2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOSケータイ SH-02L Part3

1 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:06:49.98 ID:mzb+s2mQ0.net
※前スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1559385033/

前々スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1548774843/

2 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:09:29.81 ID:mzb+s2mQ0.net
ドコモ製品情報ページ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/sh02l/

メーカー製品情報ページ
https://jp.sharp/products/sh02l/

3 :白ロムさん:2021/02/10(水) 11:56:09.47 ID:tb95cU/P0.net
前スレでadguardの質問に答えてくれた方、ありがとう。
やはり単純な話では無いのね。
adbやapkやらについては勉強不足なので今すぐ動けないけどいずれは勉強して試してみます。

4 :白ロムさん:2021/02/10(水) 23:33:53.33 ID:UlRCcAhM0.net
あげ

5 :白ロムさん:2021/02/11(木) 02:36:37.78 ID:QFQ0ZIqY0.net
d払いアプリはインストールも出来たし、QRコード呼び出すことも出来た
後は店で試すだけだけどここまで来たら大丈夫だろう

やはり初期設定の際にBTマウスが必須、
物理キー操作だと「スキップ」を押せないのでそこから進まない
一度初期設定さえしてしまえば後はモバイルデータを切ってwifi接続だけでも起動するし
物理キー操作だけでもQRコードを呼び出せるので、
外出するときにBTマウスは不要

6 :白ロムさん:2021/02/11(木) 04:15:18.57 ID:WuU30f3D0.net
楽天Linkはやっぱ、無理?

7 :白ロムさん:2021/02/11(木) 06:45:56.96 ID:QFQ0ZIqY0.net
楽天linkアプリは入れてみたけど、あかん気がするね

自分はeSIMとeSIMスマホで契約したから、物理SIMをSH-02Lに挿せて試せないんだけど
この状態で、SH-02Lでlinkアプリにまず楽天IDとパスワードでログインすると
楽天モバイルの自分の電話番号入力を求められて、その番号(eSIMスマホ)に6桁の認証コードがSMSで届く
そのコードを入力して認証が通れば、linkで電話やメッセージを使えるようになるんだけど
っ6桁コードを打ち込んでもそこで認証が通らない

他のスマホでは、simを何も入れてない状態でも その認証が通って電話もメッセも使えるようになるんだがねぇ
またeSIMと物理SIMを交換したときにSH-02Lに挿して試してみるよ

8 :白ロムさん:2021/02/11(木) 08:12:19.17 ID:mZoKrrLo0.net
パートナーエリア内ってのが原因
ってことはないよね?
うちのドコモのスマホで楽天で公式非対応の奴(SC-02M A20 )は、*#*#2263#*#*でLTE ONLYの設定して、Band18をON/OffしてるうちにLINKのSMSが返ってくるようになった
Band3がすっげー弱いのでBand18無効にしないと掴めなくて、Band18無効にしたあとに初めて認証通った

SH-02L でBand3 Only、LTE ONLY にできる方法が見つかると進展があるのかも

9 :白ロムさん:2021/02/11(木) 08:40:46.56 ID:mZoKrrLo0.net
>>7
一応念のため確認
SIMロック解除はしてあるよね?
なんか、警告メッセージみたいのは出てこないっぽいので・・・

10 :白ロムさん:2021/02/11(木) 08:57:12.60 ID:mZoKrrLo0.net
あー、なんか、ドコモSIM入れて楽天LINK使えたら、エリアも料金も最強じゃんと思ったけど、
たまにログオフされて、楽天物理SIMを挿さないと再ログイン出来ないっぽいな

11 :白ロムさん:2021/02/11(木) 09:58:41.65 ID:QFQ0ZIqY0.net
>>8-9
パートナーエリア内は思い切りそうなんだけど、それなら
>>7で書いたように他のスマホでも繋がらないはず
そのスマホはグローバル版のsimフリー機で、
simを入れてなくてwifi接続からlink起動・コード承認・電話・メッセ全部できた

で、SH-02Lも当然simロック解除してあるよ
もしsimロック解除してないなら、例えばauやソフバンのnanoSIM挿したら
すぐにsimロック解除コード求められるから、絶対わかる(説明書204ページ参照)

BAND固定はActivity Launcherってアプリ入れてBANDモード使えないか試してみたけど駄目だね、
「Automatically」「JAPAN」の2つしか選べないから意味がない

12 :白ロムさん:2021/02/12(金) 02:51:38.62 ID:zHFcoQ1p0.net
>>10
それはSMSだけ楽天使えるスマホで読めば良し

13 :白ロムさん:2021/02/12(金) 02:57:05.88 ID:j58CL4K20.net
DSDV機で通話(使わないけど)・SMSコード受け取りを楽天SIM、
データ通信をドコモSIMにするのが最強と言う結論になる

14 :白ロムさん:2021/02/12(金) 07:48:31.23 ID:nD9YuwrJ0.net
>>11
>すぐにsimロック解除コード求められるから、絶対わかる

うちのBand18非対応のスマホ、SO-02Jはmy docomoで解除番号もらった後で(未認証の)楽天SIMを挿しても「解除番号を入力してください」のウィンドウは出てこなかった
Band3は対応してるし、電波も微弱ながら拾えるのに、全く反応なし。APN入力しても圏外表示のままだった

LTE ONLYとBand18有効化してない状態のSC-02Mでもウィンドウは出てこなかった気がする
Band18をON/Offした後で「解除番号を入力してください」のウィンドウが出てきたような記憶

たぶん、一回Band3とBand18両方とも掴ませないとウィンドウは出てこないんじゃないかと思う
で、SH-02LはBand1ありきのSIMしか見てなくて、実質Band3のみ対応のSIMを挿されても認識できてないんじゃないかな

15 :白ロムさん:2021/02/12(金) 14:35:52.55 ID:cp2AdALg0.net
ぎりぎり駆け込みで買った組だけど、あと数ヶ月で丸2年かなあ
次の端末もそろそろ考えないと

16 :白ロムさん:2021/02/12(金) 15:06:10.42 ID:Bx2nMLF00.net
自分がドコモ機のSIMロック解除に使ってるのはソフバンnanoSIMだからな…
まだ楽天の物理SIMは交換手続き中で試せてないのよ
なおSH-06G、SH-01J、SH-02L、F-03L全て
SIMロック解除してない段階でこれを挿すと、起動後すぐに解除コード求められた

まあ自分自身も真っ先にSIMロックの解除し忘れを疑って
もう一回ソフバンSIM挿してみたからねぇ

もし可能なら、SH-02Lを楽天物理SIMでのSIMロック解除と楽天Linkアプリを入れたときの報告を頼む
こういうのは最低限2人以上の複数人の報告があった方が絶対良い

17 :白ロムさん:2021/02/13(土) 11:13:09.75 ID:lfzeQ4mU0.net
データローミングOFFすればよくない?

18 :白ロムさん:2021/02/15(月) 20:47:34.66 ID:CF+PHfWU0.net
ジジババの契約プラン見てビックリした
やばいよ
どこもこんな事してないから
嘘だと思うなら調べてみて
事実

19 :白ロムさん:2021/02/17(水) 13:41:27.21 ID:+G4r1olj0.net
ようやく楽天物理SIMの準備ができたんで、楽天エリアかつauローミングが行われない地域で
試してきたよ

結果は端末プリインストールの電話アプリとメッセージアプリで通話○、SMS○、
データ通信○、テザリング○、
しかし楽天LINKはやはり使えない、って結果になった

SIMカード抜いてwifi接続してるときと
SIM挿して楽天エリアでモバイルデータ接続してるときで
挙動が変わらないね、SMSで受け取る6桁のコード認証が通らない
ちなみにこの挙動は他の人の検証によると一部スマホでも起きる模様

前にも書いたけど、最低2名以上による複数での検証が重要だから
引き続き、楽天物理SIM持ってる人の報告を待つとするよ 自分のおま環ならそれで良いし

20 :白ロムさん:2021/02/17(水) 14:28:16.77 ID:Ty6cbK0b0.net
楽天LinkはAndroidのバージョンが古いから使えないだろ
よく分からん検証だな
BAND3しか使えないから使い勝手悪いだろ

21 :白ロムさん:2021/02/17(水) 15:04:49.26 ID:+G4r1olj0.net
いちおう楽天LINKはandroid要件7以上、
SH-02Lはandroid8.1なんよ

ガラホの中でも数少ないLINKの要件満たすガラホなんでね
SH-01Jとかは5.1だからそもそもインストールできない

BAND3は承知の上で検証してみたけど
完全に楽天エリア内なら使えなくもないなってのが個人的意見 テザリングも可能だし

22 :白ロムさん:2021/02/17(水) 15:28:31.60 ID:Ty6cbK0b0.net
SO-03J(楽天エリアのBAND3だけはフルに使える)とかのスマホに楽天sim入れて使ったほうが良くない?
ガラホに入れてまで使う意味が分からんわ

23 :白ロムさん:2021/02/17(水) 15:49:51.94 ID:+G4r1olj0.net
まあ元々は>>6の疑問レスを見て
せっかく試せる環境があるんだから試してみたのが意味と言えば意味だね
SIM交換費用無料だからまたeSIMに戻すこともできるし
手持ちのDSDSスマホにデータ用物理SIMとして挿すこともできる

ただやっぱ楽天LINKが本当に使えないのかどうかだけは他の人の検証が見たいね

24 :白ロムさん:2021/02/17(水) 16:48:16.92 ID:6Xf0IImh0.net
楽天リンクが使えればなんとなくこの機種にも居場所というか存在理由が出来るような気がするので成功すると嬉しいかな。
4月になったら楽天モバイル契約しようか悩んでるので気になってる。

25 :白ロムさん:2021/02/17(水) 17:33:03.39 ID:GuC1OT990.net
ahamoにしとけ

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200