2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NICO Touches the Walls 43km/h

1 :伝説の名無しさん:2019/11/25(月) 21:01:39.60 .net
■A-Sketch HP
http://www.nicotouchesthewalls.com/
■sony music HP
http://www.nicotouchesthewalls.net/

■注意事項■
・最新情報は公式HPなどで確認して下さい。
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチや荒らし、その他頭の可哀相な人はスルーの方向で。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】

432 :伝説の名無しさん:2020/10/08(木) 22:29:20.96 .net
>>431
メロディ自体は似てない。ドラムのパターンが一緒だからそう感じるんだと思う

433 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 10:01:36.80 .net
ドラムかな
リリースされてすぐ聴いた時、「フルドライブ フルドライブ 走れ」てところとイントロのギターほとんど一緒だなと思ったのを覚えてる

434 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 11:05:36.73 .net
探せばいくらでもあるようなドラムパターンだと思うよ

435 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 15:43:08.56 .net
光村以外の3人はどうしてんだろ。とくに坂倉さん…

436 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 17:51:31.06 .net
その話は定期的に戻ってくるよな

437 :伝説の名無しさん:2020/10/09(金) 23:22:33.66 .net
誰が知ってるわけでもないのに戻してごめん でもやっぱ気になるんだよな〜

438 :伝説の名無しさん:2020/10/10(土) 08:40:54.07 .net
米津の馬と鹿とパンドーラはちょっと似てると思った
サビの入りが

439 :伝説の名無しさん:2020/10/10(土) 12:27:30.11 .net
今月になってやっとquizmaster買えそうなんだけどアコのアレンジも含めてみんなのイチオシはどれ?
個人的にbless you?が気になってる

440 :伝説の名無しさん:2020/10/10(土) 13:04:55.34 .net
MIDNIGHT BLACK HOLEがイチオシ
ulala、サラダノンオイリーガール、3分ルールも好き

441 :伝説の名無しさん:2020/10/10(土) 13:25:30.59 .net
贔屓目ぬきにしても名盤だから全部イチオシだけど、私もMIDNIGHT BLACK HOLEが1番好きだな。でも曲の並びも含めてほんと1枚全ての曲で完成って感じだよね

442 :伝説の名無しさん:2020/10/10(土) 14:52:22.59 .net
挙がってないのだと別腹のアコめっちゃ好き

443 :伝説の名無しさん:2020/10/11(日) 08:21:49.44 .net
きいてみたら馬と鹿とパンドーラのサビ入り、似てた
自分はMIDNIGHT BLACK HOLE?とブルエンのバッドパラドックスのサビ似てると思った

444 :伝説の名無しさん:2020/10/12(月) 00:47:34.76 .net
自分もMIDNIGHTだな

445 :伝説の名無しさん:2020/10/12(月) 08:20:09.26 .net
LINELIVEでのKAIZOKU?からのマカロニッ?が鳥肌ものですごくよかった

446 :伝説の名無しさん:2020/10/12(月) 22:44:09.72 ID:arLG5GelR
KAIZOKU とMIDNIGHT。
bless youとsecond  soulは聴くと辛くなる。

447 :伝説の名無しさん:2020/10/19(月) 18:44:15.05 .net
なんにもしなくても、できなくてもいいから
4人生きててほしいと願っています
ここに来てるNICO好きな因果なみなさんもー

448 :伝説の名無しさん:2020/10/19(月) 22:38:16.46 .net
>>447
ありがとうね生きる

449 :伝説の名無しさん:2020/10/21(水) 00:20:31.15 .net
光村龍哉が歌う「時代」すごくいいなあ

450 :伝説の名無しさん:2020/10/24(土) 07:00:19.59 .net
NICOってなんだったんだろーな
NICOのライブマジ行きたくてな…

451 :伝説の名無しさん:2020/10/26(月) 00:47:24.12 .net
ほんとニコのライブ行きたいよ
イイニコで復活!!
とかしないかなー
しないだろうけどw

452 :伝説の名無しさん:2020/10/26(月) 01:13:17.76 .net
終了つらすぎなんだけど、ニコが好きなここのスレの人が好きでなんだかんだ唯一の支えだわ

453 :伝説の名無しさん:2020/10/26(月) 01:55:38.72 .net
ここのスレの人は他のバンドに流れたりしてるの?

454 :伝説の名無しさん:2020/10/26(月) 21:07:18.98 .net
>>453
他のバンドの曲をよく聴くようにはなったけどスレはここにしか来ないな
楽しい話題は少ないけどリアルにNICO仲間いないから助かってる

他のバンドもライブに行くのはまだ先かな

455 :伝説の名無しさん:2020/10/27(火) 13:29:30.42 .net
NICOが終わってから1度もライブ行ってないな〜

456 :伝説の名無しさん:2020/10/27(火) 22:59:04.78 .net
光村さん
なんか準備してるみたいだね
活動再開が待ち遠しい

457 :伝説の名無しさん:2020/10/27(火) 23:04:25.24 .net
見逃した最悪!!!!何て言ってた?

458 :伝説の名無しさん:2020/10/27(火) 23:19:12.02 .net
>>457
電波に届かないような山にこもって何かやってるらしい。

459 :伝説の名無しさん:2020/10/27(火) 23:20:55.25 .net
>>458
なにそれw

460 :伝説の名無しさん:2020/10/28(水) 00:08:34.41 .net
>>459
1人になるような時間もなかったくらい忙しかったとも言ってたな。河原氏とも久しぶりに会うみたいな感じだったから他の人と曲作ったりするためにどっかこもってるのかなー

461 :伝説の名無しさん:2020/10/28(水) 00:15:00.00 .net
>>460
そうなんだ。詳しくありがとう

462 :伝説の名無しさん:2020/10/28(水) 02:35:06.74 .net
田中氏となんかやってたりして

463 :伝説の名無しさん:2020/10/28(水) 02:50:41.94 .net
きっとスタジオ合宿みたいなのだよね? 
河口湖のあたりとかバンド合宿できるとこあるから
年明けか3月あたりにはなんかでるかなあ

464 :伝説の名無しさん:2020/11/02(月) 22:20:17.04 .net
ホームページ消えちゃった

465 :伝説の名無しさん:2020/11/02(月) 23:21:12.73 .net
偽サイトみたいなのはあるみたいね

466 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 00:48:54.92 .net
片平さんがYouTube「ニコの巻」で解散の理由は18?のMVとか最後のアルバムを聴けばわかると思うって言ってる。それだけではないだろうイロイロがあると思うし活動終了を解散って言ったり光村さんの周りにいる人はあんまりいい感じじゃないなって気がする。後先考えずにおもしろがってるだけっていうか上から目線で俯瞰してるっていうかうまく言えないけど。

467 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 07:44:46.53 .net
やたら活動終了って表現にこだわる人いるけど要は解散だよな

468 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 08:49:18.65 .net
>>466
えーそれだったらあとの3人が悪いってことになんじゃん‥いやいや違うでしょ‥

469 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 12:02:29.90 .net
そもそも活動終了の事情を知ってるほど近しい仲なら光村にもっと配慮するはず。
言い方も控えめにしてるから本当は詳しく知らないんだと思うよ。
いろいろズレてる人なんだろうなーって感じたから低評価押しといたw

470 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 12:27:35.74 .net
解散って言ってることにいちいち突っかかったりせんわ…実際解散だし…
活動終了の事情を知ってるなら配慮するはず!ってよくわからん

471 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 12:45:02.96 .net
ニコって、やめる前に全然メンバーに不穏な感じなかったんですか?やめちやってからファンになったオバカなんですが

472 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 13:17:08.88 .net
>>470
配慮ってか普通は誤解がないような話し方するはずってことな。知ってるならあんな抽象的には言わんだろってこと

473 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 13:49:51.81 .net
>>471
メンバーみんな超仲良いです!というタイプのバンドではなかったけど見るからに不穏っていうのはなかった。ていうか9月にフェス出たのを最後に4人揃って人前に出てないから、それ以後何があったのかファンには全然分からないんだよね

474 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 14:10:20.87 .net
ちょっと聞いてみたかったんだけどメンバーそれぞれのルックス全盛期はいつだと思う?

475 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 15:03:56.59 .net
>>473
最後のツアーのセットリストはBless youで終わるのが若干不穏な感じしたけど

476 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 16:12:37.62 .net
あれdemonじゃなかったっけ

477 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 16:28:50.52 .net
>>475
Bless you?じゃなくてdemonだし、それだけで解散を思わせるほど不穏とは言えないんじゃない

478 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 16:42:05.69 .net
もう1年になるのか。
自分は他のバンドを一切聴かなかったからこの1年ライブに行ってないわ。大袈裟な言い方に聞こえるかもしれないけれど生き甲斐を失ったって感じ。
ライブへ行って楽しんで次のライブまで暫く待ち、また告知があると喜んでチケットを取って当日まで楽しみに待ち。
って感じで毎年過ごしていたのにな。
平凡な生活になったわ。

479 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 16:50:47.66 .net
>>478
同じくw

480 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 17:25:27.04 .net
>>478
同じく。
今のとこ他にハマれるバンドなし。
最後のツアー追加公演の4人でアカペラ3分ルール?良かった。すごく仲良さそうだった。

481 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 17:55:59.10 .net
>>477
それ追加公演な

482 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 21:47:04.46 .net
>>481
最後って最も後ってことだから追加公演含めての話をしてたんじゃないかと思ったんだが

483 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 22:16:53.35 .net
不穏だったよ

484 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 22:22:53.97 .net
>>483
たとえば?

485 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 23:38:42.24 .net
てか冷静に考えて、8月末に最後のフェスやってそれ以降公式でメンバーの露出なし、9月の半ばくらいに古村がインスタで「1125ちゃんと考えてるよ」的なこと言ってて、これでメンバー間の不穏さとか解散を読み取るのは無理だよね
露出がなさすぎたから不穏っていう意味ならわかるが。セトリが不穏とか言い出したらquizmaster自体不穏だし

486 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 23:40:27.82 .net
>>482
最後のツアーはQuizmasterツアーで、追加公演含め本編は全部Bless youで終わってますよー

487 :伝説の名無しさん:2020/11/03(火) 23:45:36.10 .net
>>486
ごめんmachigaisagashiだな

488 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 00:12:57.16 .net
>>486
いや、追加公演の本編のラストは18?だが、、

489 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 00:24:21.68 .net
そうだった、ありがとうセトリ完璧おばさん♪

490 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 00:46:36.31 .net
ここのファンって性格悪いの?
路上ライブもファンの雰囲気が最悪だったとか地獄だったってツイートしてる人がいたけど

491 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 00:53:35.61 .net
自分はドヤ顔で訂正しといてそれが間違ってたこと訂正されたらおばさんとか言うの?性格やば…

492 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 00:58:38.43 .net
>>490
多分一部がやばいだけ

493 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 02:56:48.02 .net
11月か
不穏というならbud endが当時、なんかあんの?ってドキドキしたな

494 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 09:39:32.56 .net
最後のMVの18?自分はあれ、光村だけが心身病んでる精神状態で、他の3人はそんなこと気にもせず、全くやる気ないという感じに伝わって、えっ?こんなMV,大丈夫?3人がよく承知したなと思ったけど、まあ違う意味合いだよなきっとと流したが、今思うとなあ
今でもけっこういろいろややこしい光村をあの3人だから支えてこられたと思っているので

495 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 10:48:53.02 .net
NICOの 公式サイトが見れなくなってるのは証明書の期限切れ。10月26日で証明書の期限が切れてた。更新のお願いしたけいけど問い合わせ先が分からん…………

496 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 12:13:46.90 .net
>>494
突っ走るこだわり強い光村に対して3人は1歩引いたところにいるなとは感じてたけど、あのMVを3人はどういう気持ちで撮ったんだろうと見た時思った。でも自分も486と同じようにMVは違う意味を持ってるのかなと思ってたけど、多分そのまんまだろうな

497 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 17:53:08.75 .net
イイニコ ちゃんと考えてるよって発言は、あの時ニコ存続派と解散派で話し合いを重ねてたけど、ファンはそれを知らず呑気に、さすがニコ発表遅いいつもの事だ早くしろーって騒いでたからだと感じた

498 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 18:31:44.95 .net
あのMVがみっちゃん側のそのまんまの意味だとしたら
自分はあんなの3人にやらせた人の見識疑う…
3人の気持ちを踏みにじることになると
誰も思わなかったのか…
3人も、これどうなのと言えなかったのか…
あのかっこよさバンド演奏で見せてほしかったよ

499 :伝説の名無しさん:2020/11/04(水) 19:40:23.26 .net
その時点で解散の可能性かなり高かったとして、それでもイイニコちゃんと考えてるよ!って言うのはさすがにぐう畜やろと思ったけど古村ならやりかねないな…

500 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 07:19:14.23 .net
イイニコはみんな期待して待ってたから
せめて最後にイイニコで終了したいと
交渉していたんではないかな

501 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 08:17:37.86 .net
どうであれ憶測でしかないよね

502 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 13:41:18.06 .net
どうせ想像しかできんのだから楽しい想像しよう
自分が1125プロデュースしたらやりたいセトリとか

503 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 15:16:56.74 .net
それめっちゃいいけどある意味めっちゃ悲しいヤツwww

504 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 17:03:43.68 .net
今年のイイニコは水曜日なんだね。ニコが居たら「アルバム出るかなー」とか期待してたかなー。

505 :伝説の名無しさん:2020/11/05(木) 23:10:35.31 .net
全ては過ぎてしまったことになる

506 :伝説の名無しさん:2020/11/06(金) 14:49:50.05 .net
何年か前に光村と9mmのボーカルが10年ぶり位に会って対談してて、お互い大人になったねって言ってたんだけど、あれ どこで読んだんだか思い出せない。もう一度みたいな

507 :伝説の名無しさん:2020/11/06(金) 15:17:58.11 .net
古村始動するみたいな
楽しみしかない

508 :伝説の名無しさん:2020/11/06(金) 23:39:41.78 .net
サバンナ高橋のインスタで坂倉さんがニコニコしてて嬉しい

509 :伝説の名無しさん:2020/11/07(土) 03:01:39.22 .net
>>508
本当にいたw
活動終了以来初めて見たけど元気そうだね

510 :伝説の名無しさん:2020/11/07(土) 07:12:08.41 .net
えっ!
スゴい情報なんだけど
どうしたら見られる?
教えて下さい

511 :伝説の名無しさん:2020/11/07(土) 07:15:08.07 .net
ごめん冷静に考えたら
サバンナのインスタね
情報ありがとう
びっくりして嬉しくてさ

512 :伝説の名無しさん:2020/11/08(日) 00:21:08.52 .net
さっかん笑顔で嬉しい…!

513 :伝説の名無しさん:2020/11/08(日) 00:22:54.87 .net
イイニコが近付く度に泣きそうになってたらこのスレ見つけた、ありがとう

514 :伝説の名無しさん:2020/11/08(日) 10:10:36.20 .net
ニコの演奏力ってスタジオミュージシャンになれる位あると思ってたんだけど難しいのかな

515 :伝説の名無しさん:2020/11/08(日) 22:12:15.54 .net
対馬さんほどドラムがカッコよく聞こえる人も少ないと思ってたから私もスタジオミュージシャンになってるのかなって思いたいけど
スタジオミュージシャンでも引っ張りだこの人以外はそれだけで食っていけるっていう職業ではないから世知辛いというか何というか…

516 :伝説の名無しさん:2020/11/08(日) 22:20:27.02 .net
昨日の光村さんのインスタラジオ、聴き逃してしまったので内容わかる方教えてください!

517 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 00:37:20.03 .net
>>516
●最近香水つけてる女子がいい。
●大雑把な女の子は割と好きで自分が気にしてることについて明るく対応してくれる感じの人は割と好き。でも明るすぎて愚痴のひとつも許してくれない人は苦手。
●ラインとかメールで自分が送った文章と同じくらいのボリュームの文章を書く人は苦手。
●こっぴどくフラれたけどラブレターを書いたことがある。かつてもらったまま家にある元カノのラブレターを当時の彼女にお焚き上げされたらしい。
●今年の名盤の総括のためのラジオを今年中にやるってよ。

覚えてるのはこのくらいだわごめん。割と面白かった。映画の話と車の話が長かった気がする

518 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 00:40:22.56 .net
なんか一部文章変だったごめんな

519 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 00:44:09.22 .net
ごめん●ライン〜のところ返事が同じボリュームだったら苦手だなってことね。

520 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 01:08:25.13 .net
女の話ばっかじゃねぇか
つまらんな

521 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 01:30:28.40 .net
まあ質問が質問だったからね

522 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 07:38:14.88 .net
>>517
丁寧にありがとうございます!

523 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 20:19:19.35 .net
インスタ初心者なんだけど光村のラジオとかインスタライブってどこで聞けるの?
アカウントがわからない

524 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 21:31:02.48 .net
>>523
ロジャースのインスタだよ

525 :伝説の名無しさん:2020/11/09(月) 23:22:22.49 .net
>>523
the_______lodgers
↑インスタの検索欄にこれ入れたら出てくるよー

526 :伝説の名無しさん:2020/11/10(火) 11:13:28.50 .net
スタジオミュージシャンになるのは、凄く難しいと思います
東京芸大出身なら、すぐになれます
それ以外なら教室開ける位の技量がないと無理かも
ニコにたいしては好き過ぎて演奏力あるのか無いのか解らない

527 :伝説の名無しさん:2020/11/10(火) 18:41:56.32 .net
一流のスタジオミュージシャンって凄まじいからな…何がすごいって初めてあったメンバーと調和するのが早すぎる

528 :伝説の名無しさん:2020/11/10(火) 20:30:55.28 .net
バンド解散もしくは脱退とかしてスタジオミュージシャンになった人って有名どころだと誰がいるの?全然詳しくないんだよね

529 :伝説の名無しさん:2020/11/10(火) 23:58:46.87 .net
知ってる人だとすっごい前だけどブリリアントグリーンの人とかかな。スタジオミュージシャンになる人もいれば音楽教室で教えたり、事務所入って楽曲のプロデュースする人もいるよ。
でも大体解散したバンドの人たちは基本的に公表しない人が多い。

530 :伝説の名無しさん:2020/11/11(水) 21:06:17.79 .net
高校の頃軽音やってた時合宿のコーチで来てくれてた人が普段の仕事がバンドマン兼スタジオミュージシャンだったけど、東京芸大とかじゃなかったよ
芸大だから大成功っていう世界じゃないと思う

531 :伝説の名無しさん:2020/11/11(水) 23:34:18.29 .net
元レミオロメンとか元andymoriとかはちょいちょい見るな

総レス数 1012
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200