2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】大嫌い11【ウトメコトメコウトetc】

1 :名無しさん@HOME:2017/03/21(火) 09:03:47.00 0.net
配偶者の実家の人達が大嫌いな人が愚痴を書きなぐるスレです
ウトメコウトメ以外も可です。

2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

※義実家の常識非常識の話はこちらへどうぞ
【常識?】義実家おかしくない? 97【非常識?】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1489216186/

前スレ
【義実家】大嫌い10【ウトメコトメコウトetc】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/live/1480470811/

672 :名無しさん@HOME:2017/08/13(日) 13:42:18.48 0.net
>>670
便乗?便乗の意味わかってる?

673 :名無しさん@HOME:2017/08/13(日) 14:00:05.39 O.net
>>671
それしか書けないって悲しいねww

>>672
だったら叩けそうなヤツを探してうろついてる●乙と書き直すわ。類友さん。

674 :名無しさん@HOME:2017/08/13(日) 14:37:39.25 0.net
>>656
母子ともに急病で欠席と言う計画は旦那さんは了承してないってことか…
わざわざ舅の面子を立ててあげる義理はないけど
旦那さんとあなたの仲がそのことでギクシャクしないかが心配だね

675 :名無しさん@HOME:2017/08/13(日) 21:13:07.93 0.net
急病予定なんだから旦那にわざわざ仮病って言わなくてもいいじゃない
体温計握りしめて夏風邪ひいちゃったーゲホゲホごめん私達行けないわ、で
多分そういう旦那は1人でこの面倒見られないから子だけ連れて行くとかも無理だろうし
せっかくだから貴方だけいってきて、でおしまい
ゆっくり寝たら良くなったわ!で帰宅した旦那迎えたらオッケー
急病予定いいと思うよ、頑張れ!

676 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:33:37.47 0.net
でもさ、式やらないのはやっぱり我が儘ではあるんだよね
どんな理由があろうと。
自分も人前に出るの苦手すぎでしぬほど嫌だったけど、旦那親から望まれて、しぶしぶやった。。
家族親戚に御披露目は必要。今となってはやらないよりはよかったと心から思える

677 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:36:54.88 0.net
式やらないのがワガママとかワロス

678 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:40:22.09 0.net
>>677
>>663の理由でだよ

679 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:43:07.45 0.net
やりたくもない式のために時間取って大変な思いして準備しなきゃいけないなんて夫婦仲ギクシャクしそうだけどね

680 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:49:34.17 0.net
>>676
なんでゴミ付けてんの?

681 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:53:02.31 0.net
>>680
は?

682 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:56:24.57 0.net
ここ愚痴スレだろ?
>>763の自分語りとかいらないよ、引っ込んで、どうぞ

683 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 19:57:02.58 0.net
あ、>>676

684 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:00:45.86 0.net
>>682
嫌いだけど、だからって式やらないのは違うと思った

意見も言ったらあかんの?

式やったら、いろいろと飛び越えられることもあるんだよ

685 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:05:28.76 0.net
飛び越えるwwwwww

686 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:07:32.94 0.net
義理実家の体裁
とか
親戚付き合い
とか。

最初からマイナスになるよりマシでしょー
付き合いは長いんだよ

687 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:08:53.66 0.net
>>686
飛び越えてどーすんだよバーカwwwwwwwww

688 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:09:45.71 0.net
>>687
少しは円満目指せよバーカ

689 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:12:10.55 0.net
>>688
悔しいのうw悔しいのうw

690 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:13:13.47 0.net
>>689
うん、ここにきて、自分はマシなんだと思えた

ありがと

691 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 20:15:59.13 0.net
そりゃ式やっただけで飛び越えたつもりになってんだもん、すげーマシ!ご立派!
これからも円満目指して飛び越え続けてねー

692 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 21:02:27.90 O.net
飛び越えるの!愛の翼で!!

693 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 21:45:20.19 0.net
ここで説教してるのもう二度とくんな死ねカス

694 :名無しさん@HOME:2017/08/14(月) 21:53:43.70 0.net
自分が嫌々やったから大人のステージ登ったと勘違いしてるアホ

695 :653:2017/08/14(月) 22:08:15.21 0.net
レスありがとうございます
まとめてのお返事お許しくださいね
立派と言っていただけるとは夢にも思わず、驚きました
嬉しい言葉をありがとうございます
それに、急病の予定も、背中押していただけて嬉しかったです
お披露目については、辛うじてまだ決定はしていないので、義父らとも主人とも、もう少し話が出来ればなと思っています
式をするべきだ、式をすると飛び越えられる、というのも、分からなくはないのです
式をしませんので、親類には、わたしの母と主人とで古典的な挨拶の仕方をとりました、と念のため言わせていただきますね
とはいっても10件にも満たないので、やはり式には敵わないかもしれません

元々はお盆を前に義父についての愚痴を書き捨てに来ただけでしたが、たくさん反応いただけたので、お礼だけでもと思い…
結局長くなり、すみません
ありがとうございました
これで消えますね
愚痴吐きに来た方の邪魔になっていたらすみませんでした

696 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 01:14:16.28 0.net
よくある話だけど遺産相続の話でますます嫌いになった次男嫁。
しかも、次男は事故で亡くなっている。
実父がそろそろ亡くなりそうで実母はすでに他界。
我が家は裕福だけど5人兄弟で末の弟以外は長男次男(亡)三男長女(私)と既婚。
しかし長男が同居している以外は全員100q以上離れた都市で生活していて両親の面倒はすべて長男夫妻が見てくれていた。
財産は母方からの不動産もいくつかあり、母がなくなった際に不動産を父が、動産を兄弟で分けて父のときは兄弟は放棄という約束だった。
それでも動産だけで5人でわけて一人手元残りが3,000万以上はあったんだよ。
母がなくなったあとに次男が亡くなり(自動車事故のため保険金もおりて、更に学資も掛け金0になった)今回父が亡くなるにあたって次男の子供に代襲相続させるって弁護士つれてきた。
兄弟相続放棄なんて私はしらないし子供には関係がない、だと。
他の兄弟が放棄するなら長男と半分ずつよこせだと。
がめついにもほどがあるわ。
次男嫁は知らないだろうが母が亡くなる前に兄弟で交わした書面があるし、父の遺言書もある。
父母からの相続の遺留分としての3,000万であって、それ以外は放棄と明記されているからあなた方に渡すものは何一つないのに。
黙っていれば父の動産も均等に分ける予定だったけど考え直すわ。
というか5年で億近いお金がなくなるってどういう金銭感覚なのか。
次兄が亡くなってからも働いていない辺り、お察しなんだろうな。
本当に大嫌い。

697 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 01:18:27.08 0.net
誤爆しました。。すみません。。。

698 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 01:23:10.95 0.net
実父がそろそろ亡くなりそうで、まだ存命なのに弁護士連れてきた?

699 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 02:12:24.21 0.net
>>682
763に謝れ

700 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 12:49:51.21 0.net
763ごめーんねあげ★

701 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 14:01:16.17 0.net
アスペ製造機のadhdクソトメよ、
クッソどーでもいい連絡は寄越して
大事なことはなんっも言わねーのな!!!
もう知らんぜ?
アスペの旦那が気なんてつかえるかよw
嫁子なんにも知らされてなかったのでビックリしましたあ〜って今から言う練習しとこwww

702 :名無しさん@HOME:2017/08/15(火) 19:54:56.28 0.net
義父がTHE田舎の人
欝帰省したくない

703 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 08:42:09.83 0.net
トメはボーダー自己愛の気分屋なのだけど、ムチュコたんは嫁と結婚して変わってしまった!とかいって、ムチュコたんごと義実家から絶縁された
それ自体は大変ありがたいことなのだけどどの程度スルーしていいのか、匙加減がわからない
こどもが産まれても介護問題が発生しても一切かかわり合いを持たないのが絶縁と捉えといていいのかな

704 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 08:57:45.05 0.net
縁を絶つんだから、一切関わりを持たないのが絶縁
子が生まれても進学しても旦那が死んでも連絡しない
それくらいで充分

705 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 09:29:02.47 0.net
義実家汚い

なぜだろう使ったままのフライパン
シンクは汚れてる食器はすぐ洗えばいいのにそのまま
箸はバラバラ
食器は米粒とかなんか知らないものがくっついてる
急須はヌルヌル
炊飯器はなんでこんなに汚いのレベル
パソコンは埃かぶってる
歩くと靴下が汚れる
バスタブは垢でヌルヌル オエェッ
洗うところもカビだらけ
布団は誰かの鼻くそ無視の死骸
なんでこんなに汚いんだ
もう帰省したくない

706 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 10:22:46.89 0.net
うちも>>705さんほどではないと思うけど義実家汚い
わたしが行くってなると慌てて掃除しなきゃ〜!ってなるくせに、わたしが所用で行くのは旦那と息子(生後半年)になるって連絡すると、じゃあ掃除はいいか!って夫とラインしてるの見つけてしまった
息子が行くからこそ掃除しろよって思うし呆れるし、汚いからほんとは行かせたくない
義実家汚いのってほんと無理だよね
汚くなくたって無理なのにw

707 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 22:17:12.81 0.net
夫は長男、甘やかされて育ち常識に欠ける
夫が言うには、お盆にお墓参りしたり、仏壇に手を合わせたりする習慣が無いらしい
今まではお盆はお墓参りするものでしょ!それが普通!義実家に行くって連絡して!って夫と喧嘩してたけど、今年から夫に従ってみたらまあとても平和だったわ
非常識一族大っ嫌い

708 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 22:35:49.28 0.net
色々あって私と息子が義実家と絶縁していました。
それが、こないだ私の実家に帰省していた時、いきなり義両親が私の実家にアポなし凸。
「今までのことは水に流してやるからお前も水に流して孫に合わせろ!」
とか言ってきた。
言っておくが、私は義実家に対して何もしていない。一方的にされただけ(旦那も認めてる)。
そのくせ自分たちがしたことは何もかも忘れて、私がこんなことがありましたよね?と色々言っても「そうだったかしら?」などと言う始末。それで水に流せとかマジでない。ありえない。

709 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 22:48:20.96 0.net
>>708
今までの事っていうのはきっと「義両親様に顔を見せに行かなかった無礼」を許したのよw
それにしても自宅に凸したら留守だったから、実家に行ってるんだと思って来たのかしらね

710 :名無しさん@HOME:2017/08/16(水) 22:53:09.16 0.net
>>708
ありえないね。水に流すって加害側の言う言葉じゃねぇしww

711 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 03:24:09.59 O.net
>>706
生後半年の赤ちゃんと旦那だけで行かせられるの…
しっかりした旦那さんなのかしら。うらやましい

帰省終わったー
年末は実家だし、義実家はしばらく行かずに済む〜
義姉が子比べるから嫌なんだよ
うちの子は成長遅めだし…
嫌な気分になるんだわ

712 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 08:25:53.82 0.net
敷地内別居中。
義弟家滞在中。母屋でトメが用意した材料を使って食事を用意したのに「その余ったやつはもういらないから持って帰って、一度食べたらそういうものはいらないの」と言われ。
義弟には「茄子なんかぜってえ食えねぇ」
義弟嫁には「トマト食べられないんです〜」
姪が野菜もパスタもパクパク食べてたら「いつもそんな物食べないのに」



はぁ!!!????
作らせといて何だその態度!!!

713 :703:2017/08/17(木) 08:47:03.75 0.net
>>711
近距離別居で車で義実家15分くらいなの
で、義実家狭いし古いから行っても5分くらいで帰ることが多い
だからほんとは目離したくないけど、ドライブがてら行かせてる〜
夫しっかりはしてないw
年末自分の実家の方が羨ましい

比べられるのは嫌よね、わかる
それくらいしか話のネタないんでしょって思って流すべしー

714 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 08:51:54.94 0.net
>>712
トメは糞息子の嫌いな食材すら知らんのか

715 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 08:58:42.68 0.net
>>707
これだけ読むと704が暴走してるようにしか見えないw

716 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:07:24.57 0.net
>>707今までは常識のあるいい嫁!キャンペーンしてたんだね

717 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:11:52.32 0.net
実際>>707が暴走してたんだろ

718 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:13:30.95 0.net
みんなお盆は墓参りとか線香あげにとか行かないの?

719 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:19:45.31 0.net
行かなきゃ!て義務感?

720 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:21:04.41 0.net
実家は行かないなあ…非常識()でごめん
義実家は墓守してるウト兄とウトの仲が絶望的に悪いので
義実家にあるお仏壇にお参りするくらい
でもお盆もウトメは仕事なので(農家)盆に行くことはない

721 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:24:18.03 0.net
「みんな」って関係ある?
義実家の風習としてお墓参りはしないってなってるんだから
嫁としてはそれに従うしかないんじゃないの
それ以外にも何かあるんだろうけど
墓参りしない!非常識!大嫌い!じゃイマイチ説得力がないw

722 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:28:22.24 0.net
旦那さんが行こうとしてないって話じゃないの?甘やかされてたんでしょ。

723 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:32:33.44 0.net
今年から旦那さんに従った?ら?平和だったわってことはそうだろう
普通に義家族は墓参りしてる?
で、それに参加しない旦那さんが非常識?

724 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 09:33:33.32 0.net
でも「一族」とあるし・・・
墓参りをしない長男を甘やかせてる事を言ってるのかな?
どちらにも取れるね

725 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 11:49:32.53 0.net
>>714
トメ、基本的に自分以外の色々を聞いてないし覚える気も無いので、子供の頃から夫と義弟の好きな物嫌いなものを反対に覚えたりしてたらしいから。
要するにバカってことじゃないのかな。

726 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 12:29:53.42 0.net
うちも義実家にはそういう風習ないみたい
お盆に旦那と一緒にうちの墓参りしたら、墓参り自体初めてしたって言われてびっくりした

727 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 12:31:54.48 0.net
実家は墓参りしてるだろうが、子供であるわれわれ兄弟姉妹が墓参りに行ったのは遥か昔の話
夫実家も同じで、夫は何年も墓参りに行ってないと言うし、
来いとも言われないから行ったことない
墓地って車じゃないと行きにくいところ多いよね
都内で車なしの生活してると行くのにも一苦労だし、言われない限りわざわざ行こうと思わないわ

728 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 12:32:03.22 0.net
実家は墓参りしてるだろうが、子供であるわれわれ兄弟姉妹が墓参りに行ったのは遥か昔の話
夫実家も同じで、夫は何年も墓参りに行ってないと言うし、
来いとも言われないから行ったことない
墓地って車じゃないと行きにくいところ多いよね
都内で車なしの生活してると行くのにも一苦労だし、言われない限りわざわざ行こうと思わないわ

729 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 12:32:28.84 0.net
ごめんミスって2回書き込んだ

730 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 13:25:30.22 0.net
墓参りとかって昔は常識だったけど、今は高齢化に伴って「墓仕舞い」も増えてるし
だんだんこういう風習もなくなっていくんじゃないのかな〜

731 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 14:03:21.29 0.net
むかついたー!!

義母から旦那に電話。
義母の声が大きいから丸聞こえ。
私が無視する・都合の良い時だけしか連絡しない・しかも電話を何度しても無視する・電話を頻繁にしてこい等。

いや、あんたの電話は私がパートでどのくらい稼いでるかの確認とそれだけ稼いでるなら金貸せと、金返せ(お米を要らないと言っているのに無理矢理持って来て、そのお米の代金を後日請求とか…。しかも20袋まとめて支払いしろとか言われても知らねーし)だし。

旦那はやるといったものを後から買えっていうのはおかしいから払わなくていいと言ってくれたし、シカトしとけというので喜んで着拒。
したら旦那に直接また文句。そして今度入院して手術なのよ不安だわぁ(お見舞い来て欲しいということをハッキリとは言わない。夫婦共々行くつもり無し)
とどめは旦那に私を転職させろ。介護職になれ、と。

いや、面倒見ねーし。
しかも私は密かに正社員で働いてるし。
長男嫁が嫌いだからってこっちにくるなよ。
なにが「あなただったらきつく文句言っても流してくれそうね(はぁと)」だよ!!

あぁ。せっかくの夏休みが半分台無しになったわー。(泣)

732 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 14:24:53.73 0.net
でもまだ墓参りするのが一般的なんじゃないの?

733 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 14:33:54.10 0.net
>>732
やりたきゃやれ、やらん人の事をいちいちうるさく言うなってことだよ
墓参りしてる人を否定してるわけじゃないから落ち着け

734 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 14:40:35.88 0.net
お盆に限らず汚実家行く度に墓参りさせられてる
山の上の墓地まで

735 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 14:45:42.19 0.net
>>734
そういう場合もさ
親が健在の間は一緒に行ったり「行ってこい」と言われて行ったりするけど
親が山に登れなくなったり亡くなったりしたら足が遠のくよね
しかも自分の子どもの代まで引き継がされるのかと思うとうんざり

736 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 15:55:01.76 0.net
義実家には旦那に聞いてもわからない謎の仏壇があるけど、ウトは昔色々あったらしくお墓は多分無さそう
二人とも80歳過ぎで自分達のお墓はどうするんだろう?
怖くて聞けない

737 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 16:11:31.90 0.net
>>732
お盆は墓じゃなく仏壇でしょ

738 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 16:24:43.91 0.net
墓参りして仏壇に連れて帰ってきて、でまた墓参りして帰ってもらうんだろーがよ

739 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 16:55:05.89 0.net
>>738
地域によってそれぞれじゃないの?
お墓参りで迎えに行って連れてくる・見送るというのなら、迎え火と送り火の意味は?

740 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 17:36:54.47 0.net
13日の夕方か夜に菩提寺とお墓に参り、祖先の霊を迎えます。
これを「精霊迎え」と言います。この時に霊が迷わず帰ってこられるように焚くのが「迎え火」です。地方によってはお墓からの道筋に、たくさんの松明かりを灯すところもあります。
そして、16日は送り盆です。この日に、お盆の間の一緒にすごした祖先の霊を送り出すことを「精霊送り」と言います。この時に「送り火」を焚くことも広くおこなわれています。

741 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 17:39:14.08 0.net
迎えに行って、見送るけど、ベッタリ一緒にくっついては来てないんだろ
だから迎え火送り火を目印にしてねってことだろ

742 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 17:47:08.54 0.net
えーと、義実家大嫌い?

743 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 19:22:26.15 0.net
大嫌い(はあと

744 :名無しさん@HOME:2017/08/17(木) 20:02:45.79 O.net
も〜嫁子さんたらツンデレなんだから〜(もっと会いに行かなきゃね☆ミ)

745 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 01:25:23.57 0.net
お盆は仏壇だけって初めて聞いたw
世代の差か?宗派?
うちの爺ちゃん坊さん(曹洞宗)だから普通に>>738だと思うが

746 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 01:49:40.92 0.net
お墓が遠くにある人はどうしているのかな
誰もが自宅近くにお墓があるわけじゃないよね

747 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 05:58:04.29 0.net
お盆にお墓にお迎え行くとか行かないで迎え火とかは地域性のあるものだし、お墓にお迎え行く地域でもお墓遠方だったらお迎え行けないし臨機応変なんじゃないのかしらね
そんなにそこ重要?

748 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 08:04:29.14 0.net
まだこの話題続けるの?
遠方の人はどうするのも糞も、心の中でご先祖様いけなくてごめんなさいって思っておく以外ないでしょ
スレチの話題をいつまでも質問し続ける、しかも内容がバカすぎ。こどもかよ。

749 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 09:48:07.77 0.net
いつも自分が一番の義母
嫌み言ったり意地悪なんかはしないけど気の利いた事もしない
カードで買い物して支払えなくなって夫に泣き付き清算してもらって私にまで頭を下げて謝ってたのに1年後にコートとバッグを分割で購入して自慢しに来る
生活に必要なものならともかくただ自分を良く見せたい為だけの衝動買い
義姉が咎めると「貧乏くさいかっこしてろって言うの?」と極端なこと言う
貧乏のくせに

750 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 10:49:41.22 0.net
なぜカードを解約させない?

751 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 11:51:20.18 0.net
>>749
低額のうちに分割払えないままでブラックリストにいれてもらっとかないと、高額ローン組んでからだと遅いよ
次は支払ったらダメだよ

752 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 16:45:33.87 0.net
うちのトメも貧乏な癖に金かけて着飾ってて気持ち悪い

753 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 16:56:53.57 0.net
バルセロナでテロ事件発生。
亡くなった方々のご冥福を祈ります。

代わりに、うちのクソコトメだったらよかったのに。
自称ヨーロッパ通()で、ヨーロッパだぁい好きなコトメが。

754 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 17:24:39.91 0.net
>>753
・・・・・・

755 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 18:39:06.32 0.net
>>754
毒を吐いて、お目汚し失礼しました。
世の中、お嫁さんに対して良くしてくれるコトメさんもいるかもしれないけど、
うちのコトメは、一言でいうと「百害あって一利なし」だから。
シャレにならないくらい。

756 :名無しさん@HOME:2017/08/18(金) 23:50:50.35 0.net
そうじゃねーよ
実際に亡くなった人を引き合いに出すな

757 :名無しさん@HOME:2017/08/19(土) 00:07:29.46 0.net
だよね
胸くそ悪い
その糞コトメたちと同レベルだわ

758 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 08:28:11.80 0.net
危ないと言われていたのに持ち直してしまい、半年以上経過、いつだいつだと待っていたら、ようやくお迎えの兆しが見えてきた
こいつの無礼な言動のせいで何度夫婦げんかしたことか
ウキウキと前もって用意していた子供の喪服や靴がサイズアウトしそうだから、とっとと逝ってくれ

759 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 08:41:00.83 0.net
>>758
あなたスレ間違えてる
ここは行きたくないスレ
逝ってほしいスレじゃない

なんだか胸糞話が続くな

760 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 08:45:49.05 0.net
>>759
あなたも間違ってるよ
ここは行きたくないスレじゃなくて義実家の人間が大嫌いのスレよ

761 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 08:50:27.44 0.net
バーカw

762 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 08:53:05.06 0.net
大嫌いだから逝ってよし?

763 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 09:46:40.73 0.net
>>759

764 :名無しさん@HOME:2017/08/20(日) 14:16:59.68 0.net
やっと、やっと、義弟家の母屋滞在が終わった。
滞在一週間の内2日間は義家族旅行も含むっていうかなり敷地内別居長男嫁としてはハードだったわ。
しかも夫は旅行の日以外全部仕事だし。義弟嫁もよくこんなに長々義実家に耐えられるよな。
まぁ自宅にいるより義実家来てれば食費も光熱費も浮くし子守もしてもらえるし楽ちんです!なんてシレッと私に言えちゃうくらい図々しい人だからな。
アーーーーーーーほんとに疲れた。
夏休みも冬休みも連休も何にもいらないわ。

765 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 01:44:13.73 0.net
このスレ、たまにコトメと思しき人が出没するね

766 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 16:29:15.60 0.net
心が狭い私の愚痴
徒歩数分に住んでる義姉の借家で秋に大規模な修理案件があるらしく、工事期間中は我が家の洗濯機借りるって同居の姑さんから聞いた
コインランドリーも徒歩数分だろっ!それくらい行って下さいなー
長男だから土地を守らねばって旦那の考えを尊重した私がバカだった
姑さんの敷地に家を立ててほぼ同居してるからって本人から何か言われる訳でもなく、旦那の発案で季節食べ物の差し入れをしようが、姪達がうちで食事しようが、お年玉を姪達にあげようが旦那にお礼すら言う事もない話するのはいつも姑
毎年夏はシャワーしに姑さんの家にきてましたよね?つい最近まで何も知りませんでした
ケチだけど費用は全てうち持ち、姑さんの光熱費から食費も土地は勿論、姑所有のマンションの税金、お墓の費用も全てうち
外食すらケチってうちの子供達はファミレスの名前すら知らなくて友達に対して恥ずかしい思いをしたと愚痴るくらいケチってるというのに…
大掃除、姑さんの家は高い所で出来る事は手伝っていましたが姑さんは義姉さんの掃除を手伝いに行くこの矛盾
私が嫌いなのは分かります、私も嫌いです!が、せめて旦那にはお礼くらい直接やり取りして欲しいです
私の見方がおかしいのでしょうかね?
長文のお目汚し、申し訳ありません

767 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 17:01:53.91 0.net
ファミレス云々は、元凶はコトメとトメかもしれんが
結局はそういう状況を甘んじて受け入れてる763と旦那の責任なのでは

768 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 17:06:03.85 0.net
>>766
私も同居嫁で(今はウトメとも病院や施設にいる)
自分の上手くいかない事をウトメやコウトメのせいにしてた時もあるけど
振り返ってみると、波風立てたくない自分の弱さと世渡り下手が招いた結果だと思ってる
コトメの事は別にして、家計の負担については夫やトメ(ウトはいないのかな)と
腹を割って話をした方が良いと思うよ
764も書いてるとおり子供にしわ寄せが行くのは
誰のせいでもなく親の責任だと思う
まずは今夜夫に「家計がキツイ、マジキツイ」というところから始めてみては

769 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 18:25:28.94 0.net
敷地内別居を受け入れてる時点で同情する気はわかない
嫌なら出ていけばとしか

770 :名無しさん@HOME:2017/08/21(月) 18:47:47.42 0.net
>>766
ここは、絶縁するくらい義実家が嫌いな人が多めなスレだと思うので、厳しいレスついてもメゲないでね。
プチストレスも、積み重なるとツラいよね、あなたの書き込みも、同じ嫁の立場としては同意だよ。半分だけね。
もう半分は断ればいいのにってのが正直なところ。
無視とまではいかなくても、旦那に言ってください!の一点張りとか、適当に理由つけて頼まれごとからは逃げるとかさ。
あなたは優しいひとなんだろうなー、それで損してるんじゃないかなーって同情はするよ。
がんばってね。

771 :名無しさん@HOME:2017/08/22(火) 12:56:46.00 0.net
>>768
ありがとうごさいます
ハッとさせられました
波風立てたくないのは私です
腹を割って話す事すらできてないなと
舅は既に亡くなっており、末っ子長男が大黒柱として頑張っているのが分かるので見て見ぬ振りしてました
色々有りすぎて義姉大嫌いは変わりませんが旦那と話してみようと思います

総レス数 1004
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200