2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

635 :617:2015/05/23(土) 06:49:22.74 O.net
話し合い不足というのは否定出来ません
夫からも「思うことがあるなら言え」と何回も言われているんですが、以前チラッと一人で連れ子の世話は大変だということを言ったところ「大変なのはわかってたことだろ?」「君も親になったんだから」というような返事がきたもので
以降、育児も金銭面も何を言っても取り合ってくれないんだろうな…という気持ちになってしまい、自分の本音も言わずなあなあできてしまいました

義母には連れ子が朝「イヤイヤ!!」で泣きわめけば、「貴女も親になったんだから、ちゃんと世話しなさいよ」「私は本来しなくて良いこと(連れ子の世話)をやってあげている」と怒られ(育休中)
夫の通帳がマイナスになったら、「貴女がお金出さないから」と遠回しに言われ(つい最近)
まずは自分の息子に言うべきことじゃ?と思うことも多々ありましたが、「そうですね、すみません」で流してきました
やはり義母は余程のことがない限り夫の味方ですよね
なるようになれで、これを機に夫に思うことを頑張って言ってみようと思います

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200