2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOSケータイ SH-02L Part3

1 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:06:49.98 ID:mzb+s2mQ0.net
※前スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1559385033/

前々スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1548774843/

134 :白ロムさん:2021/04/14(水) 11:08:59.44 ID:z921e9qu0.net
言いたい事はぬこブラウザからだとスマホブラウザに飛んでモッサリで書き込みづらいから01JみたいにcHmateアプリ入れられたら自動的に書き込み画面に切り替わるのか
ビュアデモが使えなくなった今、ぬことcHmateしかない

135 :白ロムさん:2021/04/14(水) 12:55:01.23 ID:TgIoqvcQ0.net
「アプリ入れられたら自動的に書き込み画面に切り替わる」の意味が いまいちよくわからんけど
ぬこブラウザのように他ブラウザの書き込み画面に遷移する必要はないよ、
chmateのアプリの書き込み機能を使えるからね

SH-01JやSH-06Gとの違いはタッチクルーザーがないこと なので、
鉛筆アイコン(書き込みボタン)を押すためには
タチクルでクリックするのではなく
テンキーの「4」を押すことになる

136 :白ロムさん:2021/04/15(木) 19:12:16.91 ID:6el0GMJU0.net
この機種で楽天UN-LIMITに挑戦した人に質問なんだけど、SIMカードを挿しただけで音声通話とSMSは使えるようになる?
APNの設定をしないと使えない?
今日うっかりAPNの設定忘れた状態で楽天回線エリアに行ったのだけど、アンテナピクトは立つけどガラケーからかけた音声通話には反応無しだったので気になって。

137 :白ロムさん:2021/04/16(金) 00:56:19.37 ID:gDjzq3S80.net
>>136
少なくともAPN設定は必要よ
そもそも入ってないから設定しないとデータ通信は絶対できない

138 :白ロムさん:2021/04/16(金) 01:03:48.49 ID:gDjzq3S80.net
あと、
通話できるかどうかは111にかければだいたいわかる
店頭契約のときの開通確認も111使ってることが多い

111はコールバック形式の電波届いてるかの確認番号。110ぽいけど緊急通話ではないので、キャリアごとに電波弱いとか調べるのによく使う

139 :白ロムさん:2021/04/16(金) 04:30:19.59 ID:xJ8ovFaj0.net
楽天試したけど初期開通時のことはもう忘れたなw
ただ、どちらかといえばデータ通信の方はすぐに開通したけど
電話は楽天エリアに入るまで開通しなかった

楽天の物理simは、最初は電話番号がいわゆる「焼かれてない」状態で、
simステータスを見ても電話番号が
不明だったか空白だったかになってるはず

140 :白ロムさん:2021/04/16(金) 04:34:35.81 ID:xJ8ovFaj0.net
あとは、いわゆるrakuten.jpのAPN(1個目)と
imsのAPN(2個目)は登録してから楽天エリア行ったな
imsの方は効果があったかどうかはわからない

なおimsの方は登録した後は表示からは消える

141 :白ロムさん:2021/04/16(金) 04:36:38.00 ID:xJ8ovFaj0.net
これね

・名前: ims
・APN: ims
・MCC: 440
・MNC: 11
・APNタイプ: ims
・APNプロトコル: IPv4/IPv6
・APNローミングプロトコル: IPv4/IPv6
・ベアラー: LTE

楽天エリアで111の通話も試してしばらく経って
simステータスを確認したら電話番号も表示されてたよ

142 :白ロムさん:2021/04/16(金) 12:53:02.33 ID:ferOy2IT0.net
>>137
>>139
ありがとう!
楽天回線エリアは遠くて用事でもなければなかなか行けないので次に試せるのはちょっと先になってしまうけど、その間勉強させて頂きます。ちょっと安心したよ。
楽天回線エリアと言ってもアンテナピクトが1、2本くらいをゆらゆらする不安定なとこなんだけどね…。

143 :白ロムさん:2021/04/19(月) 08:02:43.28 ID:ca1s4nJT0.net
>>7
これau未対応やろ?楽天SIM入れて数回再起動したら通話とネット使えたが
楽天リンクコピーしてまSD入れても駄目やったf05g富士通のはいれれるけどFOMAガラホなんで使えんし。
sh-02L再起動したら楽天のapnが勝手に入ってたが、それではネット使えんので手動で新規apn作ったらネット使えた。
楽天リンクどうやって入れたん?
しかし楽天リンクが毎月更新あるので毎回入れる必要では

144 :白ロムさん:2021/04/19(月) 08:08:25.05 ID:ca1s4nJT0.net
田舎は楽天アンテナ立てやすいのかバリバリ入る殆んどauに成らず楽天電波来る、iPhoneは逆でau電波のみひらい困る
楽天電波はAndroidがええな。a5はええ

145 :白ロムさん:2021/04/19(月) 08:54:26.13 ID:GyDOKF3G0.net
>>28
その使い方なら楽天ミニがぴったし。
長さがsh-02Lより小さく楽天リンクも入るので。sh-02Lで楽天使う理由は年寄りに0円携帯持たす為位やな。

楽天SIM2枚と楽天ミニも注文したが小さすぎて…。家にあるスマホで6台は楽天SIMで使えたのでポイント貰ったらSIM交換してもらう。

146 :白ロムさん:2021/04/19(月) 09:35:50.49 ID:aQfJ2+ym0.net
楽天ミニって電池の持ちが致命的に悪いんじゃないっけ

147 :白ロムさん:2021/04/19(月) 12:14:10.30 ID:JgcroSW50.net
端末サイズが小さい=電池容量小さいんだから当たり前
あれは観賞用コレクション用端末なので実用するのはかぶき者か風流人かアホだけだよ

148 :白ロムさん:2021/04/19(月) 22:53:53.21 ID:WcLtpMPU0.net
>>143
SH-02L、F-03L、らくらくホンF-01Mあたりは
初期のSH-01Jとか昔のガラホで出来てたアプリのインストール方法は9割方塞がれてるので、

「adb環境を作ってadb installで入れる」一択だね
直接目当てのapkを入れてもいいし、
いったんファイラーソフトを入れてそれ経由でインストールしてもいいし

SH-01Jについてのサイトでもadb installについて紹介しているところは多いから、参考に出来るよ
こことか
https://www.sunmattu.net/smartphone/18689

149 :白ロムさん:2021/04/19(月) 22:55:11.53 ID:zVzwvRFm0.net
sh02L割引無しの定価で買ったので3万位でiPhone se2と値段変わらんとかガラホは高いよな。大事に使お、iPhoneも買ったけどプッシュメール無いのでガラホに戻した。やはりモバイル切りでプッシュ来るのは便利やな。
楽天ミニは待ち受けなら6日余裕やった、
少し電話する位なら。ネットは画面小さいので使わんけど 軽いのでガラホのWi-Fi用にええな。

150 :白ロムさん:2021/04/19(月) 23:00:38.34 ID:zVzwvRFm0.net
>>148ありがとうm(_ _)m
便所してみる、調べて入れてみよう。
sdとかで入れられるガラホ買えば便利やったかもドコモf05gは出来たのに…ドコモFOMAガラホなら2台買ったのでシャプのも有るが、これもSDから駄目やな
auのガラホならSDから入れるらしくパートナーも電波対応でええな。
しかし又高いガラホ買うのは勿体無いのでなんとかsh02Lに入れみよう。

151 :白ロムさん:2021/04/20(火) 09:03:39.51 ID:psdF0elT0.net
自分で質問して自分で答えるスタイル

152 :白ロムさん:2021/04/21(水) 02:17:48.52 ID:LX9tu+9I0.net
136です。

楽天回線エリアに行く機会が出来たので楽天apnの設定をしてみたところ、データ通信、音声通話、SMSの受信が出来るようになったよ。
ダメ元でlinkアプリにも挑戦したけど、ネットワーク障害がどうのこうのでやっぱりダメだった。
ちなみにimsは未設定。
音声通話は111で正常であることも確認。

気になることがあるとしたら、link認証用のSMSは受信出来たのにSoftbankの3GガラケーからのSMSは何度やってもデフォルトのメッセージアプリで受信出来ず。
同じガラケーからの音声通話は受信出来てるし、後でSIMをSH-M08に差し替えたらlinkアプリでガラケーからのSMSを全て受信出来ていた。
SH-02Lにlinkアプリをインストールしたままにしていたから吸い込まれていたのだろうか。

153 :白ロムさん:2021/04/21(水) 05:56:09.21 ID:f5r/+1D60.net
楽天リンク入れると標準SMSアプリには来なくなるで、楽天リンクからログアウトせな駄目で。
スマホによるとログアウトしてもSMSアプリで受信出来ん事ある。

SMS認証とか来なく成ると困るのでペンペンとかの。

154 :白ロムさん:2021/04/21(水) 06:16:46.90 ID:vw0CNb890.net
sh02LにドコモSIM戻したがやはり通話は携帯電話が1番ええな。モバイル切りでもメールの通知来るし100mbでも1ヶ月足りるので。
スマホに指すと裏で通信するのでパケット無くなるが携帯は裏で動くの無いし。

楽天1年無料終わったら0円維持の為にsh02L利用考えたが楽天ミニで使う事にした。

新ケータイプランは無料通話無いので発信は使わんのでOCN値下げので掛け放題SIMを使えばドコモより安く成るよな。

155 :白ロムさん:2021/04/21(水) 12:15:52.43 ID:9QbAewXS0.net
ドコモのケータイプランは

・家族間では鬼のように通話する
・自分からはほぼかけないが、着信はよくある

って人に最適って感じのプランだね

それには当てはまらないって人は、ドコモだと
3月末までの受付だったギガライト2先行キャンペーンか、可能なら「はじめてスマホプラン」が良いね
これだと家族間通話無料以外に5分間通話無料が付いて一年目980円 2年目1480円(税抜き)

156 :白ロムさん:2021/04/21(水) 22:39:43.92 ID:u8uBUYAa0.net
今の初めてスマホはFOMAからのみで4g携帯からの初めてスマホは又やらんかな?。

ギガライト1gb普通に契約すると3400円位でみんな割引550円してもアホモと同額に成ると割高に成るな。
20gbと5分掛け放題で2900円
ギガライト割引無しで申し込みする人居なく成るやろな。

ケータイプランはみんなドコモ割引無いの今見て知ったよ新旧ケータイプラン2台契約してるのに割引無いので。

アホモにメアド付までケータイプランも残すしか方法が無いな。

157 :白ロムさん:2021/04/22(木) 00:41:59.25 ID:VP3q77/a0.net
> ・家族間では鬼のように通話する
> ・自分からはほぼかけないが、着信はよくある

まさにこんな感じで2年弱使ってきた
駆け込みでFOMAから移行して6月で終了する月々サポートが切れる組

もう少ししたらギガホ・ギガライトに未練なく移行できてスマホにsim入れても問題なくなると思うとワクワクしてる
でも家族間通話以外はもっぱら楽天リンク

158 :白ロムさん:2021/04/22(木) 00:58:06.97 ID:VP3q77/a0.net
>>156
2021年6月で終了する割引があるので2021年6月に再度シミュレーションをおすすめします。
って前置きあるけど、料金シミュレーションするとこんなだよ

現在の料金プラン 533 円
ギガホ・ギガライト 1,345 円

何が違うのかな。新規契約での話なのかな

159 :白ロムさん:2021/04/22(木) 01:04:45.14 ID:VNpk+FIY0.net
>>156
ギガライトはドコモショップ店頭や151で無料サポートが受けられるプレミアプランだから廉価プランahamoとは比較にならんよ

160 :白ロムさん:2021/04/22(木) 06:34:30.03 ID:JPVnpwpn0.net
6月になんか割引開始するんかな?
月533円とはキッズ携帯使うとるん。
3〜5gbの安いプラン欲しいなメアド付で。

ケータイプランは新旧とも税別1200円なんで。
旧ケータイはリビング割引20円で毎月1180円払いとる。月割りは分割で消えるので5月で月割り終わりの更新月に。

新ケータイは割引無しで月1200円払い中
スマホからケータイプランに変更する為に旧プランでsh02L買って、それを使い新ケータイプランにスマホから変更したがや。なんか無駄に高く成ったかもw

スマホからケータイに機種変更が高く2回線も契約した。

161 :白ロムさん:2021/04/22(木) 11:00:35.69 ID:bpZObgdO0.net
>>160
ここの基地外が毎日自演連投するの止めて一週間空白の日がないと割引しないんだとよ

162 :白ロムさん:2021/04/23(金) 06:36:42.43 ID:JO98guYb0.net
なんてこた、しさしぶり使ったらブラウザ起動したら位置情報入れろて出て拒否したらブラウザ終了するに変わったのか?
スマホとか位置情報は切って使うのにドコモ製のみ使えん成ったやろか?

163 :白ロムさん:2021/04/23(金) 10:39:02.21 ID:B0mw0dEF0.net
>>162
んなこたぁ〜ないよ、おま環!

164 :白ロムさん:2021/04/23(金) 12:13:36.16 ID:N/Mbf4LF0.net
うちのも位置情報を許可しないとブラウザ立ち上がらないよ。
どうせ動作確認のためだからと気にしてなかったけど。

165 :白ロムさん:2021/04/23(金) 12:54:51.79 ID:u8XwjkCr0.net
位置情報OFFにしててブラウザ起動できるし、最近の位置情報リクエストもないがのう

166 :白ロムさん:2021/04/23(金) 13:11:06.61 ID:N/Mbf4LF0.net
そういえば、わりと最近ソフトウェアのアップデートはしたけれど関係あるのかな。
まぁ、メインで使ってないので正直原因を突き止めたいというほどでもなく。
個体差ということで全然構わないや。

167 :白ロムさん:2021/04/23(金) 23:20:16.53 ID:733VosP80.net
しばらくSIM抜いてたのは関係無いか分からず、コロナで利用者の位置情報集めの為か?
ブラウザ使えんとMy docomoさえ見れんな困るのウンコドコモ目が。
他にブラウザ入って無いし…

168 :白ロムさん:2021/04/24(土) 08:24:39.92 ID:sEgJghhw0.net
位置情報なんて買ってこの方オンにしたことないけど
(地図とかはmvnoスマホで見るので)
ブラウザが起動しなかったことなんてないな

ぶっちゃけおま環だよ
明らかに異常な挙動なんだし

ドコモショップに持ち込んで修理案件だね

169 :白ロムさん:2021/04/26(月) 21:57:35.14 ID:uqzV4h3/0.net
稀に今風なUIに切り替わる時があるけど出し方が分からない
画面左半分にwifiやbtスイッチのボタンアイコン
右半分に着信履歴なんかがウィンドウ状に並んでいた

170 :白ロムさん:2021/04/26(月) 23:12:04.03 ID:xv3W8GeF0.net
ここでは2人やなブラウザの起動許可出るの、許可か終了しか選択無いとかで拒否は無し。許可押すとブラウザ起動するが 設定の位置情報はoffのままとか謎やな。ブラウザのみWi-Fi専用位置情報でも利用しとるのか?

まあ、ブラウザは滅多に使わんけど、他のブラウザでも入れるかな。

171 :白ロムさん:2021/05/03(月) 13:02:25.46 ID:ZanikYsG0.net
>>169
端末側面のボタンを押すとその画面になる

172 :白ロムさん:2021/05/08(土) 21:06:29.11 ID:vNc1bjcrO.net
>>170
続報も追加情報もないからおま環としか現状言えないかな
我が身に降りかからない事を祈るしかないってのは嫌なもんだ

173 :白ロムさん:2021/05/08(土) 21:50:30.12 ID:EDmXDpsc0.net
これCHmateとLINE入れられますか?
SH01Jは入れられました

174 :白ロムさん:2021/05/08(土) 23:12:08.42 ID:cxjkLdfh0.net
入れてもBTマウスがないとまともに使えないぞ
そういった高度な用途は大人しくスマホを使え

175 :白ロムさん:2021/05/08(土) 23:22:49.25 ID:w0OonlGJ0.net
>>172
買った時は使えたのにスマホに浮気して戻すてアップデートしたら成ったな。
Amazonがid決済辞めたのでブラウザ使う事減ったので諦める。

アホモがメアドをオプション開始したらAndroid買ってガラホ辞めるので
ネットのid決済無く成ったのでd払いするにはスマホ必要なんで。

ガラホにはOCNの掛け放題が安く成ってええかも。

176 :白ロムさん:2021/05/09(日) 02:09:43.36 ID:cLWUvlnf0.net
この機種はアハモで使えますか?

177 :白ロムさん:2021/05/09(日) 02:51:06.26 ID:nMU4FSYw0.net
>>176
使えるがアハモアプリ非対応だから直接申し込みはできない

178 :白ロムさん:2021/05/09(日) 07:47:51.24 ID:1hVwRk+h0.net
>>173
少なくともchmateに関しては
テンキーにショートカット機能が対応してるので
まともに使えないなんてことはないよ
このレスもBTマウスは使ってない

2chMate 0.8.10.89/SHARP/SH-02L/8.1.0/LR

Lineもアプリ自体は入るので試してみると良いけど
verはsh-01Jと同じように、使えるverを選ばないといけないね

179 :白ロムさん:2021/05/09(日) 21:35:48.76 ID:VM3rXBBp0.net
中古市場でもそこそこ高いなあ
楽天モバイルテザリング用に欲しいんだが

180 :白ロムさん:2021/05/09(日) 22:31:50.96 ID:zJbc5XSw0.net
テザリング用ならRakutenブランドのモバイルルーター買えばよくね

181 :白ロムさん:2021/05/09(日) 22:33:34.44 ID:CJZ+QBrP0.net
電話と別に2台も持つのが嫌なんじゃね?

182 :白ロムさん:2021/05/10(月) 16:31:41.26 ID:QqVrkr3R0.net
ドコモは今後4Gスマホは出さず5G端末のみに発売なるから、機種変等では5G契約=5Gsimになっていく
5G契約のsim が使えるガラホは、ドコモでは現状これと富士通のと2種類だけだからね
次モデルが出るまでは中古市場でも大幅な値崩れは無いかも
そういえば先代のSH-01Jもジャンク品以外は割と高値維持してる

183 :白ロムさん:2021/05/10(月) 22:06:15.40 ID:LKSkgxJt0.net
2年前より高く成ってるな中古は。
0円で買えた者は得しとるな 自分は月割のみ分割なんで実質割引なんで使わん回線を2年間払い…。

電池も長持ちせんな3年以上前に買ったf05gは3倍持つのに美品3000円で買えた。
同時に買ったSH-02のFOMA板も6000円美品で買えたけど減るの早いな。
SPモード携帯FOMAの2機種とも買い置きしたけど26年までやな

184 :白ロムさん:2021/05/11(火) 21:27:50.27 ID:Ah5aiALi0.net
テレビ置いてない別荘行ったときにワンセグ大活躍してる

185 :白ロムさん:2021/05/12(水) 13:03:36.41 ID:U2frKqR70.net
>>184
カメラとワンセグは富士通のほうが綺麗だよな
シャープはレンズも液晶が悪くてノイズが入る

186 :白ロムさん:2021/05/15(土) 00:25:48.28 ID:cLGBuBz+0.net
試し飯

187 :白ロムさん:2021/05/15(土) 00:29:02.63 ID:cLGBuBz+0.net
メール整理で見たらローカルメールとかあり ここにiモードメールの10年前のが沢山入ってたがなんでSH-02に入ったのか記憶が無くて…。
しかし内容が一部しか読めずサーバーに接続したら過去のiモードもみれるのやろか?

188 :白ロムさん:2021/05/15(土) 05:17:06.25 ID:d848HPlm0.net
10年前のメールとか懐かしくて涙出そう

189 :白ロムさん:2021/05/24(月) 11:24:14.60 ID:JKD+UCzj0.net
>>156
わいもahamoにキャリアメールついたらそっちに移るがいつになるんだろうか
キャリアメールの持ち運びは議論してるらしいね
でも伝言メモがあるガラケーも捨てがたい

190 :白ロムさん:2021/05/24(月) 11:26:17.00 ID:JKD+UCzj0.net

初めてスマホは前もFOMAだけだったけど、なし崩し的にガラケーはおkとなったな
そのうちなるんじゃねーの?

191 :白ロムさん:2021/05/28(金) 01:08:54.30 ID:fsbR1dUp0.net
>>189
この機種の伝言メモはSDカードにも保存できるので、超便利!
通話は常に録音において、あとから聞き直せるし!!

192 :白ロムさん:2021/05/30(日) 22:51:57.53 ID:RP+kXXYj0.net
passnow(バージョン5.0.3)でandroidと通知連携したいのですが、QRコードを全く読み取ってくれません。QRコードを大きく表示させてもダメでした。使えてる方いますか?

193 :白ロムさん:2021/06/01(火) 09:31:07.24 ID:/9eJVENs0.net
購入キャンペーンのdポイント付与されたので、レジでなんていったら通じやすいか、ドコモに聞いてもカードがないと使えないとか言われて何言ってんだ、こいつらはって感じだった。
おサイフケータイでdポイントで、って言って高島屋で親に使わせるわ。

194 :白ロムさん:2021/06/01(火) 14:06:31.47 ID:mqZwL2STO.net
>>193
ドコモショップ行ってカード発行してもらえば?

195 :白ロムさん:2021/06/01(火) 23:46:30.36 ID:9+z7T/Z10.net
試した

196 :白ロムさん:2021/06/01(火) 23:55:40.95 ID:ejUOenFh0.net
ありゃ今日は書けるんやな。長く規制が

>>189
アホモは長く待ってもメールは無理と思って来たんで10年分のメール保存方法調べてアホモかポーに決めた。
メールはアップルのか有料の使う予定で
ドコモGALAXY新品白ロム4000円激安買えたのでsh02のSIM差し替えたがや
ドコモスマホは数年ぶりでアプリ沢山使えてええな100mb初めて使い切って低速にされた。1gbなら継続するのにスマホで100mbは厳しいな

197 :193:2021/06/02(水) 06:03:59.96 ID:uGy9JV/h0.net
>>194
カーチャン用のガラホだけどdアカウントあればdポイントアカウント作れるし、俺もカードなんか持って無いし
ガラホにはもうそのアカウント割り当たってるのが確認出来る
おサイフケータイでかざすが使えないとか、ドコモの電話口は言うんだぜ?ありえないだろ?

198 :白ロムさん:2021/06/02(水) 07:24:30.58 ID:ja4uuYM60.net
ドコモショップにdポイントカード有るがや好きなだけ持ち帰りかオンラインポイントカードなら直ぐに登録出来るがや
アホモがネットポイント作らな契約出来んので

199 :白ロムさん:2021/06/02(水) 17:52:51.98 ID:w22AVVAc0.net
アホモワロタ

200 :白ロムさん:2021/06/02(水) 21:01:09.54 ID:aExVoHcd0.net
>>193
試してないけど、d払いアプリを入れて
支払いをdポイントからに設定すれば
普通にQR決済できるんじゃないか

201 :白ロムさん:2021/06/03(木) 00:10:41.38 ID:jzEWTu8B0.net
ネット通販ならアプリ不要で買い物にdポイント使えるずら。
ドコモ回線有るならAmazonでも
マツモトキヨシとかその他
店頭で使いたいならアプリいれてdアカウトでログインしてポイントonにすれば直ぐに使える

202 :白ロムさん:2021/06/06(日) 11:43:57.20 ID:676QEhY50.net
タッチクルーザってすごくいいのになんではずしたんだろ

203 :白ロムさん:2021/06/07(月) 10:28:21.90 ID:cf5uzV/e0.net
この機種もアハモ使えるんだな

204 :白ロムさん:2021/06/07(月) 21:53:40.86 .net
https://i.imgur.com/2pgWpN1.jpg
https://i.imgur.com/5K5CuQA.jpg

205 :白ロムさん:2021/06/07(月) 21:57:32.28 ID:xjnJFH+u0.net
>>204
なぜこのスレに貼った?

206 :白ロムさん:2021/06/08(火) 13:54:43.01 ID:eRgWkE4e0.net
ラインモバイルが来月から500メガバイトまでなら基本料金ゼロ
テザリング機能が気に入ってたがこれを機にモバイルデータ通信オフでゼロ円通話回線ガラケー(ホ)の完成!
ソフトバンク回線だから不安はあるけど都会都心なら問題ないね

207 :白ロムさん:2021/06/09(水) 10:51:32.39 ID:Ea1NWlk00.net
ソフトバンクのバンドはつかまないでしょ

208 :白ロムさん:2021/06/09(水) 16:49:47.86 ID:wLCu0dZk0.net
この機種を持ってる老母の位置情報を把握したい時があるんだけど、PCやスマホから確認できます?

209 :白ロムさん:2021/06/10(木) 00:23:30.69 ID:Iaa4HrHx0.net
f05gは禿使えてるけど3gで

210 :白ロムさん:2021/06/10(木) 05:56:28.84 ID:YjhYh6fw0.net
>>208
https://www.nttdocomo.co.jp/service/imadoco_kantan/difference/

211 :白ロムさん:2021/06/10(木) 10:19:46.92 ID:G1CeWj+H0.net
>>210
ありがとうございます!
探される側の操作を考えたら今ドコサーチですね。
月々の利用料がかかるのでもう少し検討してみます。

212 :白ロムさん:2021/06/11(金) 08:22:14.38 ID:qdl/rF+60.net
>>209
もうすぐ使えなくなるじゃん
4gじゃないと論外

213 :白ロムさん:2021/06/12(土) 23:21:49.86 ID:4ytZeTJV0.net
26年使えるずら

214 :白ロムさん:2021/06/13(日) 11:58:12.02 ID:xVsT9XJN0.net
9ヶ月使ったけどスマホに代えたい…
携帯買取店で買い取ってもらって、スマホはこっちで用意、プランのみ変更でOK

215 :白ロムさん:2021/06/13(日) 13:57:15.65 ID:LgD5KTtw0.net
月々サポート切れた人、ギガライトケータイプランにした?

216 :白ロムさん:2021/06/13(日) 15:11:56.44 ID:c6BYRSNH0.net
>>215
ギガライトにして1GB制限掛けて白ロムarrows be3運用に切り替える

217 :白ロムさん:2021/06/18(金) 00:43:23.27 ID:8Gcap7Cx0.net
どうしてもわからないから書くけど、APKを入れるやり方ってわかる?
「apkをPCでダウンロードしたものをガラホにPCからusbのファイル転送モード経由で、downloadフォルダ辺りに送って
ファイラーでインストールした 」って前のスレで書いてあったけど
そもそもファイラーってどうやって入れるの?
それもAPKだと思うんだけど。

218 :白ロムさん:2021/06/18(金) 12:31:27.34 ID:FJO+z7YA0.net
SH-02L adb でググレ

219 :白ロムさん:2021/06/18(金) 19:13:03.00 ID:pzn2FYn60.net
どちらかといえば
SH-01J adbの方が良いかな
ヒット件数が多いので

220 :白ロムさん:2021/06/19(土) 03:35:27.09 ID:WurX2h3t0.net
ガラホのapkインストールって結局、
adb環境を作るのが一番つまづく人が多い箇所なので
それをクリア出来る気力があるかどうかが全てよ

adb用ドライバ入れて、環境変数のpath設定して、開発者オプション解放して…って
ググって見つかった参照サイト見ても
なんかめんどくさそう、もういいや ってなるのもわかる

221 :白ロムさん:2021/06/19(土) 06:54:10.83 ID:7rW13eTE0.net
SoftbankCIM試したが確かに繋がらなくなるな

222 :白ロムさん:2021/06/19(土) 11:32:27.83 ID:Tj5IAhSQ0.net
androidアプリ開発したことあるなら抵抗ないけど、まったくわかんない人には結構なハードルだよね

223 :白ロムさん:2021/06/19(土) 16:32:48.47 ID:ESipzkux0.net
開発者でもSEでもプログラマーでもない
生粋の文系の自分ですら
ガラホapkインストールやスマホのroot取る位はそれぞれ複数端末で出来たから、誰でも出来ると思う
まあ趣味だから苦にならないんだけど

224 :白ロムさん:2021/06/19(土) 16:35:43.25 ID:EMUMoesz0.net
そこまでするなら俺ならスマホ買うわ

225 :白ロムさん:2021/06/19(土) 17:30:01.47 ID:3ZQQvJ7K0.net
ADB環境作るのなんてスマホ買うより簡単だろ
インストールして設定するだけじゃん

226 :白ロムさん:2021/06/19(土) 23:16:38.20 ID:5eV6IoQS0.net
4000円でドコモ新品スマホ買えば解決やろ中古注文したら新品が来てラッキー池田
SH-02はしばらく休ませる
メールのみなら100mbでスマホでも余るな

227 :白ロムさん:2021/06/20(日) 02:51:46.96 ID:i+uLAvDF0.net
スマホ買うほうが楽だろうな
ガラホ使ってる親にadb叩けなんて言えないわ

228 :白ロムさん:2021/06/20(日) 08:55:02.67 ID:Z9nL3Ahv0.net
今時ガラホ使ってる人はなんか理由が有って使ってる人だからな

229 :白ロムさん:2021/06/20(日) 11:55:34.16 ID:HWDfY3rb0.net
通話だけあればいい
余計な金は払わない

固定回線持ってない厨房や無職はパパに買って貰ったスマホ

230 :白ロムさん:2021/06/20(日) 22:37:14.82 ID:P4jbXcxd0.net
通話は絶対携帯が好きやが2台持ちやと高く成ったよな。
2700円で5分通話付アホモ1台にするずら。
20gbをSH02やと使い切れんのでスマホに変える。

231 :白ロムさん:2021/06/20(日) 23:11:52.29 ID:G2H3IYkg0.net
二台持ちするなら通話専用に楽天を契約して1GB未満で使えば楽天Link経由でいくら電話しようと0円じゃないか
0円だとユニバーサル料金や夏からの電話リレーサービス料金も請求されずに済むぞ

232 :白ロムさん:2021/06/21(月) 22:24:39.19 ID:NyrLmz+bO.net
>>230
アホモやパーボーはキャリアがスマホに変えさせるための策略だと思っている

233 :白ロムさん:2021/06/22(火) 00:01:31.45 ID:ZrtbCMhe0.net
これにahamo入れたらいいじゃん

234 :白ロムさん:2021/06/22(火) 10:52:05.79 ID:EhM5RiumO.net
>>233
アハモSIMでガラホ使えるの?

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200