の凱旋門賞ジョッキーになって欲しい

628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:17:37.96 ID:2m+S/k/B0.net
不良馬場にはならなそうだね

629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:19:53.70 ID:zf+ssuOI0.net
デムーロ本当に行くんだ

630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
どの板にも基地が居座ってるもんだな

631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
>>489
あとエルコン基地やオルフェ基地、ステゴ基地辺りがその地位を奪われたくない
あと日本馬至上主義は母父も日本馬とか血統表の3代目くらいまで日本で走ってた馬で固められた馬で達成して欲しい

632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:[ここ壊れてます] .net
凱旋門賞がJRAジョッキー祭りになってるやん

633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:30:07.44 ID:wkVDBYNi0.net
>>489
逆に海外(ないし欧州)至上主義もいるな、向こうの競馬を神格化して日本の競馬に追い付いて欲しくない
単純に反日などの人もいるだろうし、日本馬に人気を吸ってもらって馬券で儲けたいとかも(これは逆に日本馬を持ち上げるか)
まあ、様々な理由で日本の有力馬だから手放しで応援しますって人ばかりじゃないって事だ

634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:31:49.52 ID:zudCg9lY0.net
スプリンターズSの騎手がローカルG3みたいだ

635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:38:48.33 ID:mWUerjT30.net
欧州至上主義でもダート重賞の最低総賞金額が欧州(フランス)基準ならいいのにって意見にはなぜか反対する

謎な人たちだけどね

636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:42:44.43 ID:1TBHS8rW0.net
欧州血統なんて言い出したら、フィエールマンなんて3/4はバリバリの欧州馬で
タイトルホルダーなんて比じゃないくらい欧州馬なんだが、結果、あれだぞ

637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:47:12.04 ID:oII+z5M10.net
フィエールマンは流石によく見たらあれってなるよ
凱旋門で走るサドラー欧州ダンジグネヴァーベンドどれもない

638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:48:22.12 ID:oII+z5M10.net
だから日本でもキレたってのはあるんだろうけど
まあ確かにタイトルホルダーが血統合ってるから走るとは言えないってのはその通りだと思う

639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:57:47.58 ID:1TBHS8rW0.net
日本でディープインパクトより強い馬と断言できる馬がいない状態で
そのディープが宝塚から直行して先頭ゴール出来なかったレースが凱旋門
当時も、休み明け、初ロンシャン、初斤量が問題視されてて
タイトルホルダーは、その上、騎手って問題さえある
勝ったら化け物だけど、普通に考えたらクロノジェネシスくらい走れたら上出来だと思うわ

640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:58:50.53 ID:AnDoNL8q0.net
タイトルホルダーは好走すると思うけどなあ
凱旋門賞を初騎乗で勝った騎手がいれば単勝でもいいと考えてる

641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 15:58:54.43 ID:1RZDkoBT0.net
メイショウサムソンという父系サドラー母系ダンブレの馬がいてだな…

642 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:03:09.30 ID:6C1wMCpB0.net
タスカータソルテって死んだろ?

643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:06:18.60 ID:1RZDkoBT0.net
3連勝で凱旋門賞
ディープインパクト(3/8着)※失格

4連勝で凱旋門賞
キズナ(4/18着)
ジャスタウェイ(8/20着)

644 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:09:10.01 ID:gLjc4gmI0.net
良馬場だとディープでもキレ負けるから良馬場よりは馬場が渋った方が勝ち目あるよな?

645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:12:26.22 ID:Y918yPsX0.net
>>644
良馬場だと過去掲示板1回もないよ。
重馬場以上で5回(内2着4回)掲示板入ってる。

646 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:12:27.92 ID:MbNPwuft0.net
低レベル凱旋門で、ドーピングしても3着だった馬もいる。
しかし、極悪馬場で2着した馬もいる。それが20年前。
その後は2着が2頭。最近はまったくダメ。
日本の馬のレベルが上がっているのか疑問になってくるな。

647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:14:33.56 ID:rIxvMJ1M0.net
>>643
結構良い線逝ってて草

648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:16:43.74 ID:AnDoNL8q0.net
>>646
周期的にそろそろ2着ありそうじゃない?

649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:16:58.08 ID:ntwIrY0l0.net
タイトルホルダーは白井元調教師が血統を絶賛してるんよなあ
能力脚質血統充実度全て揃ってるタイトルホルダーが全くダメだったら気持ち的に結構キツいものがある

650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:17:23.31 ID:JQHUGPG90.net
タイトルホルダー果たしてロンシャンが合うかどうか

651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:20:05.22 ID:IgRw/dlZ0.net
馬場状態関係なくスピードの無い馬は凱旋門賞じゃ通用しないよ

652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:20:37.81 ID:1TBHS8rW0.net
帯同馬ナシ、初ロンシャン、初斤量、勝てば凱旋門史上最長休養明け、ほぼロンシャン未経験騎手
凄まじい不利な状態で本番勝負だから

653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:21:12.77 ID:i3b6Zx730.net
血統合えば走れるわけじゃないが血統的背景が無いのに勝てるレースでもないからな
サドラーにシャーリーハイツを持ってる強い馬が挑戦するのは期待できる

654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:24:47.43 ID:rYjlKRZQ0.net
>>652
帯同馬無し→輸送クリア済み
初ロンシャン→馬が初ロンシャンで勝つ例は過去に多数
休養明け→欧州馬しか勝っていないレースで欧州は夏に大レース続くから当たり前

初斤量→これは不安
騎手→これも不安

655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:31:24.40 ID:tSh33PHx0.net
トランポリン馬場に最適化された中では確実にレベルアップしてるけど欧州適性は90年代後半以降で最低だよ

656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:33:16.54 ID:2m+S/k/B0.net
血統云々もあるけど斤量がデカイわ
初めての重さで走ったら無理やん

657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:35:51.94 ID:ntwIrY0l0.net
父キングマンボ系に母父サドラー系というのはエルコンと一緒で凱旋門好走馬に多いネヴァーベンドの血も持ってる
おまけに母父モティヴェーターはオルフェーヴルを破ったトレヴの父で祖父のモンジューはエルコン破った馬だしタイホの血統は日本の凱旋門賞史の因縁をやたら感じる血統なのよね
まあ血統だけで勝てたらわけないが何か起こしてくれそうな血なのは確か

658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:38:14.38 ID:5dx0XdpA0.net
フランス行きの飛行機でもデムスペかませ!!

659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:44:41.90 ID:Ve2Sk2iG0.net
>>649
もう血統がサドラーズウェルズ入ってるとか考えない方がいい

凱旋門賞馬バゴ産駒のクロノで勝てないんだから

モンジュ産駒だろうが
日本で育成され日本の競馬で長期間競馬した馬は能力と運がなければ勝てない

ディープ産駒が欧州で勝つのは血統よりも幼少期から欧州で育成された結果


本気で勝つ確率上げるには
最低でも3ヶ月以上海外滞在し調教レース使いながら慣らすしかない

本番1ヶ月前や2週間前に行って最終調教して勝てる馬場ではない

660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:51:16.67 ID:GZvme9Bx0.net
>>1
ハリケーンランとタスカータソルテのパチモンみたいなのいるな
てか、タスカータソルテいるな

661 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:54:18.24 ID:DZX0LL140.net
クロノはなあ
元々ナシュワンを軽くしたバゴを更に軽い米国牝系で素軽くしてるのがね
せめて良馬場かなあ
それでもちょっと持続力負けしたかもしれない

662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:54:31.57 ID:rYjlKRZQ0.net
クロノは血統から見ても田んぼのロンシャン2400を走り切るにはスタミナが足りなかったように見える
バゴもそこまで重い血統というわけではないしな

663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 16:55:31.22 ID:AY62+q+r0.net
タスカータソルテで助かったやりたいから複勝買うわ

664 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:05:32.06 ID:Ve2Sk2iG0.net
ディアドラのように長期海外滞在しレース使っていれば必ず凱旋門賞勝てる

ディアドラは5歳から海外滞在だから遅かった
欧州は賞金も安いから
長期間行きにくいのはわかる

クロノが4歳から長期間欧州滞在してればな
バゴ産駒で可能性高かったのに
それが出来ない現実

ドウデュースは金より名誉なら
来年春からフランス滞在しレース使って調教したほうが可能性ある

日本で賞金高いレース使いたい
調教師も賞金低い海外置いとくのはもったいないと思うのなら
おまけで凱旋門賞勝てたらいいなみたいなのはいつまでも勝てない繰り返し

強い馬を海外長期間滞在させてこそ凱旋門賞勝つ道が近くなる

665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:15:04.48 ID:MYWXVCms0.net
血統的にも成績的にもこれ以上はないってのがタイトルホルダーだからな

666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:15:23.12 ID:ItuDXQyf0.net
ディアドラのやってたこともそうだけど
半年、1年と向こうに滞在するなら現地に移籍したほうが良い

JRA所属のままで長期遠征する利点が微塵もない
馬にとっても万全といえない体制で調整が続けられてよろしくない

海外遠征決めるだけの実績を日本で残した馬を結果出した調教師から取り上げて
向こうの信頼できる調教師に預けるだけの決断できるならいいが
それが難しいなら結局日本馬として走る以上日本で調整してどうにかやるしかない

というかドバイでも香港でも豪州でもアメリカでも短期遠征で結果だしてるし
イギリスだってフランスだって短期遠征でGⅠ勝った馬は何頭も居る
凱旋門賞だけが短期遠征が駄目だってとやかく言われる

667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:15:38.23 ID:BU0yRXTw0.net
まさか凱旋門賞勝ったからって日本競馬史上最強馬とか言い出さないよな???

668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:16:17.03 ID:5Dg45KCY0.net
登りは勿論降りもきついよね 宝塚勝ち馬が期待出来るのは高低差はそんなだけど
そこそこ長い降りのレースを制してるからではなかろうか しかしカズオまじで修行にも行かなかったね

669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:16:21.34 ID:Ve2Sk2iG0.net
>>665
来年から長期欧州滞在し凱旋門賞本気で勝ちに行ってくれないか?

670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:16:56.01 ID:g+dDtJvX0.net
>>667
言うぞ
勝ったらな

671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:19:01.34 ID:IgRw/dlZ0.net
>>669
本気で勝つ気ならぶっつけ一択

672 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:21:25.70 ID:Ahh1CRiK0.net
血統とか関係なく日本国内でずっと調教されレースに出てる馬は勝てないということ

673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:22:20.29 ID:odzg1Evl0.net
>>668
下りで我慢出来るかはマジで大事だと思う
逃げで馬群に入れてって訳には行かないしね

674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:26:54.37 ID:q0N4fR0l0.net
タイトルホルダー調教師「凱旋門賞出るにあたってオーナーから言われたのは
帯同馬なし、長くは遠征しない、前哨戦なしの3つ」

勝つ気なくて草

675 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:27:35.85 ID:5Dg45KCY0.net
>>673
まぁ宝塚は全く我慢せずかっ飛ばしてたけどなwこなせるのは良い事だ

676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:31:49.27 ID:f+rYCB380.net
タイトルホルダーの追い切りを併せ馬と思ってるアホがいるな

677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:35:46.33 ID:Ve2Sk2iG0.net
>>674
血統魅力的なのになんで本気で勝ちに行ってくれないんだよ
タイトルホルダーは欧州で走らせてたら欧州三冠馬の可能性あったぞ
来年春から滞在させて凱旋門賞本気で勝ちに行けないものかな?

678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:40:10.95 ID:k1in0yic0.net
>>677
馬鹿は一人で死んでろ
そんな力ないわ

679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:45:32.26 ID:Ve2Sk2iG0.net
>>678
可能性あるだろ
JRAから凱旋門賞勝ったら報奨金5億出しますとかなれば
日本の春レース捨ててでも長期滞在しても勝ちに行く意味はある

680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:47:30.14 ID:5dx0XdpA0.net
意味不明なこと言ってて草
ウマガイジか?

681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:48:27.78 ID:rApsu1e00.net
滞在に幻想抱きすぎて草
エルコンは罪深いやつだなホント

682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:49:07.43 ID:g+dDtJvX0.net
>>679
凱旋門に有力馬行きすぎで国内レーススカスカになったら本末転倒じゃねーか

683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:51:07.70 ID:k1in0yic0.net
>>679
可能性ないわ間抜け
せいぜい今のうちに負けた言い訳考えてるといい

684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:52:14.57 ID:k1in0yic0.net
実際エルコン陣営はよくやったし
ナカヤマフェスタもそうだろう
日本で1番凱旋門賞に通じてたところだ、もう無いんだが

685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:52:43.36 ID:Rdpc6OvC0.net
馬場適性がまるで無さそうな馬を長期滞在させたらどうなるかはドウデュースで見れるかもしれんな

686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:53:58.19 ID:NFSy7AEM0.net
ドウデュースは別に長期滞在でもなんでもないが

687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:54:47.98 ID:Rdpc6OvC0.net
ごめん来年の話ね

688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:54:50.65 ID:5dx0XdpA0.net
>>686
来年もチャレンジするならありえる話かもしれんけど。松島がほんとどう考えてるやら

689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/09/23(金) 17:59:50.55 ID:ntwIrY0l0.net
松島さんなら長期滞在やってくれるかもな
ドバイ→サンクルー→キングジョージ→愛チャンピオン→凱旋門
このローテ見てみたいわ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200