2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安心してどんな悩みでも相談できるスレ8

907 :892:2015/05/29(金) 10:09:50.95 0.net
はじめて2chに相談します、スレ違いならばご指摘と案内お願いします。
またところどころフェイクいれます。
つじつまあわないところはご了承ください。

◆現在の状況
私、病気(うつ病)治療中、実親とは最低限のやり取りしかしてない

◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
実親との縁切り、または相続・介護放棄

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私(28) 精神障害者2級手帳持ち 内職中 
夫(29) 会社員
 
◆実親・義両親と同居かどうか
実親・義両親ともに別居、現在同居予定なし

◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
実親は、父親は義理、養子に入ってる
学生の頃、父・母から虐待を受け、主にそれが原因・きっかけで社会人になってから発病。
以後10年以上経過し、今も闘病生活。
医者には治る見込みはかなり薄いって言われている。
 
実親は現在、ナマポで県営住宅生活。
父(70代)母(60代)。父親は過去に何度も大病をしており、身障者3級。
介護含め、母が奮闘しているが、母も精神病の疑いありなのだが治療行動放棄。
 
現在の旦那との生活が幸せなので、この生活を壊されないためにどうしたら
いいのか、皆様の意見も含めて行動したいです。

総レス数 1015
388 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200