2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?132【義弟嫁】

1 :名無しさん@HOME:2016/02/08(月) 16:08:50.14 0.net
あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

非常識な義兄弟嫁に悩んでいる方の愚痴・悩み、
いい人だと思ったら実は・・・そんな体験談
これから義兄弟の嫁になる人がこんななの・・・なんて不安

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
>>980を踏んだら次のスレ立ててください

【自分自身の兄弟】の嫁についてはこちら↓でどうぞ
実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452670340/

※前スレ
【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?131【義弟嫁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452417906/

813 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 13:59:38.34 0.net
さようでござるかかたじけない

814 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:03:19.65 0.net
今の義兄嫁は3人目
義兄同僚の紹介らしいけど、この義兄嫁が最初の義兄嫁が私を通じて復縁するのでは?って斜め上な妄想から私を敵視する

最初の嫁は私の中学〜大学の同期生
私の結婚式2次会で義兄が一目ぼれして結婚⇒2年後に嫁に好きな人が出来て離婚(離婚時に義兄号泣
2番目の嫁は仲人が入ってるお見合
結婚後に色々嘘や隠し事がばれて短期で離婚(相手の親から慰謝料が出た

義兄は普通の人だから、文字通り女運が悪いだけだと思われる
先に書いとくけど最初の義兄嫁と義兄が知り合ったのは立席形式の2次会会場でたまたま隣り合って口きいたから
同期女子は皆来てくれたってだけで、彼女と私は特に親しい方じゃないし、ましてうちらが取り持ったわけじゃない

女子校のせいか年1〜2回(中・高・大のどれか)は同窓会という名のホテルの立食パーティがある
それを現義兄嫁が私に出席するなと大騒ぎする
わざわざ、うちの女子校のHPで同窓会のお知らせの情報を得てホテルを確認するという執拗さってどうなのよと思う

815 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:07:20.24 0.net
>今の義兄嫁は3人目

ワロタ

816 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:08:01.15 0.net
>>814
現義兄嫁さん、ちょっとメンタルヤバそうだ。
下手するとまた義兄さんは独身になりそう。

817 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:22:46.52 0.net
>義兄は普通の人だから、文字通り女運が悪いだけだと思われる
2度目までならそれもあるけど
さすがに3度目の結婚でその相手もキチとなると
「普通」ではないよw

818 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:28:18.60 0.net
バツ1なら許されるけどバツ2はみっともない

819 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 14:32:15.12 0.net
義兄は普通だと思うから義兄嫁のおかしさが際立つけど
3回も結婚する男の嫁と思えばあら不思議、
所詮その程度としか思えなくなる
まとめて絶縁が吉

820 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 16:57:49.58 0.net
でもさ、二回目の見合いは嫁有責なんでしょ?見抜けなかったのが悪いっていうのも可哀想な気がする

821 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 17:08:13.95 0.net
> 最初の嫁は私の中学〜大学の同期生
> 私の結婚式2次会で義兄が一目ぼれして結婚⇒2年後に嫁に好きな人が出来て離婚(離婚時に義兄号泣

> 2番目の嫁は仲人が入ってるお見合
> 結婚後に色々嘘や隠し事がばれて短期で離婚(相手の親から慰謝料が出た

1番目2番目共に嫁の有責でしょ
義兄は被害者

822 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 17:14:49.42 0.net
自分の姉妹や友人がそういう男と結婚したいと言ってきたら賛成はしないな
2度逃げられるってことは有責ではなくても逃げられる「何か」があるってこと
逆にバツ2の女と兄弟が結婚したいと言ったら反対するし

これって感覚の違いだろうね

823 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 17:36:19.35 ID:kuph/0s2/
書き捨てごめん。
私が友達がいないのは同世代で同じ年収の人がいないから。
というのが口癖の35歳で会社社長、年収1200万の義弟嫁の本日の格言。
子供達が同世代なので、お互い幼稚園の情報交換中。
授業料年間200万のインターナショナルスクールの話をしていて、
「あそこに入ってる人達は金持ちじゃないから興味ない」と。
あんたはどこを目指してるの?
友達いないのは年収のせいではない気がする。
あそこに行ってる人達は

824 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 17:34:48.94 0.net
義兄が悪いわけではないけど×2はやっぱ賛成できないよねぇ
何かがあるなって思うもん

825 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 17:34:58.22 0.net
義兄が未練たらたらの思い出話でもしてんじゃないの

826 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 19:11:44.23 0.net
>>821
だめんずの男版というか、引き寄せちゃうんだろうね。
さすがに三度目でまたとなると、本人にだって問題あってのこと
なんじゃないかと言われてもしょうがない「何か」が、と。
二度あることは三度あるか、三度目の正直となるか。

827 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 19:56:07.68 0.net
しかし三回も結婚できるって本当に普通の人なの義兄は?
イケメンとか高収入とか女ホイホイの点があるのかな

828 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 20:04:21.50 0.net
収入があって、本人に結婚する意志があって、選り好みしなければ。

829 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 21:46:22.30 0.net
>>797
麦チョコは世界的大企業任天堂の前社長の岩田氏の大好物だぞ
取引相手の企業が社長が視察に来るから出すお菓子が麦チョコなんだぞ
お前とトメは任天堂の社長以上の存在なのか?

830 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 21:49:18.50 0.net
>>818
X1もX2も両方みっともないよ・・・

831 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 22:00:16.58 0.net
バツイチなら許されるとかいかにもバツイチ自ら言いそうな台詞だよね

832 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 22:05:05.54 0.net
これでバツ3になったら目も当てられないな

833 :名無しさん@HOME:2016/02/21(日) 22:45:32.18 0.net
2も3も変わらんよ
むしろ4か5くらいになると逆に凄みが出るかもw

834 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:06:52.07 0.net
>>830
同じ過ちを繰り返すという点で×2以降の方が重い
相手が初婚なら×1だっておすすめできないのは実際そうだけどね

835 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:09:43.65 0.net
>>829
任天堂の前社長の大好物とは知らなかったけどw

麦チョコもポテチも本当に気を使わない相手に茶菓子として買っていくならば
手ぶらよりも良いと思うな
開封済みとか賞味期限切れてるとかそんなの持ってきたら常識を疑うけど…
まぁ、私は庶民だからそう感じるのかもしれない

836 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:11:15.54 0.net
手ぶらのほうがマシなんて話はでてないわけで

837 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:14:58.49 0.net
>>836
834だけど…
私がそう思っただけ

838 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:26:29.42 0.net
>>834
バツ無い人から見たら1も2も変わらないよ
両方ありえないから

839 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:29:39.89 0.net
バツないけど1ならあり2はないわ

840 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 00:30:58.91 0.net
>>838
だから初婚の人にはおすすめ出来ないがと言ってるだろw

841 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:11:03.54 0.net
>>840
バツ1「バツ1はいいけどバツ2は無しだわぁ」
なんのギャグかとw

842 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:27:51.22 0.net
アスペかな

843 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:30:43.78 0.net
>>841
自分が第三者で初婚の友人兄弟がx付きと結婚しようといてたらって事なんだが...俺がx1ってことじゃねーよ

844 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:31:18.52 0.net
X1から見てもX1は無いわw

845 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:32:49.79 0.net
バツ1とバツ2で差を付けるからいけない
人1人殺したわと人2人殺したわ、どっちも殺人者大差ない
これと同じ

846 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:32:58.49 0.net
X1…?
ttp://www.sara.to/sigure/trea/p78a.jpg

847 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:43:44.98 0.net
>>845
殺人に例えるなら正当防衛とか事故だろ
1回目→運が悪かったね気の毒にって奴もいる
2回目以降→は?何回もあるとかありえないだろ
あくまで自分が有責での離婚でない場合な

848 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 02:58:16.16 0.net
0と1の違いはとてつもなく大きい
それと比べれば、1と2や3の違いは小さい

849 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 03:31:17.07 0.net
殺人とまではいかなくてもサイマー、パチンカス並みかそれ以下かな
パチンカスとバツ1どっちかと友達にならなくちゃいけないとしたらパチンカス選ぶわ

850 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 04:48:13.00 O.net
パチンカスはないわw

>>846
X1X2と言えば海賊頑駄無やろ!

851 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 06:56:37.87 0.net
ふっ…バツ1や2なんか、うちのトメなんかに比べりゃ可愛いもんだぜ…
正式バツ5、事実婚入れたら、なんとバツ9だぜよ…
今の旦那さんと別れない事だけを祈ってる

急にトメ話でスマソ

852 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 08:00:07.67 0.net
すげー
美人なの?

853 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 08:24:44.75 0.net
全員死別で、そのたびに遺産が転がり込む焼け太り未亡人を装った殺人あったけど
あれはむしろ不細工方面に振り切れた顔だったね

854 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 09:35:44.04 0.net
>>853
なんかすごく家庭的で年寄りに優しい人だったらしいよ

855 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 09:44:36.39 0.net
そういう人は顔がどうのじゃなくて掌握術に長けてるんじゃないかな

856 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 10:34:02.89 0.net
さらっと最初の嫁は好きな人ができたから離婚てあるけどベッキーしただけだよな

857 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 10:43:06.10 0.net
>>856
嫁【に】好きな人が出来て離婚て書いてあるじゃん

858 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 10:54:52.62 0.net
「は」でも「に」でも意味は同じだと思うけど

859 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 12:02:55.48 0.net
>>857
君の中では「は」と「に」は意味的に重要な違いがあるの?

860 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 13:17:19.61 0.net
ここでいいのか書き捨て
兄嫁が面倒くさい
兄の挙式以降一度こちらの新居に遊びに来て以降ボツ交渉なのに、こちらに子供が生まれた途端家に来たがるようになった
毒父の為実家とは疎遠で兄も挙前の素行が悪く最低限の付き合いにしたいのに面倒くさい
あと、母が兄からうちからのお下がりは期待するなと言われたらしいが、そもそもボツ交渉なので催促した覚えもない
あちらのお子さんを拝見したこともないのに

861 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 13:23:13.50 0.net
>>860
スレタイにもあるように、ここは義兄嫁や義弟嫁について語るスレ
>>1にもこう書いてある
> あなたの【夫の兄弟】の嫁について語りましょう

あなたが書いていいスレはこっちじゃないかな
実兄弟の配偶者がムカつく60【コトメ・コウト専用】©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452670340/

862 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 16:41:29.38 0.net
義兄嫁が無謀
子供がいないのに親戚だかの赤ちゃん預かってしまった(ほいほい預けた方はもっとどうかしてると思う)
ミルクはあげたらしいが、飲んだら出るわけでおむつが替えられなくてパニックしてた
パンツ式なのに履かせられなくてあるだけ無駄にしたみたい

うちへ電話寄越したけど電話で説明できるもんでもないし
今すぐ来て助けてって泣かれても私も在宅の仕事で忙しい
夫にline入れて義兄に電話してもらったら幸いすぐ出たのであとは任せたけどびっくりした

863 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 16:59:49.58 0.net
えっ助けに行かなかったの?

864 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:13:08.57 0.net
>>863
え?何で助けに行く必要があるの?

865 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:15:25.90 0.net
>>863
助けに行けない事情も書いてあるし
ちゃんとサポートもしているのに
こういう返しする奴ってどれたけ馬鹿なの?

866 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:19:28.58 0.net
だから>>863は盛り上げ隊なんだから

867 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:30:36.46 0.net
子どもには何の罪もないのにね。

868 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:41:51.85 0.net
つ「親の因果が子に報い」

子育て経験のない人にホイホイ預けちゃう親の元に生まれた子供は不幸ね

869 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 17:59:11.98 0.net
子供には罪はないがまったく無関係の>862さんにも罪はなかろう
義兄に連絡つけてやった分、親切だよw

870 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 18:40:01.07 0.net
いやそれ預けるほうも預けるほうだろ
義弟嫁が保育士とかならまだわかるけど違うみたいだし

871 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:21:24.53 0.net
>>850
バツ1はパチンカス以下だよ
万引き犯と同等ってところか?
まぁもしもしもパチンカス以下だけどな

872 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:23:38.99 0.net
>>871はパチンカス

873 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:24:25.92 0.net
>>862も手伝わされたならまだしも電話が着たくらいで2chに晒さなくてもよかろうに
自分さえ楽しければそれでいい人なんだろうね

874 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:25:14.03 0.net
>>872はバツ1

875 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:32:15.14 0.net
いや871は昨日からしつこく書き込んでるバツ2だろ

876 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:34:32.71 0.net
いまはバツイチ女子がモテモテなのを知らないのかな。

877 :871:2016/02/22(月) 19:36:35.50 0.net
バツないよぅ

878 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 19:41:49.55 0.net
確かに家庭板の報告でも離婚すればするほど幸せになれるってのは定説だね

879 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 20:10:18.57 0.net
>>862
義兄に連絡したって、子どもいないんだから
世話できないでしょう?w

880 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 20:30:54.27 0.net
>879
親戚の子らしいから預け元に返させたんじゃない?
それに義兄は少なくとも弟はいるわけで、オムツくらいはかえられるかもよ

881 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 20:36:13.30 0.net
何歳差かも書いてないのに、弟いるからオムツくらい替えられるかもとか
極論にも程がある

882 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 20:49:20.00 0.net
そのオツムを換えるのが先だわ

883 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 21:09:05.91 0.net
義兄が子供の世話ができるかなんてどうでもいいだろ
嫁の始末をすべき要員であって知ったことではないわ

884 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 21:16:15.34 0.net
ほいほい預けた子供の親の始末だと思うんだけど

885 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 21:18:50.22 0.net
論点すりかえ得意な人いるよね

886 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 22:07:30.28 0.net
義兄嫁がいるなら暖房もしてるだろうし家の中にいる限りは
オムツ履いてなくても赤ちゃんは大丈夫。
家が汚れるくらいは義兄嫁が掃除すれば済む事だ。

887 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 22:09:50.00 0.net
>>873
女は喋らないと死んじゃうから
だから女に大事なことは喋っちゃ駄目だぞ♪

888 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 22:58:05.30 0.net
>>887
何だろう、アテクシ面白い事言った!気の利いた事言った!てのはとっても伝わるんだけど・・・

889 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 23:41:02.68 0.net
>>888
ただの悪口だろw

890 :名無しさん@HOME:2016/02/22(月) 23:56:11.92 0.net
>>829
ほんとかよ

891 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 00:07:05.15 0.net
>>890
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20151225009/index_3.html
ここを読むといい

長文だから一部抜粋すると
>「スマブラX」を開発していたときも,岩田さんが視察に来るじゃないですか。
>任天堂の社員の方が「社長が来る! 何かお出ししないと!」と慌てているから,私が「麦チョコを出すといいですよ」と言うと,「麦チョコなんて……」と困惑して。
>でも,実際に岩田さんが来られて,とても嬉しそうに麦チョコを口に頬張って,パクパク食べている(笑)。

一応補足しておくと
ここでは>任天堂の社員の方、とあるがスマブラXの開発はバンナムだから任天堂の社員ってのは勘違いだと思われる

892 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 00:48:39.89 0.net
>>873
2chに書き込むネタキター!って思ったのかしらねw

893 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 11:09:51.38 0.net
私は逆に小梨だった頃、1人目の育児でテンパってる義兄嫁さんに
「誰も手助けしてくれない!友人のところは弟さん夫婦がたまに預かってくれるんですって!」
「いいよね。育児中でもリフレッシュ出来て。」って言われたけど預かる勇気無かったな。
トメさんでさえ、親族が集まった時にちょっと預かっただけで厳しいダメ出しされるぐらいだし。

894 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 11:59:47.56 0.net
それ何か反論してみた?

895 :892:2016/02/23(火) 12:14:07.06 0.net
>>894
反論というか
「抱っこした時にうっかり落としでもしたらと思うと怖いです〜。」
といって断りました。
今は1人だけ育児してるけど、余所の子を預かる自信はないっす。
幼稚園や保育園も何か保険とかかけて預かってますよね。

896 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 12:24:16.82 0.net
うちは私母と同居なのもあって、共働きの妹の子を時々預かったり保育園の迎え代行してる
先日、唐突に義兄嫁が妹の子を預かりたいと言ってきてびっくりした
私子は小学生、義兄子幼稚園児、実妹子保育園児
理由を聞いたら幼稚園でうまくお友達と遊べなくてポツンが気になるそうで
義兄嫁「(うちの実妹子を)借りて行って練習させる」と言いやがった
実母が「うちの孫は練習台じゃない、貸し出さない」って怒って追い返した
実母は腹の虫がおさまらんかったらしく義両親にも電話して苦情いれてた
義兄嫁の態度が変だったから後で下の子がその園に通ってるママさん探して名指しで聞いたら
義兄子は気にくわないと無言で血が出るほど噛みつくので有名な子だった
ぽつんは当然でママさんたちが「危ないからあの子と遊んじゃダメ」って躾けてた

897 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 12:56:00.77 0.net
>>896
何それ怖いね
血が出るまで噛みついたら痕が残るよね
家庭でのストレスを園で発散してるのかな

898 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:03:34.45 0.net
それくらいであなたもイジメに加担しちゃっていいの?

899 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:06:11.61 0.net
その手の釣りはもういいよ

900 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:26:07.24 O.net
下の子とは誰なんだぜ?
小学生の子供か実妹なんだろうけど

901 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:27:19.60 0.net
そう言う子がコミュニティーの中にいたけど
色々相談や検査で障害があるって結果だった

902 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:46:37.19 0.net
練習ってのは、血が出ないレベルの噛み方の練習?

903 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:47:33.39 0.net
>>902
やーめーてー

904 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:56:28.40 0.net
>>900
895のママ友で、義兄子と同じ園に通っている子がいる人だろ

905 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:57:49.42 0.net
ちょっと違った、「下の子」=895のママ友の子、だろ

906 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:58:09.23 0.net
>>900
上の子が>>896子と同じ小学生って普通に読み取れるよ

907 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 13:58:44.92 0.net
>>900
お気の毒に、長い日本語が読めないのね

895さんの子が小学生
実妹の子は保育園児
895さんのママ友が下の子を義兄子と同じ幼稚園に通わせてたから事情聞いてみたっていう意味だと思いますよ

しかし、黙って噛むので有名な子って、親は知らないのかしら

908 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:03:18.41 0.net
(895の子は小学生で幼稚園とは縁がないので895の子の周囲で)下の子がその園に通ってるママさん
「下の子をその園に通わせてるママさん」なら分かりやすいかな

909 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:05:10.90 0.net
こういう流れ、1行でさらっと説明する人とか何行も長々と説明する人とか
すでにほかの人が説明してるのにあえて同じ説明する人とか
文章力や性格が透けて見えて興味深い

910 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:06:17.84 0.net
黙ってられなくてそういうことを指摘しちゃう人の性格もね

911 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:07:06.83 0.net
結局は同レベルの人間の足の引っ張り合いなんです
仕方ありません

912 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:27:59.01 0.net
こーわーサイコパス予備軍じゃん

913 :名無しさん@HOME:2016/02/23(火) 14:40:23.42 0.net
先日から経過して今はどうなっているのかと聞いてみる。
障害があるのなら早めに療育をしたほうがいいのでは。

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200