2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOSケータイ SH-02L Part3

1 :白ロムさん:2021/02/09(火) 22:06:49.98 ID:mzb+s2mQ0.net
※前スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1559385033/

前々スレ
docomo AQUOSケータイ SH-02L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keitai/1548774843/

36 :白ロムさん:2021/02/19(金) 18:15:34.05 ID:vomwH1p2O.net
ドコモで純プラチナバンド携帯ってmovaだけだからな

37 :白ロムさん:2021/02/19(金) 20:28:23.68 ID:XqrvzcCv0.net
>>34
ローミングは順次終了だよ

38 :白ロムさん:2021/02/21(日) 22:25:59.62 ID:WOvTqwRh0.net
誰も求めていないd払い報告
・d払いアプリをSH-02LでQR画面を出してコンビニで普通に使えた
・注意点として、最新版の4.01.6 2021年1月28日更新版は
 起動するたびに支払い方法がリセットされてQRが無効になってるので
 事実上、出先では仕様不可能。BTマウスを持ち歩いてれば出来る
・過去verの4.01.5 2021年1月14日更新版より前だと
 支払い方法が電話料金合算払いで固定なので、問題なくQRを使える状態で起動する

39 :白ロムさん:2021/02/22(月) 07:18:25.35 ID:GDpVeCcm0.net
Android側がタッチパネル非搭載の端末を認めてないらしいので、ガラパゴスケータイに未来は無い
カーソルで操作出来ればワンチャン有りってことか
まだ諦めきれんな
果たして新製品は出るのか・・・

40 :白ロムさん:2021/02/23(火) 16:45:05.80 ID:no3WOOB20.net
KaiOSをローカライズしろ

41 :白ロムさん:2021/02/26(金) 12:36:23.86 ID:d0qKp87o0.net
ローソンファミマでdポイント払いていうのかな、使ってる人いる?
いつのまにかdポイント結構貯まってたから初めて使ってみたいんだけど、
おさいふケータイにモバイルdポイントカード設定するだけでいいんだよね

42 :白ロムさん:2021/02/27(土) 00:49:27.50 ID:LUwT8jad0.net
LINEとモバイルSuicaは諦めるけど、タッチクルーザーは付けて出せよ
これがないと2ちゃんねるやネットは不便で使えない

43 :白ロムさん:2021/02/27(土) 10:02:10.17 ID:rxllF2IS0.net
同感でござる
端末デフォルトのブラウザのみ、十字キーで操作するキーポインターが出るけど
クロームとかほかのアプリでは出ないせいで、全く操作できない

2chmateは不便きわまるねぇ
テンキーでなんとか未読とかのタブ変更、
8ボタンで読み込み更新、*ボタンで外部サイトで書き込み、とかまでは出来る
NGwordの追加はBTマウスを使わないと出来ない

44 :白ロムさん:2021/02/27(土) 23:49:40.60 ID:Zru5ors20.net
タッチパネル非搭載出すなってのにタッチクルーザーみたいな抜け道使って出してるカス居たら穴塞がれて当然でしょう

45 :白ロムさん:2021/02/28(日) 03:48:07.03 ID:lOXrp8Uj0.net
何がカスなのかよくわからんが過去に出来てたことを出来なくしてたら
劣化と言われるのは当たり前ではないかと

46 :白ロムさん:2021/02/28(日) 07:55:20.98 ID:0F25aeFY0.net
フルセグ積んでandroidTV(通話機能付き)として再出発だな
操作はリモコン

47 :白ロムさん:2021/02/28(日) 11:16:53.27 ID:YyzPYOig0.net
>>45
やるなってのを違反してたら違反を潰すのが劣化なわけないだろ
違反してる奴がわるい
この違反がタッチクルーザー

48 :白ロムさん:2021/02/28(日) 11:30:39.35 ID:TAg9ZC7z0.net
キャリア側の言い分に関わらず、利用者からしたら劣化としか感じられないというくらい便利な機能だったという話でしょ。
噛みつく前にもう少し汲み取ったほうがいいと思う。

49 :白ロムさん:2021/02/28(日) 11:37:55.83 ID:3n/kKpL50.net
auとソフトバンクも含めたら2020年にもガラホ自体は新発売されてるが、
タッチパネル非搭載は違反だっていうならそもそも出せないんじゃないん?それは良いならタチクルだけ駄目だって根拠がよく分からん

50 :白ロムさん:2021/02/28(日) 14:58:39.17 ID:lOXrp8Uj0.net
2021年3月5日にauでかんたんケータイKYF41も出るぞ

51 :白ロムさん:2021/03/01(月) 09:34:34.03 ID:yApUm6/mO.net
auの簡単ケータイはシートキーだからガラケー派から見て魅力がない
docomoのらくらくホンはガッチリしたタイルキー

52 :白ロムさん:2021/03/01(月) 23:59:16.11 ID:0J2qIVGl0.net
ahamoの対応端末一覧に載ってないんだけど、どういうこと?
きっと、イケるよね?

53 :白ロムさん:2021/03/02(火) 01:05:44.12 ID:PyikZsJT0.net
スマホ専用らしい、ahamo
だから無理じゃねえ?

54 :白ロムさん:2021/03/02(火) 16:09:03.18 ID:hDa6aWNU0.net
アハモは基本的にandroid9以上でないと無理だぞ

55 :白ロムさん:2021/03/02(火) 20:13:35.63 ID:rYgyZJWJ0.net
docomoの5GプランはSH-01J非対応でSH-02L対応だぞ

56 :白ロムさん:2021/03/03(水) 01:14:16.72 ID:zL7YHirEO.net
>>55
それってもしかしてSH-01JとSH-02LのSIMは異なるってことなの?

57 :白ロムさん:2021/03/03(水) 11:33:58.18 ID:PGuw0fi90.net
>>54
楽天LINK使うわけじゃアルマーニ、Androidバージョンは大きな問題になんねーべ
どーせMyAhomoアプリで利用料金がリアルタイムで調べられないとか、どーとでもなる問題だけだべ

58 :白ロムさん:2021/03/04(木) 11:57:06.39 ID:+GybCD8x0.net
ジャイロセンサーで空中でも操作出来るBluetoothマウスがサンワから発売されるけど、ガラホとの組み合わせで使えれば便利だったりするのかな。
持ち運ぶには向かない形状だけど、Bluetooth対応の空中で使えるマウスは珍しいよね。

59 :白ロムさん:2021/03/04(木) 12:23:49.93 ID:3qICNQDT0.net
トラックの方が使いやすいと思う

60 :白ロムさん:2021/03/04(木) 12:51:37.41 ID:LdNbhTWn0.net
そうなんだよね、マウスよりトラックパッドかトラックボールのが良いのだけど、Bluetooth対応で持ち運べる小型のものを見付けられず。
探し方が悪いのだろうけど、中華な怪しいのを除いてオススメってあります?

61 :白ロムさん:2021/03/04(木) 14:21:40.91 ID:LHz1pCG60.net
>>55
5GのSIM使えるの?マジ?

62 :白ロムさん:2021/03/04(木) 16:56:28.22 ID:hFNAEuFy0.net
この機種でおさいふデータが削除できてるか
メモリブロック数?ゼロになってるか
確認方法を教えてください

63 :白ロムさん:2021/03/04(木) 18:56:46.75 ID:OzpkkK880.net
>>62
これならドコモで無料消去してくれるんじゃ無いか

64 :白ロムさん:2021/03/06(土) 13:59:19.15 ID:LUST8UFS0.net
楽天linkの推奨環境がAndroid9になっちゃったね。
Android8以下だと絶対使えないとは限らないだろうけど、この機種ではさすがに絶望的かな。
4月に契約したらこの機種で使えるか試そうと思っていたから残念。

65 :白ロムさん:2021/03/06(土) 14:40:14.47 ID:me1C7KiF0.net
とりあえず試すだけは試して欲しい
今のところ試したのが一人だけなので

66 :白ロムさん:2021/03/06(土) 14:58:52.40 ID:pN50hPwd0.net
ごめん、インストール時の条件は今でもAndroid7以上になってるのね。
Android9というのは、楽天の動作確認済み端末において楽天linkの機能が全て使えるということみたいだね。
契約したらダメ元で試すつもりではいるのだけど、現状スキル不足なので報告は遅くなるとは思う。

67 :白ロムさん:2021/03/06(土) 20:57:56.07 ID:RIPjOo2A0.net
すみません、この機種ってdアカウントからPCブラウザで
メールを閲覧したり、送受信することは可能ですか?

68 :白ロムさん:2021/03/06(土) 21:06:04.44 ID:KcEdrTA50.net
できるけど超めんどいじゃん?

69 :白ロムさん:2021/03/06(土) 22:07:32.56 ID:RIPjOo2A0.net
>>68
ありがとうございます
今行き詰まってるのは二段階認証の番号を入力する画面で
その番号が送られてきたSMSの画面を同時に開けないことなんです
ドコモのサイトを開いたまま、SMSの画面を開くことは可能なんでしょうか??

70 :白ロムさん:2021/03/06(土) 22:27:54.96 ID:KcEdrTA50.net
>>69
右ボタンで履歴開けば切り替えでかるんじゃない?
OCNのモバイルoneとか月1000円以下で持てるよ

71 :白ロムさん:2021/03/07(日) 00:55:56.45 ID:/IaCW6mR0.net
マルチタスクの切り替えボタンだね
勝手に、長押しだと思い込んでて、いくら長押ししても使用中アプリ一覧に
画面が変わらないので悩んでしまった

軽く1回押したら普通に画面が切り替わった哀しみ

72 :白ロムさん:2021/03/07(日) 00:59:00.89 ID:/IaCW6mR0.net
まあこの機種ならテンキー下のT・U・Vの短縮ボタンに
SMSのアプリを前もって登録しておけばそれでも見られるんだけどね

コードを見た後はクリアキーでSMSの画面を終了すれば、元のブラウザ画面に戻る

73 :白ロムさん:2021/03/07(日) 01:55:43.93 ID:8ZpoNCkX0.net
これでネットとか苦行でしょ?
たから格安スマホ買いなよ

74 :白ロムさん:2021/03/07(日) 03:13:25.73 ID:7VY6oS7pO.net
スマホのタッチパネルが苦行

75 :白ロムさん:2021/03/07(日) 16:56:51.03 ID:hPQikaso0.net
>>70-71
ありがとうございます、出来ました!!
でも警告6029で結局行き詰まってしまいました・・・orz

76 :白ロムさん:2021/03/07(日) 17:15:01.42 ID:tlwWEBo00.net
お尋ねします、詳しい方へ。
今はSH-02L使いのみで、ケータイプランですが、1GBリミッターは先月に設定してあり、あとは今月中にギガライトへ151から変更予約をする積もりです。
でもその際に、スマホすら持って無いのに、5Gギガライトへ、151から申し込めますか?
将来を見越して、早まってヤッても、何ら不利益が出たり、通話や通信に障害が出ますか?
今ヤッておけば、iPhone13辺りで、スマホデビューする積もりで、SH-02Lでも、快適に1GBリミッターを効かせて、5G通信は出来なくても、今までと遜色無しに使えるのでしょうか?
4Gや5Gでも、料金的には変わらない訳で、今のSIMを、いづれは5Gデビューに、挿せはイイだけかと思ってますが、その認識で間違いないでしょうか?
メリットやデメリットがあれば、教えて下さい!

77 :白ロムさん:2021/03/07(日) 18:11:00.50 ID:AzzSP0GC0.net
>>75
自分が端末のデフォルトブラウザでドコモメールの送受信試してみたら出来た
貴方が、いま認証に失敗したのはその前段階の利用設定のところだよな?

https://starmint.net/docomomail-imap.html
のサイトの下の方に6029認証失敗の例があるから試してみてね
あと、wifi接続でしてる?それともケータイの3GもしくはLTE接続でしてる?

78 :白ロムさん:2021/03/07(日) 19:07:52.78 ID:hPQikaso0.net
>>77
ご親切にありがとうございます
wifi接続になっていたので切ったところ
今度は4G回線になってしまいました・・・orz

79 :白ロムさん:2021/03/07(日) 20:17:06.59 ID:nvD/koTr0.net
>>78
いや悪かったね、4G接続=LTE接続だからwifiを切ればそうなるのは当然だよ

こういうのはどこまで出来て、どこから出来なかったかを省略せずに書けば良い
解決法もそれで分かる

・4G接続の状態で、ブラウザ起動→Web1番の「dメニュー・検索」を選択
・画面下の方にある「My docomo(お客さまサポート)」を選択
・画面下の方にある「よく使われているメニュー」の下の「メール設定」を選択

ここまでは4G接続の状態で出来た?

80 :白ロムさん:2021/03/07(日) 22:48:14.45 ID:hPQikaso0.net
>>79
ありがとうございます、教えて頂いた手順から一気に進めて
無事PCブラウザから漸くメール閲覧出来ることとなりました
ここ数日何度も試みて、昨日もドコモに電話したものの順番待ちから自動で切られて
半ば諦め気味だったので本当に嬉しいです!!
本当に何度もありがとうございました
スレ汚し大変失礼致しました

81 :白ロムさん:2021/03/07(日) 23:30:59.57 ID:/IaCW6mR0.net
>>76
・スマホすら持って無いのに、5Gギガライトへ、151から申し込めますか?

端末購入を伴わない5Gサービス契約へのご変更手続きの電話対応開始
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/201130_00_m.html

これ読む限り出来るとしか読めないが、試してみてくれ
5Gsimは3Gの電波を掴まないが、今のドコモで4Gの電波が来ていないところはそうそうない
とはいえ、かなりの山奥なら圏外になることもあるだろう
他は大体、見込みのとおり

82 :白ロムさん:2021/03/08(月) 11:40:34.36 ID:rRMOZ5E+0.net
>>81
丁寧な説明に感謝します。
いつもは大都会の中だし、山の中へ行く積もりもなく、たとえ3G電波が掴めないとしても、今の4Gガラホで過不足無く、満足しております。
更には特にデメリットも無いようなので、この際には出来ることなら、5Gギガライトにしてみようかと思ってます。
色々とありがとうございました。

83 :白ロムさん:2021/03/08(月) 15:10:18.55 ID:IXCVx3Ry0.net
小生も墓場までの御伴と言い聞かせております

84 :白ロムさん:2021/03/08(月) 20:57:09.05 ID:JDSRncno0.net
ビュアデモが使えなくなったけどCHmate入りますか?

85 :白ロムさん:2021/03/08(月) 22:07:27.20 ID:Ad0WYfze0.net
apkは入る
ただ書き込むには※ボタンを押して、
別のアプリ(端末デフォルトブラウザ)で書かないといけない

BTマウスがあればスマホと同じように鉛筆ボタンから書き込める
↓こういう機種表示も出せる
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-02L/8.1.0/LR

86 :白ロムさん:2021/03/10(水) 21:31:13.61 ID:8YOEV0xdO.net
デモってガラホからだと使えなくなってるの?

87 :白ロムさん:2021/03/10(水) 21:54:46.61 ID:8YOEV0xdO.net
>>74
同意

88 :白ロムさん:2021/03/11(木) 16:59:06.31 ID:5+5yLlYf0.net
ビュアデモのことならガラホ関係なく終了なのでは。

89 :白ロムさん:2021/03/11(木) 18:43:30.62 ID:Xjt64Ve3O.net
ビュアデモの終了って延期されたんじゃないの?

90 :白ロムさん:2021/03/16(火) 19:10:31.33 ID:qEVyg38g0.net
SH-02Lに楽天SIMを入れてみた
楽天LINKはインストールしていないが
APN設定後
データ通信〇
音声着信〇

音声発信は通話料が発生するので
呼び出し音が鳴るのを確認しただけw

91 :白ロムさん:2021/03/16(火) 19:42:17.60 ID:Zweq812+0.net
>>90
おつ

あとは楽天リンクさえ検証してくれたら思い残すことないや
気が向いたら頼みまする

92 :白ロムさん:2021/03/24(水) 00:20:18.59 ID:SblemqaH0.net
リアカバー在庫もう無いのか?
ツメが割れたから欲しいんだが

93 :白ロムさん:2021/03/26(金) 14:28:44.44 ID:qPRSyYds0.net
おサイフケータイOKの数少ない貴重なガラホなので、ちょっと検討中
以前YmobileでAQUOSガラホ使った事ああって、当時もアプリ入れて色々遊んだし使い勝手も悪くなかったしね
おサイフもワンセグもFMラジオの全部入りで安くなったauのKYF35も候補だったが、京セラガラホってほとんどが例えば音楽とウェブorメールチェックなどのマルチタスク出来ないんだよね?
そこが地味に不便で却下

94 :白ロムさん:2021/03/27(土) 02:50:34.31 ID:vLKat0O30.net
おサイフってSuica使えないんじゃ意味ないし

使えるサービス
モバイルdポイントカード、iD、QUICPay、ゴールドポイントカード、ビックポイントケータイ、楽天Edy

95 :白ロムさん:2021/03/27(土) 06:32:03.19 ID:74xKBgfF0.net
みんな本体何色使ってる?

96 :白ロムさん:2021/03/27(土) 08:07:28.12 ID:OM4UB34f0.net
>>95
ゴールド

97 :白ロムさん:2021/03/28(日) 00:51:42.45 ID:Ah32lxKR0.net
もうスレ立てた奴の自演らしき書き込みしかなくなったな

98 :白ロムさん:2021/03/28(日) 11:36:39.61 ID:bVJO9fYI0.net
先日、はじめて&ずっとはじめてスマホプラン(ギガライト)に加入しておしゃべり割を付けたのに、契約内容確認すると2022年の2月まで適用となっているんだが分かる人いない?

→ 2020年12月19日(土曜)以降のお申込み:対象料金プランのご契約中で、音声オプションをご契約している限り継続

おしゃべり割のこれを決め手に契約したんだけどなあ・・・

99 :白ロムさん:2021/03/28(日) 11:47:40.98 ID:EF6A05xU0.net
そこのシステムは改修しないまま放置してるから対応してない

契約後、MyDocomoから自分の契約内容をpdfファイルでダウンロードできるページがあるから
そこで見てみるといいよ
13ヶ月目以降の適用についても書かれてるから

100 :白ロムさん:2021/03/28(日) 11:56:02.02 ID:EF6A05xU0.net
もしかしたらPC版サイトでないと見られないかもしれないけど、
画面上の表示じゃなく
契約内容のpdfファイルを選んでってことね

101 :白ロムさん:2021/03/28(日) 13:07:14.39 ID:9c+gwZrp0.net
PC版サイトだと、My Docomo画面右上の検索窓で、
「手続き 履歴」で検索すると出てくる
「お申し込み履歴の確認」ってページだな

その画面で見られる申し込み日の詳細画面の下の方に
「各種ご注文申込書(1) 」ってpdfファイルがあるから、
そこにおしゃべり割について書いてある

102 :白ロムさん:2021/03/28(日) 17:37:28.09 ID:8Vr65JsX0.net
>>94
LINE非搭載やプッシュ通知ダメ→モバイルSuica使用不可→次はいずれメジャーどころのEdyも非対応になり、ガラホいじめが加速するでょうが、
でも「iD」は死する事はないだろうから、最悪引き続きピッとかざしてのキャッシュレスが可能
個人的にはdocomoガラホをチョイスする理由はそれのみかも?w
それはそうと、本体価格高いわぁ

103 :白ロムさん:2021/03/28(日) 23:38:42.77 ID:1lKNynBv0.net
>>99
>>101
PDFで確認できた!
親切に教えてくれてありがとう
感謝(^^)

104 :白ロムさん:2021/03/29(月) 11:43:41.40 ID:vyUwO6ew0.net
再来月で丸2年。さてどうすっかなぁ

105 :白ロムさん:2021/03/29(月) 22:26:23.80 ID:GO1SoJU00.net
dat落ちしないように
質問と答えを自分一人でやってるだけのアホ

106 :白ロムさん:2021/03/30(火) 01:32:18.68 ID:fsakoslf0.net
スレ維持ありがとうございます

107 :白ロムさん:2021/03/31(水) 00:31:51.19 ID:q0MjBOvV0.net
SH-02Lデビューしましたよろしくです!!

108 :白ロムさん:2021/04/03(土) 14:04:19.54 ID:Km29YJ3s0.net
祝日カレンダー表記修正アップデートという割に、オリンピック連休無しになってるな。
無しになったのか?w

109 :白ロムさん:2021/04/05(月) 02:44:45.83 ID:X02OwvmB0.net
この機種、ボタン操作時のクリック音が目立ちますよね。
イメージとしてはMacbook Airのバタフライキーボードみたいなタッチ音。

110 :白ロムさん:2021/04/07(水) 03:34:32.76 ID:TyQfPGaQ0.net
5G対応のDSDV機を買えば済むのだが、何気に2台持ちに慣れてしまったので、データプラスと5Gギガライトで通話用に5GのSIM対応のガラホは重宝してる。

111 :白ロムさん:2021/04/08(木) 22:11:09.63 ID:JPmLCZGR0.net
カケホーダイライトプラン(ケータイ)のデータ通信無し契約なんだけど
SIMをSIMフリースマホに入れて通話したら指定外デバイスの550円取られる?
分からんからドコモにメールで質問出してみたけど
DSDV機買ったんで試してみたかったんだけど550円が気になってね

112 :白ロムさん:2021/04/09(金) 04:49:58.91 ID:lpUb41Ki0.net
LINEとモバイルSuicaとタッチクルーザー使えないガラホは糞です
01Jはワンプッシュが壊れやすい以外は02Lより上

113 :白ロムさん:2021/04/09(金) 08:13:19.67 ID:0AHU6tbu0.net
>>111
指定外かかるよ

114 :白ロムさん:2021/04/10(土) 00:14:38.30 ID:jpc99WqR0.net
4月になったので楽天モバイルと契約して楽天リンクに挑戦してるのだけど、自分とこパートナー回線なのを失念してた。
楽天リンクのインストールと起動まではなんとか出来たのだけど、ログイン時の認証に楽天モバイルのSIMカードが必要なのに加えて楽天回線じゃないと認証コードを受け取れないので困ってる。
田舎なので楽天回線のエリアは遠いので自宅でなんとかしたいのだけど、いい方法あるかな。
SH-M08があるのでSIMカードの差し替えとかで出来ないだろうか。

115 :白ロムさん:2021/04/10(土) 00:36:51.61 ID:7xaHeaqX0.net
>>111
バッチリ取られるから、俺は3月までの先行キャンペーンで乗り換えた!
フルカケホなら、カケホーダイ(ケータイ)と同じ値段でパケットが1GBも着いてくるし、指定デバイス料なんか発生しないしパラダイス。

116 :白ロムさん:2021/04/10(土) 16:44:54.65 ID:jpc99WqR0.net
114です。
楽天リンク2.2.13をインストールし直してパートナー回線かつSIMカード無しで認証コードを入力してみたけど、再送を要求されて先に進めなかったよ。
2.2.4でちゃんとSIMカードを挿して楽天回線で試したらどうなるかはまだ不明だけど、無理っぽい気がするなぁ。

117 :白ロムさん:2021/04/11(日) 13:16:26.32 ID:FYtI3WRd0.net
>>114
>>116
検証おつ
楽天回線はeSIMで契約したから、物理ナノsimがなくてSH-02Lには挿せない、ってことだね?

物理sim挿して楽天エリアで検証した結果は>>19あたり
それと同じ挙動してるから

結論として、「この機種SH-02Lでは楽天リンクのSMS認証が動作しないため使用不能」

ということになるね

118 :白ロムさん:2021/04/11(日) 13:23:01.46 ID:FYtI3WRd0.net
なおガラホじゃなく
楽天リンクがインストール可能な
android7.0以上 (推奨は9.0以上、このSH-02Lは8.1)の普通のスマホの場合、

他にeSIMでも物理SIMでもいいから
とにかく楽天のSMS認証コードを受け取れる端末さえあれば、
SIMを挿していなかろうと パートナーエリアだろうと
普通に楽天リンクのSMS認証が通って無料通話できているので、この機種固有の原因なんだろうね

119 :白ロムさん:2021/04/11(日) 15:56:06.00 ID:XrWbPPD80.net
>>117
いや、nanoSIMではあるのだけど、SH-02Lの対応バンドはB3の楽天回線だけなのでパートナー回線エリアでは繋がらず認証コードを受け取れないんだよね。
で、Wi-Fiだけでもログイン可能な旧バージョンにして認証コードはパートナー回線が使えるSH-M08で受け取る形で試したところダメでした、と。
SH-02L固有の問題というか、ガラホだから無理ってことなのかな。残念。

120 :白ロムさん:2021/04/11(日) 17:50:22.29 ID:XrWbPPD80.net
あとついでだけど、SIMロック解除はパートナー回線エリアかつWi-Fi接続状態でも起動直後に解除コードを求められてちゃんと解除されたよ。
DOCOMOのSIMカードかそうでないのかという単純な判定しかしてない気がする。

121 :白ロムさん:2021/04/11(日) 20:10:37.07 ID:GNitOJoW0.net
楽天リンクの準備とかしてないけど、simいれて遊んでみるか
band3しかないならいいテザリング装置になるかもしれん

122 :白ロムさん:2021/04/11(日) 20:17:13.06 ID:GNitOJoW0.net
SIMロック解除手続きからしないとか……
入れ替えでいちいちバッテリー外さないといけないのめんどくせーな

123 :白ロムさん:2021/04/11(日) 20:43:31.55 ID:GNitOJoW0.net
おー、APN設定したら今まで使ってたテザリング設定でさくっと繋がっていい感じに速度も出るな
エリア外に行って確認したいがそれはまた今度

124 :白ロムさん:2021/04/11(日) 20:53:48.02 ID:GNitOJoW0.net
連投すまんが、Pixelスマホに楽天sim入れてたときより電波よく掴んでた気がした
電波ピクトの錯覚かもしれんけどケータイとしてよく出来てるなあって感心した
もし今後別端末に乗り換えたら余生はモバイルルータとして生きてもらうか

125 :白ロムさん:2021/04/11(日) 21:06:21.92 ID:F2GlQazK0.net
相変わらず基地外スレ立て主がスレ落としたくないがために自演連投してるスレやね

126 :白ロムさん:2021/04/11(日) 21:16:03.50 ID:OI7CncqA0.net
この機種やSH-01Jの電波掴みは最強クラスだよ
電波状況悪いところなんかだと良くわかる
悪条件下でこれより電波掴むスマホとか俺は今まで見たことない
持ち運びも便利だしテザリング専用機としては重宝するよ

127 :白ロムさん:2021/04/11(日) 22:00:26.19 ID:GNitOJoW0.net
やっぱ電波の掴み強いんか。ワンセグも視聴できるしすげー便利だよな
がっつりブラウジングとか操作したい人にはイライラする要素多いけども

128 :白ロムさん:2021/04/11(日) 22:38:31.68 ID:FgtrH+c/0.net
ドコモから返答来た

カケホーダイライトプラン(ケータイ)のSIMカードを、
他社のスマートフォンに挿入すると、550円(税込)の
指定外デバイス料が発生いたします。

電波掴みはギリ圏内の山中でも途切れず通話できるんだよな
同じ場所でスマホは圏内圏外行ったり来たり

129 :白ロムさん:2021/04/11(日) 23:12:46.06 ID:GNitOJoW0.net
シンプルケータイプラン?みたいなのでついスマホにsim入れて4桁円取られた1年くらい前の記憶
それのせいでスマホのd払いアプリかなんかの認証ができんのよな

130 :白ロムさん:2021/04/12(月) 04:35:01.82 ID:KdnqEFpv0.net
>>124
自分が楽天エリア内でテザリング試したときも
十分快適な速度が出てたね

生活圏内が完全に楽天エリア内の場合って前提で、
この端末はテザ用ルーターとして優秀だし
かつ、万が一メイン端末が電池切れのときに通話やSMSもできるから
楽天の物理SIMを無料で契約しとくのは悪くないと思った

131 :白ロムさん:2021/04/13(火) 11:39:20.78 ID:AtHPbTUO0.net
おサイフケータイ使ってる人、いちいちロックしてる?

132 :白ロムさん:2021/04/14(水) 02:52:04.82 ID:Nh8M/r7l0.net
2ちゃんねるぬこブラウザだと書き込めないから01JみたいにcHmateアプリ入る?
落ちた緊急のビュアデモはガラホから見れなくなった

133 :白ロムさん:2021/04/14(水) 07:14:44.97 ID:AROwmvV40.net
adb installかadbで入れたファイラー経由で
アプリは入るよ

chmateはガラホ単体でBTマウスなくても書けることに最近気付いたw
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-02L/8.1.0/LR

134 :白ロムさん:2021/04/14(水) 11:08:59.44 ID:z921e9qu0.net
言いたい事はぬこブラウザからだとスマホブラウザに飛んでモッサリで書き込みづらいから01JみたいにcHmateアプリ入れられたら自動的に書き込み画面に切り替わるのか
ビュアデモが使えなくなった今、ぬことcHmateしかない

135 :白ロムさん:2021/04/14(水) 12:55:01.23 ID:TgIoqvcQ0.net
「アプリ入れられたら自動的に書き込み画面に切り替わる」の意味が いまいちよくわからんけど
ぬこブラウザのように他ブラウザの書き込み画面に遷移する必要はないよ、
chmateのアプリの書き込み機能を使えるからね

SH-01JやSH-06Gとの違いはタッチクルーザーがないこと なので、
鉛筆アイコン(書き込みボタン)を押すためには
タチクルでクリックするのではなく
テンキーの「4」を押すことになる

136 :白ロムさん:2021/04/15(木) 19:12:16.91 ID:6el0GMJU0.net
この機種で楽天UN-LIMITに挑戦した人に質問なんだけど、SIMカードを挿しただけで音声通話とSMSは使えるようになる?
APNの設定をしないと使えない?
今日うっかりAPNの設定忘れた状態で楽天回線エリアに行ったのだけど、アンテナピクトは立つけどガラケーからかけた音声通話には反応無しだったので気になって。

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200