2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【魂こがして】ARB vol.4【闘い抜くんだ!】

1 :伝説の名無しさん:2024/04/13(土) 23:21:51.72 .net
真向否定は避けて、人それぞれ違う他人の趣味嗜好は尊重した上で
節度をもった書き込みをお願いします。
いい!?いくよー、いくよー、ARB宜しく!

前スレ
【魂こがして】ARB vol.3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1693800887/
【魂こがして】ARB vol.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1666040740/
【魂こがして】ARB vol.1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/legend/1582932473/

486 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 09:15:32.10 .net
ドラムじゃないの?

487 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 16:27:37.54 .net
Do it boyリメイクの白浜のコーラスw

488 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 18:37:22.77 .net
リメイク版のBad Newsは聴けたもんじゃないが、Do it boyはなかなかいいじゃん
ただ白浜のクセのあるboyの発音がなw

489 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 20:19:31.97 .net
何より女性コーラス使うセンスが分からんかった

490 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 20:22:07.22 .net
ワイは新録bad newsはいけた

491 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 20:32:16.35 .net
白浜時代のEasy to loveの女性コーラスの人は一郎時代のGive Mea chanceや内藤時代のsorufuru dayとかもコーラスしてんだよね、名前は忘れたけど。

492 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 20:38:54.71 .net
光浩のトラブル・ド・キッズは結構好きだったりする。
https://youtu.be/e7txfFkG9Lg?si=c2rnspKQ-oV5Cpp3

493 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 21:28:42.18 .net
トラブルド・キッズは白浜加入した時の旧ロフトの
ライブを友達に聞かせてもらった時が最初「?」だったなw
別に悪くないと思うけどね

494 :伝説の名無しさん:2024/06/05(水) 22:49:38.43 .net
白浜トラブルド・キッズは武道館etcで
音源残ってる、
光浩時代一郎の曲を大胆なアレンジは
記憶にないな

495 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 06:53:24.95 .net
>>491
Vo、G、B、Drの四人編成のロックバンドに
一人女性コーラスなんかいらないだろう??
ホーンセクションとかパーカッションも使う
ビックバンドみたいな分厚い一曲欲しいなら
複数でのコーラス隊を使ってみるってんなら
理解もするが

496 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 08:03:04.31 .net
女性コーラスでは、最初に聴いたのがライブ盤のバージョンだったからか、甲斐バンドの「安奈」も萎えたわ。「昨日のように」とかもだったかな。

497 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 17:11:06.52 .net
戸部 親不孝 仁義なきアルバム

498 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 17:23:15.65 .net
女性コーラス、そんなダメか?
まぁ、間違いなくARBには間違いなくミスマッチだけど、甲斐バンドならまだ許せた
安奈は小学生のときにあんなの演歌だと思ってた
でも後期の甲斐バンドの音には女性コーラスやホーンセクションも合ってたよ

499 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 17:29:01.22 .net
何は何であるべきって昔の日本人に多い、特に親世代に多く同世代でも7割くらいそんな感じだった

500 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 19:23:33.48 .net
戸部さんのアルバム聴いたことないけど、どうなの?

501 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 19:53:17.43 .net
待ってればそのうちサブスクで聴けるようになる

502 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 20:12:11.44 .net
サブスクにも相手にされなさそう、arbファンでも興味もないのに誰が聞くんだって話よ

503 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 22:25:41.77 .net
キースアルバムで良かった曲は不良番長と茂の歌ったショーケンのカバーかな。

504 :伝説の名無しさん:2024/06/06(木) 22:33:07.37 .net
原田芳雄も歌ってたな

505 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 07:18:34.58 .net
女性コーラス入れるなら音数増やして
何人編成かでパート決めてやらないと
Easy to loveだったら久でよかった

506 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 09:38:48.83 .net
れ〜きしがよる作られる間に
俺のコークは気が抜けちまい

の一郎がかわいい

507 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 16:39:28.59 .net
一郎単独ボーカル曲はなぜ作られなかったんだろう

508 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 17:13:57.04 .net
クロマニヨンズも真島昌利単独ボーカル曲は作られなかった。
ブルーハーツやリンドンでは真島昌利と田中一郎は歌っていたのに
クロマニヨンズやARBでは二人ともソロ歌手を卒業してしまった

509 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 17:27:44.73 .net
you tubeで質問に答えて企画あったらなぜなかったのか聞いてみたい

510 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 20:35:44.05 .net
>>507
でもなぜか甲斐バンドではリードボーカルの曲があるんだよな
不思議

511 :伝説の名無しさん:2024/06/07(金) 20:40:31.40 .net
甲斐バンドになると歌謡曲

512 :伝説の名無しさん:2024/06/08(土) 13:52:02.40 .net
ARB好きで甲斐バンド嫌いな人多いけど、俺はどっちも好きだな。
単にキャッチーな歌謡ロックが好きなのかもと最近
思うようになってきた。

513 :伝説の名無しさん:2024/06/08(土) 15:43:31.46 .net
戸部の見せ場もう一曲あったな OKの後半

514 :伝説の名無しさん:2024/06/08(土) 18:11:55.47 .net
イカレちまったぜ!は新しい学校のリーダーズにカバーして貰うべきだな

515 :伝説の名無しさん:2024/06/08(土) 18:18:46.65 .net
>>514
そういえのはもうトリプルhでやったからええわ

516 :伝説の名無しさん:2024/06/08(土) 18:20:03.07 .net
>>510
そりゃ初耳探してみよっと

517 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 02:28:06.59 .net
>>513
Bad Newsは乾いた花からノクターン、OKからTigerの流れにしびれたな
昔のアルバムは曲順が本当によく練られてる
OKの戸部さんの後半のたたみかけはいいね!
OKは一郎のギターソロもいいんだよな

518 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 08:28:58.55 .net
>>500
ブルーシャトウは良かったよ

519 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 10:04:09.16 .net
一郎時代の地味な名曲
https://youtu.be/YillCTIHeKs?si=0j001FlaGe0z9naG

520 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 12:32:18.78 .net
>>519
これとBXmasシングルと魂シングルは
国会図書館ではじめて聴いて驚愕した

521 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 12:42:10.93 .net
国レベルの楽曲なのか?
すごくね?

522 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 13:48:16.66 .net
シェリーは昼間は死んでる、いいよね
これピアノが入ってるように聴こえるけど一郎が弾いてるのかな
アルバムに入らない名曲も意外とあるもんだね

523 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 14:06:10.87 .net
just a 16の熟女版66を歌ってほしい

524 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 14:25:11.86 .net
トラブルドシニアに歌詞含め変更

525 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 16:38:10.39 .net
お前は少しうつむき老眼の顔で笑う
昔の同じ話を繰り返し話しつづける〜

526 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 22:16:16.37 .net
>>523
66であの世逝っちまったって
妙にリアルでシャレにならんw

527 :伝説の名無しさん:2024/06/09(日) 22:29:16.89 .net
Dreaming BBA
耄碌 Over Japan

528 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 06:25:28.13 .net
暴力戦士がCSでやってたからすげえ久しぶりに見たが爆笑した

529 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 07:14:26.48 .net
【東映チャンネル ロック映画特集】
6月9日「ロックの日」にあわせ、ロックを背景に描いた映画を特集!
1980年代の伝説的ニュー・ウェーブパンク映画『爆裂都市 BURST CITY』と異色のハードロック青春映画『暴力戦士』の2作品を放送!
6月9日(日),15日(土),21日(金)

カスタム・カーによるデス・レースが血をざわめかせる近未来のある町を舞台に、原発建設の強制労働を強いられた町の下層民たちが結託、やがて暴動へと発展していくさまを描いたSFバイオレンス。
陣内孝則率いる“ロッカーズ”をはじめ大江慎也率いる“ザ・ルースターズ”や“INU”の町田町蔵(町田康)、“スターリン”などのロックミュージシャンたちやコント赤信号など個性豊かなタレントが多数出演。

神戸のロックフェスティバルでトラプルを起こした敵対する二つのグループの男女が東京まで逃亡する姿を描く。
『ウォリアーズ』と『ウェスト・サイド物語』をオマージュした石井輝男流の青春アクション。
六甲山で行われたロック大会で、東京のストリート・ファイターズと、神戸のドーベルマン・キットという、2つの不良グループで争いが起きる。
その騒ぎの中、ファイターズのリーダー・ケンとドーベルマンのリーダーの妹・マリアは、手錠で繋がれる。

530 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 09:22:51.93 .net
宮城真っくろ黒歴史
https://www.youtube.com/watch?v=eb2-J4ImJ30

531 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 09:36:03.73 .net
>>528
役名が田中一郎?

532 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 11:59:29.23 .net
まだ凌が少年だな
一郎がガリガリで動きが虫のようだ
みんな一生懸命に悪ぶってる
宮城にとっては黒歴史だな

533 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 16:12:28.59 .net
東映チャンネルで2007年12月、2009年10月に放送したロック映画の番格ロックは某歌手のクレームのせいで2011年07月21日発売予定だったDVDは発売中止になり
東映チャンネルでの再放送も映画館での再上映も出来なくなり幻の封印作品になってしまった

534 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 18:35:54.02 .net
誰なの某歌手って?

535 :伝説の名無しさん:2024/06/10(月) 19:01:00.47 .net
>>534
ワイも初耳だったけどヒントがあるんだから普通のおつむならググルよね現役で活躍中は1人なんだからその人でしょ、しかも東映止められるんだから

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200