2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

1 :名無しさん@HOME:2015/04/29(水) 19:59:48.69 0.net
愚痴っぽくてもチャット状態でも全レスでもおkです
※うざがられるのでお勧めはしませんが、禁止ではありません
※転載は禁止します

相談者は、2レス目からは名前欄に初書き込みの番号を入れてください (必須)
相談者用テンプレの使用をお勧め
メンヘラの方は相談不可&弁護士入れてる方も相談不可

回答者は
●相談者の揚げ足をとらない
例 そんなヘタレ旦那と離婚できないアンタがおかしい、絶縁すればすむ事でしょ、そもそもヘタレな藻前が悪い。などなど。
●いつまでも粘着しない
●下品な勘繰りをしない
●自分のレスが相談者にスルーされてもヒステリーを起こさない
●相談者が自分の意見を聞かないからといって叩きに精を出すようなみっともない事はしない

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
◆実親・義両親と同居かどうか
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
※個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらってかまいません。
※情報の後出しは、叩かれる元になるので注意して下さい。

前スレ
安心してどんな悩みでも相談できるスレ7 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1427268814/

429 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 12:10:29.35 0.net
>>413
スペックに関係なく元々恋愛とか結婚とか興味も薄く必要性も感じてなかったでしょ。
30過ぎて世間的に結婚してた方が良いのかなくらいの感覚で婚活やったら予想外に寄って来て、
だけどイメージしてたのと違ってこんなもんで良いのかわからなくて戸惑ってる状態だよね。
社会に出るのが遅かったんだから結婚も遅くて良いと思うよ。
今の相手にはゴメンナサイして、もう2〜3年は仕事だけ頑張れば自分が望む伴侶もわかるだろう。
望みが叶うとは限らないけど、適当に決めちゃって傷付け合うよりずっと良い。

430 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 12:25:41.85 ID:23DCQqxco
>>428
ダウニーかな

431 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 12:39:51.57 0.net
>>428
それはおそらく芳香剤ではなく柔軟剤の匂いです。最近、匂いのきついやつが流行っているんですよ。
柔軟剤を使わずに洗い直し、婚約者には自分の分には柔軟剤を使わない旨を頼みましょう。または自分で洗いましょう。

432 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 13:32:14.26 0.net
>>429
がいいこと言った。

433 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 13:57:58.97 0.net
英検2級程度で頼られるものなのか

434 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 14:28:27.16 0.net
さすが釣り堀・ネタ専用スレだな

435 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 14:48:35.39 0.net
40過ぎて喜寿の事もよく分かってない風に表現するとか手が込んでますねw

436 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 20:08:07.95 0.net
>>429
研究やらで忙しかったし実家暮らしも長かったので、まさにそんな感じです。
あの文面からよくここまで自分の心情を汲み取ったかと(笑)
彼女とも話をして、いろいろと考えた結果…

今までに5~6人と付き合ってきましたが、
今の彼女以上に話が合って楽に過ごせてた相手はいないし、
これからもいない気がするので…
応えようかなぁという思いに決まりつつあります。

437 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 22:12:21.15 0.net
>>405
401なんですがあの後昨日はすまなかった言いたいことは言ったからどうなってもいい
と着ました 自分としては許すとか許さないとかどうでもよくなりましたが何か言った方が
言いですか? 自分としてはもううんざりなんですが

438 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 23:13:50.46 0.net
それより何でそんなに日本語不自由なん

439 :844:2015/05/11(月) 23:31:39.92 0.net
名前を付けるの忘れてたので付けました432に書き込んだ者です
あの後昨日はすまなかった、自分が言いたいことは言ったから後はどうなってもいい
とメールが着ましたと言うのを省略してしまいました すみません 
あの後父に「メールは見たか?」と言われ、「見た」と言うと
「また一人かな〜…」と呟きました 
反省してその態度ってこちらを馬鹿にしているんですかね?

440 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 23:47:41.90 0.net
注意されてること全然直ってないじゃん
何言ってるのか分からないから論外だけど

441 :名無しさん@HOME:2015/05/11(月) 23:48:32.00 0.net
触っちゃいけない系の人が書く文章だよね…

442 :844:2015/05/12(火) 00:01:02.82 0.net
皆さんを不快にさせたようですみませんでした
うざがられてるようなので一旦止めさせて貰います
前レスで相談に乗ってくれた方、今レスで相談に乗ってくれた方
どうもありがとうございました

443 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 08:06:28.80 0.net
知的障害?

444 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 08:27:14.00 0.net
事あるごとにブチ切れるモラハラ親父
母親はそんな親父に愛情がないから蔑ろにする
蔑ろにされた親父は大暴れ
で、相談は「こんな状況下で私はどうしたらいいんだろう」ということかな

あなた、もう成人してるんだよね
そんな家にいたら精神衛生上良くないからさっさと自立した方が良いんじゃないかな
夫婦の問題に首を突っ込んだところでその場しのぎの鎮静化は図れても、根本的なところが解決しない限りまた大喧嘩を繰り返すよ
要するに放っとけ

445 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 10:18:40.23 0.net
相談失礼します。

◆現在の状況
良い夫なのだが、たまに非常に鬱陶しく腹がたつ(後述)

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
私が大らかな気持ちになるか、それまでならなくても夫の気持ちが知りたい。欲を言うなら、イラつくことを止めてもらえれば一番良い。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫30歳 管理薬剤師
妻30歳 主婦
子ども1歳9ヶ月

◆実親・義両親と同居かどうか
近距離別居

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
まず、私が苦痛に感じている、もしくは理解に苦しむ夫の行動を挙げます。
・疲れたを連呼する割に、夜中日付が変わるまで趣味のサイト巡りなどダラダラと過ごし、眠らない。結果、翌日の朝も眠いと連呼、不機嫌。

・魂が抜けるほど疲れたと言う割に、休日の予定はマラソン、野球観戦、ショッピングモール巡り、映画など。眠らない。眠ると勿体無いとの本人談。

・私が、育児疲れたなどと言うと、間髪入れずに俺も疲れたと返答。せめて、お疲れ様、俺も今日は疲れたよ、くらいにならないものかと思う。
これについては何度か言ったが、その場では直してくれるが次回はいつも通り。
なお、結婚してすぐに、疲れたって言うな、俺も疲れてるんだ、と怒鳴られてからは、私の疲れたは控えめにしているつもり。週に1回ぐらいでしょうか。夫は日に7.8回ぐらい。

これらがイライラの元になっているため、どうにかお知恵をお貸しください。
夫の名誉のために言うと、それ以外は不満もなく、感謝しています。
ですが、私の中では睡眠不足は眠らなければ解決できないと思っているので、眠いのにアクティブに動く夫が理解できないのです。

446 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 16:16:56.93 0.net
疲労が蓄積しすぎたら眠れなくなる人は多いよ。
それに疲れにも種類があるそうな。肉体疲労と脳疲労と。
肉体的な疲れは睡眠で治るけど脳疲労は別。しかも脳疲労がだけ溜まると寝付けなくなる人がおおい。
スポーツや趣味で体を疲れさせて疲労のバランスをとったりストレス発散させて初めて眠れるそうな。
夜更かしもその一貫で眠れないから横になってもイライラして苦痛だから夜更かしをする人もいる。
放置したらぶっ壊れるまで動きつづけちゃう人もいるぐらいだからね。
精神的に大変な職場や頭脳労働者、それにPCがらみの職種の人は多い症状だよ。
子育ても大変だろうけど、職場も大変だから、旦那に思いやりもって欲しいというならまず自分が
思いやりもたなきゃ。家でまであまり精神的に疲れさせないようにね。

447 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 16:44:03.96 0.net
>>445
休日はアクティブに過ごす人なら、身体が疲れないと眠れないのかもね。
気候も良い季節だし眠る前に散歩に誘ってみたら?
ベビーカーに大人しく乗ってくれてるうちの方が子供連れの散歩は楽。

448 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 17:29:01.76 0.net
>>445
イラつく気持ちはわかる。
疲れたアピールで張り合っても仕方ないからやめて、マッサージをしあうなどイチャイチャすれば良いのではないかな。
子供にかかりっきりでスネてるのかもよ。

疲れてる時にスポーツしたい人や、じっとしてるのが嫌い人はいるから、そこスルー。
きっと肉体的に疲れてるわけじゃないんだよ。

449 :名無しさん@HOME:2015/05/12(火) 17:46:21.58 0.net
>私が、育児疲れたなどと言うと、間髪入れずに俺も疲れたと返答
>お疲れ様、俺も今日は疲れたよ、くらいにならないものかと思う。
>これについては何度か言ったが、その場では直してくれるが次回はいつも通り

これだと帰ってきた旦那にいつも自分のほうから疲れたって愚痴言ってることになるけど。
しかもまず妻を労ってから自分の疲れはあっさり言えって言ってることにならない?
旦那の疲れた愚痴は駄目だとけど自分はいいのかな。

旦那の立場に立って考えてみようよ。仕事って責任もあれば理不尽な人間関係もある。楽しい
ばかりじゃなくて大変だよ。精神的にくたくたになって家に帰れば妻がまず愚痴。自分も言えば
妻が文句言う。これじゃ余計に疲れきっちゃうのでは?家庭も安らげる場所じゃない。
そうなればゲームのような現実逃避とかしなきゃ精神的に追い詰められてばっかりになるよ。

まず自分を労って、相手の愚痴はあっさりとして欲しいなら相手に要求するばかりじゃなくて自分
が実践しなきゃ。

450 :440:2015/05/12(火) 18:48:06.17 0.net
みなさん、ありがとうございます。
・脳の疲れ>身体の疲れで、バランスを取るための行動である可能性
・ストレスを運動で発散するタイプであり、自分(睡眠で発散タイプ)とは違うことを認識
・労われたいなら先に労う
ということですね。
特に上2つは、目からウロコでした。ストレスの溜まり方や発散方法が、自分と同じと決めつけていたように思います。

ありがとうございます、締めさせて頂きます。

451 :440:2015/05/12(火) 18:54:01.66 0.net
すみません、
>>448
イラつく気持ちはわかる、と言ってくれてありがとう。
とても気持ちが軽くなりました。
では、本当に締めますね。

452 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 00:09:38.03 O.net
>>445
うちの父親はよく「痛い痛い(腰が)いたたた〜」って言うのが口癖で
その癖よくPC前に座って面白動画を見ては笑ってる。
それ見た母は「痛いのはどうにかしてあげたいしできるならかわってあげたい。
なにか出来る事があるならしてあげたいと思ってる。
毎日お仕事頑張ってくれて本当に感謝してるんだよ。でも毎日のように
目の前で痛い痛いって言われるとこっちも気が滅入ってしまう。
何か出来る事があるなら言ってね?でももし無意識に口癖で言ってるなら
悲しい気持ちになるから言わないで欲しい…」って真面目な顔で母が父に言ったら
次の日からイタイイタイは言わなくなったなー。

たぶん、言ってる本人は無意識なんだよね。立ち上がる時のどっこいしょ みたいな感じで。
代われない事をずっと聞いてるとムカつく!じゃなくて悲しくなるって伝えたらどうだろ。

ちなみに父の言葉にかぶせて私が文句を言ったら
父「あ〜痛い痛いいた…
私「気のせいじゃね?毎日うぜーw」
の後に今時げんこつ食らったw まだ痛いw
小言みたいなムカつきの感情をぶつけるより、お願いした方がきいてくれるんだ!と思った。

453 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 00:11:06.08 O.net
>>450
閉めてるの気付かなかった、ごめんね

454 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 12:07:51.86 0.net
悩むね…

455 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 19:52:59.99 0.net
住居購入について義母との意見の相違の相談です。
まとまりがなく、スマホからなのでわかりづらかったらすみません。

【相談用テンプレ】
◆現在の状況
子育て環境の整ったファミリー向けの街で、駅近くの賃貸アパート
来年更新があり、息子も動き回るようになったので近隣への迷惑を考えマンションを購入したい

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
この近辺で新築マンションを購入し、移り住みたい
検討中のマンション有り

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫(43)私 妻(30)子(2)借金なし

◆実親・義両親と同居かどうか
夫の母親(69)が車で1時間の場所で一人暮らし
夫の父と妻の両親は鬼籍

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
長くなるので、箇条書きにさせてください

義母の希望
・一人っ子長男の夫に土地を継いでほしい
・義母自身が生まれ育った地で周りに知り合いも多く、死んだ後土地を売っぱらわれたら継いでもらえなかったと笑われて恥ずかしい
・介護が必要になれば一緒に住んでもいいが、自分が元気なうちは一人暮らしをしたい
・一緒に住むようになっても、この家は後20年は住めるはずだからリフォームも建て直しもしたくない
・どうしてもというなら、義実家近くの築浅中古マンションを買ってやってもいい
・そうすれば行き来が楽になるし、何かあって交通機関がストップしても安心

長くなるので続きます

456 :450:2015/05/13(水) 19:54:53.82 0.net
続きです


私達の希望
・子育て環境の整ったこの近辺で新築マンションを購入したい
・もし義実家に移り住むなら、築30年以上なのでリフォームか建て直しをする(子がアレルギー持ちなので、絨毯張りの義実家に住むのは抵抗があるのと、老人の一人暮らしなので、お世辞にも綺麗にしているとは言い難い)
・義実家から駅まで徒歩30分、バスも本数が少なく通勤など利便性が悪い
・田舎の土地で、敷地は広大のため固定資産税などの維持費が高く住みたくない場所に払ってもいいような金額でない
・提示された義実家近くのマンションは東向きのため日当たりが悪いが、義母がそこを気に入っているのと、他にマンションがないため選択肢はそこだけ
・義実家に住むと、荒れてると有名な小中学校の学区になる
・義母がいつ要介護になるのか分からない状況で、いつまでも手狭な賃貸に住みたくない
・夫が一人っ子なので相続するものも多く、マンションを夫名義でローンを組んでも遺産で精算することになると思うと強く出られない
・義母が生きてる内だけ言うこと聞いて、死んだらどこかへ移り住むというのは夫も私も気持ちが良くないのでしたくありません

基本的には良トメなので、本人の気持ちも蔑ろにしたくないのですが、住居となると一生のことだし、妥協して住んで楽しく過ごせるのかという不安もあります
義母が元気なうちは一人暮らしで、必要になれば一緒に住んで介護して!と言われると、こちらとしては身動きがとれなくて辛いです
マンション購入案も、私が夫を唆したと思っている節があり、あまりまともに取り合ってもらえません
今も、片道1時間かけて週に一回は夫抜きで孫の顔を見せに行っていますし
購入検討中のマンションは、今より義実家に近くなります
考えるほど、私達が冷たいのか?と思えてきて煮詰まってしまいました

皆さんなら、義母の気持ちを汲んで我慢しますか?
それとも、説得してマンションを購入しますか?
説得するとしたら、どのように説得しますか?

長くなって申し訳ありません、よろしくお願いします

457 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 19:58:21.55 0.net
旦那もあなた届同じ考えなの

458 :450:2015/05/13(水) 20:04:06.57 0.net
夫も同じ考えです
ただ、私よりは親子な分義母への気持ちは強いと思います

459 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 20:22:51.33 0.net
義母より子供の方が大切だから
子育ての環境がいい所でいいんじゃないの
今のところで賃貸の広いところに引っ越しする事は選択肢にないの?

460 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 20:28:39.69 0.net
最終的に介護する気はあるのですか?

461 :450:2015/05/13(水) 20:38:45.25 0.net
今のところより広い賃貸となると家賃が高くなり、生活費を切り詰めないといけなくなるか、駅から離れないとならないため夫はそうしたくないようです
何より年齢もあるので、ローンを組む限界も近いのを懸念しています
介護については、結婚当初から覚悟しているので構いません
マンションを買ったら時期が来れば義母も呼ぶつもりでしたが、あんた達がそんな広いマンション買えるわけないと鼻で笑われてしまいました
義実家の近くには義母の妹が住んでおり、しょっちゅう行き来してるため離れたくないようです
また、その妹の息子が近隣にマンションを購入して住んでおり、それが羨ましいみたいですね

462 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 20:59:01.99 0.net
>死んだ後土地を売っぱらわれたら継いでもらえなかったと笑われて恥ずかしい
>マンションを夫名義でローンを組んでも遺産で精算することになると思うと強く出られない
旦那は自分が住まないなら義実家を処分するつもりでしょ?
しんじまったトメが直接笑われる事は絶対ないんだし、子育てによい環境の方が子供の為だと思う
しかし、トメはジバニャンのようになるつもりなんだろうか?w

463 :名無しさん@HOME:2015/05/13(水) 22:25:37.24 0.net
>>461
自分の我がままを通すなら自分の身の始末は自分でしなきゃならない。
その土地に住み続けたいと思うなら義母には子をあてにしない方法を考えてもらわないと。
息子にマンションを買ってやれる金があるなら、その金で自費でヘルパーを雇えば良いし、
旦那従兄弟が近くに住んでるなら義母妹が亡くなるまで管理してもらえば良い。
見栄張る相手がいなくなってからの処分なら義母の面目も立つだろう。

464 :450:2015/05/13(水) 23:45:39.72 0.net
レスありがとうございます
義母が直接笑われるようなことはなくても、外聞が悪いと嫌がります
自費で老人ホームやヘルパーも、面倒見てもらえないのねとヒソヒソされるようで嫌がります
まわりがこういうご年配ばかりなのも、義実家に行くのを敬遠してしまう要因です
夫に兄弟姉妹がいれば遺産放棄して別に住むのも厭わないのですが、結局は相続することになるので義母の言い分も聞かないと悪いのではないかと気にしています
ですが皆さんのおっしゃる通り、私も子育て環境の整った場所のほうがいいに決まっていると思えたので
なんとか義母に納得してもらった上でマンション購入に踏み切りたいところです
ああ言えばこう言う義母にどう説得したらいいかが悩みでしたが、自分でももう少し考えてみます
皆さん、ありがとうございました

465 :名無しさん@HOME:2015/05/14(木) 00:36:31.72 0.net
「児童福祉の充実したところを選びました」一辺倒でいんじゃね?
なまじ説得しようとすると泥沼化するから

466 :名無しさん@HOME:2015/05/14(木) 09:44:01.81 0.net
自費が嫌なら息子に生前贈与して、そこから費用を出してもらえば良いのにね。

467 :名無しさん@HOME:2015/05/14(木) 09:52:19.54 0.net
典型的な世間体優先の田舎の高齢者ですね
公的サービスを受けている=子供達にみてもらえない孤独な老人
周りのそういう人たちを見下してきたもんだから、自分がその立場になるのが許せないんだよね

うちもトメが田舎のトメ実家で同居して面倒見てる
私たちにも同じことを期待している模様

468 :名無しさん@HOME:2015/05/14(木) 12:45:04.63 0.net
義母に相談するからもめるんじゃないの?先に買っちゃえばいいのでは?
うちの兄が同じようなパターンだったけど、何を言われても「もう買っちゃったし」でのりきってたけどな〜
母は最初文句言いまくりだったけど、孫可愛さに諦めて「まぁ…子育て環境は悪くないかもね」とか言って自分を納得させてたよw

469 :名無しさん@HOME:2015/05/14(木) 21:25:47.92 0.net
だよね
>マンションを夫名義でローンを組んでも遺産で精算することになると思うと強く出られない
といっても、もしかしたらトメの介護で使い切るかもしれない
今皮算用したってその時になったら精算しきれないかもしれない
初めからトメの金を当てにしてマンション購入を考えるから顔色を伺う羽目になる
夫婦で出せる額のマンションを購入すれば「決めたんで〜」で済むんじゃないかな?

470 :名無しさん@HOME:2015/05/15(金) 08:22:23.96 0.net
>>455みたいに他人のお金をアテにしちゃう人は身の丈にあった買い物ができないサイマー思考だから
絶対に 絶対に でかい買い物はするなよ

471 :名無しさん@HOME:2015/05/15(金) 19:16:04.17 0.net
>>455
どう知恵を絞っても双方はたてられないから、今出てる譲歩案以外、今以上のものをお互い出してみる
初めから貴女もトメも交わらない話しをしてるから呑めないってことをハッキリさせるとこから始めたら?
話を進める為じゃなくて自分を納得させるためよ

どのみち祖母であるトメに泣いてもらうほかないわ、口で言ってるほどトメは嫌でもないのよ
孫は可愛いから犠牲になってもらえばいいわ
450は妙な引け目や罪悪感持たないで希望押し通せばいいのよ
悪者になんなさいよ

472 :名無しさん@HOME:2015/05/16(土) 13:45:30.99 ID:LpxRiTXBx
>415
なに、この女。
図々しいにも程があるよ。
お前が非常識だろ。
「その分の金をくれ」って本気で言ってるの?
こんなやつが親戚になったら、本気で付き合い止めるし。
新婚ってことは、旦那もこいつの本性知らずに結婚しちゃったってことかな。
これから苦労するだろうね。
あと、たかが英検2級ごときで頼られるとかどんだけの勘違いw
やっぱ非常識w

473 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 05:18:21.83 0.net
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
  嫁が浮気している。どこのだれかが知らないが証拠の写真を俺宛に送ってくる
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
  嫁とはこのままでいたい
  誰が送って来るのか知りたい
  送ってくる目的を知りたい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
  俺(38) 嫁(35) 息子(10と7)
  共働き 

◆悩みの原因・背景
  先週の土曜日に、送り主不明の俺宛ての郵便(封筒)が届いた
  中を開けてみると嫁がどこかの男と車内でキスしてる写真3枚とラブホから出てくる
  写真が入っていた。

  よくある浮気スレでは嫁を汚嫁とかゲロが出たとか書かれているが
  結婚前はお互いにそれぞれ違う人と性行為をしていたわけだし、俺的には気にすることでもない
  まあ、妊娠だけは気をつけてくれという気持ち

  で、放置していたら昨日また届いた。
  今度は相手の男性の素性が書かれた紙と別の写真3枚が入ってた
  俺としては、嫁は家の事もしっかりやってくれてるし申し分ない
  家族仲がよくて、家族4人で遊びにもよくいく
  夜はレスりがちだが、俺が求めれば普通にする
  送ってくる人が誰なのか?浮気相手の奥さん?第三者?嫁?
  何がしたいのかがわからない。
  嫁に聞きたいけど、嫁も内緒にしときたい内容だろうから聞きにくいし

  とりあえず、放置の予定だけど何かした方が良いことある?

474 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 07:20:32.62 0.net
嫁子の安全

475 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 08:10:56.93 0.net
嫁は仕事してる?
PTAは?

476 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 08:49:25.26 0.net
>>473
浮気相手にも奥さん居るのか…
いっそそっちに転送してやれば?

477 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 12:11:07.36 0.net
二度も証拠目の当たりにしても嫁放置ってバカなのか…
誰が送ったのかしりたきゃ興信所に連絡
合わせて奥さんの真実も分かるから

それから浮気してるとすごくいい嫁になれるらしいよ
仕事として嫁やって浮気で発散できるから
それでもいいならこのまま放置しとけや

478 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 13:51:47.21 0.net
>>473
少なくとも奥さんかあなたを不幸にしたい人間が確実にいるわけで
なにも起こらず今のまま行ったら実力行使で奥さんかあなたに攻撃仕掛けてくるかもしれない
奥さんにはネタばらしして身辺に気をつけるように言ったほうがいいと思う

479 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 14:42:53.25 0.net
>>473
見知らぬ誰かの攻撃は、嫁へのダメージをより大きくする為に467に郵便物を送っている
多分その誰かは嫁の精神状態から家庭内の状態を探っていると思う
(嫁の反応がないから第2弾が届いたんだと思う)
でも旦那に反応が全くない
では、旦那以外で嫁の浮気を知る事で嫁にダメージを与えられるのは誰?
嫁の浮気が一生心のキズになるような旦那以外の人
直接知らせる以外に「周りの人から嫁の浮気を知らされる」というのもある
嫁の浮気に目を瞑るのは別に構わないけど、その誰かはもっとエスカレートすると思う

480 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 16:03:13.22 0.net
>>479
嫁職場か子供か近所か
俺は構わないとか言ってる場合じゃないなw

暢気に構えてないで、さっさと嫁と話し合え

481 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 17:58:01.37 0.net
写真を送ってるのは467の浮気相手じゃないの?

482 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 22:18:07.25 0.net
!!

483 :名無しさん@HOME:2015/05/17(日) 23:08:03.93 0.net
送り主は467家族の事もすべて調べ上げてるんじゃないの。
子供に影響なければいいけど。将来バラされるとか。
今の夫婦関係でいいなら、嫁に話したら。
子供には知らされるな。もし慰謝料請求されたら自分の金で清算しろ。
変な噂流されるな。
まあ嫁有責だから嫁からの離婚は出来ないからな。

484 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 01:34:23.78 0.net
>>473
普通に考えると浮気相手の嫁かと思う
467が動くことを期待して送りつけてる可能性はある
修羅場を期待してるのか収まることを期待してるのか知らないけど、嫁と話し合った方がいい
多分嫁なら誰がやってるか見当つくだろうから
放置してエスカレートして会社にバラまかれるより、嫁と話しててを打った方がいいよ

485 :467です:2015/05/18(月) 04:59:46.17 0.net
皆さんいろいろありがとうございます
473さんが書いてくれた嫁にダメージを与える為に
俺以外の人に同じようなものを送りつけるという、発想は有りませんでした

昨日の夜、子どもたちが寝てから嫁とは話し合いをいたしました
最初に俺は離婚するつもりは無い事を伝えてから話したのですが
話し合いにはなりませんでした

まず、嫁が泣いて謝る
  俺はそんな事よりも、対策を打ちたいからそれに付いて話したいと言っても
  謝ってばっかりで話があまり進まない

次に、俺が平気なのが許せないに変わった
  浮気したのに、何事も無いように振る舞う。
  それは、私(嫁)の事が好きでもなんでも無いという事だと
  話し合いの目的から完全にずれたことを問われました

で、結局実家に行ってしまった
  話し合いはできなかったけど、結果として送り主の目的に沿った形になったから
  とりあえず、第三者に浮気写真を送られなくなるかな?と考えている

今から寝ると朝、起きられずに子どもを学校に送りだせないから起きてます
ずっと起きているので、今日?は眠いので会社を休みます
これも、送り主が喜ぶかなと思って休もうと思いました

問題は、嫁
今日、嫁実家に行ってきます
浮気することって、そんなに重大な問題なのか?独身時代、恋人関係って長くて2年の
俺からすると、結婚10年ちょっとだから心うつり少ししても、元に戻ってくれれば
何も問題ないと思うんだが。嫁に対して怒った方が嫁も納得して戻ってきてくれるのかな?

486 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 08:19:59.68 0.net
全ての既婚者が479みたいだったらありがたいなと私だったら思うけど
まとめサイト見てると女の浮気の言い訳の10割が「さみしかったの」なので
怒んないと奥さん納得しなそうだね
「最終的に俺に戻ってきてほしいから頭ごなしに怒るのは良くないと思ったんだ」
とか言えば納得してくれるかも

しかし嫁さん屑だね
>私(嫁)の事が好きでもなんでも無いという事だと
浮気した人間が言うことじゃねえだろよ

487 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 10:20:14.82 0.net
>それは、私(嫁)の事が好きでもなんでも無いという事だと
>で、結局実家に行ってしまった
嫁は463に責任転嫁して子供たちを置いて逃走とは予想以上に酷いw
今頃義実家では欠席裁判の最中かもしれないね
何であれ義実家での話し合いは録音必須かも

488 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 11:02:18.60 0.net
奥さん自身が探偵とか雇ってあえて知らせてきたと邪推してしまう展開

489 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 11:14:39.27 0.net
低学年がいて月曜日の未明に子供を置いて逆ギレ逃走とは旦那の情(愛ではない)を逆手に取ってつけあがりすぎ
多分無理やり元サヤになっても何度も同じこと繰り返すだろうね
相談者も自分だけじゃなく子供たちが蔑ろにされてる事実をもっと考えないと毒親になるぞ

サクッと慰謝料請求して事態をちゃんと納得させたら
心入れ替えてやり直せるかも

490 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 13:05:41.85 0.net
>>485

> 次に、俺が平気なのが許せないに変わった

うーむ、完全に嫁の八つ当たりだ。
一晩立てば、落ち着いて謝ってくると思うけど。

嫁の心情からすると、悪いことをした自分が責められないことで、
心の置場がないように見える。
そこで、報告者としては、

・浮気の相手は誰か。
(既婚者か、独身かで、今後の対応が変わってくるので。)
・今後、どう始末をつけるつもりか。
(謝っているので、浮気を続けるつもりはないのだろうが、嫁としては
 どう罰されたいのか。)
・浮気相手が職場関係者である場合、今後、仕事を継続するのか。
この辺りの質問を、嫁に対し、語気荒めにぶつけて、
嫁が、報告者が怒っている=自分のことを愛しているのだと納得するよう
仕向けてはどうか。

491 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 13:11:18.58 0.net
アホか
屑のために怒っているように見せるとかなんでそこまで気遣わなきゃならんの

492 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 13:29:28.62 0.net
なんでって、戻ってきて欲しいって相談者が言ってるからでしょ
嫁が屑なのは満場一致だろうけど

493 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 13:51:46.31 0.net
目を覚ませばいいのにな
リアルで身近にいたらビンタしてでも覚醒させたいレベル

494 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 13:52:24.20 0.net
↑元レス本人をよ

495 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 15:40:34.87 0.net
467が話し合いしたらこうなりそうだと予想してたよね。
不倫を気にすることでないって言ってたんだから。
でもまさか嫁がここまで逆切れするとは思わなんだ。

496 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 15:58:06.54 0.net
嫁が467に嫉妬して欲しくての自作自演だった

とかありそうな闇
しかし467が理解出来んわ。恋人と結婚した家族は違うだろ
信頼関係とかそういうものだと思うんだよな
愛憎だけで生きてるとこうなっちゃうのかな
嫁を本当の意味で愛して無い気がする

497 :467です:2015/05/18(月) 16:34:19.66 0.net
子どもたちが学校に行ってる間に、嫁に戻ってきてほしかったけど
駄目でした

世間的には屑嫁かもしれないが俺的には良嫁だからな
あんまり、嫁の悪口は言わないでくれ

マッサージって気持ちいいよね。Sっクスも気持ちいいよね
違いと言えば、性器の結合だけであって性器=妊娠の道具と考えると
妊娠さえしないようにゴム付けたら問題無くない?ゴム付けたら性器同士くっつかないし
世間的には間違った考えは知っている。だから悪いけど異論は聞くつもりは無い
俺は、ただそれだけ(気持ちが良いだけ)の行為としか思えない事なんだよね

相手は、嫁のパート先の社員。既婚。子蟻。校区が違うから小中学校と子どもが一緒になることは無い。

嫁の言い分
昨日(今日の早朝)のセリフはごめんなさい。パニックになって自分でもおかしなことだと
分かってる言葉がたくさん出てきた。許してくれるなら元のように戻りたい。
ただ、今夜不倫相手と相手の奥さんと話し合いが有るのでそれが済むまでは、
家に戻るのは待っていてくれるなら待っていて欲しいとのこと。
日曜の夜、相手の奥さんから連絡があり今日(月曜日)話し合いをする予定だった
写真や手紙は相手奥さんは電話では言っていなかったから、俺にはばれていないと思っていたのに
ばれていたことにパニックになったとのこと。
今日の話し合いが済めば俺にバレずに済むと思って安心していたらバレていたので驚いたらしい。

今日の20時から、弁護士を交えての話し合いらしい

推測だが、写真を送ってきたのは相手奥さんかな?それだけは確かめて来てと嫁に頼んだら
嫁が疲れた笑い顔で、やっぱ変わってる人と言っていた

まあ、無事に終わりそうだ。慰謝料が発生するだろうが金額によっては相手の男を俺が訴えれば
俺も慰謝料もらえるからそれで相殺できるかな?
では、これ以上問題が起きず元のさやに納まるならもう来ません。アドバイスくれた方々ありがとうございました。

498 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:00:43.16 0.net
昨日娘から聞いた話なんですが
姑と一緒にスーパーで買い物中に姑が
「あの人は目つきがおかしいから普通じゃ無いよ」と
側にいた中年男性を指差して娘に耳打ちしたそうです
娘がその男性の方を見たら目が合ってしまったらしく
それに気付いた姑が「あんまり見るんじゃ無いよ」と娘に注意したらしいのですが
買い物中つけ回されて怖い思いをしたそうです。
家まで付いては来なかったとは思いますが
近所のスーパーだったので、もし娘に何かあったらと心配です

499 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:15:04.06 0.net
それで、相談は何ですか?

500 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:21:21.26 0.net
467には自分の考えがあるだろうけど夫婦としておかしい。
このままじゃ多分仮面夫婦になるだろね。
将来嫁さんから離婚されるかもな。

501 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:22:04.99 0.net
>>499
すみません。
単なる愚痴でしたので該当スレに行きます。

502 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:34:55.74 0.net
>>498
その男より姑を娘に近づけるなよ

503 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:41:23.23 0.net
>>500
嫁はつけあがるだけだよねー
しかもなかったことにできるはずだったとシャアシャアと抜かすんだから
こんなの刃物沙汰になってもおかしくなかったのに
もし話し合いの結果が出たって子供に危害が及ぶ可能性だって充分あるのに呑気すぎるのも気になる

誰かも書いてたけど良妻良母だったのは浮気で息抜きできてたからだよ
嫁の意識はとっくに仮面夫婦になってる
多分>>497がこれ以降もずっと満足させられる輩ではない
今後繰り返した時にどうするのか話あっとけよ
491は良くても子供のためにな

504 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 17:44:59.31 0.net
>>497
話しあい、三対一になっちゃうよね?
491も行けるなら行ったほうがいいんじゃない?
急じゃ子供の面倒を見てくれる人が見つからないかな

505 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:15:46.30 0.net
>>502
レスありがとうございます。
姑と買い物に行くと幾らでも好きな物を買ってやるみたいで
娘も姑と買い物に行きたがります
昨日の件を聞いて、姑に注意し、娘にも姑と一緒に歩かない様言ったのですが
私が仕事から帰って来る前に姑が娘を連れて行ってしまいます
姑は思った事が口からそのまま出てしまう性格でトラブルメーカーで困っています
姑は自業自得ですが、娘が巻き込まれ無いか心配です

506 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:23:24.42 0.net
俺は467もどうかと思うぞ。異論は聞かないだって。
また嫁が不倫してもゴムさえしてれば許せるのかな。
嫁に対して無関心でいれるのかな。
不倫するぐらいなら女性用風俗にでも行けって勧めたらいいよ。
たださ子供にとってこんな家族でもいいの。
性について家族について子供にどう教えるんだろ。

507 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:31:04.50 0.net
>>505
>>501でスレ違いを認識して移動宣言してるのにレスがついたのを幸いに愚痴を続けるって
いくらなんでも非常識すぎない?ネットにもマナーありだよ。
愚痴スレでない相談スレで愚痴を続けるのも、自分で〆て移動宣言してからまだ貼り付いて
馴れ合うのも外の相談者に迷惑行為。〆たらもうそのスレに書き込まないのは2ちゃん以外の
どの掲示板でもお約束だしね。

508 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:46:34.29 0.net
>>498
『触らぬ神に祟り無し』って昔の人なら分かっているはずだけどね
一回刺されないと分からん老害という事だな

509 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:49:44.47 0.net
>>498
娘の年齢にもよる。
中学生以上なら、そういう姑であることを説明して、
姑に対しては、軽はずみな妹と一緒にいる姉のつもりで接するように、
と申し渡す。
小学生以下なら、難しいことはできないので、姑といたときのことを
報告だけさせる。

510 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:54:02.14 0.net
移動宣言したやつにレスするな

511 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 18:56:02.76 0.net
SEXに対して神聖化している人多いんだね
ソープランドや売春婦がたくさんいるのに不思議だ

子作りのためのSEX=神聖な儀式
快楽の為のSEX=快楽の行為

この考え、みんな持ってるでしょ

512 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:16:05.92 0.net
まあ人それぞれだな

513 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:32:53.99 0.net
>>497
え、467は話合いに一緒に行かないのか?
嫁さん1人じゃ心細いんじゃないか
なんかお前冷たいな嫁が不倫した理由がなんとなくわかる気だする

514 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:49:43.96 0.net
子作りのためのSEX=神聖な儀式

こんなこと考えてる人いるんだ

515 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:53:12.81 0.net
子供もいるのにパート先で安易に男を調達してヤレちゃう度胸の女に
心細いなんて可愛いこと慮ってやる必要ないよ

516 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:57:52.59 0.net
嫁も今後は未婚のセフレ見つければいいんじゃね。
それでちゃんと子育てと旦那の世話すれば家族円満だよ。

517 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 20:58:33.41 0.net
子供は確実に歪むけどね

518 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 21:17:15.50 0.net
共働きなのに「旦那の世話」なんて言っちゃうのもキモい

519 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:17:42.00 0.net
助言を頂きたいです

昨日仕事関係の冠婚葬祭で4歳の息子を、妻姉に預かって貰ったのですが
迎いに行った時に、甥が昔遊んで居たプラレールを頂きました
妻姉や甥の言うにはもう遊ばないからと言われたのですが、
レールなども結構な量です

昨日のお迎え時に、お礼に菓子折りと息子の昼食を出して貰ったお礼に少し包んだのですが
改めて何かお礼を用意した方が良いのでしょうか?
御礼の手紙で良いのでしょうか
妻とは2年前に死別、息子と2人家族です

520 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:24:15.68 0.net
>>519
すでに菓子折りとお金包んだってことだよね(預かってくれてありがとう的な意味の)
プラレールの件は、お手紙だけでいいんじゃないかな

521 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:26:07.93 0.net
義姉の好意に甘えてもいいんじゃないの
後日甥っ子の誕生日なんかにプレゼントするとかしたらいいよ

522 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:31:29.02 0.net
義姉や甥が息子を気にかけてくれているなら、プラレールで楽しく遊んでいる姿を見たら嬉しいと思う
「こんなに楽しく遊んでいます」と写メでも送るのはどうかな?

523 :513:2015/05/18(月) 22:37:47.59 0.net
返事ありがとうございます
妻を亡くしてから義家族との距離感に悩んでしまいます
今回はお礼の手紙を書く事にしてみようと思います

524 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:43:42.11 0.net
頑張れ

525 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 22:50:04.84 0.net
もっと気楽に頼っていいのに!
と知りもしない義弟の代弁を勝手にしてしまいたくなるなー
うちのプラレールも全部513に送りたい(いらんよ)

526 :名無しさん@HOME:2015/05/18(月) 23:02:57.37 0.net
どうでもいいこと書いた上に義弟ってかいちゃった

527 :名無しさん@HOME:2015/05/19(火) 00:17:33.31 0.net
義両親も義姉も513の事をどう思ってるのかは知らんが嫁の残した子供は可愛いのは当り前
遠慮せずに頼っていいと思うよ

528 :名無しさん@HOME:2015/05/19(火) 00:27:01.45 0.net
頼るって体裁にしとけば子供も会わせやすいし実際助かる場面も多い
義実家方面の人も気が楽
子供はいろんな人に会える
いい事ずくめだな

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200