2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】

1 :名無しさん@HOME:2015/09/08(火) 08:03:43.06 0.net
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室36【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1383914793/
▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者267【敵】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421827629/

364 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 22:48:14.03 0.net
すごいバカっぽい旦那…
離婚がんばれ

365 :名無しさん@HOME:2016/05/24(火) 23:54:57.64 0.net
バカってうか、情けない旦那だよね。
嫁の実家の財力で親孝行しようとか、男としてのプライドがゼロだな
逆玉にでも乗ったつもりでいたんだろね

366 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 03:02:16.16 0.net
エネ夫&エネ実家家族=アスペ、各種パーソナリティ障害の匂いプンプン。

少々スレチだが、自分は毒両親&毒兄、元夫がアスペだったと判明。
毒兄は自分より弱いと見ている妹を言い負かそうとゴルァと威嚇。
負けずに応戦したら、暴力振るった→これはチャンス!と警察呼んだ→超ショボーン。
国家権力に弱いアスペだった。

元夫は国家権力に刃向かうアスペだった。それで離婚した。
エネ夫やその家族とは、婚姻&親戚関係を解消した上で
デートを楽しむ関係も結構アリかなと思う。

367 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:03:28.52 0.net
なにそれ罰ゲーム?

368 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:45:01.75 0.net
アスペだから家族にはなれないけど
チ○ポコの性能はいいから離れられないということ?

369 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 08:51:23.86 0.net
他にもっと良い男が見つけられないんでしょ

370 :340:2016/05/25(水) 08:58:08.09 0.net
報告にきました。遅くなってすみません。夕べは疲れて寝てしまいました。
話し合いしようと待っていると、なぜか夫が「コロッケ作ってやる」と言って材料買ってきたんですよ。2年で初めてです。
2時間くらい台所でがちゃがちゃ。床はパン粉だらけ、シンクにたまる汚れた皿、道具、鍋……横で片付けようと思ったら
「お前は何もしなくていいから〜」じゃあ食べたあと片付けてくれるのかな? と思っていたら、作り終わったあとに
「俺が作ったからお前が片付けてね。じゃあ食べようか」だと。怒りで2くらいの愛情が−10くらいになった。

グダグダ何時間も話し合いってしまい、今思えば録音すればよかったけど忘れていたので、夫が見てないときにメモをとってました。
要点だけ書きます。
・物件のときにウトメを連れてきたこと→見たいっていうから、もうしないから。ごめんね。
・ウトメが母を毒親と言ったことを鳩した→ごめんね。ほんとごめんなさい。もうしない。
・ウトメ嫌いだしもう会いたくない→君のお母さんに嫉妬してるんだ。ごめんね、我慢してあげて。
・我慢できない。真剣に考えてくれないなら、あなたとの離婚も考えている。
 →父さんも母さんも君のことが好きなんだよ。大きな心を持ってあげて。君は我が家のお姫様なんだよ。
・はあ? 意味わからん。家はもう買わないから→800万円は? お金はもらわないの?
・家を買わないならもらえないね→お金はもらおうよ。500万だけでも。義母さんにとって500万なんて500円くらいなもんでしょ?
「500円くらいなもん」のセリフで私の怒りが大爆発。隣に聞こえてもいいと思って、大声で怒鳴り合いになりました。

371 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:06:44.49 0.net
続きハヨ

372 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:06:56.15 O.net
>>370
シエン
台所の片付けは旦那がすべし
始末までするのが料理

373 :340:2016/05/25(水) 09:13:33.11 0.net
何度もすみません。続きます。これで終わりです。

お互いに感情的になる中で、夫の本音(?)がちょこっと見えたと思います。
以前に姉の家にお邪魔したんですが、夫は姉家みたいな豪邸に住みたかったようなんです。
でもあの家は母の援助&姉夫婦が二馬力で何年も働いて手に入れた家で、3千万くらいで建つ家じゃない。
家だけで数千万。土地をいれて下手すれば億いくかも。
夫「じゃあお母さんに億かりようよ」→私「はあ? かりれるわけない。かりれても返済できない」
夫「家族の間だから、返済とか何もないでしょ」
私「姉夫婦はバリバリ働いて、返済計画立てて、母が「もういいよ」と言ってもきっちり返済した。
 返済日は早くなることはあっても遅くなったときはなかったと母が言っていたよ」
夫「そうは言っても、家族なんだから。家族の間で借金とか返済なんておかしい」
この話し合いで疲れ果てた私「離婚!!!」→夫(涙目)「そんなこと言わないで。怒らせたのならごめんね」

もうだめだ……今日は代休なので、荷物まとめて逃げ出します。母にも心配かけました。私はとんでもない親不孝者です。
2年の結婚生活が、崩れるときはあっという間なんですね。離婚もめそうだ。自分が情けないよ。
もう愛情はまったくない。離婚は絶対にします。気持ちが高ぶってて読みにくかったらごめんなさい。取り急ぎ、報告でした。

374 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:19:39.92 0.net
>>347
ネタかと思うようなクズ男だな

375 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:34:50.79 0.net
>>347決断は早いほうが良いよ
子供もいないならお互い傷が浅い内の方がやり直しがきく

376 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:34:59.08 0.net
家を買う前で良かったよ

377 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:35:47.62 0.net
>>373
早く逃げて

378 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:42:38.36 0.net
これは離婚しかないでしょ。
子どもできる前にわかってよかったね。

379 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:43:41.37 0.net
340の話はすっきり読めるけど、232の話はいまいちすっきりしない。

380 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:46:01.05 O.net
お前のものは俺のもの、俺のパパママは関係者ね
お前の母ちゃんのものも俺のもの、
だって、どうせ将来お前の母ちゃんがタヒねば、
財産はお前のものになるわけで。姉ちゃんは金持ちだから遺産とか遠慮すべき。
だから結局、君の母のものも俺のもの、あっ、俺のパパママも関係者だから

俺の稼ぎは棚に上げるけど、お前は所詮は上級試験に合格できなかった安い公務員、
かたや医者のお前の姉ちゃんと学者先生な姉ちゃんの旦那さん
姉妹でここまで生活レベルが違うのに、妹のお前を助けようとしない、
貧乏ならともかく、余りあるお金を使ってその差を埋めようとしない、
君をかわいそうだと思わない、そんな嫁母は毒親さ
ボクのママはお金がないから物理的に君を助けられないけど、
君のママはたくさんのお金でそれができるのにしようとしないんだもん
毒親じゃん
君は毒親と思いたくないだけだよ
さあコロッケを食べてくれ、片付けはよろしく

381 :340:2016/05/25(水) 09:47:01.35 0.net
ありがとうございました。ものの一時間であっという間に荷物がまとまりました。
夫に愛情はないけど、2年間お世話になったアパートを離れると思うと寂しいもんですね。
実家から職場にはなんとか通えるので、しばらく実家暮らしします。
母は母子家庭でバリバリ働きながら何不自由なく私と姉を育て、大学にも行かせてくれたんです。
だから、母がどれだけ落胆するかと思うと涙が出そうです。これから精一杯親孝行しないといけませんね。
みなさん、本当にありがとうございました。

382 :340:2016/05/25(水) 09:47:49.97 0.net
あ!!すみません。大事なことを書き忘れてました。これで最後です。
台所は片付けてねえよwwww

383 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:49:59.17 0.net
片づけなくてもよし

384 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 09:57:27.73 0.net
>>381
お母様、そりゃ喜びはしないだろうけど、傷が浅いうちで良かったと
逆に内心ほっとするんじゃないかと思うわ。
これで家買って子供が生まれた後で旦那の本性が見えたら、どんだけ
面倒臭い事になったか…
不幸中の幸いだ

385 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 11:15:56.64 0.net
親から億借りろと言われた。
「身内なんだから返さなくても良いじゃん。」
とも言われた。お金だけ取られて殺されそうな気がする。怖い。別れたい。
と離婚調停かけたら?
マジで殺されそうだから早めがいいよ。

386 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 11:40:25.95 0.net
お母さんが金持ち → お義母さんも家族だよー もちろん僕ちんのパパママも家族だよ
               家族なんだからお金はみんなで分け合おうね あ、僕ちんの家族は
               お金持ってないからよろぴくね〜

お姉さんが金持ち → お義姉さんもお金持ちだね〜 僕たちみんな家族だよね〜
               困ったときはお互いさま!だよね〜 あ、僕ちんの家族はお金
               持ってないからよろぴくね〜

387 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 12:19:18.12 0.net
>>347
お疲れ様でした
これから先離婚が成立するまでも大変だと思うけど体に気を付けてね
夫とウトメにしてみれば340は公務員だし340母もお金持ちだから
手放すまいと必死になって危険かもしれないから弁護士頼んだ方がいいんだろうね

だいたい大事な話し合いをしている時に「ほんとにごめん、もうしない」ばかりを繰り返す奴は
謝ってその場さえ収まればいいやとしか考えてないから、その後に更生できる確率は低い
お母さんには心配かけるだろうけど家のことが切っ掛けで早めにわかって本当によかったよ
あ、今度何か言って来たら録音忘れずにね〜

388 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 13:25:54.35 0.net
>>382
台所の片付けもそうだけど、他人の嫁に尻拭いさせるとか…無理無理w
もうそこには戻らないんだし自分の尻くらい自分でふけ!だわ
いや、娘の夫がそんなグズなら落胆より怒りだよ
早く離婚!離婚!頑張れ

389 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 13:51:49.61 0.net
旦那のせいで病んでしまって、その様子をお母さんが見て
てめー私の娘に何しやがるんだって飛びかかったっていうの思い出したわ。

390 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 18:51:01.69 0.net
返済する気がそもそもないのに「借りる」と言ってる時点で
この夫はクズだと思う

391 :名無しさん@HOME:2016/05/25(水) 19:04:33.58 0.net
離婚しなければ、夫親ともども
嫁と嫁親族の金にたかる気満々の寄生虫
早めに逃げるが吉

392 :【B:92 W:63 H:94 (A cup)】 :2016/05/25(水) 20:02:49.96 0.net
だね、お金目当てポイから情けをかける必要はないよ
340を思いやる行動が一つもないよね
早くきずけて本当に良かったよ
ガンガレ\(^^)/

393 :【B:101 W:80 H:82 (One cup)】 :2016/05/25(水) 20:05:43.12 0.net
あ、ガンガレは340が離婚に剥けて困難が待ってるかも知れないけどめげずに頑張って欲しいとゆう意味です
連動スマソm(__)m

394 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 00:21:54.55 0.net
そもそも返済する気が無いのに「借りる」は可笑しい、「貰う」だよね。
こちらには貸す気も遣る気も無いのに「無理やり貰う」のは「盗む」とか「強奪する」だよね。

395 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 01:22:26.19 0.net
バカ並み外れたバカや、この旦那…。

396 :名無しさん@HOME:2016/05/26(木) 12:16:33.14 0.net
>>373
旦那、コミュ障レベルだよね
逃げ出す決心ができたみたいでホッとしたよ。頑張って!

397 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 08:58:39.62 0.net
コミュ障ではないと思うよ。コミュニケーション自体はとれるけど
道理をまったく理解してないから話が通じるのに通じないという
かえって不気味なことになってる。

398 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 10:55:01.10 0.net
最初から金しか見えてなかったんでしょ
金づる嫁を手放したくなくて、これから揉めるだろうなー
マジで、「金目当てで殺されるかも」と周囲にと調停で言いまくった方がいい
本気で怖いわ

399 :名無しさん@HOME:2016/05/27(金) 18:44:20.35 0.net
ロミオ化するよね

400 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 03:05:53.91 0.net
>>347さんが無事逃げきれますように。
そしてちょいちょい経過報告欲しい

401 :名無しさん@HOME:2016/05/28(土) 14:49:49.68 0.net
他人事ながらネタかと思うぐらい糞な旦那だな
>>347さんは逃げ切って無事離婚出来ます様に

402 :名無しさん@HOME:2016/05/30(月) 20:30:30.57 0.net
>>329
なんで旦那に期待してるんだろう?
同じこと繰り返してるんだから見切りつければいいのに。
離婚って意味じゃなくて。

403 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 01:36:20.80 0.net
>>329
エネミーに非難ばかり言っても、変わりません。
おだてて持ち上げて気分良くさせておいて、エネミーが知らない間に
こちらの意図通りに動いてもらえるように伝え方を工夫すれば良いのです。

その努力が出来ない、する気が起きない程度の愛情だったら
離婚するほうがお互いのためです。

404 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 10:18:24.62 0.net
嫁の親に金を出させて、ぼくちんとボクチンの親が同居できる物件を探そうと
してたんだろうなあ…一族揃って嫁実家を食いつぶそうとする…うちの姉の夫みたいだ

405 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 13:40:29.28 0.net
おおっ、似たような人って多いんだね。うちの姉の夫とその家族もそうだった。
うちの場合は、母が激怒して、裁判沙汰になったよ。

406 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 19:13:44.54 0.net
>>347さん、頑張ってるかな
弁護士を頼んだとは書いていなかったけどバカな夫とウトメだし…
弁護士入れてちゃんと離婚できたら
元夫があの後どんなロミメ送ってきたか教えてほしい〜

407 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 21:10:05.35 0.net
その後スレで報告ありましたよ

408 :名無しさん@HOME:2016/05/31(火) 22:44:11.97 0.net
何故か断酒嫁思いだした

409 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 04:39:49.15 O.net
>>407
それは>>236さんでしょ

410 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 12:43:50.48 0.net
>>409
うおーその後探しに行って該当らしいのがないから他にその後スレがあるのかと板延々探してたわ!!
無いのかくっそくっそ

411 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 20:37:44.17 0.net
それでは司書さんお願いしますm(__)m
望むのは「断酒嫁さん」です
ご面倒をおかけしますけど
いるか
かいが
がんばるで
伝説
スカ
家庭

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1457630496/1

412 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 20:38:22.43 0.net
83

413 :名無しさん@HOME:2016/06/01(水) 22:14:29.64 0.net
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/535.html
断酒嫁さんか。

6年半くらいたつね。
どうしているかな。
サイズも。

414 :名無しさん@HOME:2016/06/02(木) 18:32:19.24 0.net
お母さん((( ;゚Д゚)))

415 :名無しさん@HOME:2016/06/03(金) 22:14:38.06 0.net
>>413
ありがd見つかって良かったね

416 :名無しさん@HOME:2016/06/03(金) 22:36:49.86 0.net
15号はあたりまえだ


417 :名無しさん@HOME:2016/06/04(土) 00:07:38.68 0.net
>>413
これ読む度に涙出る

418 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 20:41:32.92 0.net
急に目が覚めた。
出てきた。

419 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 23:39:39.60 0.net
長いけど、決意表明として書かせて。

義両親と夫に、義実家への里帰りを勧められた。
義母はちょっとイヤミが多くてソリが合わなかったけど、定番の「悪気はない」で済まされていた。
テンプレほど酷かったわけでもないし、私も諦めていた。

実家には片手が不自由で介助の要る祖母がいて、自宅で頑張るにも夫は激務。
そんな理由で、義母は苦手だけれど、この場合は甘えた方がいいのかも? と思った。
孫が生まれたら関係が変わるかもという期待もあった。

そして迎えた里帰りの日、義実家に着いたら何故か義妹がいた。
上の子2人だけでなく、新生児と一緒に。
義妹とはほとんど会ったことがない。
名前と年齢と現在の家族構成が、知ってる全てだった。
出産はおろか、妊娠していたことも知らなかった。

義妹には「里帰りしてる娘がいる家に、他人のくせに来るな! なんで私のお母さんに嫁子が甘えるわけ?」的なことを言われ、目覚まし時計を投げられた。
義父は「まあまあ、嫁子さんも大変なんだし」と、それを宥めていた。
実家でゆったり休んでいるところに義姉が来たら嫌だろう、物は投げないで欲しかったが怒るのは仕方ないと思った。

夫に、義妹の里帰りを知っていたのか、そして知っていたのなら私にそれを告げなかったのは何故かと尋ねた。
夫が言うには「そんな予定はなかったけれど押しかけてきたらしいんだよね。でもデリケートな時期だから責めないでやってくれ、お互い様なんだから」だそうだ。

「何がお互い様? どう考えても、義妹と、義妹の子達の世話を義母がすると私の子まで手が回らないでしょう?
熱心にここへの里帰りを勧めてくれたけど、そのあたりの負担はどう考えてたの?」
そういうと義母も夫も「まあまあ、大丈夫だから、ねっ!」とか言い出す。

420 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 23:42:16.67 0.net
そしてここまで読んで予想した人もいるかもしれないが、義妹は「帝王切開の傷が痛い。居候が働きな」と上2人の世話を私に押し付け、義母は「忙しいから」と私に家事を押し付けた。

疲れて判断力を失っていたところに、今度は「練習になる」と新生児の世話も押し付けられた。
臨月で幼児と新生児の世話に家事。
辛いと訴えると「世のお母さんたちはこれをやっている。出来ないなんて甘えだ」と頬を叩かれた。

判断力は時々蘇り「こんな状態なら自宅で家事は代行サービスに任せて、子育てを自力でやる方がマシだ」と気付いたが、行動に移す前にお産が始まった。

元気な息子が生まれた。
義妹にも新生児がいたからか、義母による入院中の凸もなく、平和に過ごしていた。
数日後に退院した。
息子を連れて、義実家にある荷物を取って自宅に戻ってしまおうと思ったが、義実家に着いたら、一室に荷物の山ができていた。
全て、自宅にあった「夫と」私の荷物だ。

どういうことかと夫を問い詰めたら「もうずっと甘えたらいいんだ」
「延々と奴隷のように働き続ける、それのどこが甘え? ありえない! 家に帰る!」
そう言ったが「ここが家だよ、前の家はもうないよ。僕達はここで暮らすんだ。僕は留守が多いけど母さん達と一緒なら嫁子も安心だし。余裕が出たらちょっと家事を手伝ってあげてよ。母さんも喜ぶよ」と笑っていた。

421 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 23:43:01.14 0.net
里帰りではなく、同居に持ち込まれたんだ。
そう気付いて、義母を問い詰めようとしたが、義母は「嫁子ちゃん、よく頑張ったわね、初産で大変だったでしょう? 赤ちゃんとゆっくり休んでいていいからね」といやに優しい。
義妹たちは部屋に篭っていたのか、姿を見なかった。

私が片付けないと散らかっていたはずの義実家が、とてもきれいだった。
義母が優しい。
あの悪夢のような奴隷の日々は幻だったのかとすら思った。

混乱している私の腕の中で、息子が泣いた。
慌てて世話をし、泣き止んだ頃には私はフラフラだった。
いつの間にか眠り、また泣き声で目覚めて世話をし、1日経ったら…全てが元通りになっていた。
私は、また奴隷に堕ちていた。

義妹の蹴りで目覚め「1日グータラしたでしょ! ほら早くご飯作りなさいよ!」
「義妹旦那(従兄弟だか再従兄弟だか、もともと親族らしい)ちゃんのために早くお弁当!」
掃除、洗濯、料理、息子の世話、義妹一家の世話、買い物、何故か義母の服のアイロンがけ。
最初の何時間かは、確かに「逃げ出してやる」と思っていたはずなんだ。

「義妹息子ちゃんのお迎えの時間よ!」
散らかる、汚される、怒鳴られる、蹴られる、息子の泣き声が聞こえる。
義妹の子が絵本を読んでとやってくる。読み上げているはずの自分の声など聞こえない。

やがて最初は違って聞こえていた義妹娘と息子の泣き声の区別がつかなくなってきた。どちらのオムツを替えたのかも分からなくなって、両方替えた。
退院してからたった4日で、思考が失せた。

422 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 23:57:13.84 0.net
今日、夕食の献立がどうにも浮かばず「献立を考えるスレ」で質問し、献立を考えてくれた人にお礼のレスをしているうちに、急に目が覚めた。
「なんでこんなことで、産後10日程度の身で苦労してるの?」と。
そんなわけで、結局作ってないです。ごめんなさい。

その直後に「トイレットペーパーを買ってきます」と、通帳印鑑(出産費用が不安で産院にも持ち込んでいた)と身分証と日記とお財布と母子手帳一式だけ持って実家に向かった。

途中でショッピングモールに行き、親に電話をかけた。
事情を説明しようとしたら「迎えに行くから動くな、義実家がうるさいだろうから電話を切っておけ」と叱られた。
息子の肌着と服とオムツ、ミルトンと哺乳瓶を買って、親を待った。

息子は珍しいくらいよく寝ていた。
新生児と荷物を抱えてベンチにへたり込む女。
異様だろうに、知らないおばちゃん達が優しくしてくれた。

息子を「守るべき存在」としては認識していたけれど、いろいろ感覚が麻痺して「可愛い」とは感じなくなってきていた。
でもおばちゃん達に「なんて小さくて可愛いの」と口々に言われ、なんかいろいろと楽になった。
疲れや不安や義務感という余計なものが取り払われて、可愛さが見えたというか。

親が来てくれて、今は実家にいる。
両親だけじゃなく、祖父も、怪我をしている祖母も、温かく迎えてくれた。
背中を撫でてくれた祖母の手が温かくて、声を上げて泣いた。

スマホには義実家からの着信がたくさんあって、ゾッとした。
また鳴った時、動けなくなった私に代わって、父がスピーカーモードに変えた。
母が「娘に何をしたか聞きましたよ?」と言うと「世のお母さん方がしている程度のことしかお願いしていませんよ、嫌だわ」と義母の声が聞こえた。

私から見て、母は口が立つ方ではない。おとなしく優しく、ひたすら癒し系の女性だ。
でも、母は怒鳴った。
「世のお母さん方が臨月で新生児の世話をしてるというの? 新生児がいるのに臨月なわけがないでしょう! あなた方は2人分の、しかも女性の一生の中でも特に辛いはずの時期の2人分の役割を娘に押し付けた! それを反省もしていないんですね!」

423 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/04(土) 23:57:25.98 0.net
夫の声がした。
「ちょっと母や妹が頼み事をしただけです。嫁子さんが産褥期の女性だから不安定で、だから騒いでしまってるだけです。話せばわかりますよ」
父が参戦した。
「言葉で身を立てている娘が、青ざめて一言も発していませんよ。娘から言葉を奪ったあなた方を、我々は許しません」

祖父が頭をぽんぽんしてくれた。
祖母が私を守るように抱きしめてくれた。
愛されてる。

殴られたり蹴られたりしてるし、まずは明日、病院に行って診断書を取ってくる。
私をこんな目に遭わせた義実家を、そこに放り込んだ夫を許すわけにはいかない。

生まれて最初に過ごした家があんな場所で、息子にも申し訳ない。
これからは穏やかな場所を私が作る。

長いのに読んでくれてありがとう。
おやすみ。

424 :名無しさん@HOME:2016/06/04(土) 23:59:50.01 0.net
おやすみー、ゆっくり休みな

425 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 00:01:11.46 0.net
おやすみ ゆっくり良い夢を

426 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 01:16:28.83 0.net
おやすみ
もう大丈夫だよ

ここは2chだから荒らされるかもしれないけど、あなたはもう守られてるからね

427 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 02:00:29.18 0.net
お大事にね、大丈夫だよ、本来只々ゆっくり身体を休めるだけでいい立場なんだよ
安心して息子さんと自分の身体と心を守ってね

428 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 07:17:36.64 0.net
早く目が覚めないかハラハライライラしたわ 悪党に雷が落ちるなら
義実家に雷落ちて全焼してしまえ

429 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 07:45:55.14 0.net
義実家滅びますように

430 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 09:42:12.96 0.net
義実家はまさに修羅の家だね。逃げられて本当に良かった。

431 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 11:48:49.10 0.net
>>423
病院で診断書を貰う時には怪我だけでなく
精神的な疾患とか、疲労ストレス原因の疾患のとかも貰うと良いよ

432 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 15:44:58.47 0.net
>>423
大変だったね
義妹に会ったことがなかったとか妊娠してることも知らなかったとかは
旦那さんがあえて言わないでいたのかな?
結婚〜妊娠中は妻に対しての態度は普通の夫だったんだろうか
色々と謎が多い旦那さんではある

とにかく実家でゆっくり休んでから義実家連中と戦ってね

433 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 15:58:59.52 0.net
>>419
>里帰りしてる娘がいる家に、他人のくせに来るな! なんで私のお母さんに嫁子が甘えるわけ?」的なことを言われ、目覚まし時計を投げられた。
>「帝王切開の傷が痛い。居候が働きな」と上2人の世話を私に押し付け、義母は「忙しいから」と私に家事を押し付けた。
こんなことを言う小姑や臨月の嫁に家事を押し付ける姑って今でもいるんだ…
ここまで酷い義実家って昭和初期くらいまでしか存在してないと思ってたわ
義妹は精神的にちょっと病名が付きそうなレベルだけど子供3人も生んで大丈夫なのかしらね

434 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 19:18:29.80 0.net
トメ自分の臨月や産褥期を覚えていないのだろうか。

435 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 19:50:24.27 0.net
覚えていようが関係ないんだろ

436 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 19:58:02.09 0.net
女って出産のつらかったことや痛かったことは忘れるようにできてるんだよね。本来

でなかったら何で何回も出産できるんだか(2回目なら痛くないとかは全くない)

437 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 20:09:12.26 0.net
>>436 でもね、出産前後にされた酷い事、辛かったことってなかなか忘れない
ようにできてるのよ・・・

438 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 20:44:39.45 0.net
そんな男の子供をまた産まないように、本能で拒否してるのよ

439 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 20:54:08.50 0.net
本熊ってどんな熊?って思ってしまった
目が疲れてるわ

440 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/05(日) 21:49:18.77 0.net
皆さんありがとう。
かなり落ち着いた。
「早く逃げれば済んだのに」「奴隷乙」のレスでいっぱいだと思っていたから、びっくりしたし、嬉しかった。
そして皆さんが優しいからこそ、昨日までの状況の異常さに、改めて気づかされた気がする。

両親が息子の世話をしてくれた。
祖父に作ってもらったごはんの美味しさに泣いた。
それを見た祖母が「可哀想な子。こんなに頑張って大人になったのに」と泣いていた。
兄夫婦が来て、兄嫁は「何でも手伝うからね」と手を握ってくれた。私に服とお菓子をくれた。

詳細は伏せるけれど、病院に行ったらいろいろ聞かれた。
レントゲンには写らなかったけれど、先生は「経験による勘としか言えないですが、おそらく肋骨が骨折しているはずです」とのこと。
肋骨はレントゲンに写らないことがあるそうだ。数日待って痛みが引かなければエコーで診てくださるらしい。
帰り道、車を出してくれた兄は「俺が何者か忘れてないな? 元気になったら戦えよ」とこちらを見ずに言った。
そういえば法学部卒だったな、とぼんやり思い出した。
そんな1日だった。

義実家について補足。
夫はややエネ? くらいの人だった。
たまに義実家に行って家事をするように言われるくらいで。
義母は嫌味で苦手な程度。
「もう少し頑張りなさいよ、うちの嫁がこんな不出来だと恥ずかしい」とか言われはしたけれど、食事を捨てられたりはしていない。
義父に関しては何度会っても情報のアップデートが出来ない。とにかく印象に残らない、空気だった。
義妹は遠方に住んでいると聞いていて、合わせの食事会と結婚式、あとは今年のお年始に会ったくらいだった。
年上で気難しそうで、これといって話をしたことがない。

441 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 22:47:40.07 0.net
今は逃げられて興奮状態なのかもしれないけど、ちょっとゆっくり休んだほうがいいよ
まずは休息、それと息子さんのお世話
落ち着いたらストレス発散しに書き込みにきたらいい
本当にお疲れさま
糞夫&義実家が滅ぶよう願っとく

442 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 23:07:45.31 0.net
気が張っていた時は気が付かなかった心身の痛みが色々出てくると思うから、ご家族に甘えてゆっくり過ごしてね。

443 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 23:22:12.81 0.net
釣りでしょ?と思いながら読んでた。
そのぐらいひどすぎる。
ゆっくり休んでね。

444 :名無しさん@HOME:2016/06/05(日) 23:23:18.44 0.net
しかも産後すぐじゃー興奮もしやすいしねぇ
どっと疲れると思うし、回復に時間かかるかもしれない
新生児のにおいとかふやふやのちっこい手は本当に1ヶ月過ぎると変わっちゃうから楽しみながら休んでね。

445 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 00:08:45.98 0.net
出産時になんで実両親はあなたに関わらなかったの?

446 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 00:15:01.06 0.net
>>440
子供が出来ると、最強の人質を入手したと勘違いして
「もう、これで嫁は逃げられない」
って、本性を現すってケースは結構有るよ
この手の人達って、何故だか親権は無条件で自分達に有る、って思い込んでいたり
離婚を天下の大罪みたく思っていて
「嫁は子供と離れたくないから、離婚はしない」
「子供を父無し子には出来ないから、離婚しない」
って考えていたりする

447 : ◆NyauiXKN/6 :2016/06/06(月) 00:30:35.08 0.net
>>440
合わせ→顔合わせ

誤字脱字がほぼないのが売りだったのに、今はまだダメみたいだな。
自由=手持ち無沙汰なのか、動いてないと、何かしないとって焦っちゃって、ついついスマホを触ったり、数枚しかない服を何度も畳んだりしてる。

静かな場所にいても義母や義妹が「嫁子!」って呼ぶ声が聞こえる気がして落ち着かない。
誰も呼んでないのに「はい!」と言ってしまって、みんなに驚かれた。
ジャーキングだったっけ? 寝ているときにどこかから落ちるような夢を見て、身体がビクって動くやつ。あれに近い感じ。

父が新しいスマホを契約してきてくれた。
義実家や夫からの鬼電も「戻ってこないとは何事か」なんてメールも、古いスマホごと放置してしばらく休むよ。
明日はのんびり過ごして、祖父母と一緒に息子の手型と足型を取るんだ。
兄が弁護士さんを紹介してくれるから、それまでゆっくり過ごすね。

>>445
祖母が片手を怪我しているし、両親はそれぞれ仕事がある。だから実家への里帰りは考えていなかったんだ。
入院中も、子どもに囲まれる職種の母は、念のため見舞いに来るのを避けたし。

>>446
豹変のタイミングからして、まさにそんな感じだと思う。
でも私は息子と離れたくないからこそ、離婚するわ。
親権取れない理由がないしね。

448 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 01:31:02.72 0.net
ttp://blog-imgs-13-origin.fc2.com/s/n/n/snnantn/78151.jpg
こういうので、家ごとぶっ潰したくなるクソ一家だな、義実家一族。

449 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 06:43:15.11 0.net
赤ちゃんがいるなら何時までもダラダラと書き込まない。

450 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 07:30:51.28 0.net
>>449
発散してるんだよ。
しばらく見ててあげようよ。

451 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 08:14:01.23 0.net
書く事で自分の事を客観的に見る事も出来るし、全くの他人からの反応を
見る事で気がつく事もあるから、子供と自分の負担にならない範囲で
書くのは良い事だと思うよ。

義実家で受けた扱いで、体だけじゃなくて自尊心も傷ついてると思うから
書いて発散させると良いよ。

452 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 08:34:08.54 0.net
診断書もとってぜひ訴訟起こしてくださいまし 
そのうえで >>448でぶっ潰してくださいな

453 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 10:31:53.75 0.net
>>450
そこは

>>449
クソトメ&クソコトメチーッス

でいこうぜ

454 :340:2016/06/06(月) 17:29:12.49 0.net
お久しぶりです。みなさんにはお世話になったのに、ほとんど2chを覗かない生活を送ってて報告できませんでした。
運よく相性のよさそうな弁護士さんを見つけることができたので、戦う姿勢が整ったところです。
調停で1年も2年も争う人がいると聞いて、ちょっとふらつきましたがw でもしょうがないですよね。
弁護士を探していて思ったのは、世の中にはこんなに離婚したい人が多いんだなーってことです。予約が殺到してたりとか。
みなさん大変なんですね。自分だけじゃないんだと思いました。

家を出てから旦那から着信の雨あられで、一日で100件を超えました。しんどいのでケータイを二つ持つことにしました。
着信拒否してやりたいのですが、それはあまりおすすめできないと言われたので。
私の職場&母の職場のまわりにウトメがうろうろ出没しています。職場の人に頼んで見つからないようにしています。
家のポストに手紙を放り込んできたりもします。手紙の内容はいろいろですが、一番面白かったのが
「君はお姫様だから。お姫様は難しいことは僕たちに任せてニコニコしていればそれでいいんだよ。
家こととかお金のこととか、そういうややこしいことは全部僕と両親がするから、君はずっと幸せでいればいいんだよ」
というやつ。いや面白くない。破ってしまおうかと思いましたが、とりあえず保存してます。
今は怒りのためか「やってやる!!!」という気持ちでいっぱいですね。夫は離婚は絶対拒否、死んでも判は押さないそうなので
たとえ何年かかっても離婚してやる!って感じです。
長々すみません。応援してくれた人、ありがとうございます

455 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 17:53:42.40 0.net
>>347>>454
トリ付けてよ。

456 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 18:03:09.05 0.net
がんばれー

457 :340 ◆HfTpJ5RkrU :2016/06/06(月) 18:09:36.27 0.net
>>455
すみません。進展があるまではもう出てこないつもりでしたが、トリつけさせていただきます。
応援してくれる人がいてうれしいかぎりだし、母と姉のありがたさが身にしみています。
今度ここにくるときは、きっといい結果をひっさげてこられると思います。

458 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 18:19:41.47 0.net
応援してるよ
その貯まってくるメールが一番の証拠だから

相手がもし何年も判を押さないとしても、その1年は義実家から離れてる1年だからね
とりあえず弁護士に言って、離婚を承諾していない期間は婚姻費用の分担請求でもして
生活費を請求してみればいいよww

こんな額を毎月払うよりは…と別れてくれた人を知ってるw

459 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 18:22:12.13 0.net
相手がアホだと凄い時間掛るけど頑張ってね
友人の元旦那がアホ過ぎて友人が離婚するまで2年掛った
・調停をすっぽかす
・調停で謎理論を繰り広げて調停員を唖然とさせる
・調停員の説得を「贔屓だ」と叫んで不調で裁判に
・裁判にも出席しない
そんな感じだったみたい

460 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 18:25:11.71 0.net
>>457
頑張ってねー!
そんな情けなくて憎たらしい旦那は絶対見捨ててやってください
読んでいるだけで腹が立ったくらいだから…
応援してます

461 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 22:05:19.55 0.net
うちの旦那はキレるとすぐ物投げつける
さっきもキレて物投げつけたり物差しを割ろうとしたり物を蹴る
初めてうちの親呼んだけど、何故か私のことばかり注意するんだよね
すっごい悲しかった
うちの親も暴力振るう親だったし、外面のいい人間だからだね
旦那の親含めもう敵しかいない

462 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 22:17:33.53 0.net
ギャグマンガみたいに、投げつけた物が背後から飛んできて後頭部に当たればいいのに。

463 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 22:31:45.12 0.net
>>461
物を人に投げつけるなんてどっかの小学2年生みたいじゃないの
実家もあてにならないみたいだしあとは自分だけが頼りなんだから
もしお子さんがいなければ今後は避妊に気を付けて
自分が食べていけるように仕事を見つけた方がいいよ

旦那も親も自分を裏切るけど、お金だけは裏切らない
何と言っても先立つものは金!
両手があいているならなるべく早いとこ逃げ出せるように頑張ってね

464 :名無しさん@HOME:2016/06/06(月) 22:41:27.84 0.net
>>461
早く逃げなよ

総レス数 1011
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200