2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:14:47.01 ID:j0ILlTRX0.net
iTunes Storeについて語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告
>>980を超えて書き込みがなく24時間経過するとDAT落ち

※前スレ
【iTS】iTunes Store統合スレ@配信板23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1244039483/

iTunesについてはそれぞれの板へ

※iPod・iPhoneについての質問はこちら
ポータブルAV
http://gimpo.2ch.net/wm/
iPhone
http://pc11.2ch.net/iPhone/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:32:10.36 ID:e+zZkGHzP.net
ちょうどその頃大量のアカウントハッキングあったらしいね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:08:16.24 ID:PynWoYSS0.net
USは今週も4曲無料だというのにJPときたら…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:40:38.05 ID:u3FRmeSh0.net
今週無料のChiddy Bangってなんかいいな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:11:01.75 ID:3wj9dJw80.net
ストアまだ使えない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 00:38:16.24 ID:YgyvC5S40.net
USの無料曲、片っ端から入れていたらジャンルが多彩になりすぎて管理不能w

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:58:11.00 ID:LN4zacDN0.net
ログイン出来ねぇ。。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:21:02.23 ID:zeW+wZ9LP.net
iTunes in the Cloud 来たね。Plusも増えて、地味に便利。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:52:36.39 ID:YgyvC5S40.net
コンプリートマイアルバムがまだ表示されないー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:29:06.52 ID:YgyvC5S40.net
トップにリンクないだけで、コンプリートマイアルバムも来てた!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:39:21.04 ID:YgyvC5S40.net
邦楽のいくつかの曲が、1曲250円になってるのに気づいたんだがいつから?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:56:23.87 ID:LN4zacDN0.net
「itunes storeでエラーが発生しました。後でもう一度実行してください。」って出て購入が出来ないんだがなんでだ。。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:17:49.43 ID:IF19UD1R0.net
https://twitter.com/#!/iTunesJapan/status/170417251483258880

[特報:1曲無料プレゼント]来週末までのどこかで、何でも好きな1曲が無料DLできるコードがもらえるURLをつぶやきます。Twitter限定、先着10,000名。お見逃しないよう今のうちにフォローを。

まだ、間に合うぞ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:38:28.59 ID:ovMMCh7L0.net
Sony Music ついに来たか。
オアシスとか日本でも買えるようになってる。
http://itunes.apple.com/jp/artist/id512633

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:39:20.24 ID:NkLgM7An0.net
急に進化したな
今までDRM付きの曲を買うのを躊躇してたから嬉しい

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:45:36.28 ID:kumvOKXH0.net
ビックリした。
iTunes Plus へのアップグレード曲くが急に増えた。
何があった?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:19:10.79 ID:nmOoniyp0.net
>>161
20日のお昼頃はまだ200円だったな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:48:46.39 ID:EL+6ktBf0.net
Plusかどうかってどうやって見分けられる?
アップグレードの対象の曲を検索して確認してみても+マーク付いてないし

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:54:03.54 ID:3H3kXSSM0.net
今ストアにある曲は全てプラスみたいだよ、
あまりに一気に来たかからね、プラス付いて無い曲買ってみたけど保護されてなかった。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:13:21.83 ID:EL+6ktBf0.net
http://www.phileweb.com/news/d-av/201202/22/30376.html
>なお、レーベルが楽曲をiTunes Plusで提供しない場合は、これまでどおりの仕様で提供される。

むしろDRM付きのに何かマークあるのかな?
どこだかわかるといいんだけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:30:39.25 ID:5xCA2Url0.net
>>170
Win/MacのiTunesなら、Storeトップにある絞り込み検索で判別できるけど使いづらいんだよなー。
ってか全曲DRMフリーというわけじゃないのか…。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:02:45.30 ID:EL+6ktBf0.net
>>171
ありがと
とりあえず買う前に確認する方法はわかった

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:02:47.00 ID:yhSnwFr30.net
買おうかどうか迷ってた曲をあれこれウィッシュリストに入れてたら
今回の件で殆どの曲がリストから消えてて、何を登録してたのかも思い出せないや

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:48:49.37 ID:zeW+wZ9LP.net
>>171
全曲フリーになる見たいよ。Plusへの乗り換え総額が朝からガンガン増えてる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:52:04.75 ID:rqn+OGvW0.net
このアイテムは現在一時的にご利用になれません。ってのが出て買えないのはこれのせいか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:52:05.75 ID:kumvOKXH0.net
iTunes Plus かどうかの確認方法。

1)適当にプレイリストを作成
2)購入したい楽曲をStore上からプレイリストにドラック&ドロップ
3)プレイリストを開く
4)+マークの有無が確認出来て(゚д゚)ウマー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:53:44.58 ID:hfGVweqW0.net
曲が消えてるレーベルがあるな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:02:44.45 ID:P2nMF6hi0.net
>>177
どこ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:03:31.78 ID:kimWeTxy0.net
アップグレード表示されてるけどアップデート中の曲やビデオがあるね。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:09:33.13 ID:N2rwVr3E0.net
ジェネオン・ランティス・スクエニが消えて、アニソンが一気に減ったらしい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:25:07.00 ID:v8bKkzuy0.net
fripSideとか茅原実里あるけど買えなくなってるな。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:32:28.39 ID:qqRmu9pQ0.net
>>178
ここ参照
http://ggsoku.com/2012/02/itunes-lantis/

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:20:40.80 ID:DdUFly6Q0.net
>>170
この記事が書き換わったのか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:22:25.09 ID:TH/w6F3E0.net
疑問に思ったんだけど、
プラスになる前の状態の曲をPCのiTunes上に持っていて、
その曲が入ってないiPhone使ってiCloud使ってDLしたら、
プラスがDLされるの?それとも128k?


185 :184:2012/02/22(水) 20:23:41.14 ID:TH/w6F3E0.net
試してみた。128kだった・・・
ですよねー。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:48:22.44 ID:vGXD6qyb0.net
スピッツの「おるたな」って全曲150円かと思いきや、
よく見ると250円なんて曲もあるぞ。
なんすか、これ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:18:14.11 ID:qqRmu9pQ0.net
>>186
Ringtone(着信音)配信用の値段設定かと

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:18:32.39 ID:IllVdwPY0.net
>>177
全曲がDRMフリーに対応したというよりも、
DRMフリーに同意出来なかったレーベルが追い出された、
というのが真実だったりして。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:24:58.80 ID:gux1wKaM0.net
GIZAとかか

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:27:25.48 ID:vmsF8nXLP.net
>>188
256Kの準備が間に合わないらしい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:12:02.58 ID:Ab9IEFwT0.net
iTunesPlusのアップグレード対象曲、
昨日の夕方見たら5000円ほど、寝る前で9000円ほど、
今朝見たら15000円超えてた……。

どんどん増えるw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:35:59.78 ID:0UdKLVYhP.net
>>191
そのうち俺みたいに12万円になるぞ

iTunesMatch始まってくれたら、CD焼き再エンコ繰り返してアップグレ回避するのに。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:32:42.93 ID:frd73j2yP.net
買いすぎ。優良顧客じゃないか。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:01:40.08 ID:0UdKLVYhP.net
>>193
開始当初から購入してて
レンタル拒否、HMV渋谷・横浜閉店以来CD買ってない
っていう状況だとこうなる

Matchが始まったら、怒濤の勢いで
音楽CD焼き→128kbps再エンコ→Matchで256kbpsに置換
ができるか試すわ。
MAX350枚の音楽CDを焼くだけのプライベートが待ってると思うと、いまから頭痛がしてくるわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:38:07.52 ID:kRKm6mWJ0.net
WinのiTunesで個別にplus化するためのボタンって表示される?
MacのiTunesだと表示されるのだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:39:31.28 ID:kRKm6mWJ0.net
あーあー iTunesの言語を英語から日本語にしたら表示された
なんだこの仕様はw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:28:33.73 ID:Q1hQY/Tn0.net
iTunes Matchで一気にDRMありを256kbpsDRMなしにできるようだ
http://www.cultofmac.com/131965/can-itunes-match-replace-my-drm-protected-audio-files-with-unprotected-versions-ask-macrx/

iTunes Match適応後、DRMありの曲を削除する。
その際「iCloudから消すか?(リンク解除するか?)」とダイアログが出るからチェックを選択しない。
DRMありの曲をゴミ箱から削除して、iCloudアイコンから再ダウンロードすると256kbpsDRMフリーが落ちてくる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:09:10.97 ID:T1fyXT1P0.net
コンプリート・マイ・アルバムって効いてる?
昨日シングルで1曲だけ買ったやつも
前にアルバムから何曲か買ってたやつも安くならない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:13:56.52 ID:0UdKLVYhP.net
>>198
うちは効いてる。
Plusアップグレードしたので、だが

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:53:58.54 ID:HF/KzWtG0.net
>>198
効いてるのと効いてないのがあるわ。
Plusアップグレードも日に日に増えてる段階だから、徐々に対応されてくるかも。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:29:36.85 ID:vmsF8nXLP.net
>>200
具体的にはどこからたぐるの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:13:58.68 ID:7jOfEOb30.net
>>201
ホーム>購入済み>アルバムタブ>アルバムをクリック
アルバム情報がコンプリートマイアルバムになる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:43:24.11 ID:Wk0+d7OH0.net
無料で購入し続けた「今週のシングル」も、いずれPlusへアップグレード対象になるんかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:15:00.01 ID:jhI0Kn8dP.net
>>203
もうなってるわい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:50:44.08 ID:Q1Z32upu0.net
128で持ってた曲をPlusにアップグレードして
ダウンロードすると勝手に置き換わるの
それとも両方ともitunesに置いて置けるの
あとそれからはPlusのしかダウンロードできないのかな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:03:45.97 ID:e28Tkofy0.net
>>203
恐らく今後も無料曲は無理だね。
>>205
勝手に置き換わるよ。タグを自分で変更していてもその状態が保たれるし。
元の曲データは削除かデスクトップに移動だったかを選択できる。
macは知らないがwinの場合は削除を選ぶとゴミ箱に
「iTunes で購入したオリジナル」というフォルダが作成されてその中に入る。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:35:01.38 ID:DitfdUJt0.net
iTSの音源って何なんだろ
レーベルが自前のPCのiTunesでCDからエンコード?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:43:49.38 ID:yt5+xkue0.net
マスター音源からロスレスに変換して納品と聞いた事がある。
AAC変換はAppleの仕事、というか自動で変換されるらしい。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:54:53.09 ID:DitfdUJt0.net
なるほど、エンコードエンジンはiTunesと
同じなんだろな

しかしなら >>190 のように間に合わないってのは起こり難い気もするな



210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:00:39.54 ID:0gDNGH6NP.net
>>202
あんがと。

>>208
Mastered for iTunesは、24bit/192KHzから直接afpconvert(だっけか)でAACに変換するらしい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:37:59.95 ID:PGLFGpzf0.net
>>206
今週の曲も+の対象になってるのがあるみたいだよ。
気にしてなかったけど自分のヤツではコレ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc010603.png

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:18:20.34 ID:FXVp0Tdj0.net
256kbps,DRMフリーも許せない
日本のレコード会社 Being、Lantis、スクエニなどiTunesから撤退
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330009665/

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:24:56.88 ID:Wk0+d7OH0.net
>>212
逆にSony系の海外アーティストは、今回のDRMフリーをキッカケに参加したというのに。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:58:47.69 ID:e28Tkofy0.net
>>211
同じ曲フリーでダウンロードしてるけど、自分のとこではPlusアップグレードの一覧に出て来てないわ。
iTunesのPlusアッグレードの説明では無料で入手した曲は対象外になってるし。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:07:30.37 ID:8w3QeSnI0.net
Lantis新譜は復活したみたい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:51:19.74 ID:3tcuUzFn0.net
http://news.mynavi.jp/column/osxhack/036/index.html
ゴニョゴニョするヒントが書かれているような気がする

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:01:01.41 ID:UHCeMPPd0.net
>>215
Lantisの新譜っていっても梶裕貴しかないし
あとはStylipSとAnnabelの一部があるくらいで
どういう基準で消えてるのかわからない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:43:47.87 ID:4yxlAtr40.net
>>210
マスター云々は都市伝説だと思うよ
ちなみにafconvertはAPI叩いてるだけだからiTunesでエンコードするのと同じことだよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:52:38.75 ID:2Fin5xSZ0.net
>>212
よかった、どれも俺とは縁のないとこだw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:29:18.51 ID:Q1Z32upu0.net
>>206
ありがとう勉強になったよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:41:21.65 ID:FXVp0Tdj0.net
日本の音楽配信事情。
iTunes Storeの「失敗」、着うたの隆盛と終了などなど
〜日本市場は先進国で唯一iTSが失敗した国
http://togetter.com/li/262404

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:47:40.75 ID:s8qrZpVK0.net
失敗してたの?そうなのか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:51:06.63 ID:SZhwJrvHP.net
他国向けiTSと比べると相対的には失敗の部類だよねという話

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:01:33.42 ID:8G4LB8oE0.net
マーヴィン・ゲイのLet's Get It OnとかWhat's Going On (Deluxe Edition)が
半額くらいになってるけど、他にも半額のアルバムあるのかな?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:16:43.16 ID:8e7kKE0Q0.net
>>221
権利者団体側の主張って感じかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:15:41.52 ID:mx5vS4gc0.net
レコチョク=着うた、着うたフル
日本では音楽が聴ける携帯があったから、
iTunesが100%って状態にはならなかった、というだけ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513683.html
ちなみに、2011年、着うた(Ringtunes)、着うたフル(モバイル/シングルトラック)を含む「モバイル」は前年比78%の580億
iTunesを含む「インターネットダウンロード」は前年比124%の120億
金額こそまだ1/5だが、端末の普及ベースを考えたら、すでに着うたなんて話しにならない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:24:30.73 ID:qNcbmD0h0.net
>>218
マスター云々の話は現役のエンジニアが言ってた話でググればソース出てくる。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:59:13.08 ID:W3cGjzt+0.net
>>221
音楽配信市場という限定の中でシェア7%なら、十分失敗の部類に入るな。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 04:00:55.09 ID:PPhMCB1+0.net
>>218
ホワイトペーパーでも読めばその浅はかさに気が付くよ。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:23:23.19 ID:Ak6ka4eO0.net
iTunes Storeが3G回線で買えるようになったから、今後レコチョクからどの程度シェアを奪えるかどうか?
その為にもiPhoneのシェアをもっと高めないといけない。
そう考えるとやはり、ドコモ参入の有無が影響してくるかな。

PCでの音楽配信はyoutubeにライトユーザー喰われてるし、今後もそんなに伸びないだろう。
CDレンタルが圧倒的に強い状況はまだまだ続く。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 05:28:41.60 ID:HroAYYSA0.net
マスタードフォーなんちゃら以降の音源は間違いなく専用のマスタリングが施されてそうだね(任意で)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:21:24.23 ID:mx5vS4gc0.net
>>230
着うたなんて年間2〜3割縮小する市場だし、放っておいてもいずれなくなるでしょう。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:14:59.17 ID:a8gJbruE0.net
>>216
別に目新しい情報はないと思うけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:36:54.36 ID:plu1M2tE0.net
>>226
この記事の元データが日本レコード協会のウェブサイトで公開されている
http://www.riaj.or.jp/data/download/index.html

音楽配信売上の統計は2005年からあって
モバイルとインターネットダウンロードの売上はそれぞれ以下の通り
2005年:323億円、 18億円
2006年:482億円、 50億円
2007年:680億円、 59億円
2008年:798億円、 90億円
2009年:792億円、102億円
2010年:747億円、101億円
2011年:583億円、125億円

2010年でモバイル、インターネットともに飽和してしまったように見えたところが
2011年にモバイルが落ちてインターネットが伸びているのはインパクトがあったんだろう

2011年は音楽配信中のインターネットシェアは17%に達しているので
>>221 のiTSシェアは6〜7%というのは少し認識が古いと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:12:05.96 ID:JfbI06zd0.net
インターネットシェアが17%ならiTSシェアが7%というのは妥当な気もしなくもないがどうだろう
インターネットシェア中でiTSのシェアはどれくらいなんだろうな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:31:38.94 ID:MC3QDRER0.net
空気読まずに質問するけどitunes storeに繋がらないんだ、どうすればいいだろう。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:46:46.35 ID:ITe/2Pwm0.net
うちは繋がってるぞ
iTunes+が大量に来てて昨日から忙しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:01:12.02 ID:HroAYYSA0.net
DNSを確認すべし

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:03:16.37 ID:E+FGgwEeO.net
>>235
国内だったらモーラに続いて2番手じゃないのか?

Androidスマフォに入り込んでるシェアは大きいだろ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:14:40.35 ID:ITe/2Pwm0.net
さすがにモーラに負けてるとは思えんけどどうよ

android機使ってる奴ってどこ行っても情強謳ってるんだから
あんなガチガチDRMのぼったくりに引っかかるとは思えんのだけど

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:18:30.43 ID:MC3QDRER0.net
ごめん俺超情弱だからよくわからないんだがDNSってどうやって確認するの?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:48:25.54 ID:cyXZhEu20.net
iTSってソニー系の楽曲が変えないのはやっぱ大きいよな。
俺が目を付けていた音楽家ってソニーに行っちゃう人が多くて困る。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:02:13.72 ID:7cFNiEtSP.net
>>242
ソニーは日本以外は参入きめたよ。
いまはボブディランもオフスプリングも買える。

SME日本、ありゃダメだ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:14:47.08 ID:Ak6ka4eO0.net
michael jacksonやOasisが来てるな。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:11:42.43 ID:RaNBcEEsO.net
mariah careyもjLOもbeyonceもな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:26:11.58 ID:4PLe5tEF0.net
DRM解除で消えた日本のレーベルもある
海外からはここがチャンスと乗り込んできた。


247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:27:43.13 ID:4PLe5tEF0.net
ちょっと興味深い話
iPod世代のためにオーディオエンジニアはどう音楽を調整するか
http://arstechnica.com/apple/news/2012/02/mastered-for-itunes-how-audio-engineers-tweak-tunes-for-the-ipod-age.ars/

有志による翻訳
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1194073058/


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:16:56.67 ID:BEJRzH0w0.net
>>247
おもしろかった。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:37:41.05 ID:BEJRzH0w0.net
OSXユーザーはマスタリングツールをダウンロードできるんだね。

AppleがMastered for iTunes用のマスタリングツールを配布開始 : Apple Audio Mastering Tools
http://sothis.blog.so-net.ne.jp/2012-02-24

Apple が先日リリースした iTunes の新機能のひとつとして開始した
Mastered for iTunes のマスタリング・エンコードツール Apple Audio Mastering Tools を無料で配布開始していました。

ユーザ登録などは必要なくすぐにダウンロードできます。
現時点ではツールは OS X 版だけで、ドキュメントは別途 PDF で配布されています。

http://www.apple.com/jp/itunes/mastered-for-itunes/
http://images.apple.com/jp/itunes/mastered-for-itunes/docs/mastered_for_itunes-jp.pdf

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:23:46.43 ID:n7y7sH6t0.net
大仰にみえるけど主目的はクリップ防止の部分だろうね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:57:54.01 ID:jIJlAsob0.net
ぐあ、あれもこれも消えてるか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:10:44.11 ID:5ANUpIGC0.net
インペリアルレコード消えてる。
EBTGの過去作品がなくなった

208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200