2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆THE BREAKERS PART4☆

1 :伝説の名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:15 .net
伝説のマージービートグループ、THE BREAKERSのスレです。

過去スレ
☆THE BREAKERS☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/legend/1029767923/

☆THE BREAKERS part2☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1083719341/

☆THE BREAKERS PART3☆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/legend/1138974985/

旧まとめサイト(2004年より更新停止中)
http://www.geocities.jp/rose_moon69/

現まとめサイト
http://www28.atwiki.jp/the_breakers/
↑情報募集中!

336 :伝説の名無しさん:2009/09/15(火) 19:19:35 .net
ブレイカーズはThe Shirellesをテキストにしてたと思うよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VJ9Z3gjhDKs

Beautiful DelilahはKINKSのヴァージョンよりカッコイイね

337 :伝説の名無しさん:2009/09/24(木) 17:39:25 .net
保守

338 :伝説の名無しさん:2009/09/28(月) 00:41:06 .net
>>325
KEEP ME HANGING ONは原曲は知らないけどかなりかっこいいね

339 :伝説の名無しさん:2009/09/30(水) 22:37:46 .net
錆びたナイフの「薔薇や月の光」って歌詞の元ネタはなんだったっけ?

340 :伝説の名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:14 .net
>339ケルアックの路上

341 :伝説の名無しさん:2009/10/02(金) 07:21:23 .net
「灰色の夜明け」って言葉もあるね

342 :伝説の名無しさん:2009/10/09(金) 18:53:18 .net
保守しよう。

343 :伝説の名無しさん:2009/10/13(火) 14:23:27 .net
ほす

344 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 08:07:51 .net
昨日はハローハローガール、ストリートガールが演奏されましたね

345 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 08:10:32 .net
昨日は吉祥寺でハローハローガール、ストリートガールが演奏されたよ

346 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 12:41:36 .net
え、なにそれ

347 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 12:45:02 .net
>>345
kwsk

348 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 12:54:46 .net
タロープロデュースのバンドだろ?

349 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 16:05:00 .net
スペクターズのゲストでねヒコもその場にいた

350 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 16:57:09 .net
>>344>>345>>349
自分もいました
諸々含めて凄い良いライブでしたね!
ブレイカーズのバージョン寄りに忠実にやってました。スピードも速かったw
その後もアンコールを3度位やって、スペクターズのオリジナルと最後の最後でBoomBoomでもタローが参加してました。

351 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 22:36:36 .net
昨日は盛り上がってたなー
人一杯で身動きとれんかった
篠原さんとBREAKERSの曲やるの知らなかったから
HELLO HELLO GIRLのイントロ急に奏でた時はしびれたわ
STREET GIRLカッコよかっ たな

352 :伝説の名無しさん:2009/10/18(日) 23:45:44 .net
全然良くなかったけどね

353 :伝説の名無しさん:2009/10/19(月) 06:02:28 .net
吉祥寺で思い出したけど、
「SEND HILL POPS '82」の場所は
吉祥寺シルバーエレファントらしいです。
日にちは分からず‥

354 :伝説の名無しさん:2009/10/20(火) 03:25:52 .net
実際どうなのスペクターズって

CDとか持ってる人いる?

355 :伝説の名無しさん:2009/10/20(火) 08:27:42 .net
スペクターズはいいよ ただブレイカーズとは違う感じ

356 :伝説の名無しさん:2009/10/20(火) 09:56:16 .net
>>350のライブが吉祥寺GBのHPで見れるよ
見る価値あるかはわからないが

357 :伝説の名無しさん:2009/11/01(日) 10:56:57 .net
「恋はおしまい」(Don't knock me down)という
マーシーボーカルの曲の詳細分かる方いませんか?
たぶん83年ごろ演奏されていたっぽいのですが・・・



358 :伝説の名無しさん:2009/11/02(月) 02:32:13 .net
SEND HILL POPSの時ハーモニカって誰がふいてるの?

359 :伝説の名無しさん:2009/11/02(月) 21:18:34 .net
>>358

映像を観ると、マーシーだった気が。


360 :伝説の名無しさん:2009/11/09(月) 03:20:05 .net
>>359遅くなってしまった
ありがとう!

361 :伝説の名無しさん:2009/11/20(金) 19:03:24 .net
ほしゅ

362 :伝説の名無しさん:2009/11/29(日) 00:25:03 .net
Suzy

363 :伝説の名無しさん:2009/11/29(日) 14:43:47 .net
最近入手した情報を。

おっちゃんの脱退したライブは、正確には84年2月19日です。

364 :伝説の名無しさん:2009/11/29(日) 18:44:44 .net
出来るならソースを

365 :伝説の名無しさん:2009/12/01(火) 22:38:37 .net
>>364さん

当時のファンの方が所有していたテープに、日付が書いてありました。

ライブ内のMCで次回ライブが3/9とあるので、妥当な日付かなと思います。

ちなみに場所はサンビスタです。

366 :伝説の名無しさん:2009/12/02(水) 13:01:14 .net
83年の新宿JAMとのガセは何処から流れたのやら・・・

>>365
そのテープには一部で噂のアンコールでの『二人の合言葉』は入っていましたか?
それと、出回っている音源はおっちゃんのMCの時に声が極端に小さくなっているのですが
そのテープではどうなっているのでせう?

367 :伝説の名無しさん:2009/12/02(水) 20:27:10 .net
>>363さん

おおっ、すばらしい!

あれっ、当時のフライヤーをみると84年の2月は
5日に国立リバプール、19日に原宿サンビスタになっているんですが
そうすると日付だけでなく、場所も新宿JAMではなく、サンビスタ
だったんですね〜。
当時いろいろな人にテープが巡るうちに錯誤が生じたんでしょうかね?



368 :伝説の名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:37 .net
そういえば、83年末のチェッカーズとのダンスパーティーも
出回っているバージョンは、何曲か欠落してますね。
ホントは「STAY」ほか何曲かやってる。



369 :伝説の名無しさん:2009/12/03(木) 00:26:08 .net
>>365ありがとう!

アンコールはどうなのかな?おれも気になる

370 :伝説の名無しさん:2009/12/07(月) 15:27:57 .net
>>366さん
>>369さん

おっちゃんのMCは小さいというか元気が無い感じ(声が低い)ですね。
マスターテープに近いものからダビングしたみたいで、音はかなり良いです。
アンコールは Peanuts Batter と 二人の合言葉 の2曲です。

二人の合言葉は当時でも人気が高かったようで、イントロでかなり歓声が上がります。

2月はその2回のライブだったんですね!
2/5のライブは久しぶりのリバプールだったみたいで、好きな店なのでまた出たいとMCしてます。


>>367さん

そうですね、あとメンバーが勘違いしてMCした可能性もありますね。
こちらはそれを信じるしかないので(笑)
3/9は渋谷エッグマンとMCでありますが、3/9のテープにはリバプールと書いてます。
会場が変更になったのかもしれませんが。

371 :伝説の名無しさん:2009/12/07(月) 20:00:47 .net
おぉ〜!
貴重な情報ありがとうござんす

372 :伝説の名無しさん:2009/12/09(水) 11:49:50 .net
367です。

僕の持っているおっちゃんの脱退テープは、二人の合言葉の前で
切れます。完全版がうらやましいです!

2月5日のリバプールのライブでの「二人の合言葉」の歓声も
すごいですね!
マーシーもそうですが、おっちゃんの人気も相当だったんだなぁ、
と思いました。


373 :伝説の名無しさん:2009/12/09(水) 12:03:10 .net
あと、84年1月15日のテープもあるんですが
これまた20曲目の「二人の合言葉」のイントロで途中切れ。
なんでこんなに縁がないんだ(笑)



374 :伝説の名無しさん:2009/12/09(水) 19:26:19 .net
>>373
イントロでの途中切れはテープのA面からB面に変わる時なのですかね?(残念!)


375 :伝説の名無しさん:2009/12/09(水) 19:59:50 .net
>>372さん

二人の合い言葉はホントに良い曲ですね!
おっちゃんの才能に目眩がします。
面白い縁ですね(笑)

スレッドを読み直していて気づいたのですが、
>>187さん
のリストは84/2/5だと思います。

376 :伝説の名無しさん:2009/12/25(金) 15:34:46 .net
保守


377 :伝説の名無しさん:2009/12/26(土) 17:10:59 .net
アンダルシアに憧れてのコード進行分かる人いたら教えて
検索してもマッチのやつしか見つからない
マッチのやつとブレイカ―ズのはコード進行ちがうよね?

378 :伝説の名無しさん:2009/12/27(日) 11:17:47 .net
一緒だよ。キーが違うだけ

379 :伝説の名無しさん:2009/12/29(火) 09:31:53 .net
>>51

81年場所不明ライブは

Fortune Teller (真島&杉浦)
Poison Ivy (真島&杉浦)
ハートに火がついた(杉浦さんが歌う前に曲名を言っている)
Baby Don't Look Back (真島)
TO KNOW HER IS TO LOVE HER(飛び入り?)
いつでもロックンロール (真島)
あの娘にもう一度(杉浦)
20 Flight Rock (真島)
忘れたのかい (杉浦)
タイトル不明(真島&杉浦)
夜の中で (真島)
THE SAINTS(加藤)
Some Other Guy (真島)
PROMISED LAND(杉浦→加藤→真島)
じゃないかな?忘れたのかい、の後の英語の曲がわからない・・・。
滅茶苦茶カッコイイので、原曲が気になる。。。

380 :伝説の名無しさん:2010/01/08(金) 18:56:34 .net
ほしゅ

381 :ブレイカズ:2010/01/18(月) 19:12:25 .net
http://www28.atwiki.jp/the_breakers/pages/86.html
これの映像ってどんなの?

382 :伝説の名無しさん:2010/01/18(月) 23:52:52 .net
>>381
客が踊ってるのが見てておもしろい

383 :伝説の名無しさん:2010/01/19(火) 17:28:53 .net
>>381
俺のニコ動で拾ったやつは映像と音がずれてる

384 :伝説の名無しさん:2010/01/19(火) 19:00:37 .net
>>381
ライブの宣伝の為と目立ちたいから演ってます

385 :ブレイカズ:2010/01/21(木) 19:16:07 .net
見たい・・。

386 :伝説の名無しさん:2010/01/24(日) 21:09:35 .net
ウィキの『ママにさよなら』なんだけど
「Don't fall in love」ではなく「So fall in love」だと思うのだが・・・

387 :伝説の名無しさん:2010/01/26(火) 16:17:05 .net
>>386
そう言われるとそう聞こえる、としか言えないなあ・・・
英語できる勇者にヒアリングしてもらいたい

388 :伝説の名無しさん:2010/01/26(火) 22:08:51 .net
そう言われてウィキの『ママにさよなら』の歌詞見てみたら
>Please don't cought of us
となってるけど、caughtの間違いかな??coughtという単語は無いよね。
でもcaughtだとしても文がかなりおかしいんだよなあ
歌詞の前後を考えるとこの英語部分は

ママ、僕らの邪魔をしないで(Mama,Don't bother us)
どうか僕らを捕まえないで(Please don't caught of us )

という意味だと思うんだけど、「僕らを捕まえないで」なら
Please don't catch us でいいわけで。catchを過去形or過去分詞にするのは変だし
ofを入れると明らかに文法的に間違ってるし

別に文法とかはどうでもいいんだけどさ、間違っててもいいんだ、カッコいいから。
正しい文法なんかよりリズムや韻や響きのほうが大事だと思うし。
でも、ほんとは何て言ってるんだろう?
曲きいても、早口でコーラスかさなってるから聞き取れなくてモヤモヤする〜


389 :伝説の名無しさん:2010/01/30(土) 16:47:23 .net
ウィキの「クライマックス」歌詞が短いので聴き取ってみた。


やりきれない想いと 悲しみを抱いたまま 
非常線を突破して 今夜君に会いに行く
世界中のルールを みんな蹴っ飛ばして
導火線に火がつけば 心が爆発する

そんな気持ち もうこらえきれずに溢れる
張り裂けそうなクライマックス

子供だからと言われて 押さえつけられて
育ちすぎだと言われて また押さえつけられて
見たままの僕の事を 不良っていうけど 
僕はただ血を流し 悲鳴をあげてるだけ

そんな気持ち もうこらえきれずに溢れる
張り裂けそうなクライマックス

降伏をしてまともになれ
そんな台詞は聞き飽きたさ
クライマックス

ベールを解き外して アクセルを踏みつけて 
ものすごいスピードで クライマックスに向かい
くだらないウソばかり 溢れている世界なら
ボタンを押してやるよ 砕けちゃえばいいんだ

そんな気持ち もうこらえきれずに溢れる
張り裂けそうなクライマックス

390 :伝説の名無しさん:2010/01/30(土) 19:58:21 .net
それいつの音源?

391 :389:2010/01/30(土) 21:32:53 .net
>>390さん

1984年10月16日 横浜シェルガーデン
1984年11月28日 国立リバプール です。

1984年11月28日のテープは2種類あって、
「見たままの僕の事を 〜 クライマックスに向かい」
がカットされたものが回ってるみたいです。
(プチっとテープの編集音が聞こえる)


【訂正】

×そんな気持ち もうこらえきれずに溢れる

○こんな気持ち もうこらえきれずに溢れる


392 :伝説の名無しさん:2010/01/30(土) 23:18:07 .net
編集されてたのは知ってたがちゃんと音源残ってるのか
すごい!うらやましい

393 :伝説の名無しさん:2010/02/03(水) 05:47:10 .net
>>389さんのを参考にwiki更新しときました(・∀・)


394 :伝説の名無しさん:2010/02/03(水) 05:52:28 .net
>>389
おーーそんな歌詞だったのか、ありがとう!!いつか聴いてみたいなあ。
今思ったけど、

>くだらないウソばかり 溢れている世界なら
>ボタンを押してやるよ 砕けちゃえばいいんだ

この歌詞は、後のTHE BLUE HEARTS「イメージ」の歌詞に通ずるね↓

>クダらねえインチキばかり あふれてやがる
>ボタンを押してやるから 吹っ飛んじまえ

395 :伝説の名無しさん:2010/02/03(水) 13:58:27 .net
>>394
すげー!これはまた新たな発見!

396 :389:2010/02/03(水) 22:41:32 .net
>>392さん
ただ「あの娘のイニシャル」のエンディングと「窓に映ったシルエット」のイントロが欠けてます(苦笑)

>>393さん
丁寧に編集していただいてありがとうございます!
クライマックスに向か「い」は クライマックスに向か「う」 かも知れません。

>>394さん
いえいえ!そしてナイス発見!

397 :伝説の名無しさん:2010/02/05(金) 23:38:38 .net
フェアリーテールはルーズデイじゃなくてビューティフルデイだよ

398 :伝説の名無しさん:2010/02/11(木) 01:24:29 .net
盛り上がってないね


399 :伝説の名無しさん:2010/02/11(木) 01:28:40 .net
みんな音源は隠してるだろうが
情報も隠してるのか?

400 :伝説の名無しさん:2010/02/11(木) 12:44:32 .net
メジャーデビューしたバンドでもないし、ちょっと昔のだし
スレもPart4までくると情報も結構出尽くしてるんじゃない?

自分は音源は隠さないようにしてるよ。
(今売られてる音楽に関しては著作権とかあるからしないけど
BREAKERSとかに関しては、CDや公式の音源が無い状態だから)
音楽は食事と同じで、独り占めするよりみんなで共有した方がもっとたのしい。

401 :伝説の名無しさん:2010/02/11(木) 13:41:13 .net
音楽事務所に所属していたので権利関係は発生していると思うよ

402 :伝説の名無しさん:2010/02/21(日) 14:53:46 .net
保守

403 :伝説の名無しさん:2010/02/22(月) 14:52:03 .net
「夜の中を」ってAコードだけど「夜の中で」も同じでいいの?

404 :伝説の名無しさん:2010/02/28(日) 14:11:35 .net
ほす。

405 :伝説の名無しさん:2010/03/06(土) 11:45:03 .net
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/the-blue-hearts/1000000404/1

406 :伝説の名無しさん:2010/03/06(土) 12:47:32 .net
これは貴重だ!

407 :伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 10:39:19 .net
デモテープってどこで売ってますか?

408 :伝説の名無しさん:2010/03/07(日) 14:40:36 .net
杉浦さんの家

409 :伝説の名無しさん:2010/03/08(月) 19:26:12 .net
今更だけど、ブレイカ―ズストンプってマーシー達のオリジナル?
ユーチューブでオッサン達がカバーしてたから

410 :伝説の名無しさん:2010/03/09(火) 01:01:51 .net
>>409
youtubeの人は、ほかのブレイカーズの曲カヴァーしてライブでやったりしてるよ。
ギター部分アップで弾き方わかるようになってる動画upしてくれてて、参考になった。

411 :伝説の名無しさん:2010/03/15(月) 12:47:48 .net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9997747

412 :伝説の名無しさん:2010/03/16(火) 20:51:23 .net
no no boy の歌詞違いの最初って
こんなに一人きりの夜は長い ?

413 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 00:56:59 .net
デモください。

414 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 01:33:55 .net
>>411
おおおおおこれすげえ!これ見たかったんだよー!いつのまにか消えちゃっててさ
ありがとう!!
最後のビートにしびれてはマーシーの声が個人的にすごくいいなあ。

つーか周りよく見たらすごいとこでやってんなww 歩道橋に人が鈴なりw
あんなデカいアンプとドラムセット道路に持ち出して、今だったら警察飛んで来るよな〜
当時は規制とかゆるかったんだろうか。場所とかわかる人いますか?

415 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 06:47:29 .net
代々木のあの辺だよ

416 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 16:21:08 .net
恋は今すぐのサビのベースって
1弦:
2弦:  4 4 2 4 4442 4 4 2
3弦:     4    4 4 2 0 0
4弦:

って感じかな?見難くてスマソ。
ベース初心者が若干耳コピしてみたんだが。

417 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 16:22:29 .net
ず、すれてる・・・

418 :伝説の名無しさん:2010/03/17(水) 20:27:37 .net
サビ部なら2・3・4弦の2・4フレットを押さえたら問題ないよ


419 :伝説の名無しさん:2010/03/18(木) 01:14:25 .net
大体は合ってましたか(汗)
サビ以外もこんな感じでいいのかな?間奏の部分はまだまだ聞き取れないけど。

420 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 21:34:55 .net
マーシーのソロライブのアンダルシアとかでギターとコーラスしてるシマシマの人が太郎さん?

421 :伝説の名無しさん:2010/03/28(日) 23:10:19 .net
>>420
そうだよ

422 :伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 19:58:33 .net
簡単に言えば
茶シマシマ=タロー
黒シマシマ=古川さん

423 :伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 20:00:52 .net
古川さんはレフティだからすぐわかるね

424 :伝説の名無しさん:2010/04/01(木) 21:52:49 .net
リードギターは山川のりをでオケー?

425 :伝説の名無しさん:2010/04/06(火) 02:02:38 .net
「あの娘のイニシャル」のコード進行教えて

426 :伝説の名無しさん:2010/04/09(金) 21:14:56 .net
http://www.youtube.com/watch?v=TSqvV3y168A

427 :伝説の名無しさん:2010/04/11(日) 16:12:32 .net
>>426
おおお超レア!!!!!すげえ!そして中森明菜w
押し入れに昔のライブのテープがあっても今までならそれで終わりだけど
今はこうやって色んな人が見られるんだなあ。
長生きはするもんだ(´∀`)

428 :伝説の名無しさん:2010/04/25(日) 12:09:36 .net
ほっす。

429 :伝説の名無しさん:2010/05/01(土) 01:12:52 .net
あああああああああああ、国立リバプールの音源消えたあああああああああああ


唯一の音源が・・・orz

430 :伝説の名無しさん:2010/05/02(日) 01:16:23 .net
>>425
耳コピしろ

431 :伝説の名無しさん:2010/05/05(水) 21:53:31 .net
>>429さん

いまは結構みんな音源持っているから、いつかコピーして
もらえると思いますよ〜。ドンマイ。

432 :伝説の名無しさん:2010/05/10(月) 04:39:05 .net
450 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/05/10(月) 03:14:17 ID:jfUIjSgo0
ザ・ムーンライツと篠原太郎さんがブレイカーズやるみたいだね。
「ネアンテルタールズの2人、よくみとけよ!」とか言ってるから、二人がやるってのは無くなったね…。
あと、ネアンテルタールズは18時過ぎくらいっぽいよ。時間。

http://tower.jp/article/news/5419

433 :伝説の名無しさん:2010/05/10(月) 17:43:03 .net
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/10(月) 04:40:02 ID:jhqE/LaEP
>>450
ブレイカーズやるってマジ?
何気にすごいことなんだけど

453 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/05/10(月) 05:11:44 ID:jfUIjSgo0
>>452
出演者が言ってたからマジだよ!確かに凄い
ヒロトとマーシーがやるっての無くなったかと思ったけど、
マーシー本人いるなら飛び入りはありえるかな?どうだろうね?
変な期待をいっぱいしちゃう

434 :伝説の名無しさん:2010/05/10(月) 20:05:29 .net
マジかよ

435 :伝説の名無しさん:2010/05/10(月) 22:20:50 .net
BREAKERSをやるのではなくてBREAKERSの曲をやるんだろ?
タローさんとマーシー(ヒコさんがサポートしようと)がBREAKERSの曲をやろうと
それはTHE BREAKERSをやるとは言えないと思うに・・・

176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200