2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カステラ

1 :伝説の名無しさん:2012/05/20(日) 22:43:13.14 .net
ないので立ててみた

2 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 08:43:49.93 .net
うーん俺にとってカステラは長谷川さんに尽きる
長谷川さんの曲好きだったなあ、今聴いてどう思うかわかんないけど

3 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 20:15:54.34 .net
知くん以外のメンバーって音楽活動続けてる?

4 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 20:34:23.87 .net
早すぎたハードコアバンドだね。

5 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 22:29:37.88 .net
私が生まれてカステラは解散した、残念だ

6 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 22:35:38.34 .net
一度でいいから生で見てみたい…。もう無理なのは分かってるけど。トモフが歌ってるのじゃなくて、カステラで見てみたいんだよ…。

7 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 23:00:16.74 .net
近場ですまそう
あたりはバンドトモフでやっても違和感がないだろうけれど

8 :伝説の名無しさん:2012/05/21(月) 23:54:27.81 .net
しかし今だとカステラの歌詞は浅い深読みされそう

9 :伝説の名無しさん:2012/05/27(日) 05:22:39.81 .net
温室育ちとかね

10 :伝説の名無しさん:2012/06/07(木) 03:37:24.95 .net
  

11 :伝説の名無しさん:2012/06/10(日) 15:03:58.23 .net
酒井法子の「悲観の国からこんにちわ」って
「くさったジャム」と方向性もいいたい事も全く同じだね。

12 :伝説の名無しさん:2012/06/18(月) 22:55:34.54 .net
ttp://www.youtube.com/watch?v=y7b442wtMlQ
HAPPY英詩版

13 :伝説の名無しさん:2012/06/22(金) 11:21:24.49 .net
joysound f1にカステラ曲大量収録

14 :伝説の名無しさん:2012/07/01(日) 15:15:15.77 .net
アカンボ見せびらかすなよ

15 :伝説の名無しさん:2012/07/15(日) 20:55:26.21 .net
Thank You Very Much ありがとう
誰に感謝するのか
冗談じゃない 単なる決まり文句さ

16 :伝説の名無しさん:2012/08/14(火) 18:21:07.68 .net
歌詞の話だけど中学の時にブルーハーツ聴いて好きになって
ロックの歌詞ってそういうもんだと思い込んでたから
世界の娯楽の歌詞聴いてなんかすごい欠落感を感じた
今聞くとかわいいもんなんだろうけどその時はけっこー
衝撃的だったなあ

17 :伝説の名無しさん:2012/08/18(土) 20:49:24.84 .net
>>16
当時は明るい印象のバンドだったのに、
大人になって音なしで歌詞を読んでみると、
基本的にかなり虚無的でびっくりした。

筋少やたまの、ファンタジーな虚無感ではなく、
リアルな空っぽさで、
ナゴムに一時期いたのも納得できた。

18 :伝説の名無しさん:2012/09/13(木) 00:45:23.49 .net
「でん」っていうのは、巨人がやってくる足音で、
その巨人って言うのは「老い」のことなのだ

19 :伝説の名無しさん:2012/09/22(土) 08:28:09.35 .net
カスチル?

20 :伝説の名無しさん:2012/09/24(月) 09:36:21.31 .net
そんなのよりずっと低次元に見えて
実はすごく高い次元で世の中を突き放していたバンドだよ

21 :伝説の名無しさん:2012/09/25(火) 20:10:23.61 .net
「途中でねるな」がカラオケに入ってて笑った

22 :伝説の名無しさん:2012/09/29(土) 19:05:07.77 .net
おぉ‥あの小さいCDに入ってたアレですか

23 :伝説の名無しさん:2012/09/30(日) 00:10:27.96 .net
うわ懐かし
年齢不詳〜♪性別不明〜♪の人だよね

24 :伝説の名無しさん:2012/10/01(月) 18:33:39.27 .net
そうですよー
それ「HAPPY」って曲です

25 :伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 22:51:58.77 .net
チュン チュン チュン チュン チュン チュン チュン!

26 :伝説の名無しさん:2012/10/13(土) 23:21:34.92 .net
>>21
宮村優子がカバーしたしねえ

27 :伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 00:43:00.41 .net
 早稲田大学と同大学院において固体物理を研究。学生時代には
教える仕事につくなど考えたことはなかったが、小さな塾で物理を教える機会を持ち、
生徒に接して初めて物理の指導に喜びを見い出す。卒業後、紆余曲折を経て、
2002年より代々木ゼミナール物理化講師。
 マスコミなどで非難されることの多い最近の若者は、信頼するに値する人間であると確信。
そんな彼らに、「物理の面白さ」と「この世界は生きるに値する価値がある場所である」ことを
伝えるために、物理と、“物理の伝え方”を今も勉強中。

28 :伝説の名無しさん:2012/10/17(水) 19:32:26.25 .net
ん?フクチさんの事ですか?

29 :伝説の名無しさん:2012/10/18(木) 15:11:04.07 .net
フクチさんの書いた物理の参考書に書いてあった紹介文だね。
「この世界は〜」のくだりが、いかにもそれらしい

30 :伝説の名無しさん:2012/10/19(金) 18:42:48.50 .net
コングラ
http://www.youtube.com/watch?v=SwHevbCKsiw

31 :伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 20:12:38.50 .net
カステラ!
http://www.youtube.com/watch?v=fMI5NYmpBTA&feature=related

32 :伝説の名無しさん:2012/10/22(月) 20:34:33.43 .net
それはKASUTERAではない!!

33 :伝説の名無しさん:2012/11/25(日) 01:26:02.63 .net
見た目はチャラチャラしてるのに
歌詞見ると物凄く内省的なバンドだね。聴いてる人まともな友達いなかってでしょ

34 :伝説の名無しさん:2012/12/20(木) 21:12:50.02 .net
ラブソングどころかメッセージソングすらほとんどない
あるのは自分自身に対しての言い訳じみた正当化

35 :伝説の名無しさん:2012/12/21(金) 18:42:19.57 .net
そういうところが良いんじゃないかな、うん。
ラブソングはどーでも良くて
メッセージソングは暑苦しい。

36 :伝説の名無しさん:2012/12/21(金) 22:16:52.89 .net
メッセージがないことがメッセージ。

37 :伝説の名無しさん:2012/12/22(土) 00:31:59.02 .net
目上の人の言うことを訊けなんて事を訴えてるバンド
他に聞いたことがないよ

38 :伝説の名無しさん:2012/12/23(日) 13:07:40.08 .net
一般論ではなく「年上であるボクの言う事を聞きなさい」
ってね、すごいわ。

39 :伝説の名無しさん:2012/12/27(木) 03:54:52.00 .net
コングラに関する情報ってほとんど残されてないね
トモフのホームページのどっかで触れてたから、完全な黒歴史ではないんだろうけど

40 :伝説の名無しさん:2013/01/08(火) 02:43:57.13 .net
ああー!久々にカステラスレ立ってる!ありがとう。
カステラスゲー好きだったんだ。
また来るよ。

41 :伝説の名無しさん:2013/01/08(火) 21:00:49.44 .net
再結成というかライブもう1回だけやってくれないかなぁ

音楽の趣向がずれただけで、三人の思想は解散後も変わってないはず
エレラブも基本トモフと言いたいこと同じだったし

42 :伝説の名無しさん:2013/01/10(木) 12:19:20.76 .net
>>741
激しく同意。
そもそもファンは解散に納得いってないもんね。
何の説明もなく、あれで終わりでしたなんて言われても知らないよ。
せめて何かの形で区切りをつけてほしい。

43 :伝説の名無しさん:2013/01/10(木) 12:20:53.34 .net
ごめん、アンカー間違ったorz
なんで741なんだ…

44 :伝説の名無しさん:2013/01/15(火) 02:04:09.48 .net
>>41
本当にできなくなってしまう前に、やってほしいですね。

45 :伝説の名無しさん:2013/01/16(水) 10:34:26.42 .net
ライブやってほしいね。
もちろんドラマーは福田さんで。

46 :伝説の名無しさん:2013/01/18(金) 23:42:29.77 .net
お金持ちじゃなきゃダメとか言う女を好きになるかもしれないから貯金するって
あの頃のトモってかなり尖ってるなあ

47 :伝説の名無しさん:2013/02/03(日) 18:32:06.43 .net
youtubeに色々上げられてるね
トモくん挙動不審過ぎる

48 :伝説の名無しさん:2013/02/10(日) 12:35:34.59 .net
>>46
「新世界」(カステラ末期)あたりからトモのひねくれた歌は増えたと思う。

49 :伝説の名無しさん:2013/02/12(火) 18:41:21.64 .net
当然というか必然なんだろうけど、ローザルクセンブルグからの影響が強いバンドだよね
あいやいやいはさいあいあいだし

50 :伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 02:39:03.51 .net
ローザは特にトモが好きなバンドだったと思う。
ライブで健康の間奏のところで、さいあいあい歌ってたこともある。

51 :伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 10:59:00.60 .net
>>50
昔カステラの過去ログで見たけど
ボ・ガンボスの解散ライブに客席にいるトモ映ってるらしいよ。

52 :伝説の名無しさん:2013/02/14(木) 16:34:42.95 .net
>>51
宇宙サウンドのビデオならトモ見たさに買ったよ。
解散ライブにも参加してるんだ?

53 :伝説の名無しさん:2013/02/17(日) 23:35:28.22 .net
色々と奥が深いバンドだけどピーズみたいに現行バンドじゃないから知らない人も多いのかもね
エレラブなら知ってる人多いんだろうか…

54 :伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 00:38:30.98 .net
トモフの公式サイトのカステラのページ、「新世界」の発売日が3月(本当は11月)になってる
まあ、意味深だよね

55 :伝説の名無しさん:2013/02/19(火) 01:57:17.54 .net
ほんとなら3月に出るはずだったんだよね

56 :伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 13:00:05.13 .net
トモ曰く、1月にパワステでライブやった直後に当時ドラマーの本間さんがヤクやって捕まったんだよね。

そんで「本間をクビにして『新世界』を発売中止にするなら契約を続けても良い」とレコード会社からは言われたんだけど、
トモ・長谷川さん・フクチが「これは素晴らしいアルバムだから出したい」と言って発売中止を拒否。
んで、責任を取る形で契約解除・解散→新しいドラム未来さんを迎えてコングラ結成。 に至ったんだよな。

wikiに昔書いたらプライバシー云々で消されてたんでここで書く。

57 :伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 13:08:40.30 .net
そんで解散後、
トモはコングラ解散後はおなじみソロで活動中。

長谷川さんはサイクロプスとかモアモアで活動してたけどバンドだけじゃ食えないから看護系の専門学校で国語教師として働いてる。
モアモアのボーカルの人が去年か一昨年病気で亡くなったから今バンド活動はしてないと思う。

フクチはコングラ解散後、塾講師とかやりながら宮内さん(カステラ前身バンド・夜尿症のボーカル)達とエレラブ結成。
エレラブ解散後は代々木ゼミナールの物理講師。本も出してるからそこそこ有名。
(余談だけどエレラブ末期の頃に「もうベースは弾かないと思う。弾かないっていうか、長年バンドやってないから弾けないんだけどね」って言ってたような気が)

福田さんは多分、世界的に有名なサラリーマンやろうね。
娘さんも女優として活躍中。

本間さんは解散後、実家の新潟に帰ったらしい。
ピーズ末期の頃のツアーには顔出しとかしてたみたい。

58 :伝説の名無しさん:2013/02/23(土) 21:57:36.96 .net
ttp://blogs.yahoo.co.jp/outperform64/64470253.html
福田さん
まだ趣味でタイコ叩いてるみたいだね

59 :伝説の名無しさん:2013/03/15(金) 00:50:03.78 .net
保守

60 :伝説の名無しさん:2013/04/01(月) 13:19:36.77 .net
新世界は歌詞に比喩と本音を織り交ぜた勢いがあって大好き。
これを発売中止にするのは確かにもったいない

61 :伝説の名無しさん:2013/04/10(水) 02:42:12.12 .net
「サイゴのコトバ」がカステラ解散
「あのハナシのつづき」がコングラ解散の歌だね

62 :伝説の名無しさん:2013/04/23(火) 06:07:35.18 .net
https://www.youtube.com/watch?v=pbyM-Tpuemc
トモくん若い

63 :伝説の名無しさん:2013/04/27(土) 20:50:59.75 .net
最近yotubeにかなり当時の動画上がってるね
まあ今年で解散20年だからなあ…このバンドだけは再結成しそうもないけど

「よくまわる地球」の宣伝CM、しょうもなすぎて笑う(とくに長谷川さん)
http://www.youtube.com/watch?v=PJK9-Cfd_Sk

64 :なにわ友あれ代表 土建屋:2013/05/03(金) 04:27:25.40 .net
♪ブルーレイ買ってよ〜♪

65 :伝説の名無しさん:2013/05/29(水) 23:29:14.16 .net
さわやかな風が吹き お日様に雲が光る
でもだかしかしそんな事 ボクには関係ないよ

66 :伝説の名無しさん:2013/06/01(土) 20:04:25.15 .net
カステラ大好きだった

今またカステラブームがきてる

67 :伝説の名無しさん:2013/06/01(土) 23:14:40.79 .net
福田さんて何の仕事してたんだろう

68 :伝説の名無しさん:2013/06/05(水) 06:38:38.79 .net
あげときますね。

69 :伝説の名無しさん:2013/06/06(木) 17:27:10.48 .net
頭のいい人がアホのふりをして
95%の戯言に5%の本音を混ぜて歌っていたバンド

70 :伝説の名無しさん:2013/06/07(金) 09:21:43.86 .net
確かに賢い奴らだった

71 :伝説の名無しさん:2013/06/09(日) 02:13:31.06 .net
それが低学歴のバンドマン溢れるロック界に対するインテリのやっかみじゃなかった事も斬新だったけどな

>>67
たぶん外資系。
社内でもかなりのエリートで海外出張とかも任されるようになって
それが原因でバンドできなくなって辞めたんじゃないかな

72 :伝説の名無しさん:2013/06/11(火) 19:53:52.20 .net
世界観が徹底的に冷めてるけど、それは純粋だからこその境地だよね。
世の中の汚れてたりある種の生々しい面を嫌って排除してるようにも感じられる。
(別の面から見ると、そういう生々しさを歌ってるのがミスチルとかだったりして、人気出るんだろうけど……)

エレラブやトモフだって言ってることはとっても純粋。

73 :伝説の名無しさん:2013/06/20(木) 14:28:36.37 .net
あげ

74 :伝説の名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
今みたいな日本の情勢でカステラがいたらな〜
今こそ曲作って欲しかった
どんな皮肉った歌詞だったんだろう
聞きたかったなぁ

75 :伝説の名無しさん:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
ビデオ買ってよってインディーズ盤の方が断然良いね

76 :伝説の名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
そうだね

77 :伝説の名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
>>67
福田さんは外資系コンピューターの会社でしょ。
海外出張が入るようになってカステラ続けられなくなった。

福田さんのお姉さんがスチュワーデスやってたって聞いたことあるけど本当かな。

78 :伝説の名無しさん:2013/09/01(日) 15:08:59.15 .net
温室育ちって、あの歌い方だから歌詞と正反対の意味になる
という解釈を聞いた時、この人たちすげえって改めて思った

79 :伝説の名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:31.43 .net
今日はカステラのメジャーデビューの日だね。
24年前かな。

80 :伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 14:31:35.61 .net
23時間とあくびと父母になる辺りは
トモフとして歌っても全く違和感がないよね

81 :伝説の名無しさん:2013/09/11(水) 23:56:55.18 .net
「世界の娯楽」オリコン一位獲得したってマジ?
デビュー直後は売れてたんやね(「100時間連続」以降はあんまり売れてなかった感じだけど)

82 :伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 08:30:23.55 .net
3位だよ>世界の娯楽
鳥が5位

インディーズ時代が一番盛り上がっていた……ラジオ番組も持っていたし

83 :伝説の名無しさん:2013/09/12(木) 22:21:37.27 .net
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/808057477.jpg

84 :伝説の名無しさん:2013/09/13(金) 01:05:15.06 .net
age

85 :伝説の名無しさん:2013/09/13(金) 01:40:16.75 .net
夜明けのカステラか…朝の4時に起きて聴いてたな。
夜更けのカステラも聴いてたけどあまり面白くなかった。

86 :伝説の名無しさん:2013/09/14(土) 20:04:32.59 .net
>>85
懐かしいなぁ
由紀さおりのるーるるがオープニング!
しゃべりたくなくて以上に曲をかける!

87 :伝説の名無しさん:2013/09/15(日) 20:58:37.31 .net
曲紹介担当の福地
葉書読み担当の長谷川
騒ぎ担当の大木
って役割分担してたね。

88 :伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 09:53:57.29 .net
意味のない言葉ばかり 幻にすがる人たちよ
人間らしいってそんなにチャチかい 人間らしいってそんなにチャチかい
きっと僕に 心無いせいさ

89 :伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 13:26:55.13 .net
wiiカラオケでカステラ歌いたいけどほとんど入ってない。
カステラはビデオ買ってよと石油ストーブ、
トモフはワルクナイヨワクナイのみ、
エレラブに至っては1曲もなかった。
JOYSOUNDダメだなー。

90 :伝説の名無しさん:2013/09/20(金) 22:51:31.86 .net
JOYSOUNDでもf1ならカステラほとんど入ってるし
トモフも脳とGOGOGOがあるぜ
UGAなら脳はPV付きだし

91 :伝説の名無しさん:2013/09/21(土) 11:25:55.01 .net
>>90
カラオケ詳しいんだね。
f1って何?
その機種を扱ってる店を探すところから始めるのはちょっと厳しいかな…
wiiカラオケなら自宅で思う存分歌えるけどね。

92 :伝説の名無しさん:2013/09/21(土) 17:52:44.20 .net
「f1」って機種がある店舗には
のぼりが立ってるよ。最新のやつだから

93 :伝説の名無しさん:2013/09/21(土) 22:17:10.27 .net
>>92
そうなんだ、ありがとう教えてくれて。
探して行ってみたいけど競争率高そうだな〜
でもタコ足配線とか歌いたいな(´∀`)

94 :伝説の名無しさん:2013/10/02(水) 16:50:11.52 .net
「君の心なんかあんまり理解できない」って、トモフさらっと重い言葉をまぎれ込ませてるね。
たしかに分かり合えるなんて幻想だけど、分からないことを面白がってデート行くってのが本当のところなんだろう

95 :伝説の名無しさん:2013/10/04(金) 22:05:41.91 .net
あの時代、愛や夢や青春をネタにせずに売れたバンドってカステラぐらいなもんだよな

96 :伝説の名無しさん:2013/10/04(金) 23:54:23.03 .net
>>95
筋少
たま
レピッシュ

97 :伝説の名無しさん:2013/10/04(金) 23:55:55.67 .net
むしろあの時代だからこそたくさんいたと思う

98 :伝説の名無しさん:2013/10/05(土) 11:31:16.25 .net
>>97
それはそう思う。
自分はカステラの歌の世界に慣れてしまったから、
それ以降に出てきた愛や夢をストレートに歌うバンドがクサくて聞けない。
またそれが世間で絶賛されてるからなんだかなーと思ってしまう。

99 :伝説の名無しさん:2013/10/05(土) 13:09:37.28 .net
サウンドのジャンルは広くなったのに
歌詞の世界は狭くなったと思う
カステラの音は今でいうとなんだろう

100 :伝説の名無しさん:2013/10/06(日) 15:10:24.73 .net
100

総レス数 185
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200