2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?132【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 16:08:50.14 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

【自分自身の兄弟】の嫁についてはこちら↓でどうぞ
実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452670340/

※前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?131【義弟嫁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452417906/

131 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:25:40.43 0.net
>>129
>ウトメさんからうちの実家が団地って聞くたびに
ってことだからウトメさんが分譲住宅地って言わずに団地って言ってたのかもね

132 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:26:43.38 0.net
義兄嫁はプライド高い見下し体質だけど
トメの負けでしょという言い方もなんだかね

義兄嫁気きつくて義兄は弱そうだから今回の件で別居するんじゃね

133 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:33:23.86 0.net
嫁が嫌ならウトメ元気なうちに完全同居なんてするもんじゃないよ

134 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:33:29.11 0.net
住宅地=団地で地方だと地名になってる所も結構多いよ

135 :129:2016/02/09(火) 18:35:50.74 0.net
>>130>>131レスアリガd
ただそれだと結婚(同居)後のトメとの会話っぽい

> 義兄嫁が「私さんとこが戸建てだって知ってたら、二世帯じゃないい家で同居なんかOKしなかった」って怒った
結婚(同居)前に「弟は嫁実家の団地で同居してる」って情報を手に入れて
二世帯じゃないい家で同居嫌だけど下には下がいる〜って溜飲下げてたのかと

136 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:37:40.06 0.net
義兄が責められてるだろうねw
お前が団地なんて紛らわしい言い方しなかったら同居なんてしてなかったんだよ!って

137 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:40:21.80 0.net
義弟嫁が貧民窟だろうがお城住まいだろうが関係ないけど
私は同居だけは嫌だww

138 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:41:28.34 0.net
多数決で負けてるとか、いくら冗談めかしても嫌な言い方っていうか
どことなくトメからのトゲを感じるわ。
義兄嫁、いろいろ溜まってるものがあるんじゃないの?
団地の話はコップから水があふれる最後の一滴になっただけでさ。

139 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:44:12.20 0.net
これを機に同居解消になればいいんじゃない
まだ結婚間もない感じなのに完全同居なんて揉めてでもとっとと止めた方がいいのよ

140 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 18:58:14.32 0.net
多数決で負けてるをトメが冗談で紛らわせようとしてくれたと感じた>>103の感性もたいがいだなと思った

141 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 19:02:19.95 0.net
>義兄嫁はなんか感情的になって結婚するんじゃなかったとか言い出してえらい大騒ぎになった

刺々しいトメと同居でストレス溜まってたんでしょ
まだ若いし子供いないみたいだから義兄嫁が離婚したら103勇者じゃん貢献したね

142 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 19:12:00.84 0.net
義兄嫁だけ他所の土地から来た人のようだし
今までもチクチク言われてたのかもねえ

143 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 19:14:04.51 0.net
弟夫婦も同居してるから僕らも同居しよう(完全同居)って言う男も嫌だ

144 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 19:32:04.14 0.net
>>129
他人とまともに会話しないあなたには一生わからないから、書き込まなくていいよ

145 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:40:08.05 0.net
>>140
すごく同意
しかもそれを嬉々として2chに書き込みにきてるんだからやばい

146 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:43:09.57 0.net
一人っ子なので新婚から同居、>>103はお家意識の強い人みたいだから
嫁世代よりトメ世代の方が感覚近いんだと思う

147 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:43:55.46 O.net
>ウトメさんからうちの実家が団地って聞くたびに
つまりはウトメ揃って「嫁親は高級分譲住宅で羨ましいのにこの解消無しの息子が…」と義兄をなじり続けてたんじゃん
そらキレますわ

148 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:46:45.26 0.net
ケチつけてないと気が済まない病の住人たち

149 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:47:59.85 0.net
ご本人ぽいw

150 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:50:05.56 0.net
>>148
なんか悔しかったの?w

151 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:54:34.82 0.net
毎回毎回変わらないこの流れだよ
端から見てて異常だよ

152 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 20:59:08.78 0.net
103悪くないよ、ちょっと無神経なだけで
新婚の嫌がる嫁に完全同居を強いた義兄とウトメが悪い
トメは嫌みったらしい分なお悪い

153 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 22:43:02.11 0.net
103がよそ者の義兄嫁をトメと一緒になって小バカにしてる感があったから
反感買ったんだと思うわ。
あと、分譲地一戸建て住まいの私を県営アパート住まいと思ってたなんて!
という、そこはかとないフンガー感

154 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 22:49:48.11 0.net
ゲスパーも極まれりだな

155 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 22:57:14.72 0.net
>>103はスネ夫タイプ
いざとなったら全部トメのせいにして逃げるよ

156 :名無しさん@HOME:2016/02/09(火) 23:38:21.18 0.net
>>103
私も団地は県営、市営の団地の事って認識。

もう一つのは新興住宅地って言ってたな。

157 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 00:17:19.16 0.net
>>156
くくりとしてはそうなんだけど、その新興住宅地を売り出す時に○○団地って名称で売り出す(売り出してた?)ことがあるのよ
○○ニュータウンの代わりに○○団地とか
新興住宅地によくある○○野、○○台、○○ヶ丘 とかの名前が多いのも同じ

158 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 00:23:47.69 0.net
うちの実家も〇〇団地だな
別に貧乏でもない戸建ての集合地

159 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 02:42:32.65 0.net
>>138
多数決を持ち出す奴には碌な人間がいない印象だわ
あくまで私の印象だけどね

と言ってもケチつけてくる人いるんだろうなぁw

160 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 02:48:04.27 0.net
wikipediaより
団地−鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的であるが、一戸建ての住宅が建ち並んでいる住宅地でも「○○団地」と名乗っていることがある。

<鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的である>
だそうよ

161 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 02:53:00.72 0.net
以下wikipediaが云々
ソースが云々

162 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 03:53:51.76 0.net
戸建ての団地だって言い始めて半世紀超えてるんだよね

163 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 07:00:41.69 0.net
団地でDANDANDANDANDAN

164 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 07:50:21.96 0.net
いきなり

165 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 08:03:43.64 0.net
このへんも新興の分譲住宅地を渾名的に団地と呼んだりする

166 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 08:39:30.23 0.net
家庭板のサーバー、何やってんの?
巡回スレがこのスレしか見られないじゃん。

167 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 08:48:16.06 0.net
亀岡山田木材経営団地

168 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:07:16.27 0.net
いくら同居で苦労してようが
>「でも団地なんでしょ、いくら便利でも団地なんて・・・」
>「私さんとこが戸建てだって知ってたら、二世帯じゃないい家で同居なんかOKしなかった」
こんなこと心の中ではともかく人前で言っちゃうような人と比べて
トメや103が無神経とか意地悪とかは思わんわー

169 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:30:53.79 0.net
比べてはないだろ
義兄嫁がアホなのは大前提で、でもトメや103の発言もどうよって話で

170 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:35:41.12 0.net
義兄嫁はもう同居無理そうだし103夫婦がウトメ引き取ればいい
一人っ子だから自分の親とだけ同居って言わずに両方の親と同居したら円満解決

171 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:38:20.13 0.net
ウトメ持家なら、義兄夫婦がさっさと出たらいいんじゃね?
ウトメの老後は家売ったお金でホーム行けば嫁は幸せ

172 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:39:55.01 0.net
>>171
何で住んでる人間が追い出されなきゃいけないんだよ

173 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 09:43:07.21 0.net
>>172
義兄嫁が同居嫌がってることがわかったんだから
希望をかなえてあげるだけじゃん

174 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:00:40.08 0.net
あげるだけ とか余計なお世話だよおばさん

175 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:03:38.25 0.net
>>174
同居解消の話を「義兄嫁のためにしてあげる」のは
ウトメと義兄なんだから余計なお世話も何も

176 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:23:28.16 0.net
103の実家が通院も便利な広い戸建てなんでしょ
義親もそっちで同居で良いじゃん

義親は子や孫と遺書に暮らせて感謝
103夫婦はそれぞれの実親と暮らせて感謝
義兄夫婦は二世帯でもない戸建てで同居なんで苦境から解放されて感謝
全方向感謝しかない

177 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:27:59.55 0.net
103は、「団地認識違い位で離婚したら大バカだと思う」って他人事みたいに
書いてるけど
それで義兄嫁が本当に離婚して出てったら、しわ寄せが来て困るのは103旦那
なのわかってるのかな?とは思った。

バツイチ完全同居の義兄がまた結婚できるか微妙だし、そしたら、ウトメと
義兄の老後の面倒をどうするって話で

178 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:33:26.98 0.net
103はトメの冗談にも理解あるし同居もうまくいくと思うわ^^

179 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:39:36.91 0.net
子供が連投してる?

180 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:41:33.49 0.net
>>177
103は実親の戸建てで同居してるんだから
103は実子、103夫は同居親族なので夫婦そろって103親の介護義務がある
103がメインで実親の介護して夫の補助があれば助かるだろう

義兄が離婚してウトメと同居継続してた場合
義兄・103夫はウトメの介護義務がある(実子だから)
103にはウトメの介護義務はないw

家を処分してウトメが施設に行く日用に当てるもよし
家を相続する替わりに義兄がウトメ老後をすべて引き受けるもよし
実兄弟で相談することだと思う

181 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:41:44.88 0.net
>>179
義兄嫁乙って言って欲しいだけでしょ

182 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:44:46.36 0.net
>>177
困らないと思うよ
義兄嫁は地雷物件みたいだし

103家は既に戸建てに住んでる(103親のだけどいずれ相続)から
103旦那実家の戸建て物件が欲しい、必要って訳じゃない
それに兄が離婚して次男はっちゃけたら追い出されて実家に戻されるでしょ

183 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 10:55:00.15 0.net
まだ離婚の意思があるかどうかすら分からないのに
みんな想像の翼広げ過ぎw

184 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:05:42.27 0.net
勝手に同居解消の話とかしてるしバカみたい

185 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:21:23.66 0.net
よく読めよ。

177は103が困るとは書いてない。
103旦那が困ると書いてあるだろ。

旦那が困っても嫁には関係ないって話なら、そうなんだろうけどさ

186 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:25:47.00 0.net
>>185
逆に聞きたい「なにが困ることなの?」

187 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:28:03.03 0.net
義兄夫婦が同居してても、義兄嫁が全面的に介護引受ける可能性は低いw
どの道、ナンデアタシバッカリ!!!ってなって
弟家にも手を貸せ金出せってせっついてくる未来でしょ

188 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:38:56.06 0.net
>>186
義兄が小梨のまま嫁に逃げられて、再婚できない場合
義兄の老後、義兄の親族は103旦那とその家族のみ
あ、旦那だけじゃなくて103の子も困るか

189 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:42:01.49 0.net
パラヒキニート義兄でもなければ別に困らなくね
正社員してるなら年金や退職金もあるし

190 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:43:19.12 0.net
>>188
それ義兄に嫁がいても子ナシだったら大して変わらん

191 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 11:56:32.82 0.net
>>188
義兄が普通の社会人なら、特に困るようなことはない
想像できるところは入院の保証人や死後の片づけ程度でそれだって専門の会社がある
結婚率が下がってるんだから独身の親族がいることは今の時代珍しくない

むしろ地雷の可能性のある配偶者がついてる方が迷惑だ

192 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:01:23.18 0.net
どうにかして103を困らせたいって人がわいてるな

193 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:33:57.63 0.net
103は実親と同居してるから基本はとばっちり回避できるね
もしあるとしたら義兄が離婚してそのまま独身の時かな

ちなみに義兄は意識変わらないなら不良物件だよ
新婚なのに嫌がる嫁に弟夫婦も同居してるからって(完全)同居を強いた
トメは強烈そうだしね

194 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:37:02.82 0.net
>>168
全員同じレベルだよ
ぽろっと言っちゃう義兄嫁も、負けてるでしょのトメも、トメに同調して小馬鹿にしてる103も
義兄嫁は気強そうだから同居解消か離婚でしょう

195 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:39:44.95 0.net
>>187
せっついてくるって義兄嫁が厚かましいみたいな書き方だけど
本来弟家が手も金も出すのが筋だよ
同居家族に押し付けて逃げちゃう兄弟家族が多いだけで

196 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:42:02.36 0.net
同居を強いたとは書いてないのに勝手に思い込むなよw
どうかな?って言われていいよーって言ったのかもよw

197 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:45:56.31 0.net
>>196
>「私さんとこが戸建てだって知ってたら、二世帯じゃないい家で同居なんかOKしなかった」
少なくとも完全同居は嫌だったんだよ
下には下がいると思ったから我慢できただけで

198 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:47:59.00 0.net
>>197
そうそう、だから義親が家賃負担して103家と同居したらOK
103も103夫も実親と同居だから公平

199 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:48:24.03 0.net
何でこんなに頭の悪い解決案()をせっせと書く奴が多いのか

200 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:49:29.99 0.net
>>198
なんで103実家が娘婿の両親まで受け入れるんだよw
金入れてもらっても嫌だろ

201 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:49:46.80 0.net
ひとりだけのような気もするけど

202 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:51:04.49 0.net
>>197
だから、強いたとは書いてないって言ってるのに。
勝手に下がいると思い込んだのは自分。

203 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:52:06.61 0.net
>>199
同意
ここの人、池沼おばさん多すぎ

204 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:56:23.72 0.net
義兄嫁に異常に思い入れして同一視してフンガーってなってる人がいるんだと思うw

205 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 12:56:54.62 0.net
>>204
池沼だな

206 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 13:13:20.83 0.net
本人乙が欲しいだけの欲張りさんなんだよw

207 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 13:14:51.00 0.net
こういうの

208 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 13:46:13.87 0.net
普通に考えて実親と同居してるから夫親の面倒は見ませんは通らないでしょ
夫には自分の親と同居してもらってるのに182みたいに夫がはっちゃけたら追い出せばいいって考えが怖い

209 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 14:33:43.07 0.net
>>166
やっぱりサーバーが変なんだ
私もここしか見れない

210 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 14:46:54.14 0.net
この連続している頭の悪いレス、
同じ奴だろ。
こんな馬鹿が連続して大挙してくるとは考えられんわ。

211 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 15:02:55.56 0.net
>>210
家庭板なめんな
バカがどれだけ多いか知らんのか?

212 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 15:04:08.85 0.net
スレの伸びが段違いですわ、ナンチテ

213 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 17:36:41.72 O.net
>>183
ガタガタ言うと想像の翼広げんぞゴラァ!

しかしワッチョイ入れときゃ減るだろうに

214 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 17:36:47.07 0.net
>>166>>209
まったく同じw
他にも見れるスレはいっぱいあるのにね
どんだけ家庭板に洗脳されてるんだろw

215 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 17:46:48.54 0.net
wikipediaより
団地−鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的であるが、一戸建ての住宅が建ち並んでいる住宅地でも「○○団地」と名乗っていることがある。

<鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的である>
一般的である

216 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 17:52:54.45 0.net
103は一般的ではないという事か

217 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 17:58:49.08 0.net
多数決の結果、団地=一戸建住宅地 の勝ちとなりました。
異論は認めません。

終了

218 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:11:28.58 0.net
>>217
wikipediaより
団地−鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的であるが、一戸建ての住宅が建ち並んでいる住宅地でも「○○団地」と名乗っていることがある。

<鉄筋コンクリート造の集合住宅が建ち並んでいる姿が一般的である>

219 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:12:30.14 0.net
>>217
一般的でない人乙

220 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:28:41.81 0.net
>>217はボロボロ集合住宅住みの貧乏人
団地のイメージを良くしたいために必死

221 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:32:05.33 0.net
ったく、しつこいな〜
wikiとか関係ないね。
103義実家の多数決でそう決まったんだから、
団地は一戸建て住宅地なの!

222 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:37:50.34 0.net
>>221
ずいぶんと必死だがお前>>103か?

223 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 18:39:21.60 0.net
>>222
ただのキチガイ荒しでしょ
ホットケ

224 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 19:18:29.27 0.net
関東は団地=鉄筋コンクリート集合住宅
の所が多いのでは?

225 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 19:34:23.49 0.net
世間一般では団地=鉄筋コンクリート集合住宅だよ
極々一部の地域が違うだけ

226 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 19:46:50.79 0.net
鉄筋コンクリート集合住宅団地の数>>>>>一戸建て住宅団地の数
これが現実

227 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 19:47:51.45 0.net
んで、その結論が出るとなにかいいことがあるの?

228 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 20:11:39.51 0.net
>>227
鉄筋コンクリート集合住宅団地の数>>>>>一戸建て住宅団地の数
これが現実

229 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 20:12:12.01 0.net
>>227
103が発狂する

230 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 21:06:19.69 0.net
>>227
イライラでワロタw

231 :名無しさん@HOME:2016/02/10(水) 21:17:29.76 0.net
>>230
無意味な議論えんえん続けてバカだなとしか思わないけど

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200