2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOSケータイ SH-02L Part3

1 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:06:49.98 ID:mzb+s2mQ0.net
※前スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1559385033/

前々スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1548774843/

289 :白ロムさん:2021/09/18(土) 21:00:42.43 ID:MpC5RDhW0.net
禿とauは値下げしたがドコモはアホモのみで値下げプラン無しじゃな。
3gbで税込990円禿は安いよなYmobileより安いとか…。

アハモに変身してメアド捨てたんで禿に移動してもええな。

290 :白ロムさん:2021/09/19(日) 07:32:52.48 ID:ed3ZWFDl0.net
シンプルプランは1,000円分の無料通話がサービスに付いてたので毎月合算で45分以上電話する人は、はじめてスマホプラン(5分以内無料)の方が安くなる可能性がある
一年後の税込1,628円(スマホ)と1,507円(ケータイ)では差額そんなに無いのに対して、はじめてスマホプランの場合はiPhoneでもケータイでもどっちもSIMさせば使える

291 :白ロムさん:2021/09/19(日) 10:55:49.34 ID:XIbNO5JG0.net
>>288
全ては「何の端末を使うか」「どんな使用スタイルか」次第よ
最新の超ハイエンド端末を使って、ゲームしまくり・外で動画観まくり、の人なら
5Gギガホプレミアでデータ無制限のプランが検討に入るかもしれない
ちなみに1円ばらまきのGalaxyA21やXperiaAce2は、控えめに言ってクソ性能だから
間違ってもゲーム用途にはお勧めしない

ガラケーやガラホの端末を使ってて、
通話とメール、それも家族間無料の範囲が中心の使用スタイルなら、ケータイプランでガチで充分
別に中古の白ロムスマホをオクやフリマで買って、ケータイプランのsimをそれに挿しても使えるしね

292 :白ロムさん:2021/09/19(日) 12:27:06.33 ID:ed3ZWFDl0.net
>>291
自宅にWi-Fi引いてなくてスマホだけで全部やり繰りするミニマリストはギガホプレミアだろうなぁ
はじめてスマホでも通信1Gまで、Wi-Fi使えばノーカンなんでしょ?

293 :白ロムさん:2021/09/19(日) 17:15:38.52 ID:2pGChu8A0.net
自宅にWiFi引くってのがまずなんか変だよ

294 :白ロムさん:2021/09/19(日) 19:33:22.34 ID:VGm3MwK10.net
今の人たちは光回線でもWi-Fiって言うらしいな

295 :白ロムさん:2021/09/19(日) 19:46:15.05 ID:UOhxVOdv0.net
固定回線が何なのかもはやわかってないからな

296 :白ロムさん:2021/09/19(日) 21:52:36.73 ID:ed3ZWFDl0.net
引っ越しスレだとWi-Fi引くのは常識

297 :白ロムさん:2021/09/19(日) 22:03:46.80 ID:CLdTmuzn0.net
ウィヒー不要やなアホモのみで間に合うよな家外で。

298 :白ロムさん:2021/09/20(月) 11:17:15.98 ID:xPu+sTzX0.net
というか、自宅にパソコン無いの?今はリモートワークの時代なんだから家にWi-Fi無いと仕事にならんよ

299 :白ロムさん:2021/09/21(火) 13:44:53.46 ID:K3ySoect0.net
ドコモの+メッセージってガラホに開放される前でもスマホ版が
ガラホで動かせたけれど今回リリースされたガラホ版はスマホ版とは
全く異なるものなのでしょうか?

300 :白ロムさん:2021/09/21(火) 14:54:31.64 ID:UK8RzXAF0.net
主要なところは同じかもされないが、プリインだし、バージョン等が違えば細部が異なっていていると考えるものだよ

301 :白ロムさん:2021/09/21(火) 15:26:54.42 ID:+k8pSXIs0.net
>>235
Rakuten Link使えない
メリット低い

302 :白ロムさん:2021/09/29(水) 17:08:50.76 ID:BKWyLVk00.net
この機種の後続機種の発売はあと1年後くらいでしょうか?
だいたい3年ぐらいで出てるのかと思いまして。

303 :白ロムさん:2021/09/29(水) 18:28:43.00 ID:LCqed7Ot0.net
ステータスパーの+メッセージの通知のやつ、消し方がSMSで来てたな

304 :白ロムさん:2021/09/29(水) 18:43:42.26 ID:wTGLoZyF0.net
>>303
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/help/dfp/howDetail.html?bigNum=14&smallNum=1&searchStr=#labelDetail1

305 :白ロムさん:2021/10/05(火) 15:48:53.23 ID:g14WdHI70.net
この端末、ギガライト先行割引使いたかったので
3月末にオンラインショップで1万円引きだったから購入したけど、
ボタンのクリック音がけっこううるさいような・・・だね。

306 :白ロムさん:2021/10/05(火) 22:16:02.90 ID:Cvoo+ix70.net
使ってるうちにスカスカになるんでないの

307 :白ロムさん:2021/10/06(水) 00:32:20.73 ID:uW+vSnS30.net
システムアップデートしたら電池の減りが異常に早い助けて

308 :白ロムさん:2021/10/06(水) 04:03:15.91 ID:j2XPKWZL0.net
メッセージ+をadbで無効化してると特に変化は感じないから
やっぱメッセ+が原因なんだろうな

309 :白ロムさん:2021/10/11(月) 18:33:37.98 ID:3DQUQB/J0.net
迷惑SMSは通報する仕組み無いのかなぁ…

310 :白ロムさん:2021/10/11(月) 19:53:48.11 ID:aPZfgv7G0.net
>>309
SMS/+メッセージを利用した迷惑メッセージが届くお客さまへ | お知らせ | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/if/sms/

311 :白ロムさん:2021/10/11(月) 20:39:56.20 ID:znSwTet80.net
ありがとー
でもiマークが表示されない…

312 :白ロムさん:2021/10/29(金) 23:55:11.71 ID:9sVfliLX0.net
あらアプデ停止しとるやんけ

313 :白ロムさん:2021/10/31(日) 19:13:44.78 ID:Sc8iV7hC0.net
充電完了まで5時間とか何が故障してるんだか
ガラホ新機種出ないから買ったのに困ったな

314 :白ロムさん:2021/10/31(日) 19:48:59.84 ID:yopKcwDb0.net
同じくアプデ中止
その後連絡なし

315 :白ロムさん:2021/10/31(日) 21:40:26.01 ID:7Jm134YD0.net
4g携帯中古は前より高く成ったのか?
高く売れるなら手放そうかな保管しとるので 4g固定電話機が発売されたら買うのでホムテルの様なやつを。

それまでの変わりにパナソニックの業務用sip電話機買ったずら。

316 :白ロムさん:2021/11/03(水) 17:51:50.53 ID:ctCRteCN0.net
教えてください。
・メールの着信音を、個別アドレスごとに鳴り分ける設定はできますか?
・メールの着信音の鳴動時間は、秒単位で設定できますか?

317 :白ロムさん:2021/11/03(水) 18:08:11.36 ID:Q2Ei2t2a0.net
久々に使ってるけどwi-fiにつなげてるとめっちゃ電池食うわ

318 :白ロムさん:2021/11/04(木) 01:43:53.32 ID:6kB4osly0.net
>>317
>>久々に使ってるけどwi-fiにつなげてるとめっちゃ電池食うわ

wifiって絶えず子機との間で通信してるけど、
この設定方法や親機の仕様によっても変わるよ。

319 :白ロムさん:2021/11/04(木) 18:11:59.57 ID:76L0d4u00.net
>>317
歩数計切るといいよ

320 :白ロムさん:2021/11/10(水) 10:56:58.34 ID:1vzAwvOrO.net
この機種ってまだドコモショップで買えるのですか?

321 :白ロムさん:2021/11/10(水) 11:02:47.34 ID:4M9vqExJ0.net
オンラインショップなら普通に買える
リアル店舗はしらんけど

322 :白ロムさん:2021/11/11(木) 00:30:19.22 ID:Qf5i6OprO.net
このケータイでYouTubeは途切れたりノイズが入ることなくちゃんと観れますか?

323 :白ロムさん:2021/11/12(金) 02:39:12.94 ID:XTjMknDl0.net
>>322
お前は何故ガラホに拘るんだ?(謎)

324 :白ロムさん:2021/11/12(金) 10:15:33.25 ID:/VAN6PSGO.net
>>323
機種個別スレでその機種の質問しちゃ駄目なの?

325 :白ロムさん:2021/11/12(金) 10:18:22.22 ID:iOMDT6EW0.net
ケータイプランで100MB

326 :白ロムさん:2021/11/12(金) 18:02:13.90 ID:Fniemf0+0.net
昔、親に固定回線解約されて、仕方なく祖父のガラケーでYouTube観てた友達が、
ドコモから9万円の請求が来て祖父に驚かれたって言ってたなぁ

当時俺とその友達は小6で2008年の話。

327 :白ロムさん:2021/11/12(金) 22:29:57.13 ID:/VAN6PSGO.net
一般通話用の固定回線でYouTubeは観れないだろう

328 :白ロムさん:2021/11/12(金) 22:31:55.42 ID:Fniemf0+0.net
>>327
固定回線のADSLか光回線って意味ね
少し説明不足だったわ

329 :白ロムさん:2021/11/13(土) 18:59:06.78 ID:ltsvbwO1O.net
>>328
その可能性も有ったからわざわざ「一般電話用」と書いてみた
小6で自分用のPCと固定通信回線持ってるのも不自然だし

330 :白ロムさん:2021/11/13(土) 19:02:58.32 ID:52yRndxX0.net
>>329
それがそいつは酪農家の一人息子で金持ちだったから実質そいつ専用のPCと高速回線を持ってたんだよ
まぁ使い過ぎたせいで親に解約されちゃったんだが

331 :白ロムさん:2021/11/14(日) 02:43:23.87 ID:G1Kd8NEgO.net
>>330
そしたら今度は携帯でYouTube観られて高額請求来たってオチか

332 :白ロムさん:2021/11/14(日) 08:43:05.87 ID:EISPDqKF0.net
>>331
だからそう書いてるでしょ

333 :白ロムさん:2021/11/14(日) 15:27:27.51 ID:VGihRie/0.net
えっ

334 :白ロムさん:2021/11/14(日) 15:40:58.02 ID:Xd4oF4Vp0.net
高速回線って従量制なのかよ
使いすぎって

335 :白ロムさん:2021/11/14(日) 17:44:54.21 ID:machgLWc0.net
2008年だとソフトバンクが光の道計画のネガキャンCMやる前位?

336 :白ロムさん:2021/11/14(日) 19:11:45.67 ID:EISPDqKF0.net
>>334
金額じゃなくて、使ってる時間が長すぎたから解約されたんだって

337 :白ロムさん:2021/11/14(日) 19:24:57.87 ID:EuHYUM140.net
使いすぎたとは書いてあるが長すぎたとは書いてないのだが?

338 :白ロムさん:2021/11/14(日) 19:31:47.49 ID:EISPDqKF0.net
>>337
ああうっさいうっさい揚げ足取るのが趣味なら他所に行けクズが

てか勝手に従量制がどうだとか判断して書き込んでるのはてめぇらだろうが

339 :白ロムさん:2021/11/14(日) 19:47:59.36 ID:0zWnwM9b0.net
「だからそう書いてるでしょ」

どこによ?

340 :白ロムさん:2021/11/15(月) 02:02:25.62 ID:vJB3UWD7O.net
時期的に微妙なところだったね
YouTubeが観れたって事は高速回線のFOMAだろうけどしばらくするとパケット定額制が始まり上限無しで一律4410円になる

341 :白ロムさん:2021/11/19(金) 14:42:27.51 ID:bx+LbCl10.net
おサイフケータイが最近エラー吐くことがあって今日コンビニで3回連続で失敗した。
同じような症状の人いる?

342 :白ロムさん:2021/11/19(金) 22:19:16.06 ID:VKtsCuuq0.net
おまんか

343 :白ロムさん:2021/11/26(金) 21:09:15.43 ID:XzQPNzTF0.net
docomoのMVNOでも+メッセージが使えるようになったので調べていますが分からなかったので教えてください

SIMロック解除やバンド、モバイルデータ通信の問題をクリアすれば、ドコモケータイのF-03L、SH-02Lで、au MNO/MVNOの+メッセージは利用可能ですか?

※以下は、同じ質問をしています

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1612626422/407-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1612876009/343-

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1557717385/954-

344 :白ロムさん:2021/11/27(土) 12:02:55.33 ID:pGJpEen+0.net
ハイハイ、マルチマルチ。

345 :白ロムさん:2021/12/10(金) 09:53:37.00 ID:40NkJ4I40.net
ドコモさぁ、生産終了してないのに
修理受付終える時期決定してるってどういう事?
この機種だけでなく、今夏機種も該当

発売日:2019年2月8日
修理受付可能(2023年1月末で終了予定)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/sh02l/?icid=CRP_PRD_sh02l_to_CRP_SUP_utilization_product_sh02l

346 :白ロムさん:2021/12/10(金) 10:14:26.92 ID:fpIz7ZeC0.net
売れても売れなきても、本体の生産数と修理用部品の生産数が決定しているからだろう

347 :白ロムさん:2021/12/10(金) 17:48:21.62 ID:fckNyKui0.net
>>345

前機種のSH-01Jより短いじゃん。(SH-01Jは、2023年の3月末まで)

2022年度でガラホのサポートを止める方針なのか?

348 :白ロムさん:2021/12/11(土) 00:51:30.56 ID:bLbKvlfQO.net
>>347
SHARPだけじゃね?
ガラホ撤退するつもりなんだろう

349 :白ロムさん:2021/12/11(土) 01:32:36.19 ID:kO/BmbO00.net
>>348
いや、Y!mobileとソフトバンクは製造中だぞ

350 :白ロムさん:2021/12/11(土) 08:53:16.77 ID:87Vd2rk50.net
auはGショックケータイが復活らしいけど中身がAndroidなのかガラケーの専用OSなのか…
CASIOの携帯はOEM品だから今更専用OSの開発はしなさそうだけど。

流石に仕事用として使ってるからケータイプラン使える機種なくなると辛いぞ。

351 :白ロムさん:2021/12/11(土) 09:29:49.45 ID:bLbKvlfQO.net
キャリアショップがケータイプランなくすことは考えられないよ
逆にスマホ用の大容量データ優先プランはアハモやポボに圧されて無くなってしまうかも

352 :白ロムさん:2021/12/11(土) 12:58:37.76 ID:AijsvACI0.net
F-03Lも2023年6月末、らくらくホンは同じく10月末まで。
ドコモはガラホから撤退するつもりだな・・・

353 :白ロムさん:2021/12/11(土) 13:57:39.31 ID:J+5YxtrJ0.net
料金分離と販売台数の減少で買ってとらえそうな提供価格の実現が困難だからな

354 :白ロムさん:2021/12/11(土) 15:16:57.77 ID:V0N1l2yu0.net
通信できるようにしてると、すぐ電池減るな
たまに、メール来るぐらいだけど、しょっちゅうやり取りするわけじゃないし、普段は切ってて必要なときだけチェックするか

355 :白ロムさん:2021/12/11(土) 16:56:23.30 ID:bLbKvlfQO.net
>>352-353
でもそうなるとビジネス用にスマホより小さい端末として展開している需要はどうするつもりなのだろう
ガラホとガラケーのビジネス用回線は数百万回線以上はあると聞いているが
まさか一度出してコケたカード携帯を復活させるつもりか?

356 :白ロムさん:2021/12/11(土) 17:30:22.97 ID:4RcJzSyl0.net
法人専用端末機だけになるかもな
一括納入価格での提供

357 :白ロムさん:2021/12/12(日) 10:00:45.02 ID:yjYdWisEO.net
邦人専用端末とらくらくホンの二本立てだったりして

358 :白ロムさん:2021/12/13(月) 13:47:09.45 ID:rJ5mmbN20.net
NHKで携帯大手が折り畳み式携帯の販売に力を入れていると
報道しているが
AUが新機種を出しただけなのにな。

携帯大手であるドコモも力を入れてくれれば良いが
そうじゃないだろうにな。

359 :白ロムさん:2021/12/13(月) 22:32:44.84 ID:/ivJb+0I0.net
OPPOとかGalaxyから発売している
「折りたたみ式スマホ」のことだというオチなんだろうな…

360 :白ロムさん:2021/12/13(月) 23:39:10.48 ID:Sp6jzE8g0.net
マイクロソフトのは・・・携帯になるのかな
嘘は言ってないけど勝手に勘違いして盛り上がってる雰囲気になってワンセグ付き作らせたい買わせたい、だったりしてw

361 :白ロムさん:2021/12/14(火) 10:00:03.67 ID:6oW44k1s0.net
FOMAが使えなくなるので機種変更してください、スマホがダメな人はガラケータイプもありますみたいなこと言って
それなら変えちゃおうってなった人もそれなりにいるだろうに
FOMA停波より3年も早くサポート打ち切りってなんやねん

362 :白ロムさん:2021/12/14(火) 13:15:42.69 ID:5zcipJPN0.net
FOMAは端末じゃないからな

363 :白ロムさん:2021/12/14(火) 13:17:15.01 ID:5zcipJPN0.net
4G電波出ているのに4G端末のサポートが終わるのは何でだ?って言っているのと同じ

364 :白ロムさん:2021/12/14(火) 14:32:28.84 ID:+W0cdnfN0.net
80になる叔母、らくらくフォンから、ガラケーが良いということでこれに替えたが
スマホの方が直感的でわかりやすいみたい
スマホに替えてあげたいがOCN モバイル ONEで適当に見繕うしか無い?
らくらくフォン時代はデータ契約なしだったから、ドコモからのお知らせメールも来なくてよかったみたい
貯まると既読にするために持ってくるわ

365 :白ロムさん:2021/12/14(火) 16:23:21.03 ID:U91rol1J0.net
>>364
らくらくスマホにしなさい

366 :白ロムさん:2021/12/14(火) 18:46:22.62 ID:/OlVg3s70.net
>>362
「FOMAが近々使えなくなるし、今お使いの携帯も壊れたら修理できないので
そうなったときに慌てないように先に買い替えておきましょう」
みたいな売り方してるじゃん、それ聞いて4Gガラホに変えたのにサポート終了で修理出来ませんだったら
ボロい機種使い続けるのとなんら変わらんだろ

367 :白ロムさん:2021/12/14(火) 19:11:51.94 ID:3mehY8LU0.net
>>366
FOMA停波まで使えよ
1台はFOMA使ってるがな
純正のバッテリーが既に手に入らないが

368 :白ロムさん:2021/12/14(火) 19:12:26.74 ID:3mehY8LU0.net
修理期間が長くてもバッタもんのバッテリー使った次点でアウトだからな

369 :白ロムさん:2021/12/14(火) 19:16:58.98 ID:LLj3DxcH0.net
回線の携帯端末を分離して財源が無いから、メーカー保証のみになってもおかしくはない

370 :白ロムさん:2021/12/14(火) 19:17:19.23 ID:LLj3DxcH0.net
>>369
回線と携帯端末を分離

371 :白ロムさん:2021/12/14(火) 19:28:35.50 ID:DdTntKML0.net
修理サポート期間中でも修理不能に成ることもある

372 :白ロムさん:2021/12/15(水) 01:47:04.15 ID:JyJF5yseO.net
>>371
その時は同機能の後継機種に交換になる

373 :白ロムさん:2021/12/15(水) 02:00:46.17 ID:EHa+6EZn0.net
>>372
有料でな

だから修理期間なんて当てにならない
本当に修理不能なのか、単に修理したくないだけなのかなんて分からないからな

374 :白ロムさん:2021/12/15(水) 03:29:03.19 ID:JyJF5yseO.net
>>373
安心サポートに入っていれば無料

375 :白ロムさん:2021/12/15(水) 07:58:19.85 ID:ELdgeusW0.net
>>374
しらなかった
負担金必要だと思ってたのだが


ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/service/compensation_service/

376 :白ロムさん:2021/12/15(水) 08:00:18.01 ID:ELdgeusW0.net
>>375
そのための補償料を累計でいくら支払っているのやら

377 :白ロムさん:2021/12/15(水) 08:15:17.37 ID:jyeP1gxv0.net
>>374
修理不能って全損扱いにならないの?

378 :白ロムさん:2021/12/15(水) 08:52:04.75 ID:AuafEw3+0.net
dカードの補償使ってもゴールドで3年だからな
この携帯だと恩恵はほぽ無い

379 :白ロムさん:2021/12/19(日) 22:55:21.60 ID:ajpBrwKy0.net
この機種はドコモwithで使えますか?

380 :白ロムさん:2021/12/21(火) 16:35:44.88 ID:/K2CtID/0.net
使えるよ

381 :白ロムさん:2021/12/22(水) 15:02:05.93 ID:QzbJ2rps0.net
今5分カケホーダイなんですが、フルカケホーダイに変更できますか?

382 :白ロムさん:2021/12/22(水) 15:44:44.54 ID:dlipskfN0.net
出来る

383 :白ロムさん:2021/12/22(水) 17:34:44.29 ID:pTV22Gp+0.net
この携帯でマイナンバーカード申請できますか?

384 :白ロムさん:2021/12/23(木) 10:28:01.81 ID:m6U07MQ+0.net
>>382
ありがとう、手続きしときます。
オンラインでできればやりますが、追加分が日割りじゃないなら1/1開始ということで

385 :白ロムさん:2021/12/24(金) 22:21:24.95 ID:QwLeQjpB0.net
f-03lと迷ってたが、1.7G(バンド3)を掴めるコレに決めました
みんなヨロシクね

386 :白ロムさん:2021/12/25(土) 06:48:26.13 ID:OcDUZ8lx0.net
電池持ち気にしなければ電波の掴みがいいからテザリング端末としてはなかなか優秀よな

387 :白ロムさん:2021/12/25(土) 11:27:16.34 ID:1V72gojS0.net
楽天linkは使えないけど
データ通信は楽天エリアなら使える
ドコモ系MVNOのデータsim挿せばドコモ網で使える
優秀よ
タッチクルーザーさえあれば完璧超人だったんだがな

388 :白ロムさん:2021/12/25(土) 19:03:59.31 ID:yN3EbJDW0.net
プラチナバンド非対応だけどauでもSoftbankでも使えるけどな

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200