2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

134 :名無しさん@HOME:2015/05/05(火) 17:07:37.53 0.net
よろしくお願いします
◆現在の状況
発達障害の旦那が鬱で休職中です
私が子供を寝かせるために別室にいき、うたた寝をしている間に家を出ていきました。
鬱である旦那にマイナス思考過ぎるからもう少しプラスに考えようよと言ってしまったのが原因なのか、
旦那は「なぜ鬱になんかなったんだ!」と言われているように感じて辛くなり、家にいたくないから外へ出ます
絶対に今日中に帰ってくると約束しますとメモ書きがありました。

財布は持ってるみたいですが、携帯は家に置いたままです。

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか

家に帰ってきたとき、どういう風に接したらいいのかもうわかりません。
心配したよと言うのがいいのか
何もなかったように普通にするのがいいのか
いろいろあるけど離婚などはせず、家族として暮らしていけたらと思っています。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も

私 28 出産を機に専業主婦でしたが旦那が休職したため現在求職中
働くことは苦ではないです。

旦那 25 ADHDとアスペルガーがあるが軽度
社会に出て初めて色々な問題にぶつかり、数年前も鬱っぽくなったが休職まではいかず。
高学歴で良い会社に就職し、他人から見たら順風満帆に見えるため、発達障害を疑われることは仕事で躓くまでなかった。
(ちょっと面白い変なやつ、という認識をされていた)
現在、鬱病で求職中

子 1歳なりたて
私が働くため、保育園に預けることになり現在慣らし保育中
続きます

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200