2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンJ読書部☆7

125 :マンセー名無しさん:2020/01/07(火) 06:58:54 ID:nfz6iZ4R.net
馬部隆弘『由緒・偽文書と地域社会―北河内を中心に』をやっと読めた
行政、神社、県民会がタッグを組めばいとも簡単に史跡さえも捏造出来るという最たる例だった

「アテルイ 塚 嘘」とかでググると内容を説明してるブログ等もあるからなんとなく概要はわかるけど
実際に読んでみると呉座勇一『陰謀の日本中世史』とか、最近復刻された斉藤光政『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌』以上のインパクトだった

歴史学者がどれだけ研究したところで、たったひとつのロマンが歴史になるんだなと
ひとりの女性が柵を作っただけでありもしない神楽で慰霊するまでたった30年だよ
アテルイ塚捏造事件は日本史における汚点になる

総レス数 1095
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200