2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハンJ読書部☆7

384 :マンセー名無しさん:2020/02/29(土) 21:13:25 ID:Y8TytWrF.net
古井由吉が亡くなったな
『山躁賦』『仮往生伝試文』あたりの中世説話や和歌を踏まえながら随筆ふうに書きつつ虚実や生死の境があやふやになっていく連作に一番の凄みを感じさせられたな
もちろんある時期まではフィクションを構築することにも意欲があったはずで『杳子』から『槿』あたりまでの男女の仲を苦しげに描いた小説らしい小説でも一流なんやけど
初期が「先導獣の話」「雪の下の蟹」「男たちの円居」みたいな随筆に近い作風やからそっちのほうが本領なんやろな
ムージルの翻訳は独文学者やめてからも岩波文庫に入れるのに訳し直してるし晩年にも『ロベルト・ムージル』って過去の論文やら集めた論集出してるからアカデミシャンとしても十分な実力はあった人やね
神秘主義の言葉を追った『神秘の人びと』やドイツ語だけでなくフランス語の詩も訳しながら注解を加えた『詩への小路』なんかは大学に残ってたらこういう仕事やってたんやろなって想像してしまうね

総レス数 1095
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200