2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古文・漢文は高校の授業科目から外すべき!

56 :名無氏物語:2011/11/28(月) 02:39:16.03 ID:FyyMl6Xi.net
>>53
勉強の意義は、「社会の役に立つため」だと割り切ったほうがいいよ
もしそうでないのなら、高学歴が高収入を得ている根拠が全くなくなる
日本史もいいけど世界史も勉強しようね
そして、理科系の科目を学び、科学を発展させ生産性を上げ社会の役に立ちます、というのは説得力を持つけど
日本史の勉強をして、社会制度の変遷を学び、社会の役に立ちます、というのは説得力に欠けると思うんだわ
もし、大日本帝国憲法のように、古文の知識が必要な資料の研究があるのなら、法学部や文学部の人間に、大学の教養課程で「文語文法」という科目を作って勉強させればいい
もともと、文系学部なんて理系に比べて暇なんだから、それくらいさせてもいいだろ
理系の学生に、高校生のうちから古文漢文を強制するのは無用の負担

理系の学生には趣味として古文を楽しむ環境があればそれでいいくらいじゃないかな?

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200