2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

544 :名無しさん@HOME:2015/05/21(木) 00:05:24.79 0.net
流れを読まずにすみません

◆現在の状況
夫 年収450位 家賃光熱費担当
車のローン月4万程、結婚前のクレジットカードのリボ残額30万程
貯金ゼロ

私 週3〜4日で月8万から10万のパート
家事全てと、食費日用品担当

携帯や被服費、交際費などは全てお互いに自分の収入で賄っています

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
家計を任せてほしい
任せてもらえないなら貯金や保険について意識を改めて自分できちんと管理してほしい
私も家計負担しているのに、俺が家賃をはらっているというような偉そうな意識を治してほしい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
夫 20代後半
私20代後半
◆悩みの原因・背景
旦那が貯金を全くしていなくて心配です
車のローンやカードの返済があるのは分かりますが、今度給料が月10万位上がるというのでそれなら6万は貯金してと言うとそれは無理と言われてしまいました
服を買ったりしたいし、と
私も家計負担しているのに、夫の態度は俺が養っているという感じです
どうしたらきちんと貯金をしたり、考え方を改めてもらえるんでしょうか?
話をしても、俺が全て正しいという人で話し合いにならないので、いつも最後は私が謝って終わりにしてしまいます

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200