2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】

1 :名無しさん@HOME:2015/09/08(火) 08:03:43.06 0.net
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室36【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1383914793/
▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者267【敵】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421827629/

281 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 10:01:36.57 0.net
>>268
トメはただの無神経で執着する性質では無さそうだから距離を置けばOK
良い顔して安請け合いして小賢しい誤魔化しで面倒を押し付ける夫が元凶だよ。
子供達も結婚して配偶者や舅姑と関わっていくことになるのだから、そろそろ
過去の確執についてちゃんと話した方が良いと思う。
人を傷付けるのは悪意だけではないのだから。

282 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 11:53:46.46 0.net
ストーカーだね
そのトメ
相手が嫌がってるのに無理矢理でも距離をつめてくる

1度嫌われたストーカーは謝られても嫌悪感しかわかないのに…

283 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 12:37:39.16 ID:dX5nLU58F
>>281
そうだよね
まさにスレタイどおりの旦那だね

284 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 13:59:09.49 0.net
>>277
普通そうするよねえ。
結婚式の前の晩は、娘とゆっくり話したり、式の最終確認したりしたいわ。



285 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 15:17:02.70 0.net
やりとりを録音して旦那に聞かせると良いよ。

286 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 18:20:19.87 0.net
この旦那には聞かせても意味ない

287 :【B:84 W:52 H:108 (B cup)】 :2016/05/17(火) 19:13:30.88 0.net
無駄な事でも積み重ねれば証拠となるかも
いざとゆう時の為に記録するのは大事だよ

288 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 22:02:25.16 O.net
本気だとは思わなかったって、毎回どんな気持ちで話を聞いていたの?
嵐が過ぎればと思って、とりあえずわかったわかったって返事しているだけなんだね。
本気だとは思わなかったから対処しないんだ?
毎回信じて毎回裏切られている私ってなんだろうね。
って、言いながらサイン済みの緑の紙出してこれは本気だからね。
義理両親の事は責任持ってあんたがやれ。
私はしばらくビジネスホテルにいくって家出しちゃえばいいのに。
花束もらっても飾らなければいい。
毎回流され過ぎ。

289 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 22:34:03.52 0.net
大事な日の前日当日に義両親の世話やおさんどんして嫌味まで聞かされるなんてまっぴらごめんだよ。
子供の結婚式という晴れの席のために親として子供のため、自分のために時間を使いたいしそうすべき。
「ホテルとっておきました」でいいし、それで旦那がどうしてもゴネるなら「こんな日にまで気を使って人の世話はしていられない。式の準備に集中したいから」で自分がホテルに泊まっちゃえ〜!

290 :名無しさん@HOME:2016/05/17(火) 22:54:59.73 0.net
相談スレに行ってよ

291 :名無しさん@HOME:2016/05/18(水) 17:56:43.41 0.net
>>290
でも本人が2日前から出て来てないよね
別にそんなに悩んでなかったんじゃない?
大事な日に姑が泊まっててもそんなに気にしない人も
稀にはいるみたいだし…

292 :【B:93 W:64 H:83 (C cup)】 :2016/05/19(木) 00:10:14.77 0.net
>>279
名前欄に「!3size」でok

293 :【B:113 W:78 H:78 (B cup)】 :2016/05/19(木) 00:20:28.05 0.net
どれ

294 :【B:83 W:84 H:108 (C cup)】 :2016/05/19(木) 00:27:11.34 0.net
私も♪

295 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 00:40:28.42 0.net
小さな悩みだけど、ウトメが「嫁子のことは本当の娘と思ってる」のが嫌。
風邪を引いただけで、夏日にお粥をもって車で一時間かけて訪ねてくる。
事前に電話があったから、キツいから寝ています、エナジーゼリーくらいしか喉を通らないのでお気持ちだけ頂きますといったのに。
「遠慮しないで!もう家族なんだから」と凸してピンポン連打。
旦那は「嫁のことを本当に大事にしてくれてる優しい僕の両親」とウットリ…。
こんな事がよくあって、もう嫌だ。
毒なウトメじゃないからまだマシだと思い込むしかない。

誰かが言ってたけど、嫁の事を娘じゃなくて、息子の配偶者と見てくれる舅姑が一番マトモなんだろうな。

296 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 00:54:35.98 0.net
>>295
わかるわー
こっちは本気で断ってるのに親切の押し売りで
本当に勘弁してほしいのに感謝しなきゃいけないって何なの?って感じ。

297 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 03:07:10.22 0.net
それはそれで形を変えたマウンティングだと思うわ

298 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 11:11:20.76 0.net
夏日にお粥、1時間…
保冷してないなら食べるの怖すぎる

299 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 13:39:36.72 0.net
>>295
実の親がそんなことしたら288はどうする?
本当の娘だと相手が思ってるなら実親にするようにしてやったら良いと思う。
お粥はウットリしてる旦那に食わせとけ。

300 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 15:39:33.25 0.net
せっかくの娘の結婚式なのに・・なんでそんなことで悩まないといけないんだろうね
さっさとホテル取って差し上げればよかったのに
年寄ってホテル嫌いだよね なんでだろう

301 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 15:41:18.49 0.net
>>295 家族認定しないでほしいよね あくまでも他人として見てくれたら
変なことはしないだろうにとよく思う 

302 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 18:26:51.75 O.net
>>294
すっ、すごいですね

303 :名無しさん@HOME:2016/05/19(木) 20:36:28.42 0.net
>>295
実の娘は親にビシッと言えると思うよ。
思いをぶつけてみるべし。

304 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 01:49:48.61 0.net
うちの義両親も距離感図れない
どうやったら結婚数年の付き合いしかない義両親を産まれてから数十年面倒を見てくれた実親と同等に思えるのか

なんで自信満々に実の娘とかいうかね
嫁の実の親に失礼と思わないのかね

305 :232 ◆O8Su7aES5U :2016/05/20(金) 08:09:26.40 0.net
間があいてしまいましたが経過をご報告します。

実は数年前に家を建てたのですがウトメが来るのは初めてなので、
夫としては家を見せたいという気持ちがあるのがわかるので今回ホテルという選択肢はありませんでした。
別居の未婚の子も前日から帰ってくるので私がホテルという選択肢もないです。

週明けに夫がトメに私に直接連絡するな等いろいろ含め言ってくれたようです。
すると、親にそんなこと言える子じゃなかったのにお前も偉くなったねと言われ喧嘩になった模様。
途中でウトに変わり「今回の孫の結婚式で会って和解できる機会ができたと思っていたが軽く考えすぎてたようだ、
今回は辞退しようか?」と言われたようですが、娘が祖父母の出席を望んでおり、あくまで娘が主役だからと
来てもらうことになりました。
どんな気持ちで上京してくるのかと考えたら申し訳ない気持ちになりますが、
トメを受け入れられない気持ちの方が強いので、考えないようにします。

ここでいろいろ吐き出させてもらってひょっとしたらと気づいたことがあります。
夫は弱い者を守ろうとする傾向があるような気がします。
私と揉めてる時は私がその場にいないトメを責めているように感じてトメを守ろうとする。
逆に私が疲弊して弱弱しくなると私を守ろうとするスイッチが入るという感じなのかなと。
なので旅行へ行ってトメが私のことをあれこれ愚痴ったらかばってくれるでしょうけど
落ち込んで泣いたりでもしたら、私が悪いとなるんじゃないかと思ったり。

後は後日、その後スレにでも書かせて頂きます。
長々とありがとうございました。

306 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 08:59:48.82 0.net
ええかっこしいか。ある意味コウモリより信用ならん奴だ。
助けてくれてると思って這い上がった途端に突き落とされる。

307 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 10:02:22.52 O.net
家を見せたいなら、泊める必要はない。
家を見せてお茶して、旦那がホテルまで送って、あとは花嫁と両親の大切な時間。
お式前の、最後の家族だけの大切な大切な時間。
やはり、旦那がホテルをとれば良かっただけ

308 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 10:21:55.59 0.net
こういう夫にしたのは232でしょう
文句を言いながら手を貸してきたんだもの
途中でプッツンしないで最後までその態度を貫くと良かったのかもね
年をとると本来の自分の性格を押さえきれなくて我慢が出来なくなってくるんだよね
そういう性格の嫁姑を垣間見る娘さんの夫になる人やその家族は
さぞかし不安になるだろうね。

309 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 10:38:22.09 0.net
なんだろうな、この違和感。

娘さんの大事な結婚式なのに、自己満足の為にわざわざ揉め事の種持ち込むとか
この旦那は娘が可愛くないのだろうか。
…結局、自分が一番可愛い人なのかもね。

310 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 11:03:35.36 0.net
ボク悪くない(´・ω・`)の八方美人旦那ひでえ
ウトメは泊まりは自重しろよ

311 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 11:12:00.37 0.net
それこそ式の前日に大げんか勃発して当日にどうにもならなくなるの確定
向こうは孫が居ようが関係ないくらい自分が正しいと思っているんだから

あと幼少時に身内の不和を見せるのは確かによくないけど
ここまでこじれた嫁姑関係を成人した今も子供に気づかせていないのはちょっと親としてどうかと思う
接触を避け、子どもに知られないことで理性を維持し均衡を保っていたんだから会ったらもう維持できない
今まで知らなかったことでダメージ受ける子の事も考えてやって
身内でもうまく行かないことはあるっていうのは人生の先輩として教えてあげてもいいことだよ
娘さんの結婚式を壊す前にカミングアウトしておきなよ

312 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 11:26:39.74 0.net
娘は母親と義実家の関係に違和感を持ってないほど鈍感なんだろうか

313 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 12:24:27.79 0.net
息子だとあり得るけど娘なら気づきそうなもんだけどね
お母さんが隠してるから知らないフリしてあげてるのかな

314 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 12:38:15.17 0.net
>>305
>307さんの言うとおり
家を見せるのに泊める必要ない
今からでもホテルにしてもらいな

315 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 16:39:13.37 0.net
>>305
>夫は弱い者を守ろうとする傾向があるような
そうかな〜?
妻側にしてみれば娘の結婚式前後に揉めたくないという気持ちがある
それを承知の上で、夫の一存で義両親に泊まりに来てもらう約束を取り付けてしまう
「このタイミングならコイツも大人しく接待するだろw」ってな感じでしょう?
これって弱い者の味方がやることなのかな

316 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 18:17:41.65 0.net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

ご相談やお問い合わせは、HPの相談の申込み、もしくはお電話にてお願いします。

詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

317 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 18:22:17.12 0.net
最終的には義両親の泊りを受け入れるくらいなら
これが最後と心の中だけで思ってにこやかに娘の挙式前後だけ我慢すれば
娘も幸せな結婚式が挙げられただろうし義両親も満足して帰っただろうに…

今回みたいな最悪な流れで受け入れるんじゃ
娘さんの大事な結婚式の思い出に傷をつける恐れもある

だいたい(夫が)新築の家をどうしても見せたいならもっと早く見せれば良かったのに
>>305がごねまくっていた為に、娘の結婚式の前日ってこれも最悪だ

318 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 18:30:07.42 0.net
>娘が祖父母の出席を望んでおり、あくまで娘が主役だからと来てもらうことになりました。

本当に娘が主役で娘の気持ちが大事と思ってるのなら、もっとスムーズに事が運べたよね

319 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 21:47:23.49 0.net
この娘は母親よりも父方祖父母の見方なんだよ

320 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 23:19:56.98 0.net
トメ、前日に虫垂炎でも起こさんかな。

321 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 23:23:36.23 0.net
いや、存命でピンピンしてる祖父母を結婚式に呼ばないとかナイでしょ。
そんな事したら、結婚相手側の人から、どんな訳あり家族なんだ???って変に思われるよ。

322 :名無しさん@HOME:2016/05/20(金) 23:55:22.74 0.net
お父さんおばあちゃん、私の生涯一度の晴れの舞台で母を悲しませないで!

323 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 07:28:54.71 0.net
>>321
そうだよねー
だから呼ぶしか選択肢はないと思うんだけど
なぜ旦那が勝手に宿泊先を自宅に決めて妻には事後承諾なのか
それに新築の家を建てたときにウトメから新築のお祝いの品さえももらってなかたんだろうか
多少でも貰ってたら招待して家を見せるのが常識なのに
数年経ってもまだ見せてもいないとか…おかしいね

324 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 09:21:40.77 0.net
呼ぶのはいいけど、宿泊はホテル一択だよな お互いの為に
娘との最後の夜(区切り、としてね)という大事な夜なのに、気を使いの
イライラしっぱなしでずっと引きずると思うわ ほんと可哀想

325 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 11:24:53.39 0.net
>>321
泊まり必須の遠方からなのだから何とでもなる

326 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 15:46:32.62 0.net
いやならないだろ

327 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 17:56:39.05 0.net
>>295
他の人も言ってるけど、それ「うちの家族なんだから私の言うことを聞きなさい」って暗に言ってるんだよ
そういう義母は思い通りにならないと嫁イビり始めるからね
本心から家族と思ってるんじゃない
旦那に言っても「よかれと思って〜メソメソ」で逃げるだろうね

328 :232 ◆O8Su7aES5U :2016/05/21(土) 19:26:20.04 0.net
その後スレにと言っていたのですが・・・
最悪な状況になりました。

到着日の昨日、私は予定通り出掛けることにしました。
ウトメが来る前に出掛けようと思っていましたが、顔を合わせてからの方がいいのでは?と
主人に言われましたのでそのようにしました。
ごく普通に会話を交わし、お茶と茶菓子を出し1時間ほど一緒に過ごして出掛けました。
帰ってくるとウトメはすでに客間に行っていたので特に顔を合わすこともなく終了。

そして今日は普通に朝ごはんをだし、その後東京見物へ。
最初の予定通りなら晩御飯まで済ませてくる予定。
朝、一応念を押した。
「なんだ普通に話せるじゃんってなかったことにしないでね、絶対無理なものは無理だから」
「わかってる。大人の対応に感謝してるよ」
というような会話をした。
今日は途中で今日来る別の身内と合流して連れ帰ってくるということでした。

さて夕方5時ごろ、今から帰ると連絡がきた。
嫌な予感がしてご飯は?と返すと返事がない。
電話をしてもう帰り道なの?と聞くとそうだと言うご飯は?と改めて聞くと
どっか食べに行こうかーと・・・。
ほんとにもうこの人ダメだ。なんにもわかってない。
食べてきてくれる予定じゃなかったの?と小声で聞くと、じゃあ荷物だけおいてから・・・とごにょごにょ。

329 :232 ◆O8Su7aES5U :2016/05/21(土) 19:27:56.28 0.net
その後電話を切り、LINEでぶちまけた。
(荷物を置いて、私が家にいるのに)それで別行動の方がおかしいでしょ。
もういい!あなたには何も期待しない!でも大人の対応はします。にこにこ笑ってご飯は食べます。ご安心を!
と送った。
そしたらご飯はもう食べた、ときた後に、これからもう少しまわって帰ると返ってきた。
私は何度脱力するんでしょうねぇ・・・

なんでそういう不自然な行動をするんだろう?みんなにおかしいと思われたんじゃないの?
ウトメはもちろん私が拒否してるって丸わかりだよね?
どうして最初から今日は晩御飯まで食べて帰ることを言い含めて行動しなかったの?
今日は食べてくるって話だったよね?忘れてた?それともまた本気じゃないと思った?
せっかく表向きは普通にしても台無しだよね。おまけに帰ってくるなって言ったと思われる私は悪者だよね?
どんなに言っても理解できないなら理解したふりして後で裏切らないで。
そういう行動がどんなに絶望させて冷めさせるか。今朝念を押したのに本当に残念。
問題はトメじゃなくあなただって言ったのはこういうことだ。
と返信して今ここ。

既読にはなってるけど返事無し。

ちなみに後出しですが、嫁に行く娘はすでに結婚していて、お金を貯めてからの改めての式なので
明日直接式場で会う予定なのです。

330 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 20:20:34.21 0.net
顔見ないで出掛けてりゃ良かったのに
夫の言葉に譲歩して変な期待させるあなたも悪いよ

331 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:14:11.10 0.net
つか、年寄りをそんなに連れ回して、疲れて具合悪くなったりしないんだろうか。

332 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:15:26.64 O.net
もう夫の言うことなんて聞かなくていいし
あなたもよい嫁やめなはれ
ウトメや親戚の前で繕うのをやめなよ
親戚の嫌なこと色々は、旦那が好きだから頑張れるんだよね。
でも、あなたは旦那さんのことはもう好きじゃなさそうだ。
じゃもういいじゃないか。
してもしなくてもトメと裏切り旦那からはガタガタ言われる
それなら、もういい嫁なんてしなきゃいい

333 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:29:59.20 0.net
そろそろ相談スレにいってくれよ
報告だけなら落ち着いてからにして

334 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:30:31.11 0.net
さっさと自分が良い子ちゃんでいることを諦めた方がラクだよ
外から見てると、ホント馬鹿みたいなことやってんなって感じ

335 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:33:57.15 0.net
この後に及んで、ウトメに良く思われたいっていう欲を捨てきれない232が不思議。
どんなに大人の対応して取り繕っても、ウトメだって232の本音はわかってると
思うよ。
数年ぶり顔を合わせるウトメが来るのに、主婦が外出してもてなさないっていう
時点で普通じゃないもの。

今更旦那にあ〜だこ〜だ言っても意味ないから、あとは開き直って、淡々と
事務的に時間をやり過ごせば良いんだと思うわ。

336 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 21:42:21.73 0.net
で、娘さんはどう思ってるのよ

337 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 22:22:05.24 0.net
旦那最悪
もう期待するのやめなよ

338 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 22:28:53.80 0.net
旦那はクズだからどうでもええ

339 :名無しさん@HOME:2016/05/21(土) 23:12:29.81 0.net
>>236
もうスレチ
相談スレに行って
もう何度も言われてるけどさ

あんまり続くと構ってちゃんに見えてくるから
また全て終わったあとに報告待ってるよ

340 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 01:13:11.45 0.net
スレチというよりもうこれは釣り

341 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 10:00:06.31 0.net
252でも書いたけど、なんで「ご飯は?」なんて聞くのさ…

「へー随分早くご飯済ませたんだねー
夜遅くに『お腹すいたから夜食作れ』って言われても無理だから
そのつもりでいてね」を棒読みしたら終わりの話でしょうに

旦那が踏むと分かってる地雷を「いいか、絶対踏むなよ!」
って踏ませて怒ってるようにしか見えないわー

342 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 11:02:26.61 0.net
>>341に全面同意
ここまで旦那にされても
>でも大人の対応はします。にこにこ笑ってご飯は食べます。ご安心を!
とか返事するのバカみたい

343 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 11:36:31.43 0.net
こういう事してるから旦那に舐められるんだと思う

344 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 11:38:46.31 0.net
この人離婚する気あるのかな。
ここまで臨戦態勢なら、ご主人から離婚切り出されても仕方ないと思うけど、それは考えてなさそう

345 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 11:57:41.03 0.net
ラインでだらだら長文で苦情書くのもバカのすること
まず間違いなく読み飛ばされてるよ
似た者夫婦で頑張って
次からはチラシの裏に書いてね

346 :名無しさん@HOME:2016/05/22(日) 16:27:09.43 0.net
>>343
だよね

347 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 15:26:51.77 0.net
結婚して二年、そろそろアパート暮らしやめたいけど、お金ないから中古物件を買おうねって話になり
いざ物件を見てまわろうとしたら、夫はなぜかウトメを呼んで一緒に見てまわろうとした。
当日にいきなり呼ぶからどうしたらいいのかわからなかった。私の本当に悪いところで、その場ではぼーっとしてしまって
あとになってだんだんイラついてくる……というところがあるんです。その場ですぐ怒れる人がうらやましい。
きゃっきゃはしゃぐウトメと夫、ぼーっとして黙り込む私。その日は二件くらい見てすぐ解散した。
母がお金持ってるので援助してくれるということになって、では母と一緒に物件を見ようとしたらそれは反対。
自分の親ならいいけど、私の親に家を決められたくないと。私の母が援助してくれるのに?
さすがにこのときは怒りました。そうしたら反省してくれたみたいだったのに、実家でウトメに愚痴を言ったらしく
ウトメからチクチク言われました。
ウトメ「うちにはそんな財力ないし〜私子さんちは大富豪だから〜肩身が狭いわ〜etc」
夫に異議を言ったら「義姉(私の姉)さんには3千万も援助したのに、私子にはたった800万しか援助しないなんて
お義母さんすごい毒親だと思う……って、うちのウトメが言ってたお。僕は気にしてないけどね」だってさ。
うちの姉は3千万母から借りたんだよ。姉は医者だし姉夫は大学の助教授だもん。しがない公務員の私とは違うんだよ。
ちゃんと説明したのに覚える気もないんだね。その場で「もう家を買うのはやめる。離婚も視野に入れる」と宣言したら
ショックを受けた顔して、しょぼくれて上目遣いで私を見ていた。もうしんどいよ……。

348 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 15:47:31.84 0.net
かなり頭が悪い配偶者なんだね

349 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:03:05.66 0.net
>>347 2年で子供もいないなら考えた方がいいかもしれんね

350 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:24:24.62 0.net
>>349
ありがとう。子供いません。ほしかったけど、いなくてよかったのかも。
今夜落ち着いて話し合いをしてみます。離婚はともかく、家を買うのは絶対無しでいく予定です。
とても優しい男性だと思っていたけど、優しかったのはウトメにだけってことでしょうね。

351 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:33:28.01 0.net
>>350
間違って妊娠しないように気を付けてね
ってか襲われないように気を付けて!

その手の男性と一生を共にしてもたぶん良いことない
自分の都合の悪いことは忘れて(お姉さんはお母さんからお金を借りた事とか)
しかも金額まで自分の親に喋るなんて、もうその性格は死んでも治らないと思う

352 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:34:33.76 0.net
っていうか引き取り同居する気マンマンじゃん
危なかったね

353 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:36:51.01 0.net
優しいって言うよりただの言いなり
まだおとーさんおかーさん達の子供のままで
大人になっていないだけ
離婚して再婚しても繰り返すだろうなぁ

354 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:40:51.24 0.net
「あなたが大学の助教授になったら、もしかして3千万貸してもらえるかもしれないわ」
って、是非とも言って貰いたい
いや、冗談だけどねそれを言っても理解できそうもない旦那だな

355 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 17:42:34.26 0.net
久々だな
他人の夫なのにこんなに憎らしくて気持ち悪いのは

356 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 18:31:10.03 0.net
>>350-351
間違ったどころか、この手の男は嫁が本気で離婚を考えていると知ると
「子供さえ出来たらこっちのもの」
と、無理矢理やってくる危険性が有るよ
今はアフターピルってのが有るし
処方してもらう時に
「離婚の話し合い中の配偶者から、無理矢理された」
で、有責ゲージがフル回転になるだけなのに

357 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 18:39:14.20 0.net
>お義母さんすごい毒親だと思う……って、うちのウトメが言ってたお。

『ゼロ援助のおまえらが言うな』って言えない夫はアホだと思う

358 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 18:50:48.03 0.net
その前に鳩るにも程があるって内容をウトメにも妻にもベラベラ喋っちゃってるし
いつまで経っても「家族」は両親だけでやっぱり救いようのないバカなんだと思う

嫁の母親に大金援助してもらってウトメが転がり込むつもりだったのかね〜
おかしなこと考える人間もいるもんだ

359 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 20:12:54.18 0.net
この夫とは絶対家を買っちゃだめだ

360 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 20:38:56.19 0.net
いやいいんじゃない?買っても
旦那一人名義旦那一人ローン嫁と嫁親は一切出さない援助は旦那親だけなら

361 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 21:17:28.07 0.net
家を買っちゃダメどころか今晩からでも
実家に帰った方がいいくらいだ
今夜話し合いますって言ってたけど無事だろうか
時間があるときでいいから報告してほしい

362 :【B:114 W:62 H:119 (A cup)】 :2016/05/24(火) 21:20:13.39 0.net
旦那一人と旦那実家の収入足してもローンが組めなかったんじゃ
身軽な内に逃げれれば良いけど

363 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 21:26:35.80 0.net
毒親って言葉をウトメ世代が使うのかなー
まぁ書籍でも毒になる親とか出てるけど…
なんとなくこの旦那の作り話のような気もする

364 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 22:48:14.03 0.net
すごいバカっぽい旦那…
離婚がんばれ

365 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 23:54:57.64 0.net
バカってうか、情けない旦那だよね。
嫁の実家の財力で親孝行しようとか、男としてのプライドがゼロだな
逆玉にでも乗ったつもりでいたんだろね

366 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 03:02:16.16 0.net
エネ夫&エネ実家家族=アスペ、各種パーソナリティ障害の匂いプンプン。

少々スレチだが、自分は毒両親&毒兄、元夫がアスペだったと判明。
毒兄は自分より弱いと見ている妹を言い負かそうとゴルァと威嚇。
負けずに応戦したら、暴力振るった→これはチャンス!と警察呼んだ→超ショボーン。
国家権力に弱いアスペだった。

元夫は国家権力に刃向かうアスペだった。それで離婚した。
エネ夫やその家族とは、婚姻&親戚関係を解消した上で
デートを楽しむ関係も結構アリかなと思う。

367 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:03:28.52 0.net
なにそれ罰ゲーム?

368 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:45:01.75 0.net
アスペだから家族にはなれないけど
チ○ポコの性能はいいから離れられないということ?

369 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:51:23.86 0.net
他にもっと良い男が見つけられないんでしょ

370 :340:2016/05/25(水) 08:58:08.09 0.net
報告にきました。遅くなってすみません。夕べは疲れて寝てしまいました。
話し合いしようと待っていると、なぜか夫が「コロッケ作ってやる」と言って材料買ってきたんですよ。2年で初めてです。
2時間くらい台所でがちゃがちゃ。床はパン粉だらけ、シンクにたまる汚れた皿、道具、鍋……横で片付けようと思ったら
「お前は何もしなくていいから〜」じゃあ食べたあと片付けてくれるのかな? と思っていたら、作り終わったあとに
「俺が作ったからお前が片付けてね。じゃあ食べようか」だと。怒りで2くらいの愛情が−10くらいになった。

グダグダ何時間も話し合いってしまい、今思えば録音すればよかったけど忘れていたので、夫が見てないときにメモをとってました。
要点だけ書きます。
・物件のときにウトメを連れてきたこと→見たいっていうから、もうしないから。ごめんね。
・ウトメが母を毒親と言ったことを鳩した→ごめんね。ほんとごめんなさい。もうしない。
・ウトメ嫌いだしもう会いたくない→君のお母さんに嫉妬してるんだ。ごめんね、我慢してあげて。
・我慢できない。真剣に考えてくれないなら、あなたとの離婚も考えている。
 →父さんも母さんも君のことが好きなんだよ。大きな心を持ってあげて。君は我が家のお姫様なんだよ。
・はあ? 意味わからん。家はもう買わないから→800万円は? お金はもらわないの?
・家を買わないならもらえないね→お金はもらおうよ。500万だけでも。義母さんにとって500万なんて500円くらいなもんでしょ?
「500円くらいなもん」のセリフで私の怒りが大爆発。隣に聞こえてもいいと思って、大声で怒鳴り合いになりました。

371 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:06:44.49 0.net
続きハヨ

372 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:06:56.15 O.net
>>370
シエン
台所の片付けは旦那がすべし
始末までするのが料理

373 :340:2016/05/25(水) 09:13:33.11 0.net
何度もすみません。続きます。これで終わりです。

お互いに感情的になる中で、夫の本音(?)がちょこっと見えたと思います。
以前に姉の家にお邪魔したんですが、夫は姉家みたいな豪邸に住みたかったようなんです。
でもあの家は母の援助&姉夫婦が二馬力で何年も働いて手に入れた家で、3千万くらいで建つ家じゃない。
家だけで数千万。土地をいれて下手すれば億いくかも。
夫「じゃあお母さんに億かりようよ」→私「はあ? かりれるわけない。かりれても返済できない」
夫「家族の間だから、返済とか何もないでしょ」
私「姉夫婦はバリバリ働いて、返済計画立てて、母が「もういいよ」と言ってもきっちり返済した。
 返済日は早くなることはあっても遅くなったときはなかったと母が言っていたよ」
夫「そうは言っても、家族なんだから。家族の間で借金とか返済なんておかしい」
この話し合いで疲れ果てた私「離婚!!!」→夫(涙目)「そんなこと言わないで。怒らせたのならごめんね」

もうだめだ……今日は代休なので、荷物まとめて逃げ出します。母にも心配かけました。私はとんでもない親不孝者です。
2年の結婚生活が、崩れるときはあっという間なんですね。離婚もめそうだ。自分が情けないよ。
もう愛情はまったくない。離婚は絶対にします。気持ちが高ぶってて読みにくかったらごめんなさい。取り急ぎ、報告でした。

374 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:19:39.92 0.net
>>347
ネタかと思うようなクズ男だな

375 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:34:50.79 0.net
>>347決断は早いほうが良いよ
子供もいないならお互い傷が浅い内の方がやり直しがきく

376 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:34:59.08 0.net
家を買う前で良かったよ

377 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:35:47.62 0.net
>>373
早く逃げて

378 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:42:38.36 0.net
これは離婚しかないでしょ。
子どもできる前にわかってよかったね。

379 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:43:41.37 0.net
340の話はすっきり読めるけど、232の話はいまいちすっきりしない。

380 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:46:01.05 O.net
お前のものは俺のもの、俺のパパママは関係者ね
お前の母ちゃんのものも俺のもの、
だって、どうせ将来お前の母ちゃんがタヒねば、
財産はお前のものになるわけで。姉ちゃんは金持ちだから遺産とか遠慮すべき。
だから結局、君の母のものも俺のもの、あっ、俺のパパママも関係者だから

俺の稼ぎは棚に上げるけど、お前は所詮は上級試験に合格できなかった安い公務員、
かたや医者のお前の姉ちゃんと学者先生な姉ちゃんの旦那さん
姉妹でここまで生活レベルが違うのに、妹のお前を助けようとしない、
貧乏ならともかく、余りあるお金を使ってその差を埋めようとしない、
君をかわいそうだと思わない、そんな嫁母は毒親さ
ボクのママはお金がないから物理的に君を助けられないけど、
君のママはたくさんのお金でそれができるのにしようとしないんだもん
毒親じゃん
君は毒親と思いたくないだけだよ
さあコロッケを食べてくれ、片付けはよろしく

総レス数 1011
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200