2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

古文が根本的に解らない奴の為の参考書

1 :名無氏物語:2011/11/20(日) 10:16:54.67 ID:gDxR3s56.net
教えてください

6 :名無氏物語:2011/11/29(火) 19:45:51.34 ID:D/zLDzft.net
>>3
それ質問スレでも勧められたけど
古文が根本的に分からない人には勧められない

7 :名無氏物語:2011/11/29(火) 20:45:45.64 ID:nT946/Sk.net
根本的にわからないとは、どの程度のことを指すのかね

8 :名無氏物語:2011/11/30(水) 00:28:35.89 ID:38c0wixu.net
古文研究法は書き出しは五十音図を書くところから始まっている。(だだし旧仮名遣いだが)なので,言うほど難しいとは思わない。解説が詳しいほうが初心者に親切だとも言える。薄いものや解説が簡潔なものは却って分かりにくいということもある。

9 :名無氏物語:2011/12/13(火) 12:02:22.35 ID:pTMLzGjK.net
岩波の日本古典文学大系を何冊か入手する.
ああ,読みづらいなあ.わけわかめだ.くそっ.
あきらめて,通釈と全文瀕死分解つきの「伊勢物語」(大鏡でも方丈記や徒然草でもいいけれど通読可能性を
考慮して薄い本を選ぶ)を読み始める.
なかなか読み進められなくて,自ら「みをえうなきもの」に思へてくる.
初めに戻る(以下くりかへし).

10 :名無氏物語:2011/12/14(水) 14:18:48.27 ID:HTBKGrWM.net
先ず平家物語を読みなさい。注釈付きなら簡単に読める。

11 :名無氏物語:2011/12/14(水) 14:19:10.32 ID:HTBKGrWM.net
方丈記も易しいからいい。

12 :名無氏物語:2011/12/15(木) 09:02:09.62 ID:9bA/QtFc.net
>>10
1に毛の生えた程度の奴は書き込まなくていいよ

13 :名無氏物語:2011/12/16(金) 20:35:30.12 ID:O51HZOcT.net
上記のような初学者向きの品詞分解してある参考書で土佐日記あたりから

14 :名無氏物語:2011/12/17(土) 16:22:09.31 ID:NE8OgfMe.net
古文なんかできなくてもいい。英語とコンピューターと法律と
経済がわかればいい。

15 :名無氏物語:2011/12/17(土) 17:05:38.70 ID:25IaVMBp.net
うむ今の時代に即した知識を蓄え安定した職に就いて適齢で結婚
子を育み親の世話を忘れずその上で余裕があるなら古文にも親しむといい呵呵

16 :名無氏物語:2011/12/18(日) 02:02:53.26 ID:oDVRaEVE.net
>>14>>15
そうかもしれんが、参考書スレだから

17 :名無氏物語:2011/12/18(日) 14:06:39.14 ID:DGiklpFP.net
Z会の10日間集中でやるやつがよい。



18 :名無氏物語:2011/12/28(水) 17:00:13.99 ID:v+6OlLXx.net
>>1>>5のような人に研究法を薦めるのは少し無責任な気がする

19 :名無氏物語:2011/12/28(水) 20:22:29.49 ID:mzlEfksM.net
「古典の解釈文法」「古典解釈のための日本文法」
共に時枝誠記。
「古典の解釈文法」で基本的な文法知識を身につけ、「古典解釈のための日本文法」で
古典解釈力を付ける。
これが最短距離だ。

20 :名無氏物語:2011/12/28(水) 20:25:07.44 ID:mzlEfksM.net
とりあえず、助動詞をひととおり丸暗記する。
それから「古文読解教則本」をスラスラ解けるようになるまで繰り返す。


21 :名無氏物語:2011/12/28(水) 21:16:30.47 ID:dUjNu7im.net
まずは理屈抜きに>>20の言うように助動詞の暗記。
次に、宇宙語だか何とかといったタイトルの、全くの初歩のための参考書。
見かけは安っぽいが意外に役に立つ。

22 :名無氏物語:2011/12/28(水) 21:46:26.93 ID:TnWUV/jS.net
河合塾の古典文法基礎ドリル

23 :名無氏物語:2011/12/29(木) 21:46:40.28 ID:5bv7kREm.net
単語は「土屋の古文単語222」の目次部分をコピーして覚えるといい。
222語では少ないと言う人もいて、確かにその通りだけど、
それ以上の単語は、>>9-11>>13のような長文を読みながら覚えるべきだと思う。

24 :名無氏物語:2011/12/30(金) 21:05:24.55 ID:XNgd42hV.net
助動詞を覚える歌(ゴロ合わせ)みたいなのが載ってる参考書があって
それを覚えた。
あっという間に接続を覚えることが出来たよ。

25 :名無氏物語:2011/12/31(土) 12:46:30.74 ID:DxBzUa5S.net
古文わからなくてもいい

26 :名無氏物語:2012/01/03(火) 20:46:23.33 ID:WUeXcxYc.net
↑「英語とコンピュータと法律と経済でよい」のようなことを言うが,経済やコンピュータは数学が必要だし,英語も言語学をやれば,理系寄りだし,法律は明治時代の条文(未だに有効)は古文のような文(むしろ漢文の書き下し文だが)で書かれている。古文必要ないとは笑止

27 :名無氏物語:2012/01/04(水) 19:19:42.83 ID:tQA1BScL.net
失笑

28 :名無氏物語:2012/01/09(月) 23:30:22.47 ID:ArTyLYsQ.net
荻野文子のマドンナ古文は?今,NHKの100分de名著に出てますね。徒然草を紹介してるようですが,荻野女史の専門は何ですかね?徒然草の専門は島内裕子女史が知られてますが。

29 :名無氏物語:2012/01/14(土) 18:43:28.52 ID:ZECV6iKq.net
単語の効率の良い覚え方はないかな・・
例文で覚えるのも大変、ていうか頭に入らない。

30 :名無氏物語:2012/01/15(日) 21:27:47.27 ID:rsqhXprq.net
>>29
>>29が高校生ということ前提で話すが、
古語と現代語では語彙が異なっており、両方に共通している語もあれば、片方に用いられるがもう片方では用いられない語もある。
古語Aと現代語Bの語彙についてベン図(数学で習ったであろう円の交差・包含によって集合の関係を表す図)を書いたときの
・A∩Bの部分を「現古共通語」
・A\Bの部分を「純古語」
・B\Aの部分を「純現代語」と仮に名づける。
現古共通語には、たとえば 犬、取る、遠し、明らかなりなどがある。
純古語には、なづき(=頭)、うけふ(=誓う) 、うたてし(=嫌な)などがある。
純現代語にはたとえばパソコンのような外来語や、明治時代以後にできた漢語などがある。
 
古語の単語をおぼえるときには、まず純古語と現古共通語を分けてあつかうのがよい。
古文を読むときに、純古語を知らないのと現古共通語を知らないのとでは影響が変わってくる。
純古語について知らない場合、現代語にたよれないのでその部分は何を意味しているのか空白になる。
現古共通語について知らない場合、現代語にたよって多少不正確だが強引にこんなことだろうと推測することができる。

たとえば「かだましき人」という語句があったとしよう。これは「かだまし」という形容詞だということは簡単に分かるが、
前後の文脈の助けはあるものの、かだましが姦悪なという意味だと知っていないと、理解に支障がでる。
一方で「月くまなし」という語句なら、くまなく探す=すみずみまで全部さがすということだから、
なんとなく、光の欠けているところがないという意味だろうと考えられる。
同じ1語をおぼえるなら、純古語のほうが利が大きい。
ただし古語と現代語で意味の離れた語は推測がきかないので、純古語と同じにあつかう。
(たとえば「ののしる」「かなし」「やうやく」「すなはち」「かたき」「うつくし」)
そこでおぼえるべき優先度は 純古語=意味の大きく異なる現古共通語 >(多くの)現古共通語 となる。

31 :名無氏物語:2012/01/15(日) 21:54:22.05 ID:rsqhXprq.net
古文と英語、この二つは言葉の勉強という点では同じだから、根本は同じだ。だがおさえるべきツボはちがう。
文章を読むにはそれなりに単語を知っていない。
英語の場合、(日本語しか使っていない人にとって)知っている単語の数がゼロから勉強がはじまるから、
文章が読めるようになるのに必要なラインに達することが重要になってくる。つまり語彙力が英語力のそこそこの割合を占める。
だが古文の場合、古語と現代語で語彙に共通する部分がかなりあるので、すでにかなりの語彙を知っている状態からスタートする。
また古文であつかわれるのは和文体だ。和文体は漢語の量が少なく、基礎的な和語が多く出てくる。
そこで古文は英語と比べて、単語のハードルは低いのだね。
単語が覚えられないことを過度に気にする必要はない。


32 :名無氏物語:2012/01/15(日) 22:17:12.16 ID:rsqhXprq.net
古文が厄介な点は単語よりは別のところにある。
それは一つには文法。これは言わずもがなだが、文法に異なる点があるのでそのために読んでいるとつまる。
これは文法の勉強でどうにかなる。
そして一つは文の長さと文どうしのつなぎ方。これがけっこう大きい。
和文体は伝統的に、一文が長く、用言の連用形や接続助詞をつけた形をいくつも連ねていくスタイルをとるものが多い。

〜〜し、〜〜し、〜〜なれど、〜〜すれば、〜するに、〜〜こそ〜にけれ とかこの手の文のくりかえしでできている。

ところが現代の、今自分たちの読んでいる文章といえば、なまじ近代化されていて、論理的な表現がよいとされているために、
文はある程度の長さで区切るし、「また」とか「そして」とか「よって」とか、
文どうしの意味のつながりを表す語も多用される。
そこで、読みとりやすく書かれている現代語に慣れた感覚のまま古文にのぞむと、調子が狂わされる。
この点を自覚して読むと心理的にだいぶちがう。

33 :名無氏物語:2012/01/16(月) 01:26:36.40 ID:qe4Lagsr.net
ここはお前の日記帳ではない
今日覚えたことをすぐ人に披露したい気持はわかるがね

34 :名無氏物語:2012/01/16(月) 07:36:39.93 ID:lnkcLSLR.net
>>33
かりに自分の知っていることを書くことが「お前の日記帳ではない」で否定されるとしよう。
そうなると、それを見た人は自分が何か書こうとしてもどことも知れぬ人にバカにされる可能性があることを感じ取る。
それは不快だからあえて書いて何か言われるよりも別に見ているだけでいいやと思うだろう。
そして見ている人はけっこういても、みなが嘲笑を嫌ってだれもレスをしない状況に陥る。望ましいことなのかね。
お前はだれかが自己満足で何か当たり前のことを書いているスレッドと、何も書かれないだけのスレッドではどちらがより望ましいと思うか。
俺は書きもしない人間が、レベルが高かろうと低かろうと何かを書いた人間をあざけるのは誤りで、
逆に何かを書いた人間が尊く、何も書かない人間が卑しいと考えるが、それについて異議はあるか?

35 :名無氏物語:2012/01/16(月) 07:57:08.91 ID:lnkcLSLR.net
あるいはこうも言える。
掲示板においては、それを見ている全員が読む資格を持ち書きこむ資格を持つ、いわばプレイヤーだ。
サッカーをしているときにチームのある一人が他のチームの一人にむかって「お前はうざいからピッチに立つな」と言った。
それは有効か。無効だ。
プレイヤーが他のプレイヤーの行動を禁止する権限はなく、その権限を持っているのは審判しかいない。
しかしなぜか掲示板では審判を気取ってここはお前の日記帳ではないと言う者がいる。
審判を気取るプレイヤーと下手くそなだけのプレイヤー、どちらがよりプレイヤーとして普通か。

36 :名無氏物語:2012/01/18(水) 19:04:01.51 ID:7CAf0foD.net
審判を気取るプレイヤーはいらない。そんな奴が敢えて書き込むことも不快なので止めてほしい。

37 :名無氏物語:2012/01/18(水) 20:45:09.60 ID:m8dn8yon.net
助動詞って文法の参考書買ったら学べる?

38 :& ◆SOANif/Kg1m6 :2012/01/18(水) 21:03:16.27 ID:S6iCH+Mq.net
大家好啊,hello everyone,l am from china.我是中国人,l like japan very much.

39 :名無氏物語:2012/01/28(土) 23:59:49.64 ID:pCaLPKbo.net
自分が頭悪い文章書いてるって気付けない人ってなんなんだろうね

40 :名無氏物語:2012/01/29(日) 02:32:06.62 ID:4r3D+4Uy.net
>>38
thank you. we japanese also likes you china.
then, why you use 'l' insted of 'I'?

41 :名無氏物語:2012/01/29(日) 08:49:41.66 ID:f2ljfTgs.net
高校の副教材で「古文読解教則本」ってのをやらされた。
ひたすら品詞分解して訳す。
地味でコツコツやらないといけないけど「急がば回れ」の意味がよく解る。

42 :名無氏物語:2012/01/29(日) 09:32:02.14 ID:n3VzRj1Y.net
>>41
俺は同じ駿台の「古文解釈の方法」を使いました。
同じ駿台の先生でも高橋正治先生と関谷浩先生では教え方がぜんぜん違うように思われます。

43 :(@∀@) 【東電 87.2 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 ! ◆ANOSADJXD6 :2012/01/31(火) 20:20:26.17 ID:rIWYIfDA.net ?PLT(13336)
高橋先生の本、まだあるんだ!
亡くなってもう15年。
息子4人のうち3人は同じ顔のおじさんになりました。

44 :名無氏物語:2012/02/15(水) 02:25:35.26 ID:qq9jLkoU.net


14号館別館|書籍情報ライブラリー




http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/nyu2.html#eic

45 :名無氏物語:2012/02/23(木) 17:14:06.98 ID:5I+VJ/xK.net
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0215&f=national_0215_042.shtml

マーケットOをすすめてるわ。ありえない!!!

細菌入り韓国菓子の危険性を一切報道せずあろう事かそれを勧めるクソテレビ局
http://www.youtube.com/watch?v=-jZ2WFbt54M

おなか壊したら、どうしてくれるの?


46 :名無氏物語:2012/03/19(月) 21:23:19.68 ID:dsBEQ2Ct.net
小西甚一「古文の読解」

47 :名無氏物語:2012/06/11(月) 20:35:25.90 ID:rvWx6Fq8.net
test

48 :名無氏物語:2012/06/16(土) 00:22:26.95 ID:U6hG+HI8.net
自分は文学的では無い、と分かり理系に進み還暦まで来たが、古本屋で古典
の参考書を手にして以来、何故かお勉強の毎日。
文法という鍵で戸を開けることができると実感するのに2年余かかった。
文学音痴は相も変わらずだが、「春は曙」に今更驚き、清少納言の心意気に
シミジミしている。

49 :名無氏物語:2012/06/23(土) 08:10:43.24 ID:enN7z05S.net
かっこいい生き方ですな

50 :名無氏物語:2012/06/23(土) 15:00:02.10 ID:ndZp9Mww.net
>>49
48でごんす。
ほめられちゃったい。久しぶりに覗いてみて良かった。
このスレは多分古典の教師若しくは志望の方々が多かろうと思います。
40数年前の古典劣等生の例としてお聞き下さい。
先ず暗記するのが面倒でした。
努力の成果が実感しにくい。
これが物理や化学でしたら暗記した公式に手応えがあり面白かった。
斜面とかパチンコ、化学実験等々。
思いますに、先ず百人一首の暗記をさせ、恋の歌の自由解釈なんか
させて、文法に入るとか。
とにかく中高生には恋というエサを撒けば・・・。

51 :名無氏物語:2012/06/25(月) 22:15:56.98 ID:qSNVnGG4.net
>>50
自分が学生の頃を思い返すと
意欲の無い自分の為にちゃんとエサを撒いて欲しかったと自分勝手に思いますな

俺は30代過ぎてから今昔物語ではまったクチです
エロという切り口も良さそうですぜ
学校で教えるわけにはいかないけどw

52 :名無氏物語:2012/07/01(日) 23:08:49.86 ID:uH9AoUaq.net
>>51
歳を取ってからの麻疹と恋は長引くと言いますが、病もなかなか好いモンだと
思えるのも歳のお陰ですな。
任官の旅の途中に催してかぶを「一時妻」にしたというのは今昔物語でしたっけ?
昭和にも山羊、豚を愛でられた男性の話は聞いたものです。
今の草食系若者もしかし平安の昔もいたように思います。
あぁ古典のスレでした。

53 :名無氏物語:2012/09/12(水) 22:13:30.48 ID:9wVytiaB.net
うちの学校の古文は最悪だった
ともかく、活用ばっかり。
それで、間違えると、減点法で一か所につき、五点引かれる。
五十点満点だから、十箇所間違えると、零点になる。
クラスのほとんど全員が零点だったことがある。


54 :名無氏物語:2012/09/13(木) 03:23:14.42 ID:W5ma3ly6.net
>>53
活用ばっかりか。

杓子定規に考えていたんでは、古典は面白くないよなー。

奥の細道で、「灸すゆるより」とあるけど、
平安文法だけじゃ対処できない。

55 :名無氏物語:2012/09/17(月) 01:26:16.04 ID:gIyRpVk2.net


古典はうん百年前のラノベだって誰かいってたわ。



56 :名無氏物語:2012/09/17(月) 01:27:02.78 ID:gIyRpVk2.net


古典はうん百年前のラノベだって誰かいってたわ。

そう考えてから古典が楽しくなった

57 :名無氏物語:2012/09/20(木) 02:45:19.93 ID:+fi0OEuP.net

駿台文庫から出ている 「古文読解教則本」 が一押しのお薦め。

駿台の東大進学コースの指定教材だった。

薄い本だが、必要十分な内容の学習書であり、これだけで東大受験古文に関しては十分。

ピアノのバイエル教則本の方式で、

先に出てくる例文には、後から習う文法事項は含まれないが

後から出てくる例文には、先に出た例文の文法事項が含まれていて復習になるという構造になっている。

そして、訳は厳密な一対一の対応関係。

現代語訳として変と感じても、語順を変えてはいけないという点が重要なポイント。

古代人はその語順で違和感を感じなかったのだから、それを現代人の感覚で変えてはならず、その違和感こそ

学ぶべき古代人と現代人の違いなのである。

文法構造が同じ現代語と古語ならではの訳の方法である。

これで繰り返し訓練するうちに古文が読めるようになる。

すでに30年以上も版を重ねている駿台文庫の名著。

58 :名無氏物語:2012/09/20(木) 22:52:38.59 ID:0fcra0qS.net

駿台文庫から出ている 「古文読解教則本」 が一押しのお薦め。

駿台の東大進学コースの指定教材だった。

薄い本だが、必要十分な内容の学習書であり、これだけで東大受験古文に関しては十分。

ピアノのバイエル教則本の方式で、

先に出てくる例文には、後から習う文法事項は含まれないが

後から出てくる例文には、先に出た例文の文法事項が含まれていて復習になるという構造になっている。

そして、訳は厳密な一対一の対応関係。

なぜなら、あくまで原文で読むことが目標であり、訳はその過程にすぎない。

現代語訳として変と感じても、語順を変えてはいけないという点が重要なポイント。

古代人はその語順で違和感を感じなかったのだから、それを現代人の感覚で変えてはならず、

その違和感こそ 学ぶべき古代人と現代人の違いなのである。

文法構造が同じ現代語と古語ならではの訳の方法である。

これで繰り返し訓練するうちに古文が読めるようになる。

すでに30年以上も版を重ねている駿台文庫の名著。

59 :名無氏物語:2012/09/21(金) 11:40:02.32 ID:31YGMCn/.net
何でいつも2回言うの?
何で行間空けるの?

60 :名無氏物語:2012/09/21(金) 12:44:38.81 ID:zA1zyzDJ.net
>>59

改定してあるだろうが、この知恵遅れ(プッ

61 :名無氏物語:2012/09/22(土) 09:47:45.86 ID:4IGCOOOi.net
駄レス

62 :名無氏物語:2012/09/22(土) 15:17:54.65 ID:GePj0TNo.net
>>61
アホの自己評価wwwww

63 :名無氏物語:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fBzULTvf.net
つまり英語が苦手な俺には古文も理解できないってことだな

64 :名無氏物語:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hvR0aj21.net
河合塾のステップアップノート2周終わったら新しいやつ買おうと思うんだが
どちらにしようか迷ってる

候補は
古文上達 基礎編 読解と演習45

古文読解教則本
ってやつなんだけどどっちがいいかな?

志望校は関大なんだけど

65 :名無氏物語:2013/09/05(木) 01:53:13.92 ID:jAHX1+pR.net
>>64

当然、古文読解教則本。

66 :名無氏物語:2013/09/25(水) 15:41:32.11 ID:m72z48bf.net
「古文読解教則本」人気あるなw
でも助動詞とか一通り覚えてからでないと効果ないよ。
覚えた知識を例文で定着させるための参考書だから。

67 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/26(木) 01:00:32.68 ID:kTp2Y/gq.net
現代語訳と見比べて読んでいけば文法学習不要。
慣れれば現代語訳は不要になる。

68 :名無氏物語:2013/09/26(木) 08:09:18.54 ID:ZSXPi3/7.net
>>64 古文上達基礎45
演習兼文法書?古文漢文は慣れが大事
関谷式はいいこと書いてあるけど自分には合わなかったw

69 :名無氏物語:2013/11/24(日) 01:37:51.61 ID:MBhnWyWf.net
まるっきり出来なくて困ってるなら中学生用の参考書でも読めばいい

おすすめは松山羊一・金子守『中学生の古典』(昇龍堂出版)
文法や単語については、特に重要なものに絞って扱っているので消化不良のおそれがない
和歌・狂言・随筆等のジャンル別に観賞の要点を解説したり、ごく簡単ながら文学史も扱うなど、
古典購読のための常識がよくまとまっている

問題集も必要なら五十嵐一郎『高校入試 古典マスター100題』(昇龍堂出版)を併読すればいい

70 :名無氏物語:2013/11/24(日) 02:05:24.92 ID:DkDX9Yjw.net
吉川裕は大人の性教育でも読んでろ

71 :名無氏物語:2013/11/27(水) 00:56:40.49 ID:yMmvOi2v.net
吉川裕の肛門は非処女

72 :名無氏物語:2013/12/16(月) 12:44:49.39 ID:iCfK3aLa.net
山村 図解古文読解講義読んだ人いる?

73 :名無氏物語:2014/09/09(火) 12:28:27.26 ID:CDt1Jvjw.net
萩野文子はわからないが、望月光とかよさげなんじゃないの?

74 :名無氏物語:2014/09/11(木) 08:50:33.34 ID:PJpFuip2.net
裕チャンのむくむくちんこ物語
http://i.imgur.com/UHCDFuc.jpg

75 :名無氏物語:2014/11/23(日) 01:05:29.72 ID:dg9pYxQt.net
保守

76 :名無氏物語:2014/11/23(日) 16:25:09.27 ID:oLzl46SO.net
萩野文子はダメだよ。ちゃんと研究してないから、参考書の内容も最新の研究が反映されてない。
まあ大学受験程度ならそれでも通用するかもしれないが、ちゃんと勉強してる奴の本を買ってあげるべきだろう。

77 :名無氏物語:2014/11/25(火) 22:50:32.36 ID:rwhHDHIM.net
本人が書いていると思っている輩がいると知って驚きだ。

78 :名無氏物語:2014/11/26(水) 14:24:29.99 ID:MZxKJ5Tz.net ?PLT(15000)

裕チャン勃起したおちんちん見せたの
東北大学大学院文学研究科の吉川裕チャンね
勃起したおちんちん見せたの

79 :名無氏物語:2015/01/06(火) 01:15:13.99 ID:YNLaUj8J.net
英語は理解できるようになったけど古文は全く理解出来ない...助けてください...

80 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/01/07(水) 16:09:41.44 ID:2yZBz8q8.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

81 :学術デジタルアーカイヴ院教授至高の狐独文武学者 珈琲豆SHO-GUN:2015/01/08(木) 20:36:44.14 ID:6mpGeVPr.net
古文は声を浮かべてよむ。その肌触りとか。やはらかい口調、感触
敬語とかは勉強いらないけど、助動詞の意味を
古典の意味に限りなく近づけて知ると、古文自体、読み書き、話
翻訳、海外の古典ともつながり、自由に古典がマスターできる。
あらゆる分野に強い。
女性にとってはどの書も付き合い方次第で、
現代世界のどの文学より、かなりリアル。

例えば文学すれの赤ずきんちゃんはオオカミのライバルで、というよりオオカミで
お笑いでお互い、人間とオオカミ
食い殺し(殺人ではない)合った仲、ヤンキーとチーマー(男女対)みたいな、しかも、一度も触らずに
みたいな永遠ののお笑い古典が見れる。感動するし。
男女順不同で。
ま、自分の恋愛が書いてあるわけ。昔作家さんが
あなたのために特別に古典を編んだから。

俺は、地元で、ドイツのオオカミを見たよ。こないだ。ひとめぼれだったな。

82 :名無氏物語:2015/03/15(日) 17:15:03.69 ID:nxbIZf2c.net
古文に限らないと思うけれど、苦手なら、まず教科書をしっかりやること。参考書なんかには手を出さない。

学生なら、まず先生を頼ろう。校風・レベルにあった解説ができるだろう。まあ、批判するのはいいけれど、いい子にして
教わりたい、って気持ちがあれば、教師は前向きに教えようとするだろう。

英語で辞書を引くように、古語辞典は一冊あったほうがいいかも知れないけれど、おそらく教師は辞書が
いらないくらいには解説しているはず。

だから、授業のノートはしっかり取る。逆に、ノートがしっかり取れる=流れは理解できている、ってことだから、
まず自分で真剣にノートを取ったあと、よくできる友人のノートを見せてもらおう。気づくことがあるかも知れない。

社会へ出ると、学問の習慣がついていれば別だけれど、辞書は比較的引かなくなると思う。だから、
注意する言葉は、現代と意味の違う言葉。試験にはそういう言葉は良く出るんじゃなかろうか。

著名な作品には著名な箇所があるもの。そういうところは暗誦できるようにしておくといい。
将来日本の文化を語るときには役立つことだろう。

長い歴史のある日本の文学は世界に誇れるもの。勉強できるときにしっかりやっておくことをお勧めする。

83 :名無氏物語:2015/04/03(金) 16:17:58.05 ID:d7+j4ges.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ajO74VpBL.jpg

84 :名無氏物語:2015/05/15(金) 00:16:06.04 ID:FZ5Xweda.net
>>82
達磨さん?

85 :名無氏物語:2015/07/05(日) 22:28:39.52 ID:OYDRzM3I.net
>>1
これ見て同じこと言えるか?
http://i.imgur.com/nXAmd.jpg
http://i.imgur.com/XWYZG.jpg
http://i.imgur.com/GCaGy.jpg
http://i.imgur.com/wYDEw.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/gwbjeqbm_olx.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/fwwtgseo_hxf.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/rjcasufr_uvq.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/10erfa31_zo0.jpg

86 :名無氏物語:2015/07/06(月) 07:58:11.74 ID:Vm6s4CHN.net
せめてぱんつは脱いでね

87 :名無氏物語:2015/07/29(水) 21:46:44.37 ID:IlXXvNtE.net
>>86
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/e/s/meshiuma2ch/xv5nknhk_gez.jpg

88 :名無氏物語:2015/10/03(土) 21:31:27.23 ID:IRfRtJa+.net
            プーチン余裕の背後に、NASAが恐れる火星人類!

       バカウヨを守る米軍基地を追い出して、日本をサヨクの聖地にしよう!

メドヴェージェフ『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』
https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ
火星には地球上よりも多くの火星人がいます。火星の人々は地球人よりも小さいです。
私たちにとっては彼らの姿は見えません――エーテル視力を持たないかぎり。テクノロジーに関しては、私たちは何千年も遅れています。
magazines/ahjzfl-1/r63ukg/m0gkne
Q UFOを見ることができますか。
A それはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
magazines/swl9d8/04zpzf/98tohe
今後ますます、エーテル視力をすでに発達させた子供たちが転生してくるでしょう。それは眼の発達です。
magazines/swl9d8/pzytyf/88eb4r
いま既に、新しい時代のために適応した子供たちがよりたくさん生まれてくる時期に入っています。
magazines/lutefl/kxz1kf/r7dugh
核エネルギーの放出が起こるのはエーテル・レベルであり、それはかつて地球上で起こった最も致命的なエネルギーの放出です。
magazines/swl9d8/ndshrf/p75kwp

2歳を過ぎたころには「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」などと口にするようになったという。
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/TomoyaMorishita/status/648628684748816384
川島なお美(享年54) 善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。

                 国民を裏切った自民党の運命・・・

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−この萎縮は非常に破壊的であり、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
株式市場の暴落が起きるとき、マイトレーヤは出現するでしょう。UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません

89 :名無氏物語:2015/10/07(水) 02:26:35.46 ID:YhqrAlSF.net
正直、勉強の仕方さえきちんとすれば、
参考書など文英堂の国語便覧ですべて事足りる。
単語も文法も文学史も古典常識も全部入って1000円以下の低価格。

勉強法を考えないとどんな参考書をやってもなかなか力がつかない。

90 :名無氏物語:2015/10/17(土) 03:53:31.18 ID:bVLWWfca.net
【 小児性愛者 児童ポルノ 】 とある高齢独身派遣( コラムノフ スノー @masuzu )の独白 【 ロリコン ペドフィリア 】

コラムノフ ( スノー @masuzu )「どうせなら卓球の愛ちゃん ※ のヌードお願いします。」

※ 福原愛(当時16歳)

【 下を向いて歩こう 】 2004年11月29日
『岩崎恭子の衝撃ヌード【バルセロナオリンピック】』
http://arukou.blog.jp/archives/9972334.html
うーん、需要があるのかなぁ?
決してブスって訳ではないけれど美人って訳でもないし…。
乗せられちゃったのでしょうか?
どうせなら卓球の愛ちゃんのヌードお願いします。

91 :名無氏物語:2016/10/26(水) 21:04:24.31 ID:Yahvkcvj.net
寒くなるとわたし早川莉里子(剛)はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で元レズです)
ハメ撮りで有名な相馬ドリルおじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます  http://i.imgur.com/OkhHEg3.png

男のニコ生主さんと沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会ったのは今年の夏です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が病気だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
http://imgur.com/a/S3zdd

三鷹か吉祥寺で見かけたらナンパしてください 寂しい・・・
http://i.imgur.com/HMeYFEy.png
http://imgur.com/a/bCTQo

92 :名無氏物語:2016/11/02(水) 01:14:46.43 ID:KksvfLiu.net
>>3
小西甚一氏は古文研究法で「助動詞もわからないようでは私の講義を受ける資格がない」と言っている。
まずは教科書からだな。

93 : ◆mjSNYJLU7E :2016/11/02(水) 04:56:55.59 ID:e8xoR80q.net
英語でも古文でも一番の参考書は辞書かな。

94 :名無氏物語:2016/11/20(日) 22:51:58.72 ID:g6xFzBwN.net
附一:监考人员名单(具体考点另行通知)
语文科:李婉玲 李清霞 黄志群 侯秋云 黄鹏举 李剑辉
杨静珍 周 青 黄志敏 谢崇握 李红梅 姜 雪
数学科:李紫悦 黄丽萍 李炎同 刘朝霞 黄赵昌 戴培玉
(综合科)戴丽清 戴超强 戴延安 李乌洋 苏炳珠 陈颜水
陈志忠 黄瑞霞 陈加水 陈甫蓉 陈桂林 黄淑珠

附二:评卷人员名单
语文组:组长:陈春红 巡视:李斯迭
林绍蓉 刘坚强 李雪莲 李正昂 戴伟昌 陈小菊
陈春红 李阿伟 戴国民 陈志敏 黄秀丽 林永智
数学组:组长:李连梅 巡视:肖连发
黄答福 李桂玲 黄建国 戴惠萍 戴燕清 李双志
李水成 陈志墩 吴秋月 康秀华 李润泽 陈长灿
综合组:组长:陈炎坤
黄种凤 李幼兰 李瑞标 陈志安 刘家瑞 陈幼兰

南安市国专第二中心小学
2009年6月17日

95 :名無氏物語:2017/10/22(日) 02:27:56.13 ID:OFyZR+Fr.net
アホ高校なので何も古文文法を習わなかったです。被害者です。

96 :名無氏物語:2018/01/27(土) 23:24:41.29 ID:DeyDoBHb.net
源氏になると赤点、平家、枕で挽回してあとは漢文で点稼いで、合格点貰っていたな。
ちなみに大学は駅弁理系⇒地帝院

97 :名無氏物語:2018/01/28(日) 10:39:43.12 ID:0KXfebp7.net
コインチェック社の社長「道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517101316/l50
【東大】 試験用のトレーニングばかり  ≪カンニング学校≫  一般教養が身につかない奴 【京大】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516715467/l50

98 :名無氏物語:2018/02/13(火) 22:50:07.44 ID:9VieHzCV.net
吉野のパワーアップ古文オススメやで

99 :名無氏物語:2018/03/03(土) 04:37:12.05 ID:XQHjeEVh.net
http://goodlg.seesaa.net/article/455861872.html

100 :名無氏物語:2018/03/12(月) 03:59:32.87 ID:QAj4SWHq.net
辞書と対訳本が一番。
高校に入ったとき、親が持ってたたくさんの対訳本をまとめて私の部屋に移してくれた。辞書で文法も語法も細かく調べることができた。

参考書や問題集なんか与えられてたら、古文わかるようになる前にめんどくさくなって挫折してたと思う。

英語も私は辞書を参考書代わりにした。私が持ってた辞書には発音の仕方まで乗ってたし、文法や語法の解説も載ってた。

古語も英和も、現代語や漢和、漢語も辞書は複数の種類があって、リビング、寝室、勉強部屋や親の書斎にあって、どこでも勉強したいときにできた。

辞書が一番いい。他の参考書や問題集なんて必要ない。
「僕はウナギだ」の問題集も、わたしはつかわなかった。

ちなみに英語は中学に入った時に学校教科書CDとリンガフォンという教材で発音は練習した。外国語の場合、発音練習は不可欠だな。

101 :名無氏物語:2018/07/19(木) 21:58:08.77 ID:8YoMKzlA.net
参考書で古文の文法等は暗記したので、説明されれば「知ってる」となるのですが、初見の文を読んで、自分で文法等を発見、説明ができません。克服するためにはどうしたら良いですか?

102 :名無氏物語:2018/07/20(金) 12:29:20.66 ID:O979YInD.net
このところにわかに、sage入れて書き込むようになったってことはやはり多少なりと己の行為を恥じるようになってきたのかもしれませんね。
それともご家族が心配してご老人が席を外した隙にsageを入れておいてくれているのかな。

103 :名無氏物語:2018/07/20(金) 14:26:34.28 ID:eUyLekEI.net
【ヒロヒト】 石油をもらって戦争を長引かせた鬼畜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1530772427/l50
【寄生王朝】 天皇一族を国家犯罪者として告発せよ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1530773466/l50

昭和天皇はアメリカから石油の供給を受けていた、メディアと学者は知らないフリをしている!!

104 :宇野壽倫「ブサメン色川高志をサリンでぶち殺してやってください」:2018/07/21(土) 16:29:02.39 ID:xm5DdRoR.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

105 :名無氏物語:2018/11/12(月) 08:27:29.62 ID:J1NQnDfA.net
>>101
「古文読解教則本」を購入してスラスラ訳せるようになるまで
読み込んでください。

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200