2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1〜4年目ノーザン産頭数ランキング ダントツ1位は合計170

1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/13(木) 18:06:52.67 ID:nz2q3tGq0.net
種牡馬  1年目 2年目 3年目 4年目 合計
モーリス 43  40  37  50  170
ドゥラ  34  40  38  34  146
エピファ 29  29  22  36  116
ドレフォ 40  30  27  15  112
キタブラ 26  23  12  18  79
アイル  17  15  9   12  53
キズナ  13  11  14  9   47
リオン  15  12  12  8   47
シルステ 9   6   5   7   27

159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:20:07.26 ID:F+dRZFGJ0.net
シャトルしてる時点でたかが二流馬
どこの国がエースをシャトルに出すんだ?

ロードカナロアが豪州から熱烈アプローチあったが、
シャトルは断固拒否だったしな

160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:21:39.97 ID:h7//a8dq0.net
ノーザン産今年2歳の血統登録
モーリス 50頭
キズナ 32頭
エピファネイア 31頭
春のクラシック勝てないということなら113頭も無駄にしたなw

161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:24:04.53 ID:O5fFIe1u0.net
>>159
二流だろうが結果出してるんだからいいんじゃねえの?

162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:24:58.99 ID:YouRxtER0.net
>>157
値段が倍も上がったら普通は数は減るが質は当然上がる
それにエピファもキズナも今年はまだ満口になってないのでは
>>159
たかが二流馬には二流の繁殖しか与えないんだから11位でも全然やばくないじゃんwお前は何がしたいんだよww

163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:26:01.59 ID:8SKCwbrV0.net
最近じゃセントマークスバシリカ、ジャスティファイやアメリカンファラオもシャトルだしてたし
過去ではディンヒルやストリートクライなんかは本国で成功した後でも何年もシャトル行ってただろ

164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:31:12.99 ID:oubA+7Y30.net
カナロアがNGなのは精神イカれちまったからで万全ならそりゃ行かせたかっただろうよ
これは今年のスタリオンパレードで言及されたようにそのままモーリスの強いところにも当てはまる

165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:31:45.98 ID:kRNMAcVk0.net
ノーザンは日高への宣伝のために種付けしてることが多いからな
ノーザンが気に入ってると勘違いするとひどい目に合う
ドレフォンとか種付け頭数の推移がわかりやすい

166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 14:34:10.41 ID:1vCioPXE0.net
勝己さんはなんでモーリス好きなの?

167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:05:52.21 ID:J5aVoyXr0.net
>>166
嫁名義の非ノーザン産の馬は外国産か他牧場の馬で
勝己の相馬眼トレーニングみたいな道楽だけど、その中でも当たりだし
牝系辿るとじーちゃんが輸入した馬まで辿れるから
色んなことが相まっての優遇でね

母系は化石血統で産駒は繁殖にあげたらサンデークロス入れやすいから
血の攪拌目的もありそうだけど

168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:19:00.18 ID:DNrZa6+D0.net
>>157
エピファネイアわもう追放でしょ
キズナもかなり微妙な成績,300万円位のお助け種牡馬じゃん

169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:43:27.26 ID:aQ7qyWop0.net
>>167
あと、ただ単に成績がスーパーホース級のそれってのもあるな

170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:44:43.79 ID:d1RDmiid0.net
エピファ基地、今年の1月頃「エピファすぐ満口になる」と強がってたけど
全然満口になってない件について

171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:47:38.81 ID:Q6Yzf3t00.net
>>158
モーリスは現状の価格だと豪州から20億円入ってくることになると聞いたがマジかね?

172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:55:26.89 ID:3ry+/K/U0.net
モーリスは基地が言うほど余裕の地位ではないと思うが、追放されるほどでもないな
3世代目以降で結果出し続けて評価が上がればいいが

173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 15:59:17.24 ID:J5aVoyXr0.net
今年はシャトル代いくらになるかはわからんがモーリスは
一昨年44kオージー$(400万)
去年が82.5kオージー$(745万)
※1AS$=90円計算

150頭計算で去年が約6億、去年が11億ちょいかな

174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:02:06.11 ID:y6Vq8NFK0.net
>>171
豪$82500で160頭だから12億弱くらいだろ
受け入れ際のアローフィールドにマージン払うだろうけど

175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:05:08.16 ID:jXmupt6k0.net
>>160
キタサンは?
全体でもかなり少ないって聞いたけど

176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:14:58.14 ID:ySIN6asr0.net
>>3
いやキタサンの繁殖の質は馬鹿高いけど

177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:28:13.81 ID:qEUjjl5F0.net
モーリスは晩成だからって言っても2世代目以降は単純に勝ち上がってる産駒が少ないから上がってくる馬の数も当然減ると思うけどな
初年度産駒は普通に勝ち上がりも優秀だった

178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:28:44.98 ID:pT4VcIGR0.net
モーリスはノーザン所有の鳴かず飛ばずのディープ牝馬を付けさせられてるからな
輸入繁殖なんて全然貰えてない
ディープ牝馬という罰ゲーム

179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:30:08.05 ID:XpdXaPQv0.net
ドナブリーニとクリソプレーズが爆上げさせただけやろ
数少ない上に日高が少ないので上がってしまう

180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:31:14.48 ID:qEUjjl5F0.net
キタサンブラックの繁殖は圧倒的だよ

181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:34:39.75 ID:CtBTUGm+0.net
>>177
これなのに基地は初年度と同様の活躍ができると思っているのが甘い

182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 16:35:22.66 ID:bHhNlcDR0.net
競馬界の最大の失敗はカナロアに良血繁殖を大量に付けたこと
突然変異だったアーモンドアイのお陰で勘違いして貴重な良血繁殖を無駄にしてしまった

183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:05:09.82 ID:VFrMIEcF0.net
モーリスは母父ディープの救世主だぞ
ディープ基地は土下座して感謝しとけよ
ドゥラメンテですら母父ディープは全く走らない

184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:08:14.72 ID:Lvlf+VWp0.net
ドゥラメンテだとサンデー3×3になるからバランス悪い

185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:10:48.91 ID:sMIm6QTD0.net
>>166
国内では既に名声を得てる勝己がモーリスの登場で海外からも憧れられるようになった
海外は日本人の思う倍以上にモーリスを崇拝してる

186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:11:30.95 ID:mOtnC7KK0.net
カナロアの現6歳は2歳時は不調だったけど
パンサの覚醒で現7歳に引けをとらない獲得賞金になった

未勝利勝ち抜けずに地方送りになった馬がG1馬に成長したりするし
世代戦で稼げないと斤量負けで終わるディープ系の感覚で語るのはやめるべきだな

187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:12:30.19 ID:Bif56vOS0.net
>>182
カナロアリーディングサイアーだぞ

188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:14:25.14 ID:ft81SVHe0.net
母父ディープというゴミを誰が引き受けるかの罰ゲームだよ
モーリスが可哀想

189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:18:16.85 ID:w5Hj4glV0.net
>>3
嘘つくなよ

190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:19:19.65 ID:VYfmfhCR0.net
モーリスは新しいディープ肌(つまりCPIは1.00)をつけまくる刑
でもAEI/CPIは0.8くらい
なんでなの?

191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:22:23.27 ID:qs3uWC+I0.net
ディープは社台グループ生産率がキンカメの1.5倍にもかかわらず
BMS成績はサンデーみたいにぶっちぎることができていない
それどころか今年も地方海外込みだとキンカメにダブルスコア食らうレベル

現3歳のルーラー×母父ディープはワンダフルタウンの二の舞で虚弱斤量負け
所詮はヴェルサイユリゾート嫉妬牧場の配合という流れでモーリスが最後の砦
母父ディープのセール価格崩壊&用途変更は時間の問題

192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:36:29.32 ID:Itkb8Qwb0.net
母父キンカメとディープ種牡馬の相性が絶望的に悪いのがね
キンカメは外車やロベルト系にやればいい
ディープ系は国内の在来種か欧州血統じゃないとアメリカの血が濃くなると重くなりすぎる
ある一頭の種牡馬を除いては

193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:40:04.90 ID:VYfmfhCR0.net
キタブラが超絶繁殖とかいってるが、どうみてもモーリスのが繁殖上よ

194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:44:41.54 ID:HKFFfSHc0.net
>>191
モーリスいないと母父ディープ終わりだからな
ディープ基地はモーリスに頭が上がらないよほんと

195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:50:24.60 ID:Z3NGPfCh0.net
モーリスの5年で170頭って異次元だな
カナロア以上じゃないか?
その割には全然走ってるみないが

196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 17:57:04.32 ID:CKa/KF4J0.net
モー基地がいきってると何故かカナロア基地が出てくるから面白い
アーモンドアイの仔は仲良く応援しろよ

197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:01:07.92 ID:V3Ocqqr30.net
イクイノックスと父ディープ牝馬って付けれないよね?

198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:02:38.43 ID:QkE0Op4q0.net
つけれなくはないけど濃いからつけない

199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:04:34.22 ID:QkE0Op4q0.net
カナロアは色んな所で繁殖の無駄遣いとか、クラブ不人気とか言われてるからじゃない
実際はモーリスも相当やばいがグラ基地が印象操作しまくってるから笑

200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:06:50.87 ID:WBShYMK60.net
鈍足キズナは減っていきそう

201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:13:02.39 ID:idktDCX40.net
モーリスはカナロアのようにもっと実績出さなきゃ
まだまだ実績が足りない

202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:17:52.28 ID:SzmEPeMK0.net
>>199色んなところって?

203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 18:19:37.54 ID:fVwyTnQg0.net
モーリスはカナロアと比べるレベルにないのにな

204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:13:00.73 ID:+IWMG6oh0.net
>>199
カナロアはG1勝利数は勿論だが重賞勝利数でもダイワメジャーを既に抜いていて
余程の事が無い限りハーツクライも抜くのは確実な状況
息子のサートゥルは600万→700万→800万でも発表と同時に満口でダノンスマッシュも220万→220万で満口
今年のリーディングサイアーもほぼ固い状態で豪州でも息子のタガロアが300万前後で人気種牡馬

更に現役馬だけでも種牡馬入り確実なパンサラッサなど複数の候補がいて何が無駄遣いなのかと・・・

205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:17:30.22 ID:QkE0Op4q0.net
モーリス基地によるとピクシーナイトが歴代トップレベルだから
サートゥルなんて目じゃ無い

206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:28:34.71 ID:bHhNlcDR0.net
カナロアの種付け料の下落と種付け頭数の急落が生産者の答えだね
結果出してないと判断されてるから種付け料下がっても種付け頭数の減少が止まらない

207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:32:08.80 ID:ftA8SztX0.net
馬神は何万回ボコられたら理解できるんだろうな?

208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:33:09.92 ID:bHhNlcDR0.net
2023年カナロアの種付け料は300万下がって1200万になったのに種付け申込みが大幅に減少してるのは確実
生産者からしたら1200万でも割高と思われてる

209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:39:40.24 ID:fVwyTnQg0.net
モーリス基地の自慢
ノーザン種付け頭数がカナロアと同じくらいなこと
笑っちゃうよね

210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:47:11.26 ID:nRdSBN7u0.net
結局スレ立って時間がたつと香ばしいのしか残らない

211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:51:04.22 ID:ZwcwR+dw0.net
種牡馬関連スレは元旦から大晦日までID複数使って24時間監視体制のクソガミがいるからな

212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 19:54:16.47 ID:fVwyTnQg0.net
種牡馬関連スレというか、モーリス関連スレは24時間自宅警備員がいるから笑

213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:06:49.09 ID:YouRxtER0.net
うわ
また存在しない架空の人間に向かって指差して笑ってる人が出てきた

214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:09:31.45 ID:+VomGFtp0.net
君のことだよ牛基地くん

215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:24:06.41 ID:VYfmfhCR0.net
YouRxtER0
牛基地
自宅警備員

216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:37:54.72 ID:RFhupDCf0.net
それにしてもモーリスアンチは見る目なさすぎだな

モーリス初年度産駒を見て「モーリスの刑w」と発言したんだろ?
そしたらその初年度産駒が世代リーディング2位っていうw

ほんとモーリスアンチ恥ずかしいw恥ずかしすぎるw

217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:52:04.42 ID:VYfmfhCR0.net
世代2番目の繁殖もらってんだから、普通のことだろ

4歳世代は世代2番目の繁殖もらって、11位

見えない聞こえない かな?

218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 20:56:10.31 ID:9p5YakkS0.net
お前ら何必死になってんの?馬を棍棒代わりにしないと何もない人生送ってんのか?

219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 21:14:38.21 ID:VYfmfhCR0.net
「モーリスの刑」vs「エピファの刑」

220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 21:22:13.64 ID:o6caK/w/0.net
>>1
これに加えてAussieシャトルで満口やし
もしかしてモーリスって世界一産駒数なんジャマイカ?
(´・_・`)
それでいて後継馬まだ出ないの?

221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 21:36:03.76 ID:RB0aiw9n0.net
最近のエピファは割とガチでやばいな
ノーザン産多いけど繁殖の質は低いからとかそういう言い訳もう凌駕しとるな

222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 21:38:33.31 ID:F+dRZFGJ0.net
モーリス産駒とオージービーフ

223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:05:18.88 ID:YPKrlMMx0.net
モーリスは4歳世代壊滅的で種付け数が毎年のように減っちゃった
今年は100-110頭くらい?

224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:13:25.88 ID:UM75AMGX0.net
オルフェ ノーザン産93頭出走 未出走5頭 合計98頭で重賞馬7頭 重賞18勝
ハーツ ノーザン産301頭出走 未出走37頭 合計338頭で重賞馬26頭 重賞52勝
ダメジャー ノーザン産209頭出走 未出走23頭 合計232頭で重賞馬8頭 重賞24勝
タキオン ノーザン産133頭出走 未出走26頭 合計159頭で重賞馬9頭 重賞20勝
ルーラー ノーザン産168頭出走 未出走15頭 合計183頭で重賞馬10頭 重賞18勝(4歳以上)
ジャスタ ノーザン産57頭出走 未出走8頭 合計65頭で重賞馬4頭 重賞5勝(4歳以上)

このデータだけ見るとノーザンがオルフェ干してたのは痛かったな
未出走率が低いのはなんだかんだ頑丈なんだろうな 叩きあげていけば結構使える
ポキオンがホンマ健康面ヤバかったんだろうなって数字叩き出してるとの対照的
この数字はヤバス 呪いの血と言われたのも納得

225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:14:28.97 ID:Tlyx8Olp0.net
壊滅(既に重賞馬2頭)

226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:20:58.66 ID:VYfmfhCR0.net
NF産2位
産駒数2位
重賞馬二頭
勝馬率31%
賞金11位

227 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:21:11.95 ID:UM75AMGX0.net
>>221
仕上がりが早いのは間違いなく早くから数は撃てるがすぐスランプ、故障するのがな
イクイノックスくらい腫物障るがごとく大事に使わないと駄目だなアレ それでも古馬で終わりそうだけど

228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:25:08.90 ID:V3Ocqqr30.net
エピはそんな体弱いイメージないけどデアタクもエフフォも故障してるなそういえば
キタサンも期待馬が軒並み故障してたな去年

229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:33:22.70 ID:96S0am4a0.net
モーリスにノーザンが大量につけてるっていってもほとんどが牧場に大量にいるサンデーサイレンス孫だぞ
社台SS主力のサンデー孫種牡馬たちをつけたくても3×3になっちゃうからなかなかつけられないんだよね
もう1世代進むまでの中継ぎだよ

230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 22:41:47.04 ID:+b1HkS4p0.net
豚男にそんなこと言っても無駄ですよ
残念ながら理解できる知能を有していない

231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 23:14:00.82 ID:YouRxtER0.net
種付け料400万円の中継ぎ種牡馬の予定だったのに
気が付けば初年度産駒の実績は絶対王者ディープに肉薄する2位という現実よ

2年目産駒の成績がショボくても去年のセレクトセールでは産駒が4億以上で売れた
3年目産駒は成績が少し上がって初年度産駒のG1馬が2頭増えた今年のセレクトセールはどうなるかな

232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 23:20:02.84 ID:QkE0Op4q0.net
400が800に増えたのはいいけど、
種付け頭数6年連続減ってのはよくないねぇ

233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 23:24:41.44 ID:UM75AMGX0.net
ジェラルディーナも出したし、日本での役割はディープ処理班で良かろう
母系に名の通ったディープ産牝馬なら名前のイメージだけでもソコソコ売れると思う 
実質的にはキンカメ牝馬の方が明らかに爆発力あるけど、あくまでイメージだし

234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 23:25:43.12 ID:QkE0Op4q0.net
それにしてもシルステ、リオン、キズナってノーザン数少ないんだなぁ
足してもモーリスの170より少ない

235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/14(金) 23:43:18.48 ID:WztLTK4H0.net
デビューすらできない駄馬を量産したポキオンが汚れた血扱いは仕方ない

AEIや勝馬率は未デビューで分母減らせば良化するけど
小手先の数字弄りじゃ馬産どころか一口すら騙せない

236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 00:04:22.75 ID:IUgzC4/T0.net
モーリスは安定感あるね。馬体がいいのかしら

237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 00:09:43.03 ID:jc9vM6S+0.net
タキオンとドゥラは数字結構似てるな
モーリスはあの時代でいうとロブロイか

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 00:15:24.65 ID:sJYWxYaj0.net
タキオンも目立った牡馬はディープスカイだけで途切れそうになってるからドゥラももう一頭牡馬で大物ほしいね

239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 00:32:51.51 ID:jc9vM6S+0.net
ドゥラは現2歳世代と1歳世代で終わりだっけ?
頭数も最初の2年より大幅減だと厳しいかもな
フィリーよりだしな

240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 00:45:55.29 ID:F8mOFYi00.net
イクイノックスが種牡馬になる頃には
父系も母系もディープまみれで付ける相手が不足しそうな気がする
カナロア牝馬かモーリス牝馬との組み合わせばっかりになりそう

241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 01:37:04.57 ID:aH3+/J+X0.net
ディープ牝馬の汚れた血でライバルだけが斤量負けの呪いにかかるのは追い風

種付け確保するのに苦労する種牡馬じゃなくてリーディング目指す種牡馬なら付けにくい方がいい
ドゥラメンテやキタサンはBMS成績ショボいサンデー系牝馬を回避しやすいのが成功の一因

242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 02:04:28.97 ID:vH6NpptA0.net
>>240
うーんどうかなディープ系以外とパワー不足とか色々あるからなぁ
斤量1キロ増えてるのやばいかも

243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 04:16:52.92 ID:4BOFikpV0.net
ドープ牝馬は普通にイクイノックス付けるでしょ
もしノーザンが付け無いなら不良債権扱いしてるって事

244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 05:04:56.46 ID:0xcSOsuu0.net
イクイノックスはディープ牝馬あまり回さない気がするけどな照哉あたりは欧州繁殖持ってきそうだし勝己もキタサンに付けた馬回すんじゃないか
エピファネイアとモーリスは相変わらずディープ牝馬相手にはなると思うけど

245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 05:37:19.08 ID:TEjxdhKZ0.net
サンデー系牝馬は相手に有力種牡馬が居ないだけ
可哀想に

246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 08:43:01.69 ID:VBHITKEx0.net
ジェンティルファンだからモーリスに関しては手のひら返したわ
相性もあるんだろうけどキンカメ(3勝)カナロア(未勝利)だからな
ちなみにジェンティル×キンカメ牝馬にもモーリス付けてるw

247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 09:19:25.63 ID:pKm7Edmv0.net
>>245
サンデー系牝馬にはサンデーもディープもいないからな、サンデー系種牡馬のキレで日本競馬が発展したようにサンデー系牝馬に対してこいつがいるから日本競馬が発展してるっていう非サンデー系種牡馬がいないのが問題

248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 09:26:02.82 ID:jc9vM6S+0.net
今年はルーラー/モーリス それと海外種牡馬で
ディープ肌の取り合いなのに、、、
不良債権といか言っちゃってる

取り合いに負けた、だから種付け頭数6年連続で減ってんだよ

249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 09:30:46.29 ID:4BOFikpV0.net
>>248
ルーラー,モーリスはディープ繁殖で結果残してる数少ない馬で
輸入種牡馬わ抑々ディープ繁殖の処理の為の導入

何言ってんの?

250 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 09:38:44.49 ID:aH3+/J+X0.net
>>247
キンカメ牝馬はサンデー、ディープに付けなくてもG1馬産みまくってるけどな

251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 09:47:44.19 ID:CVnWX47N0.net
2022BMS 出走回数 頭数 胜利数 AEI 重賞AEI
1位 キンカメ  6407 849 575 1.33 1.49
2位 ディープ  4573 689 417 1.34 1.73

ディープ肌の
AEI 2位(キングヘイロー)
重賞AEI 3位(キングヘイロー、クロフネ)

252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:06:08.22 ID:TJW91PVw0.net
ディープ肌下げてる数名は多分他産駒基地の荒らし
俺はモーリス好きだが普通にディープ肌をルーラーとかから奪って欲しい
サンデークロスが走るのはわかりきってる
それならネオユニ肌、フジキセキ肌、ハーツ肌、タキオン肌なんかより俄然ディープ肌欲しい

253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:10:39.74 ID:04GBMoAw0.net
ディープ肌は小さいからモーリスが生きないんじゃないのか
大きく出るならいいけど

254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:25:04.32 ID:aGsDvU/A0.net
>>252
俺はタキオン以外ならOK派だな
マンカフェもダンスもステゴもいけそう
母母父サンデーでも結果出してるしサンデー無しでも結果出してるし日高繁殖でもG1行ける
モーリスは結構オールマイティに結果出してるだから重宝されるでしょ

255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:39:06.26 ID:eYH7gz+30.net
ディープ肌の方が良質だよ
タキオンも嫌だけど、ステゴマンカフェも嫌だな
ダンスは悪く無い
まー満口になってない以上贅沢いえない
どんどんなんでも付けて欲しいけどね

256 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:41:46.66 ID:aGsDvU/A0.net
ルージュバックはマンカフェだぞ

257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:42:30.87 ID:CXQIgdI40.net
ディープ肌は近親に活躍馬がいたり母自身が実績馬だと価値がある
それ以外は厳しい

258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2023/04/15(土) 10:51:32.58 ID:eYH7gz+30.net
ルージュバッククラスの良血は例外、何産駒であってもつけてほしいよ
ディープ肌のアベレージと他サンデー(マンカフェとか)のアベレージ比べたら
やっぱりディープ肌の方が全然いいよねってなる

総レス数 338
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200