2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【常識?】義実家おかしくない?79【非常識?】

1 :名無しさん@HOME:2015/05/05(火) 20:13:55.51 0.net
実家、ウトメ、夫等の常識がおかしいと思う方
みんなで語り合いましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。

※ここは義実家の常識非常識を語るスレです
確執などの話はこちらにどうぞ
【義実家】大嫌い4【ウトメコトメコウトetc】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1427813366/

前スレ
【常識?】義実家おかしくない?78【非常識?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1428818566/

675 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 19:05:20.25 0.net
トメが使ってトメの家で洗ったタオルなんて無理w

676 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 19:06:56.30 0.net
そこまでするならホテル泊まればいいのに

677 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 19:59:49.03 0.net
ホテルはお金がかかるじゃない
タオル持参はタダだよ

678 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 20:34:09.03 0.net
嫌いな義実家に泊まって嫌いなトメの料理食べてまで金浮かせたいのか

679 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 20:59:51.18 0.net
嫌いな義実家に貴重な休日を捧げているのだからお金くらいは節約したい
という考え方もあるだろう

680 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 21:33:14.90 0.net
>>638
義実家にいってそれをやられた
旦那はそのときは気づかずスルー
私は一口食べておしまいにした
後日旦那に言ったらあり得ないね、気づかなかったと言われました

681 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 21:40:29.88 0.net
過去レスより流れ読めよ

682 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 22:36:44.26 0.net
ほてるとまる

683 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 23:08:43.09 0.net
>>678
別に好きで泊まってるわけでも好きで料理食べてるわけでもないでしょ
あんた嫁じゃないでしょエネ夫かトメでしょ

684 :名無しさん@HOME:2015/05/26(火) 23:15:19.36 0.net
>>683
ちょっとでも自分に逆らう者は皆敵ですか
被害者意識が過ぎないか?

685 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 00:04:49.62 0.net
>>653
うちの祖母が飲んでる玉露は100g4500円だから、高級品ではないと思うわ。

686 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 00:55:37.78 0.net
>>645
30g×3でも 40g×3でも 三ツで一万円はいうほど高級って事もないよね
そして贈った側が「高級品なのに」って押し付けがましいと言うか図々しいw

687 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 08:01:08.74 0.net
>>678
嫌いな義実家でも、夫の実家だからね。
泊まらざるを得ないこともあるんですよ。
ホテル泊まっていいならお金かかってもそっちの方がいいに決まってる。

688 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 08:03:30.29 0.net
>>687
議論()の元になった>>677の主張はちょっとニュアンスが違うね

689 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 10:12:55.37 0.net
>>684
このスレにいる嫁なら泊まりたくないし料理も食べたくないが仕方が無いから行くってのはわかりそうだけどね
これが理解できないどころかお金を浮かす為とか言っちゃうなんてエネ疑われてもしょうがないよ

690 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 13:02:37.69 0.net
うっわしつこい

691 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 14:51:01.49 0.net
>>689
余程の非常識な人か、ただの煽りですよ。
仕方なく泊まっている方は多いと思います。

692 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 14:59:39.28 0.net
余程そんなに金浮かせたいのかw的に言われたのが癪だったのか

693 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 15:22:12.16 0.net
私はタオル云々の人ではないけど、
こんなに我慢して泊まってるのに、金目当てで泊まってると思われるのは辛いなぁ…

694 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 15:26:03.09 0.net
>>693
>>677に対してのレスなんだから、横から辛く感じる必要はない

695 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 15:40:12.32 0.net
>>693
わかる
そもそも行かないのが一番幸せなんだよね

696 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 15:55:11.76 0.net
>>694
そうですか。
横から失礼いたしました。

>>695
行きたくないけど、夫にとっては実家だし、子供にとってはおじいちゃんおばあちゃんの家で、行かざるを得ないもんね。
だから辛いんだよね。

697 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 16:30:01.29 0.net
つーかいい加減スレタイ読んでほしい

698 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 16:53:52.83 0.net
義母が何度目かに会った時に義弟と彼女の話をしてて「あぁ、あのブスの彼女?」と言ってたのはかなり引いた。
多分私も言われてるんだろうなと常々思う。
下ネタも言う。
ド田舎の浜町だから訛りが酷いし言葉も汚い。
多分これ位の人にはこれ位の接し方とかがわからない人なんだと思う。
自称人見知り。
確かに最初の2、3度はあまり喋らなかったが、その後は私がいてもいつもの自分丸出し。
でもフレンドリーというわけでもない。
喋るのは好きだけど会話をする気はない様子(義母が勝手に喋ってるだけ)。
連絡も頻繁にしてくる人ではないから助かってるし基本的に悪意のある人ではないと思っているけど、なんというか下品で理解できないなといつも思う。

699 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:11:19.55 0.net
>>694
いや、どう考えても嫌々泊まってる人達馬鹿にしてるでしょ

700 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:12:26.27 0.net
>>693
エネ夫なんてそんなものよ

701 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:36:22.30 0.net
>>698
なんでこのスレに書こうと思った?

702 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:37:09.55 0.net
このスレってみんな義実家嫌いだと思ってたのに義実家に好きで泊まってると思ってる人がいてびっくりした
まぁただ煽りたいだけなのかもしれないけど

703 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:38:45.51 0.net
嫌々泊まってるのヨヨヨさん達がしつこくてさすがに引く

704 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:48:26.60 0.net
>>702
煽りたいだけだと思うよ。
イヤイヤ泊まってる人たちを馬鹿にする発言が多すぎる。

705 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:50:30.76 0.net
>>701
身バレしないように書き直してるうちにスレチの内容になってました。
ごめんなさいー。

706 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 17:55:09.48 0.net
671の自演かなここまでくると

707 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:06:44.50 0.net
>>703
そりゃこのスレはそういう層が大半を占めてるからね
嫌なら見ない方がいいよ

708 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:08:30.65 0.net
案外>>706>>677だったりしてねw

709 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:09:20.10 0.net
つーかスレ違いマジしつこい
これで義実家の常識がどうとかギャグですか?てくらい

710 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:20:23.78 0.net
なにムキになってるのw

711 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:32:28.60 0.net
そりゃげんなりもするさ

712 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 18:48:36.61 0.net
>>710ほどふてぶてしいレスする人が非常識な義実家に振り回される可哀想な嫁設定はやっぱりないわ

713 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 23:31:19.39 0.net
いやー、たかが2chだよ?
ムキになってどうするの
ここにはネタと煽りと一部のマジレスしかないんだよ?

714 :名無しさん@HOME:2015/05/27(水) 23:56:39.81 0.net
茶化したフリして必死だな

715 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 00:33:55.93 0.net
>>714
反論できなくてワロタw

716 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 01:57:37.14 0.net
>>713
っざけんじゃねぇぇぇぇよ!!!
こっちはにちゃんに命かけてんだよッッッ!!!

717 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 08:19:31.07 0.net
>>715
反論しなきゃいけないとこ?
つかスルーされた=勝ったなんてまさか思ってないよね?

718 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 08:26:35.26 O.net
>>716
爆笑したw
朝から笑わせてくれてありがとさん

719 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 13:19:37.72 0.net
流れ切ってごめん

ウトメが新居の鍵よこせと…
新築一戸建てプレゼントしてもらったんだけど、万が一のときに使うからって鍵ちょーだいって。
跡継ぎをすることに対してのお礼でプレゼントしてもらったみたいだけど、これ渡すべきなんだろうか

720 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 13:25:19.84 0.net
>>719
忘れたフリして放置

721 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 13:28:31.29 0.net
>>719
プレゼント、って全額負担してくれたの?
だったらなかなか断りにくいね…
万一って言ってるし、私なら渡してしまうかもなあ。

722 :713:2015/05/28(木) 13:31:28.91 0.net
レスありがとう。
忘れたフリしてるんだけど、なんせしつこい…顔見るたびに言われる。
主人にはさりげなくトメが言ってるみたいだけど、鈍いので気付かず。
実親の愚痴は私も言われたくないから言わないけど、ウトメめんどくさいよー

家、家具、全部プレゼント。
お金持ちなんだよね、義実家が…

723 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 13:38:25.67 0.net
そういう干渉をされたくなかったのなら、自宅のプレゼントなんて断るべきだったんだよ。
全額負担してもらっといて、面倒くさいだのカギ渡したくないだの言うべきじゃない。

724 :713:2015/05/28(木) 13:49:15.87 0.net
>>723
確かに。断ればよかったんだけど、ど田舎でアパートがないとか、自営業だとかよ色々事情があって断れなかったんだよね。
他はいい人達だし、嫌いじゃないから私のワガママなんだけど。
めんどくさいって思うのもダメなんかな。
誰にも言えないしリアルでは言わないって決めてるから、相談とかも出来なくて2ちゃんしかなかったんだ。

725 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 14:20:27.79 0.net
>>724
買ってもらったということは、義親はプレゼントしたとはいえ、自分のものって考えているのかもしれないね。
逃げられなくなって鍵を渡す羽目になって、義親が713の家に入りたい放題されないことを祈ってるよ…

726 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 14:25:32.76 0.net
>>724
まあ、面倒なことになるとわかってて、プレゼントしてもらってるわけだしねぇ
ウトメからすれば、新築引き渡し後に鍵をもらってからあなたたち夫婦にプレゼントすることもできたわけだからね
少なくとも、現時点で非常識な義実家ではない

727 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 15:19:08.57 0.net
おっきな防犯カメラをつけましょう

728 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 15:43:40.44 0.net
>>724
それを断れなかったんだし、鍵の件も断れないと思う。
向こうからすれば当然と考えてるんだろうね。会うたびに言われてるというし。
いい人たちって言うし、万が一のときのために、と渡しておいたら?
常識的な人なら濫用しないはず。
されたときに、黙ってカギ替えちゃえ。
あんまりいつまでもひっばって渡さないのは今後の関係悪化につながるよ。

729 :713:2015/05/28(木) 15:46:36.14 0.net
うーん、自業自得だなーやっぱり。
こんだけしてもらってて非常識とか思って申し訳ないって思えた!皆さんありがとうございました。
これで濫用されたら非常識って言うもんだよねwされてもないのに非常識認定して申し訳ない…
とりあえず渡して様子見る!
めちゃくちゃ心配性な人たちなので、本当に万が一が心配なのかも。

ありがとうございました。

730 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 16:00:23.96 0.net
向こうの鍵は預かってるのかなー

731 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 16:12:18.93 O.net
旦那が自分の実家の鍵くらい持ってんじゃないか

732 :713:2015/05/28(木) 17:14:58.98 0.net
鍵をしめる習慣がほぼないことと、義祖父母がずっと家にいるので、鍵が必要ないんです。
私が気にし過ぎだっただけかも。

ありがとうございました。〆ます。

733 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 17:47:20.86 0.net
その状況なら渡すしかないよね。
ただ、旦那にはちゃんと話し合って無断立ち入りしたら鍵付け替えするとか、した方がいいかもね。
しつこいってことはかなりの確率で勝手に入ってきそうだけど。

734 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 18:29:11.65 0.net
羨ましい話だなぁ。
うちなんて一銭の援助もしてないのに、鍵渡せ、不在時に庭掃除される、孫見たさにちょこちょこ来る。
新築祝いの1万円のみでここまで入り浸られてる。

735 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 18:40:22.77 0.net
>>717
反論できなくてワロタw

736 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 18:44:58.21 0.net
>>719みたいな状況の人って家の権利は誰のものなんだろ?
ウトメがお金全部出してウトメなのかな?
それとも旦那名義?
旦那名義の場合は税金とかどうしてるのかな?
税金もウトメ?そうするとさらに税金増えるよね?

737 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 18:49:48.69 0.net
>>736
自営業で色々事情あって…ってかいてあるから、相続税対策兼ねて旦那名義の家を建ててあげたんじゃない?
住宅購入の援助は課税対象外だから

738 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 19:33:27.88 0.net
>住宅購入の援助は課税対象外だから
え、家って買ってもらっても税金かからないの?
知らなかったわぁ
じゃぁ相続税払いたくない場合は生前に家買ってもらえればいいって事か

739 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 19:36:39.93 0.net
>>738
ごめん、上限はあるはず

740 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 20:17:50.42 0.net
玄関の鍵は渡しても私室の鍵を渡さないのは有りだと思うよ

741 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 20:19:22.61 0.net
貞操は渡してもキッス(くちびる)は渡さない

742 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 20:24:33.87 0.net
ちっすは目にしてフフフ~
 ちっすは目にしてー♪

743 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 20:59:36.04 0.net
年バレるぞwww

744 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:13:28.46 0.net
私自身がトメ世代ですが、同居の夫母が無茶苦茶なことを言い出しました。
元々夫母(夫父は鬼籍)とは仲が悪かったのですが、昨年に夫が亡くなり
年明けに娘も嫁に行き、夫母と2人だけでの生活が耐えられなくなっていた時に
実母(実父は鬼籍)が脳梗塞になり幸い軽度だったのですが独居は不安だと言うので
家も広いので実母を賃貸から出しうちに引き取りました。
実母を引き取ったことが夫母には面白くないようで、先月末に家を売って介護付老人ホームに
入ると言い出しました。
その施設は入居費が数千万円かかるけどその後の費用はとても安いので亡き義父の
年金の半額の受給の義母の年金額でも足りるからだそうですが、もうすぐ90歳になる
義母が入居直後に亡くなっても払い戻し金は殆ど無いそうです。(詳細は義母とも比較的
仲のいい娘に聞かせました)
今、家を売られては私のパート収入と実母の年金で家賃を払ったら生活に事欠く金額しか残りません。
夫の生命保険も夫の事業の精算でほぼ使い果たしました。
自分さえ良ければいい非常識夫母に直ぐにお迎えが来て欲しい

745 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:18:28.97 0.net
>>739
今は3000万までだっけ?

746 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:33:22.94 0.net
>>744
義父母が建てた家で名義が義母なら、義母がどう処分しようと自由だし
もしそれで家を明け渡して自分と実母を住まわせてお前はホームへ行け、
だったら738の方が非常識どころじゃないんだけど、そのへんはどうなの?

747 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:34:52.17 0.net
>>744
家は義母名義なのね?
立ち退き費用を請求すればいいんじゃない?
夫と同じ墓に入れなくなるかもだけど、姻族関係終了手続きをオススメする。
義母の死後の面倒とかから解放されるよ〜?

夫がいないなら義母にはもう義理はないよね〜?w

748 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:42:17.77 0.net
>>744
自分の名義でもない家に何で実母を許可なく引き取ったのか
夫に先立たれた妻には一切家の権利もないのに
いくら仲が悪くとも息子が死んだから出て行けと追い出さなかったのは姑の情
息子の財産もなかったから出て行く先もないだろうって置いてくれていたの

そういう人の気持ちを踏みにじったんだからあなたたち親子が追い出されて当然だよ
こんな図々しい母親を持っているからには
かわいい孫にすら財産を残したくないって決意させた自分の馬鹿さを怨め

749 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 22:42:37.49 0.net
>>744
自治体に相談して
家賃の安い公営のアパートに入れるよう手続き進めては

750 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 23:10:30.91 0.net
>>747
立ち退き料って裁判でも「家賃〇ヶ月分」って判決が出るし、家賃なしで住んでたなら貰えないよ

751 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 23:14:08.13 0.net
>>744から漂う低学歴臭が凄い

752 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 23:42:39.94 0.net
そんな事書いたら
高いお金払って入ってすぐ死んだら大損じゃん!
って言ってるように思われちゃうよ

753 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 23:45:03.00 0.net
>>744
義母名義の家に実母勝手に呼んじゃったの?
名義人がそういうならどうしようもないね。義母に賃貸への引っ越しの猶予もらうしかないんじゃない?

754 :名無しさん@HOME:2015/05/28(木) 23:46:04.01 0.net
トメ世代にもなって浅ましいというかさもしいというか
反面教師にするわ

755 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 00:30:24.02 0.net
ダンナが亡くなった時点で出ていくわ

756 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 00:32:46.19 0.net
好意的に考えてみた
義母名義の家だけど、夫も住宅ローンを負担していたとか?

757 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:02:33.04 0.net
>>751
低学歴に失礼だわ

758 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:05:25.98 0.net
ってかトメ世代なら大学進学率50%もないと思うの
そんな時代に低学歴もクソもないわ

759 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:13:07.54 0.net
>>744
義母って書けないの?バカ?

760 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:18:59.92 0.net
夫母ってなんて読むの?
頭悪いし浅ましい人ね。トメはとっとと家売ったほうがいいよ

761 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:31:28.13 0.net
20歳そこそこの若い人ならまだしも
トメ世代で「義母」が書けないなんて釣りよね

762 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:34:21.95 0.net
>>760
普通に「おっとはは」じゃねーの?
いや、普通か知らんけど

763 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:37:07.78 0.net
釣りだろうね。釣りじゃなければ安い物件に越すしかないね

764 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 02:50:57.06 0.net
流れ切ってごめん

義実家に完全同居、専業主婦嫁です
同居は長男だからという理由で経済的に厳しいからとかの理由ではなく、義両親ともに共働きで平日休日ともに遊び歩いて(平日は週3以上22時すぎ帰宅)いるため、家事育児を手伝ってもらうことはあまりありません

昨夜、夫に「明日実家に泊まりに行ってきたら?」と言われました
理由を聞くと金曜日は仕事で深夜帰宅、土曜日も休日出勤・日曜日も地域の会議(?)があって子どもたちを連れて出かけることもできないし、幼児と乳児(3歳と9ヶ月)を休みなく1人で見ているのは大変だろうから実家に行って甘えさせてもらっておいでとのことでした
近々職場のゴルフコンペがあるらしく、時間をとって練習にも行きたいんじゃないかと思います

その話をしていたら義母に「同居したんだから自分たちだけで決めていいことじゃない。私たち(義両親)に泊まりに行っていいかお伺いをたてるべきだ。そもそも同居したら実家に泊まりなんてとんでもない。自分たちの時はそんなことしなかった」というようなことを言われました

同居のルールとしておかしいと言われたのですが、自分たちは再三「食事を作る都合があるからその日の予定を知らせて欲しい」と話し合ってもその時は了承しても翌日から無視、夫が見かねて予定を書き込むホワイトボードを作っても使用せずにいます

同居してからも自分たちは以前のように自分たちのペースは変えず、好きにしているのに私たち(というか嫁の私)にだけ同居前のように好き勝手するな!っていうのは非常識だろコノヤロー

765 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 03:03:49.51 0.net
旦那が怪しいと思うのは家庭板脳だからだろうか…

766 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 04:19:43.48 0.net
>>764
あなた達の時代と今の時代は違うんですよって言ってやればいいじゃん
っていうか、そんなルールなんてないしw
そういうキチガイ姑には旦那に言い返して貰えばいいだけでは?
ちゃんと注意したり嫁を守れないなら別居だねー。

767 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 05:29:21.40 0.net
私も旦那が怪しいと思う
親がキチガイだと息子もそこそこ人でなしだと思う
もし浮気してたら、妻と親の板挟みで俺も辛かった!
って言い訳する筈w

768 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 05:43:07.64 0.net
>>764
トメの発言について旦那は何て言ったの?ちゃんと糞トメに喝入れてくれた?
それをしてないなら、揉めるのわかってて泊まりを薦めるのはおかしいよ

769 :猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2015/05/29(金) 07:08:23.69 0.net
>>764
義母の言うことももっとも。
義母は悪くない。
悪いのは調整しなかった夫。

ただ、甘えるために実家に帰る、ってのもダメ。
自立した大人の使う言葉じゃない。
実際はそうだとしても、実家に親孝行を兼ねて子供を見せに行きます、と言えば良かったんじゃね?

770 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 07:12:18.28 0.net
今どき大した理由もなく若いうちから同居させる旦那なんてお察し

771 :猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 :2015/05/29(金) 07:18:37.48 0.net
>>744
嫁である>>744>>744母が非常識。

自分のことを嫌っているとはいえ、息子の嫁ということで大人の付き合いをしてきた夫母にとって、
>>744>>744母の行為は最低レベルの非常識行為だ。
しかもさらに夫母の死を願うだなんて、救いようがない。

>>744の生活が苦しくなるのは、>>744の行いのせいだな。
夫母を大切にしておけばよかったのに。
夫母との不仲も嫁(>>744)に問題があったとしか思えない。
>>744母は厚かましく嫁の嫁ぎ先に厄介になれるほどの図々しさを持っているから、
非常識が非常識を育てたんだろうな。

772 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 07:24:38.29 0.net
旦那が浅はかすぎる。
大した理由なく同居、それでいて両親と妻の調整を怠っている。
妻に、実家に行って甘えさせてもらっておいで、ではなく、
自分の親に、妻実家のご両親も子供達に会いたいだろうから連れて行かせようと思ってる、と言えば良かったんじゃないかな。
そんで、親には有無を言わせず、妻を矢面に立たせない。

そもそも、長男だから同居ってのも意味がわからないし、百歩譲っても、義両親が弱ってから。
向こうが、老人二人では不安なので同居してください、というまで別居しよう。

773 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 07:25:47.39 0.net
>>772>>764宛です

774 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 07:26:22.30 0.net
うちの姑、旦那や兄弟や孫に異常な執着してるキチガイなので、息子は洗脳されてる可能性あり。
旦那は母親がどんなに非常識な事をしても何も言い返せなくて私がサンドバックになってた。
義妹は、姑のあまりの粘着と干渉に耐えかねて、実家の両親から離婚を勧められるレベル。

私も何度も「それはおかしい」と思ってる事を旦那に言いっても「それは○○の事を思って」とかバカかと。
で、死後に、この一言で変わらなかったら離婚しようと思って

私 「そんなに僕のママちゃんがが怖いの?私が何言われても何一つ言い返してくれた事ないよね?」
夫 「怖い訳じゃないし、そっちの話だから・・・」
私 「嫁が人前で侮辱されてるのに、「そっちの話」なんだね。あんたただのマザコンでしょ」
夫 「母親を大切に思ってるのとマザコンは違う」
私 「あんたの弟の嫁が、あんたのママが原因で離婚しそうなの知らないの?弟も重度のマザコンって他人に言われてるよ」
夫 「でも、子供を早く埋めとかは、普通に誰でも言う事だと思う」
私 「子供いらないって言ってるのアンタじゃん。アンタが母親に言わないから、私が不妊で出来ないって言われてるんだよ」
夫 「・・・」

私 「もうええわ!話合いしようと思ったけど無理だから、今度からムカついたらその場でお前のババアが泣くまでギタギタに罵倒してやるからな」
  「ネタならいくらでもあるのわかってるよね?私がキーキー言い出したら一生修復不能になるのは覚悟して言うからね」

というのを懇々と話ました。
結果、私がヒステリー起すとかなりヤバイ所まで行くと気付いた旦那が
私がキレル前に母親にマジギレするように成長しましたwww

775 :名無しさん@HOME:2015/05/29(金) 07:32:18.49 0.net
本当に強いのはどっちか理解できる頭があるだけマシな方なのかな。
そんな信用ならない蝙蝠とは一緒にいる意味も無さそうだけどなぁ。

総レス数 1007
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200