2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

docomo AQUOS ケータイ SH-01J part9

513 :白ロムさん:2023/05/26(金) 21:14:46.46 ID:Rf0+mB0K0.net
最近、中古でコレ買ったんですが、ビルド番号が01.00.02だった。
もうソフトウェア更新も終了してるから、このまま使うしかないんですよね?
まぁ、ほぼ電話専用機と思って買ったんだけど、テザリング機能だけは使いたかった。
まさかの初期ビルドのままの個体だったとは・・・

514 :白ロムさん:2023/05/26(金) 21:50:29.71 ID:Vr1DG3Eh0.net
そうだよ

515 :白ロムさん:2023/05/26(金) 22:13:45.27 ID:Rf0+mB0K0.net
そうですよね。
この手のガジェットに疎い私でも、このSH-01Jが、かつて人気機種だったことが何となく分かります。
ヒンジに注意して使おうと思っています。

516 :白ロムさん:2023/05/27(土) 09:36:42.27 ID:uqzaqWwC0.net
さすがにオクで新品未使用は見かけなくなったな
去年押さえておいてよかった(3台目)

517 :白ロムさん:2023/05/27(土) 10:22:10.61 ID:CcJ87J0n0.net
>>513
ビルド番号が01.00.02のままだとテザリング機能が使えないの?
関係なくない?

518 :白ロムさん:2023/05/27(土) 11:48:46.11 ID:p81I+Eub0.net
>>517
>513 ネットで調べたところ01.01.02のソフトウェア更新をしないとテザリングが使えない(項目表示も出ない)
みたいです。

519 :白ロムさん:2023/05/27(土) 13:30:00.72 ID:uqzaqWwC0.net
>>518
そういえば新機種として出た頃に最初のファームアップでテザリング使えるようになったような記憶がある
つかもうファーム更新してないんだ?

520 :白ロムさん:2023/05/28(日) 23:41:39.74 ID:0INleITE0.net
>>518
最初からテザリング使えるものと思ってたわ、本当なんだな、びっくり(゚ω゚)
>過去のアップデート内容
>2017年3月30日 ■主なアップデート内容
>代理応答(迷惑電話対策)に対応
>テザリングに対応

>>519
>2023年3月末で終了
だとさ…

521 :白ロムさん:2023/05/29(月) 00:07:18.80 ID:zkslAyX00.net
この機種を中古で買って使っているんだけど、セキュリティーって大丈夫なものなんでしょうか?
使い方としては、アプリをインストールしない(出来ないが)、元々入っているブラウザでニュース、天気情報を
見るぐらいの使い方。メールはSMSで、主に電話で使っています。どなたかアドバイスお願いします。

522 :白ロムさん:2023/05/29(月) 07:05:45.89 ID:zcls59qc0.net
>>520
去年新品未使用で買ったのが最初からテザリングできてアプリのインストできたってことは微妙にラッキーなバージョンだったのかな?
ビルド01.02.04
OS5.1.1
電源初入れで速攻自動更新設定切った(と思う)

523 :白ロムさん:2023/05/29(月) 10:08:14.42 ID:JSIGNrHp0.net
>>521
大丈夫だよ、PCと違ってウイルスに感染するとかないし、それにアプリのインストールもスマホとかと違って簡単に出来る訳じゃないから、おかしなアプリを知らないうちにインストールしてたなんて事は無いから
端末のセキュリティ的には心配する要素は基本的にはゼロだね

524 :白ロムさん:2023/05/29(月) 10:09:11.24 ID:JSIGNrHp0.net
>>522
>微妙にラッキーなバージョンだったのかな?
そういう事になるよね

525 :白ロムさん:2023/05/29(月) 11:35:59.95 ID:aY8X8dFy0.net
>>522
うちのは現時点で多分最新の 01.02.06 だけれどテザリングも野良アプリの
インストールも問題なくできていますよ。

526 :白ロムさん:2023/05/29(月) 11:36:50.36 ID:cLUVnUkf0.net
>>523
519です。ありがとうございます。安心しました。100%安全という訳ではないと思いますが、
確率的に危険性は低いと解釈しました。自己責任で使います。

527 :白ロムさん:2023/05/29(月) 20:20:14.61 ID:rWdFPtsf0.net
Google提供証明書を入れたんだが、入れる時画面ロック要求されて設定したら、ロック設定は解除出来ないんだな
閉じたり暗くなったりで毎回ナンバー入れるのか…

528 :白ロムさん:2023/05/31(水) 03:37:20.97 ID:WwSHw30w0.net
>>525
自分のも同じ
だけどテザリングできるの知らんかった鰐
今度使ってみようw

529 :白ロムさん:2023/06/09(金) 19:56:27.28 ID:2MXZOwXP0.net
159dev重くて157dev迄戻して若干軽くなって喜んでたが161devにしたら軽くなっててワロタw
2chMate 0.8.10.161 dev/SHARP/SH-01J/5.1.1/LT

530 :白ロムさん:2023/06/22(木) 14:14:38.03 ID:aIeqOvLM0.net
これirumo0.5GのSIM使えるよな?
メアド付けてケータイプランから移行しようかな

531 :白ロムさん:2023/06/22(木) 16:24:13.71 ID:aIeqOvLM0.net
ahamoの例見るとダメっぽいなぁ…
iPhoneに捻じ込めってか

532 :白ロムさん:2023/06/22(木) 21:33:49.32 ID:QY8dyBPJ0.net
>エリアに関わらず、4G(LTE)ネットワークでのご利用となります。
ってなってるから5Gも対応してるahamoと違って逆に使えそうな気もする
まぁ保証も何もできないけどさ

533 :白ロムさん:2023/06/23(金) 06:56:36.01 ID:0JSI1XK00.net
え?ahamo使えないの?

534 :白ロムさん:2023/06/23(金) 10:06:41.07 ID:iRXLs5Ul0.net
>>532
>>533
https://mvno.xsrv.jp/docomo/ahamo%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%BC/

検証していただける神待ちだねぇ

535 :白ロムさん:2023/06/23(金) 18:44:07.18 ID:k1OXwIVW0.net
d払いアプデで対応切られる

536 :白ロムさん:2023/07/02(日) 09:11:36.58 ID:5fnEElKs0.net
>>535
マジですか
古いバージョンのままだから何とかまだいけてるけど
dヒッツはアプデの度にアンスコして新しいapk入れ直しが面倒い

537 :白ロムさん:2023/07/02(日) 13:18:54.48 ID:J8oSsa3C0.net
>>536
>古いバージョンのままだから何とかまだいけてるけど
ちなみにバージョンはいくつですか?

538 :白ロムさん:2023/07/02(日) 18:31:37.14 ID:5fnEElKs0.net
>>537
d払いアプリのverは5.17.2です
ちなみにpaypayはver2.68.0で使えてます

539 :白ロムさん:2023/07/02(日) 21:54:22.96 ID:MruDXojs0.net
>>530
未だ日モ・イグザイモスレッドでもガラホやフォーマ端末試した報告無いってことはやっぱ完全に3G掴まない仕様にされたのかな
今日新しいSIM届いてる人はいるだろうから

日モで使えないのは良いとしてそのような策に出たのは3G基地局削減ために影響受けるユーザーを減らすためだろうから

540 :白ロムさん:2023/07/02(日) 21:58:20.70 ID:MruDXojs0.net
途中でした

現在3Gを掴んで補ってる端末のユーザーにとっては圏外とか電波一本な状況が急速に増えて機種変を煽られるのかも

541 :白ロムさん:2023/07/03(月) 10:24:49.23 ID:IQjebXt10.net
まあ最悪、予備のiphoneに捻じ込むけどさ

542 :白ロムさん:2023/07/03(月) 11:28:02.12 ID:41qkqlYK0.net
携帯・PHS 板では書き込み拒否されるので誰かが
NTT docomoドコモ新料金プラン irumo eximo ★3
の221に、プラン変更したら元のガラホに挿して試してみて
って言ってくれると良いな

543 :白ロムさん:2023/07/03(月) 16:07:25.94 ID:085ClBq30.net
>>530
使えない、SH-02Lは使える、アハモと同じ

544 :白ロムさん:2023/07/03(月) 21:40:00.28 ID:AVYSGf8B0.net
>>538
教えてくれてありがとう、参考にしました。

545 :白ロムさん:2023/07/04(火) 07:08:27.04 ID:VX2aUwXw0.net
>>543
実際に挿して通話できるのか通信だけなのかどっちも駄目なのかなんてやってみないことにはdocomo側の公表だけじゃわかんないじゃん

546 :白ロムさん:2023/07/04(火) 07:11:06.38 ID:VX2aUwXw0.net
500MBコースに限ってのことね

547 :白ロムさん:2023/07/10(月) 17:46:31.18 ID:CEbh0dlS0.net
通話が駄目なのが確定した時点で無意味だな
通信出来たとしてもテザリング専用機とか何のためのパカパカケータイなのさって

548 :白ロムさん:2023/07/11(火) 07:09:52.18 ID:MSQ3idz70.net
昨日の騒動の余波で一時的にだがガラホブラウザ復活してるらしいぞ
誰か試してみ

549 :白ロムさん:2023/07/11(火) 13:01:28.58 ID:uYQ6zaqa0.net
テスト

550 :白ロムさん:2023/07/11(火) 13:05:56.56 ID:uYQ6zaqa0.net
おー
何年ぶりかでSH01J使ってchmateで書き込めたよ!

551 :白ロムさん:2023/07/11(火) 20:42:39.95 ID:pu/76c9j0.net
運営が暫定的に8月までは規制撤廃の方針らしいのでしばらくは使えるみたいだよ

552 :白ロムさん:2023/07/11(火) 21:00:56.08 ID:sx0ItsYj0.net
さんじーテイハマデソウシテクレレバト

553 :白ロムさん:2023/07/13(木) 07:20:25.24 ID:CXjbRNwf0.net
>>551
8月になったら再びガラホ規制始まるの?
せっかくガラホで書けるようになって乗ってきたのに最悪だわ

554 :白ロムさん:2023/07/13(木) 22:54:07.09 ID:qEoRBGnJ0.net
163devにしたら162devよりキビキビでワロタw
2chMate 0.8.10.163 dev/SHARP/SH-01J/5.1.1/LT

555 :白ロムさん:2023/07/14(金) 06:23:32.52 ID:wd5Qobi20.net
devじゃなくともええやろ( ̄ー ̄)

2chMate 0.8.10.163/SHARP/SH-01J/5.1.1/DR

556 :白ロムさん:2023/07/15(土) 06:45:14.84 ID:7Q/sEjzX0.net
>>553
いや、この状態を続けるかどうかの判断を8月いっぱい?までは保留するというのが決まってるだけ
読み書きの自由と掲示板維持の収益をどうバランス取るかだなぁ
ウィキペディアみたいにみんなでお布施する?

557 :白ロムさん:2023/07/15(土) 06:51:35.10 ID:TMs5AF/60.net
ガラホで書ける状態永久に続いてほしい

558 :白ロムさん:2023/07/15(土) 20:59:20.31 ID:PEPf5FO40.net
ChMateでずっと書けてたからなあ…

559 :白ロムさん:2023/07/16(日) 12:18:00.97 ID:DDaJQeLK0.net
>>555
通常版入るんだ
153だったかダメだったんでdev入れた覚えが

560 :白ロムさん:2023/07/16(日) 12:58:50.65 ID:uaWmxkYD0.net
>>558
愚痴しか書いてないじゃんw
折角書けるんだから有意義なこと書きな

561 :白ロムさん:2023/07/16(日) 13:19:51.72 ID:DDaJQeLK0.net
>>560
愚痴?
これが愚痴?w

562 :白ロムさん:2023/07/16(日) 13:21:02.00 ID:uaWmxkYD0.net
>>561
あー
その上のコメント宛

563 :白ロムさん:2023/07/16(日) 15:19:23.39 ID:YDTFqvH70.net
>>559
Android 4 まで用の通常版ならインストール可能。
Android 5 以上用の通常版は App Bundle 配信なので
App Bundle 非対応の SH-01J ではインストールできない。

564 :白ロムさん:2023/07/16(日) 16:46:20.72 ID:ElcVUTuC0.net
>>559
163は実質的にはAPI導入以前のバージョンと同じものっぽいね
>2023-07-13
>- 5chアクセス時の方法をAPI導入以前のものに変更
>- Talk(掲示板)への対応

ちなみに今見たらストア版は164になってる、また更新したみたい

565 :白ロムさん:2023/07/17(月) 02:08:19.43 ID:OZ+r0GgO0.net
5Gの基地局を不能にすればアハモでこの機種使えるのかな

566 :白ロムさん:2023/07/17(月) 05:58:05.57 ID:Hjj9LZyW0.net
5Gガラホって出ないだろうな
各メーカー撤退で

567 :白ロムさん:2023/07/17(月) 06:21:47.39 ID:Ym6RYk200.net
>>565
そういう問題じゃ無いっぽい
5Gは基本的には4Gがベースで出来上がっているし、電波よりデバイスの
ネットワーク設定のAPN辺りが問題っぽい、SH-02Lだとアハモ使えるし

568 :白ロムさん:2023/07/23(日) 21:09:36.83 ID:WpcTM9kE0.net
Basic Flip Phoneいわゆるガラケーって
意外に世界規模で需要があるんだから
キャリア限定日本限定じゃなく世界市場で売れば普通に採算とれそうな気がする

569 :白ロムさん:2023/07/23(日) 21:10:03.93 ID:jJC+/Gzl0.net
そういうのは既にNokiaがやってるから

570 :白ロムさん:2023/07/23(日) 21:22:27.48 ID:tMsFwmgq0.net
あら、そうなの?

571 :白ロムさん:2023/07/23(日) 21:53:23.85 ID:tbaiqmaM0.net
いい携帯だ

572 :白ロムさん:2023/07/24(月) 05:21:45.11 ID:OL1dF6QC0.net
ガラホは最強だしな
確かにいい携帯だな

573 :白ロムさん:2023/07/24(月) 06:31:32.06 ID:0pwWu1lG0.net
ガラホと言うよりこの機種が最高なんだな
4G停波か現役引退まで使い続けるぜ
現在3台目で予備機探し中

574 :白ロムさん:2023/07/24(月) 12:34:41.61 ID:1OwToh080.net
ポインタの仕様を au 版 SHF34 と同じにして欲しい。
それと京セラ製 Android 5 ガラホのように App Bundle に対応して欲しい。
この二つが実現すれば本当に最高の端末なんだけどなぁ。

575 :白ロムさん:2023/07/24(月) 13:59:00.09 ID:zoe3iQ/m0.net
この機種、たしかに使い勝手が良いですね。
今のうちに予備機を確保しておいたほうがいいでしょうか?
多くの場合はヒンジの破損で使えなくなるんですよね?
壊れる前にヒンジを強化する方法でもあれば・・・

576 :白ロムさん:2023/07/24(月) 14:59:27.53 ID:GvnQaf3U0.net
この機種、ドコモの最近のSIMカード認識しないけどね…

577 :白ロムさん:2023/07/24(月) 15:52:15.52 ID:IO1YCZtW0.net
ギガホ・ギガライト(4G)
ケータイプラン
はじめてスマホプラン(4G)
先行ギガホ・ギガライト(4G)

今から新規やプラン変更でこの機種使えるのはケータイプラン(4G)とはじめてスマホプラン(4G)だけか

578 :白ロムさん:2023/07/25(火) 10:38:11.41 ID:fSe1wrE60.net
ヒンジが弱いから予備機は必要か
他の機種と違って

579 :白ロムさん:2023/07/25(火) 12:08:54.13 ID:fSe1wrE60.net
これから出るシャープの最新ガラホはヒンジはしっかりしてるかな?

580 :白ロムさん:2023/07/25(火) 18:05:56.98 ID:IeXsiXQn0.net
買って4年半になるけどそこまでヒンジが貧弱だとは思わない
世の中そんなにボタン押してバネの勢い任せで開いてるのか?

581 :白ロムさん:2023/07/25(火) 18:08:24.66 ID:fdmzDgvp0.net
そもそもボタン押したときバキッと鳴る辺り設計不良だろ

582 :白ロムさん:2023/07/25(火) 19:58:58.84 ID:FV5Xif4d0.net
ボタン使わなければ壊れないの?ワンプッシュは使ったことないけど。
予防的にシリコンスプレーを微量かけとくと長持ちするとか、何かないかな?

137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200