2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOSケータイ SH-02L Part3

1 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:06:49.98 ID:mzb+s2mQ0.net
※前スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1559385033/

前々スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1548774843/

211 :白ロムさん:2021/06/10(木) 10:19:46.92 ID:G1CeWj+H0.net
>>210
ありがとうございます!
探される側の操作を考えたら今ドコサーチですね。
月々の利用料がかかるのでもう少し検討してみます。

212 :白ロムさん:2021/06/11(金) 08:22:14.38 ID:qdl/rF+60.net
>>209
もうすぐ使えなくなるじゃん
4gじゃないと論外

213 :白ロムさん:2021/06/12(土) 23:21:49.86 ID:4ytZeTJV0.net
26年使えるずら

214 :白ロムさん:2021/06/13(日) 11:58:12.02 ID:xVsT9XJN0.net
9ヶ月使ったけどスマホに代えたい…
携帯買取店で買い取ってもらって、スマホはこっちで用意、プランのみ変更でOK

215 :白ロムさん:2021/06/13(日) 13:57:15.65 ID:LgD5KTtw0.net
月々サポート切れた人、ギガライトケータイプランにした?

216 :白ロムさん:2021/06/13(日) 15:11:56.44 ID:c6BYRSNH0.net
>>215
ギガライトにして1GB制限掛けて白ロムarrows be3運用に切り替える

217 :白ロムさん:2021/06/18(金) 00:43:23.27 ID:8Gcap7Cx0.net
どうしてもわからないから書くけど、APKを入れるやり方ってわかる?
「apkをPCでダウンロードしたものをガラホにPCからusbのファイル転送モード経由で、downloadフォルダ辺りに送って
ファイラーでインストールした 」って前のスレで書いてあったけど
そもそもファイラーってどうやって入れるの?
それもAPKだと思うんだけど。

218 :白ロムさん:2021/06/18(金) 12:31:27.34 ID:FJO+z7YA0.net
SH-02L adb でググレ

219 :白ロムさん:2021/06/18(金) 19:13:03.00 ID:pzn2FYn60.net
どちらかといえば
SH-01J adbの方が良いかな
ヒット件数が多いので

220 :白ロムさん:2021/06/19(土) 03:35:27.09 ID:WurX2h3t0.net
ガラホのapkインストールって結局、
adb環境を作るのが一番つまづく人が多い箇所なので
それをクリア出来る気力があるかどうかが全てよ

adb用ドライバ入れて、環境変数のpath設定して、開発者オプション解放して…って
ググって見つかった参照サイト見ても
なんかめんどくさそう、もういいや ってなるのもわかる

221 :白ロムさん:2021/06/19(土) 06:54:10.83 ID:7rW13eTE0.net
SoftbankCIM試したが確かに繋がらなくなるな

222 :白ロムさん:2021/06/19(土) 11:32:27.83 ID:Tj5IAhSQ0.net
androidアプリ開発したことあるなら抵抗ないけど、まったくわかんない人には結構なハードルだよね

223 :白ロムさん:2021/06/19(土) 16:32:48.47 ID:ESipzkux0.net
開発者でもSEでもプログラマーでもない
生粋の文系の自分ですら
ガラホapkインストールやスマホのroot取る位はそれぞれ複数端末で出来たから、誰でも出来ると思う
まあ趣味だから苦にならないんだけど

224 :白ロムさん:2021/06/19(土) 16:35:43.25 ID:EMUMoesz0.net
そこまでするなら俺ならスマホ買うわ

225 :白ロムさん:2021/06/19(土) 17:30:01.47 ID:3ZQQvJ7K0.net
ADB環境作るのなんてスマホ買うより簡単だろ
インストールして設定するだけじゃん

226 :白ロムさん:2021/06/19(土) 23:16:38.20 ID:5eV6IoQS0.net
4000円でドコモ新品スマホ買えば解決やろ中古注文したら新品が来てラッキー池田
SH-02はしばらく休ませる
メールのみなら100mbでスマホでも余るな

227 :白ロムさん:2021/06/20(日) 02:51:46.96 ID:i+uLAvDF0.net
スマホ買うほうが楽だろうな
ガラホ使ってる親にadb叩けなんて言えないわ

228 :白ロムさん:2021/06/20(日) 08:55:02.67 ID:Z9nL3Ahv0.net
今時ガラホ使ってる人はなんか理由が有って使ってる人だからな

229 :白ロムさん:2021/06/20(日) 11:55:34.16 ID:HWDfY3rb0.net
通話だけあればいい
余計な金は払わない

固定回線持ってない厨房や無職はパパに買って貰ったスマホ

230 :白ロムさん:2021/06/20(日) 22:37:14.82 ID:P4jbXcxd0.net
通話は絶対携帯が好きやが2台持ちやと高く成ったよな。
2700円で5分通話付アホモ1台にするずら。
20gbをSH02やと使い切れんのでスマホに変える。

231 :白ロムさん:2021/06/20(日) 23:11:52.29 ID:G2H3IYkg0.net
二台持ちするなら通話専用に楽天を契約して1GB未満で使えば楽天Link経由でいくら電話しようと0円じゃないか
0円だとユニバーサル料金や夏からの電話リレーサービス料金も請求されずに済むぞ

232 :白ロムさん:2021/06/21(月) 22:24:39.19 ID:NyrLmz+bO.net
>>230
アホモやパーボーはキャリアがスマホに変えさせるための策略だと思っている

233 :白ロムさん:2021/06/22(火) 00:01:31.45 ID:ZrtbCMhe0.net
これにahamo入れたらいいじゃん

234 :白ロムさん:2021/06/22(火) 10:52:05.79 ID:EhM5RiumO.net
>>233
アハモSIMでガラホ使えるの?

235 :白ロムさん:2021/06/22(火) 17:37:36.93 ID:S7foiywD0.net
楽天SIMも使えるがギガ消費出来んずら
テザリングで使うにも電池が

236 :白ロムさん:2021/07/09(金) 14:14:00.08 ID:oYR6N0kj0.net
仕様通りに 32GB の microSDHC カードまでしか使えないっていうのは
本当ですか?

237 :白ロムさん:2021/07/09(金) 17:58:51.62 ID:VuEnzJji0.net
地図見る時ってパケット使用してるから実質「お金が掛かる」って事ですよね?

238 :白ロムさん:2021/07/09(金) 18:01:51.91 ID:4D8aR7OP0.net
お金がカカル回線なら当然そう

239 :白ロムさん:2021/07/21(水) 06:10:28.38 ID:1GbtB7V90.net
カレンダー祝日移動に対応してないのか

240 :白ロムさん:2021/07/21(水) 12:56:53.60 ID:hC67fViz0.net
>>239
してるよ

241 :白ロムさん:2021/07/21(水) 20:00:48.75 ID:TRa8voug0.net
>>239
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sh02l/index.html

242 :白ロムさん:2021/07/21(水) 23:31:24.35 ID:B4qRcsz20.net
テレビで連休とかゆうてるがカレンダーには平日がや西日本は違うのか?
連休は東日本のみやろな。

243 :白ロムさん:2021/07/22(木) 07:23:05.40 ID:tsAUzcK+O.net
>>242
そんなバナナ (^д^)

244 :白ロムさん:2021/07/23(金) 05:42:09.17 ID:Rv0cGN1O0.net
銀行行ったら なんと西日本も休みとか
聞いて無いがな。
カレンダーは平日しゃのに… コロナのせいで狂ったのやろか 謎やな。
なんてこった

245 :白ロムさん:2021/07/23(金) 15:39:00.41 ID:kFB21eeLO.net
オリンピック4連休だろ
昨年延期だったから2年連続で実施された
来年から通常の海の日に戻る

246 :白ロムさん:2021/07/23(金) 18:21:37.06 ID:KPBB3/V/0.net
東京の23区内だけ祝日変えりゃ良いのに
オリンピックの影響がない地域まで変えるんですもの。

せめて緊急事態宣言みたいに県で適用にして欲しい。

247 :白ロムさん:2021/07/23(金) 22:00:38.19 ID:CFULg8JU0.net
物流とかいくらでも地方に影響出るだろ

248 :白ロムさん:2021/07/24(土) 09:43:07.97 ID:ZGxc37Pa0.net
飲食店とか終電とかだって
コロナ要請に名を借りてサマータイムやってるようなものだしな。

249 :白ロムさん:2021/08/22(日) 15:48:46.86 ID:agG7MSfp0.net
この機種って簡易留守録機能はついてました?

250 :白ロムさん:2021/08/24(火) 20:55:29.65 ID:gqyTZpet0.net
>>249
付いてるよ

251 :白ロムさん:2021/08/25(水) 14:25:55.63 ID:vjxYUUcm0.net
>>250
ありがとうございます!

252 :白ロムさん:2021/08/31(火) 14:35:34.02 ID:kiIFicbh0.net
日本通信のカケホで使ってます
ちょっと割高ですが仕事でも使いたいからやむなし

253 :白ロムさん:2021/08/31(火) 22:55:06.47 ID:RWR8CU7T0.net
>>220
ダッカーとかの仮想環境で、adb環境を構築済みのを引っ張ってこれれば…
あっ、今度は仮想環境の「〜」で…つむか!

>>234
それは全く問題ない!
ガラホの中でも、こいつは5GのSIMに対応しているから!

>>249
付いてる!
常時通話録音もあるし、物忘れが酷くなっても大丈夫な機種!!Σ( ̄□ ̄;)

254 :白ロムさん:2021/09/02(木) 18:17:51.91 ID:ytv+WIBh0.net
「+メッセージ」がMVNOでも利用可能に UQ・ワイモバなどサブブランドも

対応時期↓
UQ mobileやau回線のMVNOは同日中に対応する。ドコモ回線のMVNOは9月下旬、Y!mobileやLINEMO、ソフトバンク回線のMVNOは2022年春に対応する予定
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2109/02/news105.html

【ドコモケータイ朗報】
「+メッセージ(プラスメッセージ)」がドコモ ケータイに対応
-arrows ケータイ F-03L、AQUOS ケータイ SH-02Lを追加-
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2021/09/02_01.html

255 :白ロムさん:2021/09/03(金) 06:19:56.29 ID:XTFQsdcD0.net
やっとか。

256 :白ロムさん:2021/09/03(金) 06:26:24.47 ID:hXQN+V7K0.net
5g使えるのか?早く成っても必要無いよな

257 :白ロムさん:2021/09/03(金) 21:26:52.00 ID:X3OaB2kp0.net
プラスメッセージ自体がクッソ評判悪いアプリなのと
使用パケット量が旧メッセージより多いんで
ガラホ使うような層の料金プランと相性悪いのが心配ではある

258 :白ロムさん:2021/09/04(土) 15:29:42.62 ID:XuHJClTZ0.net
留守番機能を使うと、単なる録音じゃなくてなんか転送されてるような気がする
電話番号が出てくる

259 :白ロムさん:2021/09/04(土) 16:07:14.59 ID:qG9/Wbgt0.net
伝言メモ使えば不在で録音開始してくれる
電話かけて確認するならドコモの留守番機能使ってるんだろ?

260 :白ロムさん:2021/09/09(木) 18:07:56.84 ID:IXVzurJ10.net
+メッセージアプリ
速攻で+メッセージサービスを利用をオフったぜ

261 :白ロムさん:2021/09/10(金) 13:49:57.54 ID:e3mqEgbk0.net
+メッセージ、オンにしてるだけでもデータ通信がかなり増えたとかある?

262 :白ロムさん:2021/09/10(金) 17:18:48.73 ID:9D0soIz/0.net
ステータスバーの+メッセージがウザいのだけど

263 :白ロムさん:2021/09/10(金) 21:54:40.54 ID:SkQkhnZo0.net
>>262
設定→その他→アプリと通知→アプリ情報→プラスメッセージ から、
強制終了させれば消える

なお電源オンオフすると普通に復活する模様
adbで永久無効に出来ないか帰ったら試すぜ

264 :白ロムさん:2021/09/10(金) 21:58:34.98 ID:76xWiGFr0.net
>>263
やっぱり強制終了しかないよな
SMSを+メッセージからメッセージを使うようにしても携帯再起動とかすると勝手て起動するし

265 :白ロムさん:2021/09/11(土) 00:19:30.38 ID:nTma39Kx0.net
よし、adbで+メッセージの強制無効化できたわ
こうすれば電源再起動しても無効化状態のままだし
ステータスバーに通知も出ない
再び+メッセージを使いたいときには戻せることも確認した

強制無効化 (一応、>>263の手順で+メッセージを強制終了させた後で)
adb shell pm disable-user --user 0 com.nttdocomo.android.msg

再び有効化したいとき
adb shell pm enable com.nttdocomo.android.msg

266 :白ロムさん:2021/09/11(土) 00:23:17.82 ID:WmG/pcOR0.net
月サポ終わってギガホ系のに変えた人いる?

267 :白ロムさん:2021/09/11(土) 01:24:56.02 ID:pjSENeCg0.net
>>265
ありがとう
設定してみた

268 :白ロムさん:2021/09/14(火) 08:34:25.53 ID:Vt44mv5k0.net
いま3Gの携帯使っていて中古でもいいので新しいの買おうかなと。4G端末でarrowsかAQUOSか、触った感じでこっちがいいかなと
カメラ無しのビジネスモデル、03Lってのがあると知ってアレがいいな
02Lと03Lはカメラ有無の違いだけ?

269 :白ロムさん:2021/09/14(火) 17:11:05.32 ID:gmzoUoRK0.net
管理者がアプリや機能を制限できる、とか
会社の固定電話にかかってきた電話を転送できる、とかのビジネス用機能が追加されてる模様

しかし端末以前に今の契約プランは3G(foma)なのか4G(Xi)なのかが気になった
4G契約で3G端末は使えるが(通話とSMSのみ、データ通信は無理)
その逆は何も使えないからね

270 :白ロムさん:2021/09/14(火) 17:19:49.92 ID:Vt44mv5k0.net
>>269
ドコモのケータイならXi 4G LTEが使えない端末でなので既存のFOMA sim使えると聞いた。契約プランも3Gの回線を2026何まで使えるとも

271 :白ロムさん:2021/09/14(火) 18:27:54.08 ID:TLkJeEf20.net
具体的な端末名を出して話をした方が良いね

例えば3G端末のドコモケータイ、いわゆるガラケーであるF-07Fは
当然3G契約(foma契約)のsimで使える
それは言うとおり3G停波する2026年まで

しかし現在ドコモが「ドコモケータイ」として販売しているF-03L、SH-02L、KY-01Lは全て4G端末で、
3G契約のsimを挿したところで通話も含めて何一つ使えないんだ

272 :白ロムさん:2021/09/14(火) 18:38:01.59 ID:TLkJeEf20.net
いわゆる「ガラホ」ってやつだね

余談になるが「fomaガラホ」であるSH-06Gは
fomasimで通話もデータ通信も使えるのでオススメだよ
タッチクルーザー(ポインター)も使えるし

当然2026年までしか使えないけど

273 :白ロムさん:2021/09/14(火) 22:58:57.03 ID:hyEg/bHm0.net
>>268,>>270
SIMサイズをdocomoショップで2,000円(税別)でnano SIMに変更したとしても
3G(FOMA)SIMを4G(Xi)端末に入れてもdocomoがブロックするので通話も通信も出来ませんよ?

4G(Xi)SIMを3G(FOMA)端末なら通話も通信も出来ますが…。

274 :白ロムさん:2021/09/15(水) 00:05:59.93 ID:xriJ37Tk0.net
ガラホなんてアホみたいなのどこが言い始めたんだろうと思ったらKDDIか
でソフトバンクはスマケーと

275 :白ロムさん:2021/09/15(水) 01:40:29.16 ID:2c5cNHZy0.net
なんだかんだで最後に使っていたFOMAガラケーが電話機としては1番使いやすかったな
コイツはAndroidらしい利点全くないし機種変した事ちょと後悔

276 :白ロムさん:2021/09/15(水) 02:32:19.39 ID:VQZrr7bZO.net
>>274
スマケーは物理テンキーがあるAndroidスマホでガラホとは別物

277 :白ロムさん:2021/09/15(水) 05:57:39.96 ID:ZAta7ufl0.net
新たにXi対応プランに契約変更必要

278 :白ロムさん:2021/09/15(水) 08:49:28.90 ID:yMN5jwGu0.net
>>272

ahamo使えないSH-01Jなんかも
2026年で使えなくなりそう。
4G対応なんだけど、3Gの電波が無いと使えないんじゃないかな?

SH-02Lは、ahamoが使えるから問題なさそう。

279 :白ロムさん:2021/09/15(水) 10:45:49.68 ID:VQZrr7bZO.net
>>278
ahamoをショップでも契約できるようにならないうちはその心配はない
ショップのプランの専用機が必要だから

280 :白ロムさん:2021/09/15(水) 10:50:05.06 ID:VQZrr7bZO.net
>>278
現行のドコモのガラホは3Gも使える4G機であって、使用中に4Gのサインが消えないエリアなら3G停波後も支障なく使える

281 :白ロムさん:2021/09/16(木) 20:06:57.79 ID:mAsKWqLU0.net
なんやこいつどっから湧いたんや

282 :白ロムさん:2021/09/16(木) 22:59:45.53 ID:xdJdB+0p0.net
3g終わる前にFOMA携帯売らな安く成るかな新品同様のスマホと携帯が沢山あるずら変態携帯もあるで

283 :白ロムさん:2021/09/17(金) 09:18:52.65 ID:f+TKiRQ90.net
そういうのはイオシスとかに放流してるでしょ。

284 :白ロムさん:2021/09/18(土) 17:13:05.56 ID:DNcgNTjO0.net
買い物がてら歩いてたらdocomoに捕まって話してるうちにGalaxyかXperia(型番不明)を1円でと言ってきた。docomoケータイ検討中だったんでスマホはええわと断ってきたんだが、はじめてスマホプランだとケータイプランより安くなるんだな

285 :白ロムさん:2021/09/18(土) 18:14:15.69 ID:SPLV5vvu0.net
はじめてスマホ割(最大12か月間)

これを安いととるかだな

286 :白ロムさん:2021/09/18(土) 19:52:58.71 ID:R0tEGRwp0.net
3月31日までは
はじめてスマホ割とずっとはじめてスマホ割が併用できた。

ギガライトが12ヶ月間2,000円引きでその後は1,500円引きになった。

287 :白ロムさん:2021/09/18(土) 19:55:35.35 ID:1b1FL8TG0.net
今はうま味はない

288 :白ロムさん:2021/09/18(土) 20:27:04.10 ID:DNcgNTjO0.net
ドコモの料金プラン非常にわかりづらいんだが、
ザックリ分けるといまシンプルプランの人は
ケータイプラン 1,320円 (税込)
スマホ最安プランは
はじめてスマホプラン 一年後で1,628円 (税込)
でも、このプランでスマホやっていけるの? データ通信1GBなんだよね
普通は5G ギガホプレミアにしてるんでしょ?

289 :白ロムさん:2021/09/18(土) 21:00:42.43 ID:MpC5RDhW0.net
禿とauは値下げしたがドコモはアホモのみで値下げプラン無しじゃな。
3gbで税込990円禿は安いよなYmobileより安いとか…。

アハモに変身してメアド捨てたんで禿に移動してもええな。

290 :白ロムさん:2021/09/19(日) 07:32:52.48 ID:ed3ZWFDl0.net
シンプルプランは1,000円分の無料通話がサービスに付いてたので毎月合算で45分以上電話する人は、はじめてスマホプラン(5分以内無料)の方が安くなる可能性がある
一年後の税込1,628円(スマホ)と1,507円(ケータイ)では差額そんなに無いのに対して、はじめてスマホプランの場合はiPhoneでもケータイでもどっちもSIMさせば使える

291 :白ロムさん:2021/09/19(日) 10:55:49.34 ID:XIbNO5JG0.net
>>288
全ては「何の端末を使うか」「どんな使用スタイルか」次第よ
最新の超ハイエンド端末を使って、ゲームしまくり・外で動画観まくり、の人なら
5Gギガホプレミアでデータ無制限のプランが検討に入るかもしれない
ちなみに1円ばらまきのGalaxyA21やXperiaAce2は、控えめに言ってクソ性能だから
間違ってもゲーム用途にはお勧めしない

ガラケーやガラホの端末を使ってて、
通話とメール、それも家族間無料の範囲が中心の使用スタイルなら、ケータイプランでガチで充分
別に中古の白ロムスマホをオクやフリマで買って、ケータイプランのsimをそれに挿しても使えるしね

292 :白ロムさん:2021/09/19(日) 12:27:06.33 ID:ed3ZWFDl0.net
>>291
自宅にWi-Fi引いてなくてスマホだけで全部やり繰りするミニマリストはギガホプレミアだろうなぁ
はじめてスマホでも通信1Gまで、Wi-Fi使えばノーカンなんでしょ?

293 :白ロムさん:2021/09/19(日) 17:15:38.52 ID:2pGChu8A0.net
自宅にWiFi引くってのがまずなんか変だよ

294 :白ロムさん:2021/09/19(日) 19:33:22.34 ID:VGm3MwK10.net
今の人たちは光回線でもWi-Fiって言うらしいな

295 :白ロムさん:2021/09/19(日) 19:46:15.05 ID:UOhxVOdv0.net
固定回線が何なのかもはやわかってないからな

296 :白ロムさん:2021/09/19(日) 21:52:36.73 ID:ed3ZWFDl0.net
引っ越しスレだとWi-Fi引くのは常識

297 :白ロムさん:2021/09/19(日) 22:03:46.80 ID:CLdTmuzn0.net
ウィヒー不要やなアホモのみで間に合うよな家外で。

298 :白ロムさん:2021/09/20(月) 11:17:15.98 ID:xPu+sTzX0.net
というか、自宅にパソコン無いの?今はリモートワークの時代なんだから家にWi-Fi無いと仕事にならんよ

299 :白ロムさん:2021/09/21(火) 13:44:53.46 ID:K3ySoect0.net
ドコモの+メッセージってガラホに開放される前でもスマホ版が
ガラホで動かせたけれど今回リリースされたガラホ版はスマホ版とは
全く異なるものなのでしょうか?

300 :白ロムさん:2021/09/21(火) 14:54:31.64 ID:UK8RzXAF0.net
主要なところは同じかもされないが、プリインだし、バージョン等が違えば細部が異なっていていると考えるものだよ

301 :白ロムさん:2021/09/21(火) 15:26:54.42 ID:+k8pSXIs0.net
>>235
Rakuten Link使えない
メリット低い

302 :白ロムさん:2021/09/29(水) 17:08:50.76 ID:BKWyLVk00.net
この機種の後続機種の発売はあと1年後くらいでしょうか?
だいたい3年ぐらいで出てるのかと思いまして。

303 :白ロムさん:2021/09/29(水) 18:28:43.00 ID:LCqed7Ot0.net
ステータスパーの+メッセージの通知のやつ、消し方がSMSで来てたな

304 :白ロムさん:2021/09/29(水) 18:43:42.26 ID:wTGLoZyF0.net
>>303
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/dfp/howDetail.html?bigNum=14&smallNum=1&searchStr=#labelDetail1

305 :白ロムさん:2021/10/05(火) 15:48:53.23 ID:g14WdHI70.net
この端末、ギガライト先行割引使いたかったので
3月末にオンラインショップで1万円引きだったから購入したけど、
ボタンのクリック音がけっこううるさいような・・・だね。

306 :白ロムさん:2021/10/05(火) 22:16:02.90 ID:Cvoo+ix70.net
使ってるうちにスカスカになるんでないの

307 :白ロムさん:2021/10/06(水) 00:32:20.73 ID:uW+vSnS30.net
システムアップデートしたら電池の減りが異常に早い助けて

308 :白ロムさん:2021/10/06(水) 04:03:15.91 ID:j2XPKWZL0.net
メッセージ+をadbで無効化してると特に変化は感じないから
やっぱメッセ+が原因なんだろうな

309 :白ロムさん:2021/10/11(月) 18:33:37.98 ID:3DQUQB/J0.net
迷惑SMSは通報する仕組み無いのかなぁ…

310 :白ロムさん:2021/10/11(月) 19:53:48.11 ID:aPZfgv7G0.net
>>309
SMS/+メッセージを利用した迷惑メッセージが届くお客さまへ | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/sms/

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200