2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】

1 :名無しさん@HOME:2015/09/08(火) 08:03:43.06 0.net
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーはあなたの夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ。

【「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」とは?】
「義実家に問題有り・義実家との関係等に問題有りで、自分は解決しようと努力してるのに配偶者が後ろから撃ってくる」
「義実家だけが敵だと思って頑張って戦ってきたけど配偶者も充分敵だった」
これが「エネ配偶者(エネ夫・エネ妻)」です。
※具体的に結婚を視野に入れていたのなら「義実家(予定)」「配偶者(予定)」でも一応許容。
※現在進行形で義実家問題&エネ配偶者に悩んでいる人は下記の相談スレへどうぞ。(ここは報告スレです。)

▼トリップの付け方
名前欄に“半角#のあとに好きな文字列”。半角なら8文字まで、全角なら4文字まで。
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。

▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼雑談は雑談スレで
【雑談】スカスレ・エネスレ別室36【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1383914793/
▼これエネ物件?やどう解決したらいい?は相談スレへ

▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者267【敵】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1421827629/

880 :名無しさん@HOME:2017/03/25(土) 01:04:01.45 0.net
>>875
頑張って!
うちも子供はもう少し大きいけど似たような状況、家族構成。
でももし金銭的な援助や介護のような負担を掛けられるようなことになって
夫が安請け合いや丸投げしてくるようなことがあればとっとと別居、離婚するわ。
あなたの旦那さんは強い方につくというか押しに弱い人みたいだから
妻が離婚も辞さない覚悟で強く反対したら妻子を取ると思うわ。
でも脅しで離婚を口にするべきではないから実際に離婚しても大丈夫なように準備はしておいた方がいい。

881 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 00:45:58.89 0.net
旅行に行くことを知ると必ず義母にお土産催促される。しかも重かったり、遠くまで探しに行かないとダメな物、結構な値段のする物や買うの大変な物ばかり
いつも色々食材やブランド子供服とか送ってもらって世話になってるから旦那は「それくらいいいだろ」と必死に探し回って、店で商品の写メ撮ってどれがいいか聞いたりしてる
普段日ならまだしも旅行の限られた時間の中だからむかついていつも喧嘩
食材とかいらないからもう関わりたくない
Evaluation: Good!

882 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 00:55:10.70 0.net
>遠くまで探しに行かないとダメな物
意味がわからない
旅行先に無い物なら断ればいいじゃない
Evaluation: Good!

883 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 01:22:03.34 0.net
その間は別行動して地元の名物でも食ってればいい

884 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 06:01:18.72 0.net
旅行のことを言わなければいい
それでも鳩るマザコンがいるんだろうけど

885 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 06:39:35.89 0.net
それなりのお餞別とか旅行代金援助とか小遣いとか
後だしがあります

886 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 07:36:22.05 0.net
お土産買うのはいいけど、銘柄まで指定されると困るよね、

887 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 10:50:05.74 0.net
>>881です
旦那は絶対断らないからむかつくんだよね
例えば北海道行った時は義母は私にメールで「白い恋人の一番大きい箱を3箱よろしくお金は払います」
旦那には「嫁には菓子頼んだからあんたはメロン買って配送して。客に出したいからとびきり美味しいやつ」で、高いメロン時間かけて買いに行く。白い恋人の代金貰えなかったから旦那に言ったら「そんな物請求する?土産代請求するなんて」と呆れられた
旅行バラさないでと言っても何かあった時心配するからとバラされる
>>885そんな物は一切無いです

888 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 11:08:54.94 0.net
旦那が貰ってる、高額

889 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 11:09:10.26 0.net
>>887
頭くるね
トメにも旦那にも

890 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 11:55:46.76 0.net
代引きで送ったれ

891 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 13:20:56.71 0.net
お土産ってあくまでも買う側の好意であって、催促ってだけでもどうかと思うけど
アイテムまで指定してくるってどんだけ卑しいの
白い恋人とかネットで買えるものなんかネット通販でいいよ

892 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 13:21:22.32 0.net
メロンは旦那が頼まれたんだから行って貰えばいいじゃない
富良野でも夕張でもw
1人でw

一緒に行くから、富良野(例)行くのも楽しかったからいいじゃない、ってなってるんじゃないの?

893 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 13:22:24.48 0.net
誤字すみません
好意✕ 厚意〇

894 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 13:51:15.65 0.net
>>887
毎回お土産探しで旅行楽しくないから行きたくないと言ったら?
トメもお金を請求しないと分かっていて頼んでるね

895 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 15:15:28.43 0.net
旦那は「金額にするとかなりの額の食料やプレゼントをもらっている。年に3回くらいしか旅行行かないんだしその時くらい要望聞いてあげたい」とのこと
こちらから頼んでるわけじゃないけど確かに世話になってるから私の心が狭いのかと思ったりした
ほんと、お土産の意味分かってる?買物代行じゃないのにって感じですよね
義父や他の義兄弟も義母の土産に一日探し回ったりしたことあるらしいのでこういう一家みたい理解できるわけないけど
ちなみに一度旅先から要望のフルーツを代引きで送ってやったらせこいとお叱りを受けました
何度も長文失礼しました、皆さんも私と同じ意見の様で安心しました

896 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 15:40:46.79 0.net
お土産じゃなくてタカリじゃないかw

897 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 18:19:00.48 0.net
ウチのトメよりマシな気がする
お土産現地から送ったら、嫁子さんばかり狡いー!私も行きたいー!とずーっと騒いで
帰宅早々一緒にすぐ旅行(私達が行った所)に行ってくれとウトからお願いされた。
そのトメさんがお土産沢山頼むのは嫌がらせ

898 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 19:04:06.59 0.net
特に旅行に興味のない自分からしたら
年に3回くらい『しか』旅行行かない
ってのがびっくりだわ

そんなに食料やプレゼントもらってるなら
義母を見習って「今度は○○が欲しいです!」っておねだり返ししたらいいんでないの?

899 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 19:16:48.87 0.net
>>884
親と旅行の話をしたらマザコンなら私もマザコンだわw

900 :名無しさん@HOME:2017/04/01(土) 19:18:39.87 0.net
旅行やめたら?

901 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 05:49:53.06 0.net
なんでも取り寄せできるこの時代なんだから、
ネット通販のURLを旦那に送りつけて終了でいいんじゃないかしらね?
旅行カバンに入れるより軽くて形も潰れずに済むよ!

902 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 08:33:20.47 0.net
良い嫁キャンペーン終了でお土産は全部旦那に丸投げでOK

903 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 09:11:11.76 0.net
ダンナと一日別行動の日を作れば?
お土産の買い物はその日限定、ダンナだけでやらせればいいじゃん
なんなら、旦那だけ有給とらせて一日延泊、買い物は最終日限定にして、先に帰っちゃうとか

904 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 09:17:44.65 0.net
トメの土産のせいで一人で帰らなきゃいけないのは寂しすぎる

905 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 10:57:55.88 0.net
>>899
配偶者がやめてくれって言ってもママンと旅行の話がしたいならマザコンエネかもね

906 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 11:06:45.90 0.net
トメは孫スキーみたいだから子ども理由に断ればいいんじゃないの?
大荷物だと子どもの面倒が見れなくなるとか
子ども行きたいところがトメのせいで行けなくなるとかマヤって悪者にすればいいよ

907 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 17:10:01.96 0.net
>>905
旅行の話すら許さない配偶者こそエネじゃないか?

908 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 17:28:41.06 0.net
白い恋人は当然ネットでOK
その他ネットで買えるものを探し回る旦那は低脳

909 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 18:01:33.13 0.net
中部国際空港で白い恋人売ってたなぁ

910 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 19:42:21.92 0.net
沖縄土産の紅芋タルトが美味くてAmazonで取り寄せたw

911 :名無しさん@HOME:2017/04/02(日) 21:54:48.29 0.net
そこであえてネットで「面白い恋人」を

912 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 00:17:07.49 0.net
白いブラックサンダーで充分。

913 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 00:45:59.30 0.net
面白い恋人ってまだあるの?
裁判で負けなかったっけ?

914 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 00:49:15.25 0.net
この前大阪行ったら土産売り場にあったよ

915 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 00:56:08.95 0.net
面白い恋人は裁判で負けて発売停止
大阪で土産品として細々と売っている程度なら、本家(白い恋人)も黙殺していたが
調子に乗って芸人使ってテレビで盛んに紹介したり
コンビニで全国販売を目論んで裁判沙汰に

916 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 01:09:44.14 0.net
>>914は何をみたんだ?

917 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 01:18:34.23 0.net
一昨日夫が同僚から面白い恋人お土産でもらって帰ってきたよ

918 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 01:28:39.57 0.net
>>916
ググって確認したら
パッケージのデザインを変える
販売は関西地区限定にするって事で和解が成立したって

919 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 01:47:30.41 0.net
ほぉまだ売ってるのね

920 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 04:18:08.42 0.net
床女まとめを見て、
産後一月経たないうちにやってきたお盆で、
義実家の和室で来客もてなし中に私だけ続きの板の間に正座だったことを思い出したよ。
ビールの追加を頼むとき、夫が私を見て顎で指示してたことも思い出しちゃった。
女中だよね。
その後毎週末の義実家詣での度体調を崩すようになり、
私だけ義実家に行くのはやめたけど、
初めて義実家行きを断った日、「なんて言い訳したらいいの?」って夫は言ってたな。
3年経った今急速に冷めてきた。

921 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 17:05:45.65 0.net
行かない、で済むだけマシだし、強さがあるけど
他のスレで帯状疱疹で発熱してて、口の中や耳まで水泡が出来てて
共働きで会社は繁忙期で、それなのに飛行機で行く場所の義実家の
 法 事 にむりやり出席させられる新婚奥さんが居て、みんな入院しろ、別れろ、と
言ったのだが、旦那と義理親は聞かず…今頃どうしてるか心配

922 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 17:06:40.31 0.net
実は自分ちはその義実家のある場所と同じなんだけど、冠婚葬祭に
そんなうるさくないし、法事はしない家庭も多い
単なる嫁いびりなんだよね

923 :名無しさん@HOME:2017/04/03(月) 18:54:36.80 0.net
旦那に女中扱いされて顎でこきつかわれて
まだ一緒にいるんだ 不思議
ブチのめして離婚すればいいのに
そんな人生いやだ 悲惨すぎる
そのバカ旦那が早めに苦しんでしにますように

924 :名無しさん@HOME:2017/04/04(火) 21:35:37.22 0.net
30年以上苦労してきたから、年金も退職金も折半で〜、ってなるかなぁ。精神的DVで20年以上心療内科通いしてるから慰謝料も取れたらいいな。

925 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 12:14:04.16 0.net
>>924
亀レスでごめん
長年夫婦をやってきて熟年離婚後は年金を半分もらう、っていうのは難しいみたいよ
一応奥さんにもそれを主張する権利はあるけれどそれを元夫が承諾しなければ駄目なんだってさ
退職金の件は良く分からないけど、年金については私も以前調べたから間違ってないと思う

926 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 17:42:51.62 0.net
そもそも年金は個人で入るものでしょ
年金払ってなかったの?

927 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 18:09:14.16 0.net
>>926 個人分は国民年金部分
年金分割は厚生年金で引かれてる部分を分割って事
基本的な事だからみんな年金って略してるだけ

928 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 18:24:38.79 0.net
厚生年金だって3号があるのになぜ夫の分を貰おうとするの?

929 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 18:26:57.80 0.net
>>927
厚生年金も個人で入るでしょ
なに無職なの?

930 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 19:00:04.20 0.net
>>928
917は離婚した場合の事を言ってるんだと思ってた、慰謝料とも書いているし。
確かに3号として夫のお給料から引かれてはいるけど
それって離婚しちゃったら夫婦じゃないから黙ってたら何も貰えない気がする

931 :名無しさん@HOME:2017/04/05(水) 19:16:58.07 0.net
まぁどちらにしろ厚生年金の分割は半分貰えるってわけじゃないから期待通りには絶対いかない

932 :名無しさん@HOME:2017/04/06(木) 01:47:55.86 0.net
年金分割は夫が合意しなくても、調停したら半分ずつになるよ

933 :名無しさん@HOME:2017/04/06(木) 02:14:32.43 0.net
>>932
年金分割でググればわかるけど収めていた実績が分割されるだけで貰える金額が半分になるわけじゃない

934 :名無しさん@HOME:2017/04/06(木) 15:12:06.14 0.net
専業主婦は夫の年金取れるけど、家事育児ほとんどしてフルタイムで働いてきた兼業は自分の分しかもらえなくて悲しいよ。

935 :名無しさん@HOME:2017/04/25(火) 21:52:24.24 0.net
年金は申請制だから受け取れる年齢になったらいつ申請すれば満額受け取れるのか調べたりするじゃん

936 :名無しさん@HOME:2017/05/02(火) 22:19:26.18 0.net
明日読んでレスするわ
眠いから寝る

937 :名無しさん@HOME:2017/05/02(火) 22:42:52.13 0.net
>>932
調停で38%しか取れませんでした!

938 :名無しさん@HOME:2017/05/02(火) 23:28:20.36 0.net
えーー!そんなに少ないの!
これじゃ離婚しても損するだけか〜〜

939 :名無しさん@HOME:2017/05/03(水) 01:16:26.43 0.net
自分の基礎年金+旦那の厚生年金38%じゃないの?
それだけあればバー様の一人暮らしなら充分そうだけど?

940 :名無しさん@HOME:2017/05/03(水) 11:28:00.78 0.net
>>939
旦那が現役の頃よほど高収入だったなら大丈夫かもしれないけど
うちはたぶん無理ね
妻名義の持ち家でもあれば何とか行けるかもだけど賃貸だと厳しそう

941 :名無しさん@HOME:2017/05/04(木) 19:28:10.28 0.net
ウチは家のローンが65まであるんだよね、数百万だけど。それを返し切っても家の権利も折半だよね。やっぱ離婚無理か

942 :名無しさん@HOME:2017/05/04(木) 20:08:34.61 0.net
>>941
数百万なら車を1台買ったと思えば?
家の権利と残債込みで早い方が良さそう

943 :名無しさん@HOME:2017/05/04(木) 20:23:48.24 0.net
>>941
専業なら半分も貰えないよ

944 :名無しさん@HOME:2017/05/05(金) 00:03:12.78 0.net
数百万の残債終わっても土地と家屋が旦那さん名義だったら
その家を売って半額くれるなんて相当太っ腹な旦那さんだよね
もちろん売らないで現金で同額貰ってもいいけど、普通のサラリーマンじゃなかなかね
旦那さん有責ならどうなるのか分からないけど…

旦那さんと上手くいってないからと、奥さんだけの稼ぎでマンション買った知り合いがいるけど尊敬するわ

945 :名無しさん@HOME:2017/05/05(金) 17:02:27.32 0.net
>>944
財産に対しても貢献度ってのがあるから専業なら旦那が馬鹿じゃない限り半分なんてとても無理
兼業ならローンなんて気にせず今すぐ離婚しろ

946 :937:2017/05/05(金) 19:02:35.11 0.net
パート程度の仕事してたけどメンタルやられて今は無職、現在カウンセリングで絶賛脳内改革中の為日々旦那と過去現在について話し合ってていい加減疲れたんだ。離婚で逃げたいけど今後の生活を考えると踏み切れない。

947 :名無しさん@HOME:2017/05/06(土) 06:02:57.56 0.net
>>946
名前欄、間違ってませんか?

948 :934:2017/05/07(日) 09:15:39.87 0.net
ご指摘ありがとう、名前欄間違えてました。
もう気持ちは離婚に向かってるけど内実が伴わないから踏み切れない。心を病んだ慰謝料を払って欲しい。カウンセラーさんも先生も病気の原因は旦那と義実家連中なのは知ってるので長年の受診記録が役に立たないかとあらぬ希望を持ってしまう

949 :名無しさん@HOME:2017/05/07(日) 17:43:04.01 0.net
>>948
慰謝料に夢見てるみたいだけどメンヘラの慰謝料なんて100万も取れないよ
メンヘラ無職じゃ家庭のこともまともにやれてないだろうし
むしろメンヘラ理由に旦那から慰謝料請求されて離婚までありえる

950 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 04:40:18.48 0.net
配偶者がメンヘラ原因を一緒に話し合ってくれてるなら
まだ望みはあるんじゃないかと思うけどね

自分だったらメンヘラ寄生配偶者がこんなこと考えてるとわかったら即離婚だわw
考えも覚悟も甘すぎ

951 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 07:04:26.44 0.net
数百万払うのに65までかかるような収入に、頼るしかないメンヘラ、終わってる

952 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 19:34:31.79 0.net
エネの話最近無いね
ネタ切れ?

953 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 19:57:34.58 0.net
同じネタ師がエネミースレやら離婚スレやら嫁同士スレやら安心相談スレやらでネタ書いてるんだから
このスレばかりにかかりきりにはなれないよ

954 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 20:03:14.84 0.net
2で試してウケたら形にしてコミケやらマトメやら

955 :名無しさん@HOME:2017/05/08(月) 23:31:26.76 0.net
昔のエネスレの勢いは何処へ

956 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 15:46:29.14 0.net
離婚成立、過去スレで色々学ばせていただいたのでご報告
エネ夫と私は職場結婚、私たち夫婦の当時の住居は実母名義の戸建、
義父他界でパワーバランスが崩れて同居の義兄嫁と義母が衝突、
義母が泣いてエネ夫に愚痴ってエネ夫がハッチャケになり、ある日相談も何もなしでいきなり義母を連れてきた
夜だったし喧嘩して来ただけで一時滞在だろうと客間に泊めたらそのまま居られた
義兄嫁が荷物を引越便で送ってきたので送り返したらエネ夫が勝手なことするなと怒り義母が泣き出し、うちに転がり込む気が判明
この家は私の母の名義だと言っても「夫婦だから関係ない」と寝言、エネ夫義母まとめて叩き出したくなった
義母は義兄嫁が謝るまで帰らないと言い出し、エネ夫に義母とホテルかどっか泊まってと言ったのに理解しない
挙句のはて、婿養子でもないのに何で肩身が狭い思いしなきゃいけないんだ出ていくのはお前だとまで言った
夜だけど実両親と兄夫婦に来てもらい、兄が運転して義母を義実家まで送ってくれるのに、エネ夫が「夜に非常識だ」と抗議、非常識はどっちだ
義母は泣き泣き去って、エネは不満顔でいきなりうちの親に「お義父さんたちが娘を甘やかすから、結婚した自覚がないんです」とぶちかました
エネは脅しのつもりで「離婚」といい、うちの親はエネを気に入ってなかったので勝手にしなさい、とばっさり
焦ったエネが私に「夫婦なんだから味方するべきだ」と言ったけど先に裏切ったのそっちだよね?
紆余曲折のあと離婚は嫌だとゴネるので、まずは別居となったらエネが私に出て行けという…住んでたのは「私母の名義の戸建」
エネの主張「お前は実家が近い、俺の実家からでは通勤できない(出来なくはないが遠いだけ)、よってお前が実家に帰って俺がココに住めば丸く収まる」
いやいや離婚前提の別居で丸く収まるわけじゃん、と弁護士を出してきて漸く追い出せた
出ていったエネ夫が住んだのは実家(通えるじゃん)だったので、義兄嫁から狂ったようなコールが来てた
その後、住んでたんだから家の名義人じゃなくても権利があるから俺は間違ってない主張やら
ごめんなさい、やっぱり復縁したい子供作ろうと押し倒されたりとか盛りだくさんで色々ありましたが
弁護士さんが頭抱えながら頑張ってくれたおかげで今月頭に漸く離婚が成立いたしました

957 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 15:55:23.40 0.net
おつかれどした

958 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 17:08:47.04 0.net
>>956
>焦ったエネが私に「夫婦なんだから味方するべきだ」
家庭板的には模範解答ww

959 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 21:30:53.57 0.net
>>956
やたら「私母の名義の戸建」 に拘ってるけど、
じゃあ旦那名義の家で嫁は肩身狭く暮らすべきなの?違うよね?
未亡人になった母親が兄嫁と喧嘩して辛いと逃げてきたら自宅に連れてくるのはおかしくない

実母名義の家なのに居座られる!って言うけど
トメは義兄嫁が謝ったら帰るって言ってるなら同居じゃない客で来ただけ

なんか過剰反応で離婚乙って感じだ

960 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 21:40:00.16 0.net
>>959
結婚した後にローンを組んで建てた旦那名義の家は共有財産。
実母の家は実母個人の財産。

差がわからないなんてバカでは??

961 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 21:46:34.43 0.net
>>959
もう一回、よく読んでおいでよ。
元旦那と元トメは帰る気なんかないからさ。

962 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 21:56:13.08 0.net
>>959
配偶者に了承以前に、相談もなしに夜連れ帰るのは可笑しいでしょ
引っ越しの荷物まで来て、向こうが謝る訳ないし客としても解決するまで居座ります!ってことだし
いやーこれが過剰反応って心広いね

963 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:03:28.22 0.net
>>959
元スレよく読んでみてね
>>956も一時滞在なら歓待するつもりで客間に姑を泊めたら居座られて
勝手に荷物も送りつけられたんだよ
それも、姻族とは言え他人名義の家に
普通のアパートでも、契約者以外の人間をオーナーに無断で住まわせたら
契約解除で追い出されたりするんだけれどね

964 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:09:54.57 0.net
>>959
馬鹿は考えるな、を体現してますね

965 :名無しさん@HOME:2017/05/21(日) 22:30:26.32 0.net
>>959
実母名義の家にダンナが住んでいることは何もいってないし、そもそも、ダンナが肩身が狭い思いしてる様子もない

結婚して、だんな実家名義の家で妻が肩身が狭い思いしなくていいのも同様だけど、その家に、妻親族を無断で呼び寄せたりしないでしょ

966 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 09:17:52.23 0.net
日本語が読めない可哀想な人のサンプルはもういです。

967 :名無しさん@HOME:2017/05/22(月) 17:31:02.64 O.net
>>959
ホテル宿泊を勧めるも拒否、挙げ句 出 て い く の は お 前 だ と まで言うのが客ですか?
恐ろしいところで育ったんだね。

968 :名無しさん@HOME:2017/05/23(火) 07:36:35.80 O.net
>>959
エネ夫?それともトメかな?

969 :名無しさん@HOME:2017/05/24(水) 21:27:22.72 0.net
>>959
頭悪いなぁ、おまえw

970 :名無しさん@HOME:2017/05/25(木) 21:54:32.24 0.net
夫のDVDに耐えられない
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1462148173/

971 :名無しさん@HOME:2017/09/24(日) 11:16:36.67 0.net
過疎り過ぎ (´・ω・`)

972 :名無しさん@HOME:2017/10/26(木) 00:03:47.02 ID:1oko78TA7
共働き夫婦なんだけど、私が飲み会や夜遅くまで残業の日に限ってアポなしで姑が来る。
飲み会の日は絶対に必ず翌日朝イチで来て
「さぁ孫の行きたかったどこそこにでかけるわよ!あら、○子さん元気ないわね?飲み会?えー、小さい子供いるのに」
とか嫌味言われながら引きずり出される。
なんて間の悪い天然姑だろうかと思ってたけど
(私の飲み会なんて年度始めの歓送迎会とか、誰かの結婚祝いとか退職者への謝恩会くらいです)
最近このスレをずーっと読んでて、もしかして夫が日程をあらかじめ姑に知らせてる??と急に思いました。
それがエネミー、というやつですか?

973 :名無しさん@HOME:2017/12/17(日) 22:41:35.40 0.net
米国による戦後の植民地政策の一環として、
養成してきたスパイに権力を握らせて間接的に統治する方法、
または日本人と見分けがつかない半島勢力を背乗り
通名を利用して日本の政治中枢を握らせ、分断統治のもとで間接支配する
これを良い事にしてペクチョンが日本人 日本国に害悪をもたらしている現実

974 :名無しさん@HOME:2017/12/25(月) 18:40:13.29 ID:baG9dwfrL
めちゃくちゃくだらない話です。
12月23日に義母から我が家のクリスマスパーティに間に合うようにいいお肉を送ると連絡あり。
「25日の2時〜4時に時間指定していいね。」
その時間は仕事で家にいないので「6時以降にお願いします。」と私。
「え、6時過ぎだとクリスマスの晩御飯に間に合わないでしょ。どうするの!!」
我が家のクリパは24日です。(配達に2日かかる地域だから既に24日には間に合わない)
夫にその話をしたら「うちのクリスマスパーティーは25日だった。普通25日だろう。24日はイブで前夜祭だ。キリストが生まれたのは25日だから25日にお祝いするのが一般的だ。」と主張する。
私「何日やろうとその家の自由だけど一般的にクリスマスのホームパーティーは24日だろう。」と喧嘩になった。
自分の周囲もそうだし調べたら24日が一般的だとある。(最近は休日の23日にやるお宅もあるようだが)
義母の自分の家の習慣価値観が日本の常識だと思っている所に元々うんざり。
夫のへりくつこねて持論に固執する所にもうんざり。
義実家とのこういうくだらないことが大きなストレスになる。

975 :名無しさん@HOME:2017/12/30(土) 00:07:51.52 ID:Amh2zyazf
>>974
理屈を言うなら、25日の夜は既にクリスマスじゃない。
キリスト教における1日の定義は日没〜日没までだから、24日の夜にクリスマスが始まり、25日の日没でクリスマスが終わる。
クリスマスイブは前夜祭じゃなく、Christmas Eveningでまんま「クリスマスの夜」を意味してる。
…とか旦那さんに言ってみるといいかもね。
逆ギレされるかもしれないけど。

976 :名無しさん@HOME:2017/12/30(土) 11:27:31.87 0.net
義実家にいる義姉夫婦の子が法定伝染病にかかった。
義父母からは連絡がなく、義兄経由でイトコが子に連絡してきて、判明。

なのに、夫が子たちを連れて帰省すると言った。
大掃除も年賀状も任せきりで、忘年会ばかりで何もしてないのに、年末年始の帰省は毎年譲らない。
義実家の人はたまにしか会えない(車で3時間くらい)
私と一番下の乳児は流石に行かなくてもいいよ、と言ったけど、ケンカになった。

年末年始に義実家のほうで病気うつったら子が可哀想だし、病院も大変。
もし発症しても看病するのは私だし、まだ潜伏期間で他のイトコの子も発症する可能性がある。
子供たちの冬休みをダメにするつもりかと怒鳴ったら、渋々一人で行ったとこ。

だけど、乳児は行かないのを妥協したし、
上の子たちを連れて行ってあげるんだから、君は乳児と気ままに実家で過ごせて良いのに、と
自分の提案が良いと思い込んでるのが始末悪いわ。

977 :名無しさん@HOME:2017/12/30(土) 16:06:24.87 0.net
>>976
ダンナが病気運んでくる可能性もあるよ?
帰ってきたら、潜伏期間すぎるまでビジホにでも隔離だね
もちろんホテル代はダンナ持ちで

978 :名無しさん@HOME:2017/12/30(土) 19:38:11.04 0.net
>>976
潜伏期間があけるまで実家にいてもらおw

979 :名無しさん@HOME:2017/12/31(日) 10:02:54.68 0.net
・病気がうつる可能性(親も子も)
・病人がいる家へ大勢で泊まりがけ訪問する迷惑さ
・久々にイトコたちが来て楽しそうに飲み食い遊びするのを
自分ひとり別室で安静にしていないといけない甥(姪)の気持ち

こういうのの想像ができないなんてかわいそうな旦那さん…

980 :966です:2017/12/31(日) 16:38:38.30 0.net
イトコの子は元気だよ
とだけ連絡してきました。
だから?
元気でも、発症してる。感染力強い期間なのは変わらない。
っていうか、大人しく寝てないほうが感染リスク高いから、始末悪いわ!
上の子たちも行かなくて良かったとしか思えない。
あと、自分の子供たちはどう?とかメッセージも何もないのがね、何なのかと。
暗に、来ないの?と言うのが透けてみえて、チラッチラというAA思い出して腹立って、既読スルーしてます。

総レス数 1011
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200